コスメインド最高峰のアーユルヴェーダ・コスメブランド「フォレストエッセンシャル」の石鹸 2000年創業の「フォレスト・エッセンシャル」は、インド最高峰のアーユルヴェーダ・コスメブランドです。店構えも商品のパッケージも、高級感があってとても素敵なんです。今回は、南インドに行ったときに購入した石鹸をご紹介したいと思います!コスメ
コスメインドのアーユルヴェーダコスメブランド「Himalaya(ヒマラヤ)」の石鹸 インドのアーユルヴェーダコスメブランドの『Himalaya ヒマラヤ』。南インドに行ったときに、Himalaya の商品を色々購入しました。その中で、3種類購入した石鹸をご紹介します。コスメ
コスメシンガポール、リトル・インディアの「ムスタファ・センター」で買った石鹸 以前シンガポールに行った時に、リトル・インディアのムスタファ・センターで購入した石鹸をご紹介します。インド人街なので、インドのアーユルヴェーダ石鹸が山のように売られていて、その中から3種類の石鹸を購入しました。コスメ
コスメ甘い香りで贅沢な気分♪インドのハーブ石鹸「ジャスミン」 9月に代々木公園で開催されたインドフェス『ナマステインディア』で買った、インドのハーブ石鹸(ジャスミン)を使い始めました。ジャスミンの甘い香りで癒されながら洗顔してます。コスメ
コスメミャンマーの伝統的な化粧品「タナカ」の石鹸 ミャンマーでは、女性や子供が頬に黄色っぽいファンデーションのようなものを塗っているのをよく見かけます。これは、「タナカ」といってミャンマーの伝統的なおしゃれの一つだそうです。「タナカ」とは、ミカン科ゲッキツ属の木の粉で、その粉に水を加えてペースト状にして使用します。コスメ
コスメローレルオイル40%以上含有『アレッポの石鹸 EXTRA40』 アレッポ石鹸は、シリアのアレッポで作られている石鹸です。現在シリアの情勢は悪く、近年多くの悲しいニュースが報道されていますが、情勢が安定していたときは観光地として栄えていました。アレッポ石鹸はシリアの主な産業のひとつです。そのアレッポの石鹸ですが、乾燥肌対策に効果大!との評判を聞き、使ってみたのでご紹介します。コスメ
コスメスリランカの石鹸 ベニバル&ターメリック ベニバル&ターメリック、様々な効能が詰まった石鹸。「HEALING ISLAND BATH & BODY」の『WENIWELGETA & TURMERIC』手作り植物石鹸です!見た目からして、自然派でお肌に良さそうな感じですよね。コスメ
コスメスリランカの石鹸<スワデシSWADESHI石鹸>コホンバKhomba スリランカのお土産に、石鹸をいただきました!SWADESHI(スワデシ)というメーカーの『khomba(コホンバ) clear』というもの。スリランカでは一般的に使われていて、スーパーなどで売っているそうです。コスメ