エスニックな旅

エスニックな旅エスニックな旅

エスニックな国や地域の旅レポートです。現地へのアクセスや世界遺産や遺跡などの観光名所、穴場スポットの情報。宿泊したホテルやおすすめのレストランなどをご紹介。現地で鑑賞した音楽ライブや舞踊、購入したお土産もご紹介します。

  • デリーのメインバザール(インド)
    インドと南アジアの旅
エスニックな旅

世界の傑作建築【32カ所】ご紹介(アジア・インド・中東・ヨーロッパ)

世界の傑作の建築物【32カ所】をご紹介します。壮大な墓廟から聖地として崇められている寺院、豪商の邸宅、独特な集合住宅、モダンな現代建築などなど。アジア・インド・中東・ヨーロッパの魅力的な建物をご紹介。
エスニックな旅

世界のお城・城砦・宮殿【41カ所】ご紹介(アジア・中南米・アフリカ・ヨーロッパ)

世界のお城・城砦・宮殿・城郭・城塞都市・城壁【41カ所】をご紹介します。アジア18カ所、アフリカ1カ所、中南米4カ所、ヨーロッパ15カ所、日本も3カ所。世界遺産に登録されたお城・城砦・宮殿は22カ所ご紹介。堅固な城郭から、華やかな宮殿まで。世界には様々なスタイルのお城や宮殿があります。
エスニックまとめ

世界の美しい街並み・パノラマ風景37カ所(アジア・中南米・アフリカ・ヨーロッパ)

世界の美しい街並み・パノラマ風景37カ所をご紹介します。アジア・中南米・アフリカ・ヨーロッパ31カ国の37都市。世界遺産に登録された街は16カ所。歴史的な旧市街から、高層ビルが林立する大都会まで、町のパノラマ風景です。
スポンサーリンク
エスニックまとめ

世界の教会・大聖堂76カ所ご紹介(アジア・中南米・アフリカ・ヨーロッパ:外観と内観・ステンドグラス)

世界各地の教会・大聖堂76カ所をご紹介します★ヨーロッパだけでなく、中南米、アジア、アフリカなどの各地にある教会・大聖堂の外観と内観、ステンドグラスやミサをご紹介。ゴシック・ロマネスク・ルネサンス・バロック・ビザンチンなど、キリスト教の教会や聖堂には様々なスタイルがあります。
エスニックまとめ

世界の旧市街42カ所ご紹介(アジア・中南米・アフリカ・ヨーロッパ:世界遺産33カ所)

世界各地の旧市街の街並み42カ所をご紹介します★アジア20カ所、アフリカ3カ所、中南米10カ所、ヨーロッパ9カ所。世界遺産に登録された街は33カ所。いずれも、幾世代にも渡る歴史の連なりと、古の風情を感じさせる魅力的な街並みです。
日本の旅

長野のインド料理店2店舗巡り旅(&戸倉上山田温泉・高峰高原)

10月11日にスタートした全国旅行支援を使って長野旅行♪目的は、長野にあるインド料理のお店2店舗を訪問すること。訪れたお店は、佐久市にある『スパイスカレーと珈琲 ティケ』と、長野市にある『スーリヤデーヴ』。ついでに、戸倉上山田温泉で温泉に入り、高峰高原で紅葉を見てきました。
沖縄の旅

竹富島めぐり:水牛車・星砂浜の絶景・沖縄そば【沖縄・石垣③】

夏の終わり。沖縄本島と石垣島、竹富島に訪問しました。目的は、“日本の中の異国”的な沖縄の風情を味わうことと、沖縄にあるインド料理&スパイス料理店を訪れること。3日目の旅程は、竹富島へ渡り、島めぐり。水牛車に乗り、カイジ浜(星砂浜)や西桟橋の絶景を鑑賞。「そば処 竹の子」で沖縄そばを食べ、「ぱーらー願寿屋」でかき氷をいただきました♪
沖縄の旅

ブセナの海中展望塔と石垣島の三線ライブ【沖縄・石垣②】

夏の終わり。沖縄本島と石垣島、竹富島に訪問しました。目的は、“日本の中の異国”的な沖縄の風情を味わうことと、沖縄にあるインド料理&スパイス料理店を訪れること。2日目の旅程は、ブセナの海中展望塔で熱帯魚を見て、喜瀬から元部町のインドネシア料理店『ワルン・ルンパ』に行ってランチ。車で那覇まで行き、飛行機で石垣島へ。石垣島では、ディナーで沖縄料理をいただきながら三線ライブを鑑賞しました。
沖縄の旅

アメリカンな街「コザ」の街歩きと、喜瀬で食べた「アグー豚しゃぶしゃぶ」【沖縄】

那覇からレンタカーで沖縄北部へ。途中、南インドミールスを食べたり、アメリカンなコザの街を歩いたり、古宇利大橋を渡ったり。喜瀬に宿泊し、ホテル前のビーチで夕陽を堪能。ディナーはアグー豚のしゃぶしゃぶと新鮮やんばる野菜。
ヨーロッパの旅

ウクライナの魅力まとめ@幻となったウクライナ旅行(いつか行く時のための旅メモ)

ウクライナの文化や町の魅力をまとめました。ウクライナ料理、ウクライナの民族衣装、ウクライナの伝統工芸、ウクライナ音楽、ウクライナ舞踊など。いつの日か行く時のためのウクライナの文化や町の魅力のまとめ。そして、2020年に行く予定だったウクライナ旅行のスケジュールのメモです。ウクライナの人々が安心して生活できる形での戦争の終結を願ってやみません。
エスニックな旅

海外旅行の絵⑤(グアテマラ・インド・ラトビア.etc)

海外旅行の絵をご紹介します。グアテマラ、インド、ラトビア、クロアチア、パキスタン、イエメン、ザンジバル、ウズベキスタン、ネパール、キューバ、トルコ、メキシコ、ギリシャ、中国、ペルー、スリランカ、ミャンマー、リトアニア、アイルランドの絵です。絵は現地でスケッチ、もしくは自分で撮った写真をスケッチして描きました。
エスニックな旅

海外旅行の絵④(ウズベキスタン・フランス・キューバ.etc)

海外旅行の絵をご紹介します。ウズベキスタン、フランス、キューバ、インド、カンボジア、コロンビア、イエメン、ベトナム、アイルランド、モロッコ、ミャンマー、アメリカ、ボリビア、スリランカ、メキシコ、バングラデシュの絵です。絵は現地でスケッチ、もしくは自分で撮った写真をスケッチして描きました。
エスニックな旅

海外旅行の絵③(中国・シリア・フィンランド.etc)

海外旅行の絵をご紹介します。中国、シリア、フィンランド、インド、キューバ、ジョージア、ザンジバル、スロベニア、クロアチア、ボスニアヘルツェゴビナ、オマーン、コロンビア、キルギス、ラオス、エストニア、セネガル、トルコの絵です。絵は現地でスケッチ、もしくは自分で撮った写真をスケッチして描きました。
エスニックな旅

海外旅行の絵②(インド・グアテマラ・ザンジバル.etc)

海外旅行の絵をご紹介します。インド、タイ、オマーン、グアテマラ、ザンジバル、キューバ、フィンランドの絵です。絵は現地でスケッチ、もしくは自分で撮った写真をスケッチして描きました。
エスニックな旅

海外旅行の絵①(セネガル・ボリビア・インド.etc)

海外旅行の絵をご紹介します。インド、中国、ラオス、セネガル、アイルランド、ハンガリー、トルコ、シリア、ペルー、ボリビアの絵です。絵は現地でスケッチ、もしくは自分で撮った写真をスケッチして描きました。
日本の旅

松山観光(坊ちゃん列車&松山城)【四国旅③(愛媛)】

四国の高知と愛媛の旅3日目★プランは2泊3日で、レンタカーを利用してドライブ周遊。3日目は松山観光。「坊ちゃん列車」に乗り、「松山城」を見学。ランチはスリランカ料理店『シクル(sikuru)』でいただき、夕方の便で松山空港から羽田へと戻る行程です。
日本の旅

「にこ淵」の仁淀ブルー&東洋のマチュピチュ「別子銅山」【四国旅②(高知→愛媛)】

四国の高知と愛媛の旅。プランは2泊3日でレンタカーを利用してドライブ周遊。2日目は高知県の「にこ淵」で仁淀ブルーを鑑賞し愛媛県へ。ランチで『カレー食堂 種』のカレーをいただき、東洋のマチュピチュと言われる「別子銅山東平地区」を訪問。西へと向かい、松山の道後温泉(道後館)に宿泊する行程です。
日本の旅

仁淀川の沈下橋巡り&オーベルジュ土佐山【四国旅①(高知)】

四国の高知と愛媛を旅しました★プランは2泊3日で、レンタカーを利用してドライブ周遊。初日は高知空港からランチで南インド料理店『錆と煤』を訪問。午後は仁淀川の沈下橋巡り(名越屋沈下橋・片岡沈下橋・浅尾沈下橋)をして、ホテル「オーベルジュ土佐山」に宿泊する行程です。
日本の旅

夏の新潟県三条を日帰り旅行(八木ヶ鼻・北五百川の棚田・燕三条背脂ラーメン)

新潟・中越、三条市を日帰りで訪問しました★最大の目的は三条市にある『三条スパイス研究所』に行くこと。ついでに、景勝地「八木ヶ鼻」と「北五百川の棚田」を見に行き、「八木ヶ鼻温泉 いい湯らてい」に入って、「燕三条地場産業振興センター」でお土産購入。夕食は名物の「燕三条背脂ラーメン」をいただきました♪
日本の旅

路面電車が走る朝の広島の街を散歩。原爆ドームと平和記念公園を訪れる【山口・広島旅③】

本州の西の端、山口と広島の旅3日目★プランは2泊3日で、レンタカーを利用してドライブ周遊。3日目は、朝、広島市内を散歩。平和記念公園と原爆ドームを見て、ランチは南インド料理店「ケララ食堂」でミールスをいただき、そのまま広島空港から羽田へと帰る行程です。
日本の旅

山口県の北西端「角島」から168kmを横断して「錦帯橋」「厳島神社」へ【山口・広島旅②】

本州の西の端、山口と広島の旅2日目★プランは2泊3日で、レンタカーを利用してドライブ周遊。2日目は、朝、角島を観光した後、一気に東へ。岩国の錦帯橋を訪問し、広島県の宮島で厳島神社を観光。広島市内で宿泊する行程です。ランチに岩国名物「岩国寿司」、広島でのディナーは「みっちゃん総本店」のお好み焼きを賞味♪
日本の旅

《初夏の山口旅行》「秋芳洞」から「元乃隅神社」を経由して「角島」までドライブ周遊

本州の西の端、山口と広島を訪問しました。日本最大規模の鍾乳洞「秋芳洞」を探訪し、「秋吉台」のカルスト台地をハイキング♪123基の鳥居が連なる絶景「元乃隅神社」を訪れ、山口県の北西端「角島」まで。126kmのドライブ周遊旅です。美祢にある南インド料理店「まなまな」も訪問。
ヨーロッパの旅

バルト三国、バルカン諸国、ジョージア、ギリシャ.etcで買ったお土産《56点》をご紹介★

バルト三国(エストニア、ラトビア、リトアニア)、バルカン諸国(スロベニア、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ)、フィンランド、ロシア、ジョージア、ギリシャなどで買ったお土産をご紹介します。現地の市場やショッピングモール、土産物屋で購入したお土産の数々です。バルト三国、バルカン諸国、ジョージア、ギリシャ.etcに旅行した時のお土産の候補として、現地で売られている商品の事例として、参考にしてみてください。
中南米・カリブの旅

メキシコ、グアテマラ、コロンビア、キューバ.etcで買ったお土産《47点》をご紹介★

メキシコ、グアテマラ、コロンビア、キューバなどで買ったお土産をご紹介します。カゴや置き物、小物入れなどの工芸品。織物、バッグやショールなどのファッションアイテム。コーヒー、お菓子などの食品などなど。現地の市場やショッピングモール、土産物屋で購入したお土産の数々です。旅行した時のお土産の候補として、現地で売られている商品の事例として、参考にしてみてください。
エスニックまとめ

アラブ、アフリカ、中央アジアで買ったお土産《48点》をご紹介★

アラブ(オマーン、ドバイ)、アフリカ(ザンジバル、モロッコ)、中央アジア(ウズベキスタン、キルギス)で買ったお土産をご紹介します。現地の市場やショッピングモール、土産物屋で購入したお土産の数々です。旅行した時のお土産の候補として、現地で売られている商品の事例として、参考にしてみてください。
東南アジアの旅

タイ、ベトナム、シンガポール、台湾.etcで買ったお土産《64点》をご紹介★

陶器やホーローの器やカップ、バッグやポーチ、クッションカバーなどの布製品、カゴや置き物、お面などの工芸品。石鹸やコスメ。コーヒーやお茶、紅茶、お菓子などの食品などなど。現地の市場やショッピングモール、土産物屋で購入したお土産の数々です。タイ、ベトナム、シンガポール、台湾、ラオス、ミャンマー、フィリピン、マレーシア、インドネシア、カンボジアで買ったお土産をご紹介します。
インドの旅

インド旅行とスリランカ旅行で買ったお土産《51点》をご紹介★

インド旅行(タミル・ナードゥ州・デリー・ケララ州)とスリランカ旅行で買ったお土産をご紹介します。現地の市場やショッピングモール、土産物屋で購入したお土産の数々です。インドに旅行した時のお土産の候補として、インドで売られている商品の事例として、参考にしてみてください。インドではこんな物が売られています!
エスニックまとめ

世界の旅先で宿泊したホテル《38ホテル》をご紹介★

旅行先で宿泊したホテルをご紹介します。宿泊したホテルの良し悪しによって、町の印象は大きく変わります。そのためにホテル選びは重要!部屋の快適さ、広さだけでなく、ロケーション、バスやトイレなどの水回り、窓からの眺め、スタッフの対応など、色々要チェック!インドや東南アジア、台湾、中南米、中東、中央アジア、アフリカ、ヨーロッパで宿泊した38のホテルをご紹介します★
エスニックまとめ

世界の市場・バザール・スーク《49市場》をまとめました!

世界各国で訪れた市場・バザール・スーク・メルカド・マルシェなどの記事をまとめました。インドや東南アジア、東アジア、中東アラビア、中南米、アフリカ、ヨーロッパなどの49市場をご紹介します。その土地のことを知りたいなら、まず市場に行くのがベスト!市場には、その土地で売られているもの、食べられているもの、その土地の物価、市井の人々の日常風景を知ることができます。
日本の旅

里山のインド料理店を訪れ、興福寺で阿修羅と対面♪お土産も【奈良・飛鳥旅④】

日本建国の礎の地、奈良・飛鳥の旅3日目。この日の最大の目的は、奈良市の東の里山の中にあるインド料理店『vanam(ヴァナム)』に行ってランチをいただくこと。その後、奈良市内の興福寺で阿修羅像と対面♪そして、お土産を買って、京都経由で東京に戻りました。
スポンサーリンク
フォローする