タイ、ベトナム、グアテマラ、メキシコ、ウズベキスタンなど、世界各国の陶器や焼き物をご紹介します。
国立民族学博物館(みんぱく)|館内を一周するだけで世界旅行気分を味わえる♪
大阪・吹田市の万博記念公園内にある『国立民族学博物館』(通称:みんぱく)。「みんぱく」は、世界中の社会や文化を豊富な展示品により紹介している見応えのある博物館。館内を一周するだけで世界旅行気分を味わえる博物館です♪ 「みんぱく」へのアクセスや、各ブースの見るべき展示品の写真、解説などをご紹介します。
とある日、東京都内エスニック巡り♪ (トルコ・インド・ペルー・エジプト)
学芸大学の『HÅN』で、トルコやジョージア、ウズベキスタンの雑貨を物色。門前仲町の『chaabee』で、ゴンド画を鑑賞。神田の「天理ギャラリー」で、アンデスの壺を見学。飯田橋の『SPHINX (スフィンクス)』で、エジプト料理を賞味。トルコ、ジョージア、ウズベキスタン、インド、ペルー、エジプトと、半日で6カ国のエスニック巡り。満喫しました♪
青い民族衣装「ウィピル」で有名なアティトラン湖畔の2つの村を訪れる(グアテマラ)
メキシコの南、中米にある国「グアテマラ」。午後はアティトラン湖の北東岸にある2つの村「サン・アントニオ・パロポ」と「サンタ・カタリーナ・パロポ」を訪れます。「サン・アントニオ・パロポ」は、どちらの村もそれぞれ違った色合いの青いウィピルが有名です。着ぐるみが大勢行進するフェスティバルにも遭遇!
バンコクのウィークエンドマーケット「チャトチャック市場」でタイの青白陶器を購入!
毎週土日に開催される、バンコクの巨大ウィークエンドマーケット『チャトチャック市場』。狭い通路の両脇には、お店が所狭しとたくさん並んでいて、ゆっくり見ようと思ったら一日では足りないほどです。今回の目的は、タイの青白陶器(パイナップル柄)の食器を買うことです!
セラドン焼きを購入し、モン族市場を散策する(タイ・チェンマイ)
タイ・チェンマイの旅 2日目午前。美味しいパンの朝食から始まり、チェンマイの磁器 ”セラドン焼き” のお店やモン族市場を回り、カフェで「ドイチャンコーヒー」を飲み、ランチはカオマンガイの有名店『ギャット・オーチャー』で。
グアナファトの教会や市場を見学し、焼き物「セルビン焼き」を買う!(メキシコ)
朝の教会や市場を見学した後、グアナファト観光の目的の一つである ”セルビン焼き” を求めて、「リンコン・アルセナル」へ。かわいい陶器がたくさんで興奮★ 悩みに悩んで、いくつか購入しました!その後、メキシコの伝統菓子などが売られている「ラ・カトリーナ」で、お土産を購入。
バッチャン焼きなど、ベトナム・ハノイのお土産をご紹介
ベトナムのお土産といえば、バッチャン焼きや刺繍の小物、少数民族アイテム、ベトナムコーヒーなど色々な魅力的なお土産があります。昨年、ベトナムのハノイに行ったときに購入したお土産をご紹介したいと思います!
<ベトナム>バッチャン焼きの茶器で蓮茶を飲む
ベトナム・ハノイのハンザ市場で買った、バッチャン焼きの茶器セット。同じくハノイのスーパーで買った蓮茶を淹れて、お茶タイムにしましょう~♪この茶器セット、昔ながらの絵柄がとってもいいですよね! お気に入りです♫
ハノイ旧市街でバッチャン焼きを求めて(ベトナム)
この日は、今回の旅の目的の一つでもある『バッチャン焼き』を買いに行きます!時間があれば、バッチャン村まで行きたかったのですが、ハノイは2日間しかないので、ここハノイの街で探すことにしました。
ウズベキスタンの陶器の町「ギジュドゥヴァン」|アブドゥッロの工房を訪ねる
ブハラから北東に約45Km、ブハラとサマルカンドを結ぶ街道沿いにギジュドゥヴァンの町はあります。ギジュドゥヴァンは陶器の製作で有名な町。独特の大胆な柄と深みのある色彩が美しいギジュドゥヴァンの陶器を求め、ウズベク陶器製作の第一人者アブドゥッロ氏の工房を訪ねました。