銀座・有楽町・新橋のエスニック料理

銀座・有楽町・新橋のエスニック料理のお店・レストランをご紹介。インド料理、タイ料理、ベトナム料理などアジアの料理からラテン、アフリカ料理まで。

スパイスカレー

『デリー銀座店』|限定15食の「本日のターリー」(東ベンガル風)をいただく♪

銀座にある名店『デリー』の直営店『デリー銀座店』。上野の本店と同じく、「カシミール」や「コルマ」などの定番の単品カレーをいただけるほか、チキン65などの単品メニューやタンドーリチキンなどのグリル料理、セットやコースなど、メニューが充実していて、楽しめるお店です。
北インド料理

オールドデリー【銀座】ミシュランガイド東京に2年連続掲載の老舗北インド料理店

東京・銀座にある北インド料理のお店『オールドデリー』。1998年にオープンし、ミシュランガイドに2年連続で掲載されたというお料理のお味は、流石の洗練されたお味。特に、タンドールで焼き上げた「チキンレバー」と、メティの独特の風味が効いた「メティチキン」は美味でした♪
シンガポール料理

シンガポール・シーフード・リパブリック銀座|現地の人気4店舗がコラボしたシンガポール料理店

東京・銀座にあるシンガポール料理のレストラン『シンガポール・シーフード・リパブリック銀座』。このお店、シンガポール政府公認の、本場シンガポールで人気の4つのレストランがコラボしたお店。本場そのもののお味のチリクラブをいただくことができるお店です。
南インド料理

シーバード・コロニー【銀座】絶品!和の食材を使ったモダン南インド料理

銀座に登場した、伝統的な南インド料理をベースに日本の旬の食材や現代的な素材を積極的に取り入れた"モダンインディアンダイニング”『シーバード・コロニー』。ラグジュアリーな雰囲気の中、猪肉のカリーやいくらと鰆のビリヤニなど、和の食材と南インドの伝統が融合した、他では味わえないお料理をいただくことができます。
北インド料理

『SPICE LAB TOKYO』★贅沢な空間でいただくモダンインディアンキュイジーヌ@銀座

昨年(2019年)11月にオープンした銀座の『SPICE LAB TOKYO』。”日本人が持つ「インド料理」の概念を覆すモダンインディアンキュイジーヌ” がコンセプト。洗練されたオシャレな空間で、美しいお料理をゆったりといただける、新感覚のインド料理店です。
スパイスカレー

『ザ・カリ(The KARI)』★爽快な辛さのビーフカレーが絶品♪(営業は平日昼のみ)@新橋

新橋にある、サラリーマン、OL御用達のカレー屋さん『ザ・カリ(The KARI)』。平日昼間3時間のみの営業ながら、20年以上も人気店であり続けているそのお味は折り紙付き!スパイスたっぷりの爽快感のある辛さの「ビーフカレー」は、ぜひ、一度味わっていただきたい絶品のカレーです★
南インド料理

バンゲラズキッチン【銀座一丁目】日本初!南インド・マンガロール料理専門店

東京メトロ銀座駅、銀座一丁目駅から徒歩1分ほど。銀座西2丁目の外堀通り沿いにある「銀座インズ2」の2階に、2018年1月14日、注目のお店がオープンしました!南インド・マンガロール料理のお店『バンゲラズキッチン』★マンガロール料理の専門店としては日本初のお店です。
マレーシア料理

ラサ・マレーシア【銀座】どの料理も絶品!マレーシア料理の多様性を存分に味わえる♪

銀座にあるマレーシア料理店『ラサ・マレーシア』。このお店、実はマレーシアの王室関係者もご来店されたこともあるという、マレーシア政府観光局推奨のお店なのだとか。マレー、中華、インドという3主要民族の料理を持つ「マレーシア料理」。その多様性を存分に味わえる、大満足必至のお店です★
南インド料理

ナンディニ 虎ノ門店【虎ノ門】都心にオープンした南インド料理の名店「ナンディニ」の2号店★

新橋駅から500mほど。虎ノ門ヒルズからほど近い路地の一角に、南インド料理店『ナンディニ 虎ノ門店』はあります。このお店、清澄白河にある『ナンディニ』の2号店です。オープンは2017年4月。南インド出身のシェフが提供する美味しい南インド料理店がまたまた都心に出来ました〜♪
アラブ・中東料理

ミシュミシュ【銀座】中東・アラブ・地中海料理をリーズナブルにいただける

銀座にある『ミシュミシュ(MishMish)』は、中東・アラブ・地中海料理をリーズナブルなお値段でいただけるお店。日本人シェフが提供しているレストランです。フムスやケバブ、タジンなどのお料理を中東産のワインと一緒に堪能できます★
ベトナム料理

【閉店】KHANHのベトナムキッチン 銀座999(銀座)本場の雰囲気満点!有名ベトナム人シェフ監修のお店

JR有楽町駅から徒歩5分ほど。数寄屋橋公園横のレストラン街「ジョイナード」の中にベトナム料理店『KHANHのベトナムキッチン 銀座999』はあります。このお店、ベトナムで有名シェフとして知られる「KHANH(チュオン・ホアン・カィン)」シェフ監修のベトナム料理店。銀座界隈でも人気のお店のひとつです。
中南米料理

【移転】ペルー料理『荒井商店』(新橋)世界でも注目のペルー料理がコースでいただける

あまり馴染みのないペルー料理を、おしゃれに美味しくいただけるお店『荒井商店』。新橋駅から都営三田線御成門駅方面に10分ほど歩いたところに荒井商店はあります。店名や店構えからイメージするものとは違う、オシャレで素敵なお料理がいただけます!
北インド料理

グルガオン【銀座】チーズクルチャが大人気!美味しい北インド料理がいただけるお店

東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅から徒歩2分、JR有楽町駅から徒歩5分ほどのところに、インド料理店『グルガオン』はあります。このお店、銀座でも評判の良いインド料理店として知られていて、特に、イチ押しメニューの「チーズクルチャ」は女性を中心に大人気!銀座人気ナンバーワン、女子に大人気も頷けるお店です。
スパイスカレー

創業1958年の老舗『カリカル』のスパイシーな「印度カレー」@新橋

ザ・サラリーマンな町、新橋。JR新橋駅汐留口から徒歩5分ほど。スパイスをしっかり効かせた美味しいカレー屋さんがあります?創業1958年の老舗『カリカル』、スタンドカレーの名店です?お店イチオシは、数十種類のスパイスをお店独自に調合しているという「印度カレー」。万人受けする美味しいスパイシーカレーです。
タイ料理

【閉店】お洒落な店内で上質なタイ・チェンマイ料理を『サイアムセラドン』@銀座

東京メトロ銀座駅から徒歩3分、銀座並木通りに面した「銀座ベルビア館」の7階にあるタイ・チェンマイ料理店『サイアムセラドン銀座店』。レベルの高いお料理をお洒落な雰囲気の中で味わえる、銀座でも人気のタイ料理店のひとつです。お料理は素敵な緑色の陶磁器「セラドン焼き」に盛り付けられて出てきます。
北インド料理

【閉店】北インド料理『カイバル』チーズクルチャとタンドール・グリルが絶品!@銀座一丁目

最近、インド料理といえば、南インド料理を食べる機会が多かったので、久しぶりに北インド料理を食べに行きました。伺ったお店は、先日行った南インド料理の人気店『ダバ・インディア』の姉妹店の『Khyber(カイバル)』です!お店は、銀座一丁目で昭和通り沿いにあります。
タイ料理

どこか懐かしい雰囲気のタイ料理屋さん『SIAMU(シャム)』@日比谷

有楽町からも日比谷からも近いところにあるタイ料理屋さん『SIAMU(シャム)』。日比谷にいるときに、ランチを食べようとネットで探して見つけました。お店はビルの10階にあって、エレベーターを上がって降りるとすぐ店内です。
南インド料理

銀座にあるハイレベルな南インド料理店『アーンドラ・ダイニング 銀座本店』@銀座

銀座で食べる本格的なミールス!『アーンドラ・ダイニング 銀座本店』。銀座一丁目と京橋の中間あたり。中央通りのコージーコーナーのある銀座通り口の交差点を右に曲がってすぐのところに『アーンドラ・ダイニング 銀座本店』はあります。アーンドラ・プラデシュ州の料理を提供するお店です。
南インド料理

【移転】ブッダが微笑む本格的南インド料理店『ダルマサーガラ』@東銀座

入り口で白い仏陀がお出迎え!スタイリッシュな店内で食べるランチミールス。お店のオープンは、2003年の10月。『ダルマサーガラ』は、当時から現在まで変わらぬ人気を保ち続けている老舗の南インド料理屋さんです。
スパイスカレー

ムルギーランチ、全部混ぜて召し上がれ!『ナイルレストラン』@東銀座

東銀座にある『ナイルレストラン』は、カレー好き、インド料理好きなら一度は行ったことがあるような人気店。「ムルギーランチ」は、混ぜて食べると美味しい当店の定番メニューです。7時間煮込んだ鶏のもも肉、ほくほくのじゃがいもと甘みのあるキャベツなどの温野菜、ターメリック色をした岩手産のお米。それらの具材がスパイシーでサラサラとしたカレーの上に載っています。
北インド料理

本格!インドのビリヤニが食べられる『カーン ケバブ ビリヤニ』@銀座

銀座博品館の6Fにある、日本の一般的なインド料理屋さんではあまりお見かけしない「ビリヤニ」が食べられるお店『カーン ケバブ ビリヤニ』に行ってきました。こちら、2014年7月にオープンしたばかりのお店で、六本木の『サイーファ ケバブ ビリヤニ』や品川の『サルマ ティッカ ビリヤニ』などの姉妹店になるそうです。
スポンサーリンク
フォローする