東南アジア料理東南アジア料理東南アジア料理のお店・レストランをご紹介。東京を中心に日本各地の東南アジア料理店のほか、本場東南アジアのレストランもご紹介。タイ料理、カンボジア料理、インドネシア料理、マレーシア料理など。美味しい東南アジア料理の食レポートです。
東南アジア料理インドネシア・西スマトラの「パダン料理」★名物の「ルンダン」を本場ブキティンギで賞味♪ インドネシア・スマトラ島の西スマトラ州のお料理「パダン料理」。パダン料理はスパイシーな料理として知られ、現在ではインドネシア全土で食べられる人気料理となっています。パダン料理の代表とも呼べる料理が「ルンダン」です。このルンダンをパダン料理の本場「ブキティンギ」で食べてきたのでご紹介します★エスニック料理グルメ東南アジアの旅エスニックな旅インドネシアの旅東南アジア料理
東南アジア料理Sun Fong Bak Kut Teh (新峰肉骨茶)|マレーシアバクテーを食べるならこのお店!【マレーシア・クアラルンプール】 クアラルンプールの繁華街「ブキッビンタン」にあるマレーシアバクテーのお店『Sun Fong Bak Kut Teh (新峰肉骨茶)』。10種類の漢方が使われているという、濃い茶色をしたマレーシア風醤油バクテーは、深みのあるお味。さすが、1971年から続く老舗人気店。クアラルンプールに行ったら、是非とも訪問したいお店のひとつです★グルメエスニック料理東南アジアの旅エスニックな旅マレーシアの旅東南アジア料理
東南アジア料理KAK SOM|カンポン・バルで青いご飯の「ナシクラブ」を賞味【マレーシア・クアラルンプール】 クアラルンプールの下町「カンポンバル」にある、マレー料理のお店『KAK SOM(カク・ソム)』。マレー半島北東部のソウルフード、青いご飯がインパクト抜群の「ナシクラブ」や、マイチョイスのおかずでオーダーできる「ナシチャンプル」をいただけるお店。特に「ナシクラブ」は、クアラルンプールで食べられるお店は多くないので、このお店は貴重です。エスニック料理グルメ東南アジアの旅エスニックな旅マレーシアの旅東南アジア料理
東南アジア料理Nasi Lemak Wanjo|ナシレマが美味しいカンポンバルの人気店【マレーシア・クアラルンプール】 クアラルンプールの下町「カンポンバル」にあるマレーシアの国民食「ナシレマ」の専門店『Nasi Lemak Wanjo(ナシレマ・ワンジョー)』。間違いなく美味しい「ナシレマ」をいただけるお店。クアラルンプールに行ったら、是非とも訪問して欲しいお店のひとつです★エスニック料理グルメ東南アジアの旅エスニックな旅マレーシアの旅東南アジア料理
東南アジア料理東京都内の「インドネシア料理店」《おすすめ》7店舗ご紹介! 日本では「ナシゴレン」(インドネシア風炒飯)が有名ですが、その他の料理はあまり知られていない「インドネシア料理」。お店の数も多くはありませんが、最近は現地そのままのお料理を味わえるインドネシア料理店も増えてきています。東京都内にある「インドネシア料理店」おすすめ7店舗をご紹介します。エスニック料理グルメエスニックまとめ東南アジア料理
東南アジア料理メラプティカフェ【新大久保】イスラム横丁にある隠れ家的インドネシア・パダン料理店 東京・新大久保。大久保通りから「イスラム横丁」に入ってすぐの左手。新大久保イニシャルハウスの3階に、インドネシア料理のお店『メラプティカフェ』はあります。お店は、2009年12月のオープン。インドネシア西スマトラ州パダン出身の女性店主さんによる、本場さながらのパダン料理をいただけるお店です。エスニック料理グルメ東南アジア料理大久保・新大久保のエスニック料理
東南アジア料理『ズー&ヘイン ミャンマーティーハウス 高田馬場店』@都内で食べられる一番美味しいモヒンガー 高田馬場にあるミャンマー料理のお店『ズー&ヘイン ミャンマーティーハウス 高田馬場店(Zuu&Hein Myanmar Tea House)』。毎朝ナマズを煮込んで作るという「モヒンガー」は、スープをひと口啜っただけで「うまい!」と声が出てしまうほどの絶品のお味。間違いなく都内で食べられる一番美味しい「モヒンガー」です★エスニック料理グルメ東南アジア料理池袋・大塚・高田馬場のエスニック料理
東南アジア料理マカンマカン【大和】ラクサとバクテーが本当に美味♪シンガポール・ニョニャ料理の専門店 神奈川県大和にあるシンガポール料理・ニョニャ料理のお店『マカンマカン』。シンガポール出身のシェフが作るお料理は、どのお料理も本当に美味しい♪特に、エビの旨味が濃厚な「ラクサ」と、スパイスと漢方がたっぷり入った「肉骨茶(バクテー)」は、絶品!全国のシンガポール料理店の中でも一二を争うお味です★エスニック料理グルメ東南アジア料理
東南アジア料理ブンガブラン【下高井戸】“混ぜて食す”美味なインドネシア・バリ料理を堪能できる隠れ家的お店 下高井戸にあるインドネシア料理店『ブンガブラン』。店主さんが独学で作り上げたインドネシア・バリ料理は、どのお料理もバリ料理の妙味が詰まった本格的なお味。「ペペス・イカン」や「グレ・アヤム」、「ルンダン・サピ」など、いずれのお料理も満足度高いお味でした★現地バリを感じさせるお店の雰囲気もGood!エスニック料理グルメ東南アジア料理
東南アジア料理チンタジャワカフェ【秋葉原】本場のお味のインドネシア料理店でナシゴレンと牛テールスープを賞味 秋葉原にあるインドネシア料理のお店『チンタジャワカフェ』。日本向けアレンジのされていない、本場のお味のインドネシア料理は「ナシゴレン」も「牛テールのスープ」も本当に美味しい★ インドネシア現地の雰囲気を感じられる、おすすめのインドネシア料理店です♪エスニック料理グルメ東南アジア料理神保町・秋葉原・御茶ノ水のエスニック料理
東南アジア料理「孤独のグルメ」で紹介されたインドネシア料理店『チャベ 目黒店』豪華で美味な「ナシパダン」 目黒にあるインドネシア料理のお店『チャベ 目黒店』。バラエティに富んだ本場のお味のインドネシア料理をいただける、在住インドネシア人も通うという人気店です。インドネシア西スマトラ州のお料理の盛り合わせプレート「ナシパダン」は、抜群の美味しさ♪特に、スパイシーで深みのあるお味のビーフルンダンが絶品でした★エスニック料理グルメ東南アジア料理目黒・五反田・白金高輪のエスニック料理
東南アジア料理ワルン・ルンパ【沖縄・本部町】やんばるの地元食材を使った「インドネシアプレート」が美味しい♪ 沖縄本島本部町にあるインドネシア風カレーのお店『ワルン・ルンパ』。ビジュアル華やかな「インドネシアプレート」は、深みのあるお味のルンダンカレーとマイルドな感じのグライアヤムカレー、プレートの上に載った骨付き子牛肉が絶品!開放感のある店内空間でスパイシーなインドネシアプレートをいただける。沖縄北部を訪れたら是非とも訪れたいお店のひとつです★エスニック料理グルメ東南アジア料理
東南アジア料理肉骨茶(バクテー)【十条】マレーシアの日常食「肉骨茶」を気軽に味わえるお店 十条にあるマレーシアのスープ料理「肉骨茶」をいただけるお店『肉骨茶(バクテー)』。現地マレーシアA1社のスパイス調味料をベースとした肉骨茶スープは、薬膳の風味がしっかり効いた滋味深いお味。スープの沁み込んだほろほろの豚スペアリブは絶品です★特製ダークソースをつけて味変を楽しんだり、ご飯をスープに入れるのも美味♪エスニック料理グルメ東南アジア料理
東南アジア料理フィリピンレストランATE(アテ)【西荻窪】シニガンスープとアドボ・バボイの旨さに舌鼓♪ 西荻窪にあるフィリピン料理店『フィリピンレストランATE(アテ)』。フィリピンの国民食、酸味のあるタマリンドスープ「シニガン」や、醤油と酢でマリネードした豚角煮「アドボ・バボイ」は頷くほどの旨さ♪卵黄だけを使った濃厚プリン「レチェ・フラン」も美味です★意外なほど美味しいフィリピン料理、ぜひ、オススメしたいです★エスニック料理グルメ東南アジア料理吉祥寺・荻窪・中野のエスニック料理
東南アジア料理モンゴ・モロ【新宿御苑前】現地ジャワそのままのワルン・スタイルのインドネシア料理店 新宿二丁目にあるインドネシア・ジャワ料理のお店『モンゴ・モロ』。ジャワ出身のシェフによる、現地の「ワルン」スタイルで提供されるインドネシア定食「ナシチャンプル」は、現地ジャワそのままのお味。店主さんの話によると、このお店でしか食べられないものもたくさんあるとのこと!エスニック料理グルメ東南アジア料理新宿・代々木のエスニック料理
東南アジア料理ゼロツー・ナシカンダール トーキョー【大手町】日本初!マレーシア屋台料理「ナシカンダール」の専門店 2019年に大阪から東京三田に移転した南インド料理店『ゼロワンカレーA.o.D』が東京大手町に2号店をオープンさせました。お店の名前は『ゼロツー・ナシカンダール トーキョー』。提供するお料理はなんと!マレーシア屋台料理。マレーシアの屋台で食べられるぶっかけ飯「ナシカンダール」の日本初の専門店です★エスニック料理グルメ東南アジア料理
東南アジア料理カフェバリチャンプル【新高円寺】本場バリの屋台のお味のナシチャンプルをいただける♪ 東京メトロ丸の内線新高円寺駅から徒歩3分。新高円寺通りの商店街にある雑居ビルの2階に、インドネシア料理のお店『カフェバリチャンプル』はあります。『カフェバリチャンプル』の「ナシ・チャンプル」は、バリ島の屋台や食堂を彷彿とさせるシンプルなお味。おかずの数が多く、バリエーション豊かで美味しいです★エスニック料理グルメ東南アジア料理
東南アジア料理ブリ・マデ【外苑前】自家製サンバルを使ったナシ・チャンプルが美味しいバリ・インドネシア料理店 東京メトロ銀座線外苑前駅から徒歩3分。バリ・インドネシア料理のお店『ブリ・マデ』はあります。バリ島出身のオーナーシェフが作る本格的なインドネシア家庭料理が味わえるとして評判のお店。バリの風情を感じられる店内で、自家製のサンバルやガドガドソースを使った本場のバリのお味を楽しめるお店です★エスニック料理グルメ東南アジア料理
東南アジア料理シンガポール・シーフード・リパブリック銀座|現地の人気4店舗がコラボしたシンガポール料理店 東京・銀座にあるシンガポール料理のレストラン『シンガポール・シーフード・リパブリック銀座』。このお店、シンガポール政府公認の、本場シンガポールで人気の4つのレストランがコラボしたお店。本場そのもののお味のチリクラブをいただくことができるお店です。エスニック料理グルメ東南アジア料理銀座・有楽町・新橋のエスニック料理
東南アジア料理松記鶏飯【小川町】★潮州スタイルの肉骨茶(バクテー)が美味しいシンガポール料理店 神田小川町にあるシンガポール料理のお店『松記鶏飯(SONG KEE JEE FAN)』。小さなお店ながら、都内に数あるシンガポール料理店の中でも指折りだという噂は本当でした!肉骨茶(バクテー)もペーパーチキンも、数々の一品料理も抜群に美味しかったです★グルメエスニック料理東南アジア料理神保町・秋葉原・御茶ノ水のエスニック料理
東南アジア料理ランサーン【吉祥寺】★都内でも数少ない”本物のラオス料理”が食べられるお店 吉祥寺にあるラオス・タイ料理のお店『ランサーン』は、都内でも数少ない”本物のラオス料理”が食べられるお店として知られています。現地のお味を彷彿とさせる「ソムタム」や「ラープ」などのラオス料理をカオニャオ(もち米)と共に、ビアラオを飲みながらいただく!ラオスのお味を満喫できるお店です★エスニック料理グルメ東南アジア料理吉祥寺・荻窪・中野のエスニック料理
東南アジア料理馬来風光美食【荻窪】★バクテーとルンダンが絶品!エレンさんの作るマレーシア料理 荻窪駅から徒歩5分の場所にあるマレーシア料理店『馬来風光美食』。美食の町として知られるマレーシア、イポー出身の女性店主エレンさんが営むこのお店は、中華系マレーシア料理を提供しているお店。気さくな人柄のエレンさんが作るバクテーやルンダンは”絶品”のひとこと。荻窪で20年も続く人気店である理由がわかりました★エスニック料理グルメ東南アジア料理吉祥寺・荻窪・中野のエスニック料理
東南アジア料理【閉店】アユンテラス【渋谷】★バリの雰囲気を味わえる。本格インドネシア料理店 バリのナチュラルなインテリアに囲まれた、まるでウブドのカフェにいるような雰囲気の中、本格的なインドネシア料理をいただけるお店。BGMとして流されるガムランの音色を聴きながら、癒され度満点のひと時を過ごすことができます★エスニック料理グルメ東南アジア料理渋谷のエスニック料理
東南アジア料理ラオス・パクセーのレストラン『ダオリン』@ビアラオを飲みながら、美味で激辛なラオス料理に舌鼓♪ ラオス南部の町パクセー。そのメインストリートである国道13号線沿いにある、ラオス料理、タイ料理、西洋料理を提供しているレストラン『ダオリン(Daolin)。モダンで開放的な外観は旅行者にも利用しやすく地元でも有名な、トリップアドバイザーでパクセー1位の人気レストランです。エスニック料理グルメ東南アジアの旅ラオスの旅エスニックな旅東南アジア料理
東南アジア料理ラサ・マレーシア【銀座】どの料理も絶品!マレーシア料理の多様性を存分に味わえる♪ 銀座にあるマレーシア料理店『ラサ・マレーシア』。このお店、実はマレーシアの王室関係者もご来店されたこともあるという、マレーシア政府観光局推奨のお店なのだとか。マレー、中華、インドという3主要民族の料理を持つ「マレーシア料理」。その多様性を存分に味わえる、大満足必至のお店です★エスニック料理グルメ東南アジア料理銀座・有楽町・新橋のエスニック料理
東南アジア料理【閉店】『新加坡肉骨茶』シンガポールバクテー(赤坂)名物”バクテー(肉骨茶)”をいただける日本初の専門店 赤坂にオープンした日本初のシンガポールバクテーの専門店、その名も『新加坡肉骨茶(シンガポールバクテー)』。現地の名店を食べ歩いた店主の作るオリジナルの「バクテー(肉骨茶)」は本場の味に勝るとも劣らない絶品です★グルメエスニック料理東南アジア料理赤坂・六本木・麻布のエスニック料理
東南アジア料理スィウミャンマー【高田馬場】定番料理が美味しい!アットホームなミャンマー料理店 高田馬場の数あるミャンマー料理店のうちのひとつ『スィウミャンマー』。「ラペットウ」や「パヤージョウ」、「モヒンガー」「ダンパウ」を始め、美味しいミャンマー料理が盛りだくさん!お店のミャンマー人ご夫婦も親切で、お店全体がローカルかつ、アットホームな雰囲気なところも二重丸◎エスニック料理グルメ東南アジア料理池袋・大塚・高田馬場のエスニック料理
東南アジア料理サバイディー【阿佐ヶ谷】コスパ良過ぎ!都内随一のラオス料理店 JR中央線阿佐ヶ谷駅南口から徒歩2分。阿佐ヶ谷一番街の並びに、タイ&ラオス料理のお店『サバイディー』はあります。このお店、本格的なラオス料理がいただける都内でも数少ないお店のひとつ。貴重なお店です。そして、何と言ってもお料理のお値段が安い!リーズナブルなお値段で美味しいラオス料理を堪能できます♪エスニック料理グルメタイ料理東南アジア料理吉祥寺・荻窪・中野のエスニック料理
東南アジア料理ミャンマー料理の老舗『ミンガラバー』でラペットウとダンパッウを賞味!@高田馬場 高田馬場には11店舗ものミャンマー料理店があるそうですが、その中でも老舗中の老舗がこのお店『ミンガラバー』。開店は1997年であるとのこと。場所は、高田馬場駅から早稲田通りを南東に進んで左手すぐの雑居ビルの3階。駅からは徒歩5分ほどです。美味しい「ラペットウ」と「ダンパッウ」をいただきました!エスニック料理グルメ東南アジア料理池袋・大塚・高田馬場のエスニック料理
東南アジア料理『ジャンボ・シーフード(Jumbo Seafood)』で食べるスパイシーだけどマイルドなお味のチリクラブ@シンガポール シンガポールの名物料理の一つ、チリクラブ。お値段はちょっと張りますが、シンガポールに行ったら是非食べたい一品です!濃厚で、スパイシーだけどマイルドなお味は、ビールにもとっても合います♪エスニック料理グルメ東南アジアの旅エスニックな旅シンガポールの旅東南アジア料理