モロッコの旅モロッコの旅モロッコを旅しました!(マラケシュ、ワルザザート、メルズーガなど)。モロッコの町をぶらぶら歩き。エスニックなモロッコ料理を味わい、エスニック風情満点の街並みを散歩、音楽や舞踊を鑑賞し、史跡や風景を楽しむ、モロッコ満喫の旅!
モロッコの旅マラケシュのメディナ。世界最大のスークをぶらぶら散歩♪【モロッコ】 マラケシュのメディナ(旧市街)。ここには、世界最大とも呼ばれるスークが広がっています❗️網の目のように張り巡らされたスークの迷路。路地から路地へ、迷いながら歩き回り、無数にあるお店を見て回って、ショッピングを楽しむ。それが、日中のマラケシュの一番の楽しみ方❗️ 2015.08.05モロッコの旅アフリカの旅エスニックな旅世界遺産世界の市場
モロッコの旅ジャマ・エル・フナ広場(モロッコ・マラケシュ)【市場・バザール】 その土地のことを知りたいなら、まず市場に行くのがベスト!市場には、その土地で売られているもの、食べられているもの、その土地の物価、市井の人々の日常風景を知ることができます。今回の市場は、モロッコ・マラケシュ、ジャマ・エル・フナ広場です。 2015.08.03モロッコの旅アフリカの旅エスニックな旅世界遺産世界の市場
モロッコの旅日干しレンガの城塞都市「アイト・ベン・ハッドゥ」(世界遺産)【モロッコ】 ワルザザートから西へ約33km。不毛の大地の中に日干しレンガ造りの城塞都市が忽然とそびえ立っています。世界遺産にも登録された村「アイト・ベン・ハッドゥ」(Ait Ben Haddou)です。村の建物の保存状態はとてもよく、そのため、映画のロケ地としてもよく使われているそうです。 2015.08.02モロッコの旅アフリカの旅エスニックな旅世界遺産
モロッコの旅カスバ街道とトドラ峡谷、ダデス谷をドライブ【モロッコ】 サハラ砂漠での一夜を堪能した後、ドライバー兼ガイドのハサンの車に乗って、出発地の「ワルザザート」へと戻ります。ハサンによると、来た道とは別の道、「トドラ峡谷」や「ダデス谷」などのある「カスバ街道」を通るとのこと。楽しみです❗️ 2015.08.01モロッコの旅アフリカの旅エスニックな旅
モロッコの旅サハラ砂漠での一夜 in メルズーガ【モロッコ】 「メルズーガ」に到着したのは、夕方の17時頃。辺りはすでに夕暮れの雰囲気で、向こうに見えるサハラの砂丘も夕陽を浴びてオレンジ色に染まってきていました。そんな風景の中をラクダに乗って、一路サハラ砂漠の中へと進んでいきます。 2015.08.01モロッコの旅アフリカの旅エスニックな旅
モロッコの旅ワルザザートからメルズーガへ7時間のドライブ(サハラ砂漠へ)【モロッコ】 ワルザザートの町を出発した車は、すぐに荒野の広がる風景へと突入します。目的地は、サハラ砂漠の入り口の町「メルズーガ」。ドライバーのハサンの話によると、メルズーガに着くのは、夕方の17:00頃。7時間くらいかかるとのこと。長旅が始まりました❗️ 2015.06.28モロッコの旅アフリカの旅エスニックな旅
モロッコの旅砂漠の入り口のオアシス都市「ワルザザート」【モロッコ】 朝、早起きして部屋の窓から外を眺めると・・・。そこは、モロッコ中部の砂漠の入り口の町「ワルザザート」。砂色の建物が建ち並ぶ、カラリとした風景が広がっていましたー♪「砂漠の入り口の町」って雰囲気が満点です❗️ 2015.06.27モロッコの旅アフリカの旅エスニックな旅
モロッコの旅ノートルダム寺院と冬のパリ♪(モロッコ行きで立ち寄り)【モロッコ】 2013年の年末から年始にかけてのモロッコの旅。フライトは、中国東方航空、イージージェット、ロイヤル・エア・モロッコを利用しました。成田からモロッコの砂漠の入り口の町「ワルザザート」まで、丸一日半の長丁場の始まりです。途中、立ち寄ったパリで、街をぶらぶらっと散歩します。 2015.06.23モロッコの旅アフリカの旅エスニックな旅世界遺産