ジャズの名曲を聴きながら♪ 特急「A列車で行こう」で天草へ

九州3(天草) エスニックな旅
A列車で行こう(熊本)>
記事内に広告が含まれています。

ハイボール片手に、ジャズの名曲を愉しむ旅♪

JR九州が熊本駅から三角駅まで運転している観光列車「特急 A列車で行こう」に乗って天草へ行きました♪

博多から熊本までのアクセス、「特急 A列車で行こう」の紹介と乗車体験記、三角から松島までのフェリーについて、ご紹介します★

行程はこんな感じ↓

  • 福岡市地下鉄七隈線・橋本行:博多6:45〜薬院6:52
  • 西鉄天神大牟田線特急・大牟田行:薬院7:02〜大牟田8:02
  • JR鹿児島本線・八代行:大牟田9:21〜熊本10:11
  • 特急 A列車で行こう:熊本10:21〜三角11:35
  • 定期航路天草宝島ライン:三角港11:45〜松島(前島)港12:10

A列車で行こう

博多から熊本までは新幹線だと50分くらいで行けるのですが、今回は大牟田に立ち寄ったので、このような行程になっています。

スポンサーリンク

鉄道を乗り継いで博多から大牟田へ

九州2(天草:A列車・高舞登山・倉岳神社・望洋閣)博多から福岡市地下鉄七隈線で「薬院」へ

 

福岡から天草へ。

まずは、博多から「福岡市地下鉄七隈線」で薬院へ(博多6:45~薬院6:52)。

薬院までは4駅目です。

休日の朝の地下鉄はかなり空いていました。

九州2(天草:A列車・高舞登山・倉岳神社・望洋閣)薬院から西鉄天神大牟田線特急で大牟田へ

 

薬院で「西鉄天神大牟田線特急」で大牟田へ(薬院7:02~大牟田8:02)。

およそ1時間の乗車です。

休日の朝でしたが、制服姿の高校生がかなり多め。

九州2(天草:A列車・高舞登山・倉岳神社・望洋閣)ペパーミント色の車体がGood!

 

西鉄電車には初めて乗りましたが、ペパーミント色の車体がGood!

9駅目が終点の大牟田。電車はビルが建ち並ぶ福岡の街を抜け郊外へ。

高校生たちは、途中の久留米で下車。そこからは徐々に緑が多くなり、1時間ほどで大牟田に到着!

九州2(天草:A列車・高舞登山・倉岳神社・望洋閣)大牟田到着!

九州2(天草:A列車・高舞登山・倉岳神社・望洋閣)西鉄の大牟田駅

 

大牟田では、西インド料理を提供しているお店『CAFE INDIA こうこうとう』で、ムンバイの朝食をいただきました。

ムンバイの朝食である「ミサルパオ」や「キーマパオ」を1時間ほどでいただいた後、JR側の大牟田駅へ。

九州2(天草:A列車・高舞登山・倉岳神社・望洋閣)JR大牟田駅の改札

 

JR大牟田駅では、みどりの窓口で、この後熊本から乗車する「特急 A列車で行こう」のチケットを受け取りました(ネットで事前予約済み。後述)。

九州2(天草:A列車・高舞登山・倉岳神社・望洋閣)大牟田からJR鹿児島本線で熊本へ

 

大牟田からは、JR鹿児島本線で熊本へ(大牟田9:21~熊本10:11)。

インパクトのあるフロントの車両。50分ほどの乗車です。

九州2(天草:A列車・高舞登山・倉岳神社・望洋閣)鹿児島本線の車内

 

鹿児島本線八代行きの車内です。

車両は新しくてピカピカ♪ お客さんは地元の方がほとんど。

大牟田を出発し、熊本までは13駅目。50分ほどで熊本に到着。乗り継ぎ時間は10分なので、急いで「特急 A列車で行こう」が発着するホームへと向かいます。

 

さて、ここで「特急 A列車で行こう」について、列車の概要や予約方法などをご紹介します。

スポンサーリンク

「特急 A列車で行こう」の概要と予約方法

九州2(天草:A列車)

「特急 A列車で行こう」は、熊本駅から三角駅まで走っているJR九州の観光列車。2011年10月8日から運行されています。

運行日は、土日・休日と長期休暇期間中の毎日。1日3往復です。

車両は2両編成で、全車指定席です。運賃は熊本〜三角で2,540円(大人1名分の片道の普通運賃+通常期指定席特急料金の合計額 ※指定席特急料金は乗車日により異なります。)。

停車駅は、熊本・宇土・網田・三角ですが、網田は下り列車のみの停車となります。

列車名は、ジャズの名曲「A列車で行こう」にちなんで名付けられ、頭文字である「A」には、「天草 (Amakusa)」の「A」と「大人 (Adult)」の「A」の2つの意味が込められているのだとか。

車両の外観は「16世紀大航海時代のヨーロッパ文化と古き良き天草」をテーマにした、黒とゴールドのツートンカラーに塗られていて、内装は、ステンドグラスをはじめとしたヨーロッパをイメージした装飾がちりばめられているほか、大人の旅を演出するバーカウンター「A-TRAIN BAR」も設置されています。

車内に流れるBGMは、もちろん「A列車で行こう」♪ アダルトな雰囲気を盛り立てます★

スポンサーリンク

「特急 A列車で行こう」車両と内装の紹介

九州2(天草:A列車)「特急 A列車で行こう」

 

熊本駅の5番線乗り場に行くと、「特急 A列車で行こう」の車両が見えました!

黒とゴールドのアダルトな雰囲気のカラーリング♪

さっそく、乗車しましょう〜!

九州2(天草:A列車)「16世紀大航海時代のヨーロッパ文化と古き良き天草」をテーマにした、黒とゴールドのツートンカラー

九州2(天草:A列車)「特急 A列車で行こう」のロゴ

 

入り口で女性の乗務員さんに切符を見せて、車内へ。

座席は全て指定席なので、自分たちの座席を見つけて着席。

席を確認したところで、出発前に車内を見て回ることにしました♪

九州2(天草:A列車)「A-TRAIN BAR」。乗務員もバーテンダー風の装い

 

こちらが、「特急 A列車で行こう」の車両の目玉スポットである「A-TRAIN BAR」(1号車)

列車とは思えないお洒落な空間です。乗務員さんも蝶ネクタイをして、バーテンダー風の装い♪

九州2(天草:A列車)「TAKE THE A TRAIN」

九州2(天草:A列車)ステンドグラスで飾られた車内

九州2(天草:A列車)南蛮文化をイメージした内装

九州2(天草:A列車)BGMにジャズが流れる大人の空間

 

焦げ茶色の落ち着いた壁に、カラフルなステンドグラス。ソファーのデザインもヨーロッパ調でゴージャスな感じ♪

「A-TRAIN BAR」では、オリジナルのドリンクや軽食などをいただくことができます。

九州2(天草:A列車)「A列車で行こう」車内販売商品メニュー

 

こちらが、「A列車で行こう」車内販売商品メニュー。

デコポンを使った「Aハイボール」や芋焼酎「倉岳」などのアルコール。デコポンを使った「Aサイダー」。「塩チョコレート」や「天草地アイス」「天草大王燻製」などの軽食があります。

マスキングテープやキーホルダーなどのグッズも販売♪

スポンサーリンク

熊本駅を出発!|車窓と車内の様子

九州2(天草:A列車)熊本駅を出発!

 

さて、そろそろ出発の時間です。

乗務員さんが「マリンベル」を鳴らして発車の合図。

「特急 A列車で行こう」は、ディーゼルカーのエンジン音を響かせながら、ゆるゆると熊本駅5番ホームを出発しました!

車内に流れるジャズの名曲「A列車で行こう」を聴きながら、一路目的地の三角駅へ♪

熊本駅出発は10:21分。三角駅到着は11:35分の予定です。

九州2(天草:A列車)「特急 A列車で行こう」の車内

 

「特急 A列車で行こう」の座席の様子です。

座席はほぼ満席。乗客は、中国のテレビ番組やサイトで紹介されているのでしょうか。中国人の団体さんや個人客が多い感じ。

九州2(天草:A列車)運転席から見える風景

 

九州2(天草:A列車)右手に見える有明海

 

「特急 A列車で行こう」の運転席から見える風景です。

「特急 A列車で行こう」は、熊本から途中停車駅の「宇土」まで南下し、そこから西へ。有明海を右手に眺めながら進み、三角へと向かいます。

真っ青な有明海とその向こうに見える島原半島。満潮時は、海の中に電柱が沈むことで知られる「長部田海床路」の風景も楽しめるとのこと。

なので、おすすめの座席は、断然、進行方向右側の座席

しかしながら、今回、右側の座席は取れず、左側の座席となってしまいました。。

スポンサーリンク

網田(おうだ)駅|ホーム上ライブと網田レトロ館

九州2(天草:A列車)網田駅に到着。ここで30分間の停車

 

10:50分頃、2つ目の停車駅である「網田駅」に到着。

ここで約30分間の停車をするというアナウンスがありました。

網田駅の停車は、「特急 A列車で行こう」のハイライトのひとつ。

九州最古の木造駅舎である「網田駅」の風情と、駅構内の「網田レトロ館」でいただく地元グルメ、ホーム上で演奏される生バンドの演奏などを楽しむことができます♪

九州2(天草:A列車)網田駅の駅舎

九州2(天草:A列車)網田駅の駅名版

九州2(天草:A列車)線路を渡って反対側のホームへ

 

列車を降り、中国人の団体客も、日本人の個人客も、自分たちも、ぞろぞろと線路を渡って反対側のホームへ。

九州2(天草:A列車)「A列車で行こう」停車中

 

反対側のホームからは、「特急 A列車で行こう」の姿を綺麗に写真撮影することができます。

九州2(天草:A列車)ホーム上ではライブ演奏で歓迎♪

九州2(天草:A列車)ギター&ボーカルの生演奏

ホーム上では、地元のミュージシャンたちが、ギター&ボーカルの生演奏をしていました。

にこやかに歌うボーカルの女性の方。心地よいギターの音色。「特急 A列車で行こう」の乗客たちを歓迎している気持ちが伝わってきます♪

九州2(天草:A列車)網田駅舎

 

こちらは、網田駅の駅舎です。

網田駅は、1899年(明治32年)の開業。駅舎は開業当時からの姿をとどめており、熊本県内最古の駅舎として、国の登録有形文化財にも登録されています。

九州2(天草:A列車)丸い郵便ポスト

九州2(天草:A列車)網田駅の改札

 

網田駅は、三角線(あまくさみすみ線)の普通列車が停車するほか(1時間〜1時間半に1本程度)、土日休日は、下りの「特急 A列車で行こう」が停車します。

1日平均の乗車人員は200人弱であるとのこと。

木造の建物の風情や、駅舎前に立つ丸い郵便ポストなどが、レトロでいい感じ♪

九州2(天草:A列車)「網田レトロ館」

 

駅舎内には、「網田レトロ館」があります。

「網田レトロ館」は、2013年にオープンした網田駅の中にある駅カフェ。

「季節のオムカレー」や「ネーブルのピザ」など、地産地消にこだわったランチをいただくことができます。

九州2(天草:A列車)「網田レトロ館」の館内

九州2(天草:A列車)窓の向こうに「特急 A列車で行こう」が見えます。

 

「網田レトロ館」の館内です。

木造のレトロな感じの館内の雰囲気。窓の外に見える「特急 A列車で行こう」の車体。聴こえてくる生バンドの演奏。

ここで、ゆったりとランチでもいただきたいところですが、停車時間が30分しかないのが残念なところ。

九州2(天草:A列車)肥後名産「オーダネーブル」

九州2(天草:A列車)1コ100円

「季節のオムカレー」や「ネーブルのピザ」は、いただくことはできませんでしたが、カフェ内で販売されていた肥後名産の「オーダネーブル」を購入することにしました(1コ100円)。

九州2(天草:A列車)駅の外にあった渋いお店「オゥるドファッション泉屋」

九州2(天草:A列車)ホームで写真撮影する乗客たち

 

さて、そろそろ出発の時間です。

乗務員さんが「マリンベル」を鳴らして発車の合図。

乗客たちがぞろぞろと列車へと戻っていき、全員が乗車したところで「特急 A列車で行こう」は、ディーゼル音を響かせながら、再びゆるゆると出発!

ホーム上では、網田駅の駅員さんや網田レトロ館の店員さん、生バンドのミュージシャンの方々などが、にこやかに手を振ってお見送りしてくれました★

スポンサーリンク

三角駅に到着

九州2(天草:A列車)三角駅に到着

 

網田駅を出発して10数分。

11:35分に、「特急 A列車で行こう」は終点の「三角駅」に到着しました。

九州2(天草:A列車)乗務員さんがにこやかにお見送り♪

 

乗客たちがぞろぞろと降りていきます。

乗務員さんがにこやかにお見送り♪

九州2(天草:A列車)三角駅の駅名版

九州2(天草:A列車)三角駅の構内

九州2(天草:A列車)三角駅の駅舎

 

「三角駅」の駅舎と構内です。

三角駅は、「特急 A列車で行こう」の運行に合わせて、南欧風レトロ調にリニューアルされたのだそう。

駅前にある三角港からは、天草諸島へと向かうフェリー、天草宝島ライン「シークルーズ」が接続しています。

「特急 A列車で行こう」の乗客は、みんなフェリー乗り場へ。

スポンサーリンク

天草宝島ラインのシークルーズ「ビスタボニータ号 Vista Bonita」で天草へ♪

九州2(天草:A列車)「天草宝島ライン」の乗り場へ

 

駅を出ると、目の前に広い芝生公園があり、白い三角形の建物「海のピラミッド」が見えます。

あの向こうに「天草宝島ライン」の乗り場があります。

「海のピラミッド」内にはトイレもあるので、ここでトイレを済ませておくこともできます。

九州2(天草:A列車)「天草宝島ライン」のフェリー乗り場

 

こちらが、「天草宝島ライン」のフェリー乗り場。

「天草宝島ライン」は、三角〜天草松島を移動しながら天草の絶景観光名所を巡る観光定期船。

JR三角線(あまくさみすみ線)の普通列車や「特急 A列車で行こう」と接続しているので、スムースに天草へと向かうことができます。

天草の松島港までの乗船時間は17分。切符は船内でも購入することができるようですが、今回はネットで事前予約しました。料金は1,000円(大人)です。

九州2(天草:A列車)SEA CRUISE Vista Bonita

 

こちらが、乗船した天草宝島ラインのシークルーズ「ビスタボニータ号 Vista Bonita」です。

三角港の出発時間は11:45分。松島(前島)港の到着時間は12:10分。

しかしながら、乗船前の予約チケット確認のところで大行列があり、出発時間はかなり遅れました。

九州3(天草)天草宝島ラインからの眺め

 

船からは、天草五橋や雲仙普賢岳の姿が見えます。

曇り空だったので、あまり綺麗には見えなかったのが残念ですが、快晴だと素晴らしい絶景であるとのこと。

九州2(天草:A列車)松島(前島)港に到着

九州2(天草:A列車)船体にくまモンが描かれています。

九州2(天草:A列車)下船する人々

 

25分ほどで、天草の松島(前島)港に到着!

ここから、私たちは、レンタカーを借りて天草巡りへと出発します。

中国人の団体客の皆さんは、イルカウォッチングのクルーズに参加するようでした。

スポンサーリンク

ミオ・カミーノ天草でレンタカーを借りる

九州2(天草:A列車)「ミオ・カミーノ天草」

 

こちらは、松島(前島)港に隣接した複合施設「ミオ・カミーノ天草」

イルカウォッチングや五橋クルーズの乗船窓口があるほか、シーカヤックやSUPなどのアクティビティ体験、地産商品を販売するマーケットプレイス、屋外バーベキューエリアなどもあり、観光客はもちろんのこと、地元住民の娯楽施設ともなっている様子。

施設内は、地元の若者や家族連れでかなり混雑していました。

九州2(天草:A列車)ここでレンタカーを借りました。

 

「ミオ・カミーノ天草」では、レンタカーを借りることも出来ます。

レンタカーは現地でも借りられますが、今回はネットで事前予約しました。

料金は、24時間で8,800円(3時間だと4,000円。6時間だと6,000円)。

九州3(天草)レンタルした車「SUZUKI HUSTLER」

 

こちらが、レンタルした車「SUZUKI HUSTLER」

さっそく乗車し、天草巡りへと出発!!

スポンサーリンク

九州関連記事

カラフルでサイケデリック!「王塚古墳」の装飾壁画を見に行く♪
福岡県嘉穂郡桂川町にある「王塚古墳」。6世紀中頃に築造された前方後円墳で、石室の壁に色鮮やかな装飾壁画が飾られた「装飾古墳」として知られています。その美しさ、保存状態は日本最高峰とも言われているのだとか!壁画を見て古代のロマンを感じたいと思い、王塚古墳に行ってみることにしました♪
福岡アジア美術館|開館25周年記念コレクション展「アジアン・ポップ」を鑑賞
アジアの近現代美術に特化した世界唯一の美術館「福岡アジア美術館」。2024年4月20日 (土)から2024年9月3日 (火)まで、開館25周年を記念するコレクション展「アジアン・ポップ」が開催されています。今回、福岡に訪問した際に立ち寄り、作品を鑑賞してきましたのでご紹介します★
ジャズの名曲を聴きながら♪ 特急「A列車で行こう」で天草へ
JR九州が熊本駅から三角駅まで運転している観光列車「特急 A列車で行こう」に乗って天草へ行きました♪ 博多から熊本までのアクセス、「特急 A列車で行こう」の紹介と乗車体験記、三角から松島までのフェリーについて、ご紹介します★
天草の2カ所の絶景スポット「高舞登山展望所」と「天空の鳥居 倉岳神社」
熊本県の天草。ここには、青い海にたくさんの島々が浮かぶ「絶景」を見渡すことができる場所があるとのこと。そんな情報を知り、天草まで行ってみることにしました。今回訪問したのは、「高舞登山展望所」と「天空の鳥居 倉岳神社」2カ所の絶景スポット。宿泊した下田温泉の「天草下田温泉 望洋閣」もご紹介します。
240年間キリスト教の信仰を守り続けた熊本県天草の﨑津集落【世界遺産】
熊本県天草下島南西部。羊角湾の入江の奥に小さな漁村が佇んでいます。江戸幕府の厳しい弾圧を受けながらも240年間に渡ってキリスト教の信仰が守られてきた集落「﨑津集落」です。「﨑津集落」は、世界遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産のひとつとしても知られています。
スポンサーリンク

関連記事(日本の旅)

茅野市尖石縄文考古館|土偶のヒロイン「縄文のビーナス」と「仮面の女神」を見に行く!
長野県茅野市にある「茅野市尖石縄文考古館」。2000点もの縄文時代中期の出土品が展示されており、中でも国宝に指定された2つの土偶「縄文のビーナス」と「仮面の女神」は必見!国宝土偶以外にも素晴らしい造形の縄文土器が多数展示されていて見応えあります。10000年前の風景や人々の暮らしに思いを馳せる貴重なひと時を過ごすことができる場所です★
飛鳥の古代遺跡と稲渕の棚田をサイクリング♪(奈良・飛鳥)
奈良・飛鳥の遺跡巡り。丸一日かけて、レンタサイクルで明日香村の古代遺跡やお寺を見て周りました。まずは、午前中の行程。午前中は、吉備姫王墓(猿石)〜高松塚古墳〜キトラ古墳〜稲淵の棚田〜石舞台古墳を巡ります。
男鹿なまはげ旅行|本物の「なまはげ」を体験しに秋田県男鹿へと向かう!
秋田県の男鹿半島で行われてきた年中行事「なまはげ」。本物の「なまはげ」は、大晦日の男鹿の家庭でないと見ることは出来ませんが、男鹿には「なまはげ」を疑似体験できる場所があるのだそう。というわけで、「なまはげ」を体験しに、なまはげの町「男鹿」に行ってみることにしました★
新潟・富山・石川★インド・パキスタン料理3店舗巡り旅♪
新潟から富山、金沢まで北陸横断旅♪ 目的は、新潟・富山・石川にあるインド・パキスタン料理のお店3店舗を訪問すること。ついでに、金沢市内を少し観光してきました★。旅程は1泊2日。訪れたお店は、新潟市岩室温泉にある『南インド料理 ネファラ』と、富山県射水市にあるパキスタン料理店『カシミール』、石川県野々市市にある『ジョニーのビリヤニ』です。
「名もなき池(通称 モネの池)」@岐阜県関市にあるモネの絵画「睡蓮」みたいな池
岐阜県関市板取にある「名もなき池(通称 モネの池)」。根道神社の参道脇にあるこの池は、透明度が高い湧水の水面に睡蓮が浮かび、色とりどりの錦鯉が泳ぐ、まるで、モネの絵画「睡蓮」みたいな光景が楽しめる池です。
長野のインド料理店2店舗巡り旅(&戸倉上山田温泉・高峰高原)
10月11日にスタートした全国旅行支援を使って長野旅行♪目的は、長野にあるインド料理のお店2店舗を訪問すること。訪れたお店は、佐久市にある『スパイスカレーと珈琲 ティケ』と、長野市にある『スーリヤデーヴ』。ついでに、戸倉上山田温泉で温泉に入り、高峰高原で紅葉を見てきました。
アメリカンな街「コザ」の街歩きと、喜瀬で食べた「アグー豚しゃぶしゃぶ」(沖縄)
那覇からレンタカーで沖縄北部へ。途中、南インドミールスを食べたり、アメリカンなコザの街を歩いたり、古宇利大橋を渡ったり。喜瀬に宿泊し、ホテル前のビーチで夕陽を堪能。ディナーはアグー豚のしゃぶしゃぶと新鮮やんばる野菜。
仁淀川の沈下橋巡り&オーベルジュ土佐山(高知)
四国の高知と愛媛を旅しました★プランは2泊3日で、レンタカーを利用してドライブ周遊。初日は高知空港からランチで南インド料理店『錆と煤』を訪問。午後は仁淀川の沈下橋巡り(名越屋沈下橋・片岡沈下橋・浅尾沈下橋)をして、ホテル「オーベルジュ土佐山」に宿泊する行程です。
夏の新潟県三条を日帰り旅行(八木ヶ鼻・北五百川の棚田・燕三条背脂ラーメン)
新潟・中越、三条市を日帰りで訪問しました★最大の目的は三条市にある『三条スパイス研究所』に行くこと。ついでに、景勝地「八木ヶ鼻」と「北五百川の棚田」を見に行き、「八木ヶ鼻温泉 いい湯らてい」に入って、「燕三条地場産業振興センター」でお土産購入。夕食は名物の「燕三条背脂ラーメン」をいただきました♪
「秋芳洞」から「元乃隅神社」を経由して「角島」までドライブ周遊(山口)
本州の西の端、山口と広島を訪問しました。日本最大規模の鍾乳洞「秋芳洞」を探訪し、「秋吉台」のカルスト台地をハイキング♪123基の鳥居が連なる絶景「元乃隅神社」を訪れ、山口県の北西端「角島」まで。126kmのドライブ周遊旅です。美祢にある南インド料理店「まなまな」も訪問。
紅葉が美しい♪秋の奈良・長谷寺を拝観する
紅葉真っ盛りの11月、奈良県桜井市にある真言宗豊山派の総本山の寺院「長谷寺」を訪問しました。仁王門、登廊、本堂など、国宝や重要文化財に指定された見事な建物と、美しい紅葉の中に佇む寺院の様子をご紹介します。「長谷寺」、見応えのある建築と有難い御本尊、美しい紅葉の風景など、とっても魅力的なお寺でした。
熊野速玉大社の「しめ縄」と神倉神社の「ゴトビキ岩」【世界遺産】
古代から近世まで、人々の信仰を集めてきた「熊野三山」。そのうちのひとつ、神々が降り立った地、新宮にある「熊野速玉神社」と「神倉神社」を訪れました。世界遺産に登録された丹塗りの社殿や山の上にある「ゴトビキ岩」は見ごたえあります。
阿寒湖アイヌコタンでアイヌ文化に触れる(北海道)
7月25日(土)~27日(月)、北海道・阿寒湖と知床の旅に行きました。一日目は、阿寒湖アイヌコタンでアイヌ文化に触れました。総戸数30戸、約120名のアイヌの人たちが暮らす北海道最大級のコタンです。
まだちょっと寒い3月の沖縄へ。那覇の移動は「ゆいレール」!
3月のあたま、1泊2日で沖縄に行ってきました。東京はまだ真冬の格好。沖縄はどんな服装で行けばいいのか前日ギリギリまで悩みましたが、冬のウールのコートに、中の洋服は若干春仕様な感じで行きました。朝8時前のフライトで一路那覇へ!
日本の旅
日本の旅レポートです。(北海道・沖縄・富士山・熊野古道・竹田城・奈良など)。美しい風景と風情のある街並みが魅力的な日本。路地をぶらぶら歩き、郷土料理を味わい、音楽や舞踊を鑑賞し、史跡や風景を楽しむ、日本各地をご紹介。
旅行記事まとめ|旅マップ・写真ギャラリー
旅行記事をマップとギャラリーでご紹介。東アジア、東南アジア、南アジア、西アジア、アフリカ、ヨーロッパ、中南米の国の各国に訪問しました。写真とマップ上の紹介をクリックすると記事に飛びます。気になった写真をクリックしてください。

コメント