タイ料理タイ料理 ミャオミャオ【幡ヶ谷】日本人オーナーシェフが作る絶品過ぎるタイ料理 幡ヶ谷に2022年にオープンしたタイ料理のお店『タイ料理 ミャオミャオ』。タイ料理歴16年という日本人シェフの作るタイ料理は、びっくりするくらいの美味しさ♪ ソムタム、揚げ鶏とレモングラスのサラダ、カキフライのパッポンカリー、チムチュム。どのお料理も「美味しい美味しい!」の連発でした★エスニック料理グルメタイ料理
タイ料理ジムジュム【浅草】オリジナルな味わい♪ 「ブラックマッサマンカレー」と「カオソーイ」 浅草にあるタイ料理のお店『ジムジュム』。タイ出身の女性店主さんのワンオペなので、お料理の提供には少し時間が掛かりますが、本場さながらのタイのお料理も、店主さんオリジナルの創作タイ料理も美味★ 「ブラックマッサマンカレー」と「カオソーイ」、美味でした♪エスニック料理グルメタイ料理御徒町・上野・浅草のエスニック料理
タイ料理タイレストラン イサーン【浅草】爽やかな「チムチュム鍋」が絶品! 孤独のグルメ紹介のタイ料理店 浅草にあるタイ料理のお店『タイレストラン イサーン』。現地タイらしいディープな雰囲気の中、本場そのままの辛さのイサーン料理をいただけるお店。五郎さんも舌鼓を打ったというイサーンの煮込み鍋「チムチュム鍋」は、噂に違わぬ絶品のお味♪ 酸っぱ辛い「辛ダレ」も、締めの「ジャスミンライス」も抜群の美味しさでした★エスニック料理グルメタイ料理御徒町・上野・浅草のエスニック料理
ベトナム料理ダイナーヴァン【清澄白河】カジュアルなお洒落空間でいただく本場のお味のベトナム料理 清澄白河にあるベトナム料理のお店『ダイナーヴァン』。ホーチミンのレストラン出身のシェフ夫妻が作るベトナム料理は、本場感がありつつも、ビジュアルもお味にも手間暇やこだわりが感じられるお料理です。特に、生春巻きや揚げ春巻き、牛肉のフォーは絶品★カジュアルだけどお洒落な店内の雰囲気も魅力的。エスニック料理グルメベトナム料理
タイ料理ソンポーン【浅草】千束通りの商店街にある人気タイ料理店で定番5品に舌鼓♪ つくばエクスプレス浅草駅から徒歩10分ほど。千束通りの商店街の並びに、タイ料理店『ソンポーン』は、あります。『ソンポーン』は、美味しいタイ料理店が多い浅草界隈でも、特に評判の良いお店のひとつ。発酵の酸味が美味しい「サイコーイサーン」、玉子の甘さと蟹の旨みがたまらない「プーパッポンカリー」が美味でした★エスニック料理グルメタイ料理御徒町・上野・浅草のエスニック料理
ベトナム料理(食)越南【武蔵新城】★ピリ辛濃厚な「ブン・ボー・フエ」に舌鼓♪ JR南武線、武蔵新城の住宅街の一角に、ベトナム料理のお店『(食)越南』はあります。2006年にオープンしたこのお店、現地ベトナムの食堂で出されるような本場感のあるベトナム料理をいただけるということで知られているお店です。「ブン・ボー・フエ」と「チャー・ジョー」は、さすが人気店と思わせる絶品のお味でした★エスニック料理グルメベトナム料理
東南アジア料理ラオス・パクセーのレストラン『ダオリン』@ビアラオを飲みながら、美味で激辛なラオス料理に舌鼓♪ ラオス南部の町パクセー。そのメインストリートである国道13号線沿いにある、ラオス料理、タイ料理、西洋料理を提供しているレストラン『ダオリン(Daolin)。モダンで開放的な外観は旅行者にも利用しやすく地元でも有名な、トリップアドバイザーでパクセー1位の人気レストランです。エスニック料理グルメ東南アジアの旅ラオスの旅エスニックな旅東南アジア料理
タイ料理タイ・バンコクのレストラン『トムヤムクン・バンランプー』@屋台風のお店で頂く海老味噌たっぷりの濃厚トムヤムクン タイの首都バンコクで食べた美味しいトムヤムクンをご紹介。お店の名前は『トムヤムクン・バンランプー』。旅行者の集まるカオサン通り近くにある屋台風のお店。カオサンに宿を取る日本人旅行者に大人気のお店です。エスニック料理グルメタイの旅東南アジアの旅エスニックな旅タイ料理
タイ料理ソムタムダー東京【代々木】世界各国で大人気!イサーン料理専門店「ソムタムダー」の東京支店 2012年にバンコクにオープンしたイサーン料理の専門店『ソムタムダー』。イサーンの料理の美味しさを知ってもらいたいというオーナーの思いが伝わりお店は大盛況!ニューヨーク、ホーチミン、北京にも進出し、世界各国で高い評価を受けています。そんな『ソムタムダー』の日本初の店舗が『ソムタムダー東京』です。エスニック料理グルメタイ料理新宿・代々木のエスニック料理
フード元祖トムヤムラーメンのお店『ティーヌン』監修の「トムヤムまぜそば」が出た! 2019年5月20日に、明星食品から「ティーヌン監修 トムヤムまぜそば」が発売されました!タイ料理屋『ティーヌン』の看板メニュー”トムヤムラーメン”。その汁なし版の ”トムヤムまぜぞば” ということで、食べない訳にはいきません。フード
タイ料理ハンサム食堂【西荻窪】タイの屋台のような、おもしろタイ料理屋さん☆ JR西荻窪駅南口からすぐの、柳小路飲食街の一角にあるタイ料理屋さん『ハンサム食堂』。 狭い店内には、おもちゃやタイの雑貨などがひしめいていて、タイの屋台のような雰囲気。 お料理はどれも美味しく、ほどよい辛さもいい感じ。 暑かった週末に、エアコンなしの半分外に出た席で、タイ料理を堪能しました!グルメエスニック料理タイ料理吉祥寺・荻窪・中野のエスニック料理
タイ料理満足度の高い、うまうまタイ料理!『はすの里』@新御徒町 新御徒町から徒歩4分ほどの住宅街の中にあるタイ料理屋さん『はすの里』。以前この場所は、小岩の人気店「いなかむら」の2号店があったところです。どのお料理もとても美味しくて、日本人のお口に合った食べやすいお味。タイ料理初心者でも満足できるお店です!エスニック料理グルメタイ料理御徒町・上野・浅草のエスニック料理
タイ料理タイ料理 パヤオ【浅草橋】どのお料理も食べやすいながら本格的! JR総武線・浅草橋駅から徒歩2分ほどの線路沿いにあるお店『タイ料理 パヤオ』。タイ人シェフが腕を振るうお店で、本格的な美味しいタイ料理がいただけます。どのお料理も美味しく、満足のディナーとなりました!エスニック料理グルメタイ料理錦糸町・小岩のエスニック料理
タイ料理マンゴツリーキッチン グランスタ★東京駅ナカで美味しいガパオをテイクアウト&イートインできる 東京駅駅ナカ、B1グランスタの一角にある、テイクアウト&イートインできるタイ料理店『マンゴツリーキッチン グランスタ』。出発前の駅ナカで、新幹線の車内で食べる駅弁として、ガパオをはじめとした美味しいタイ料理をいただけるのは嬉しい♪エスニック料理グルメタイ料理東京・八重洲のエスニック料理
タイ料理本格的なタイ料理を屋台感覚で気軽に楽しめる『バンコク屋台カオサン』@新宿 新宿駅南口に隣接する駅デパート「ルミネ1」、その地下2階のレストラン街の一角にタイ料理店『バンコク屋台カオサン ルミネ新宿店』があります。オープンな感じの外観は、ひとりでも気軽に入りやすい雰囲気です。しっかりとしたタイ料理をタイの屋台感覚で気軽に楽しめるのが人気のヒミツ。大人気なのも頷けます。エスニック料理グルメタイ料理新宿・代々木のエスニック料理
フードパクチーマシマシ!ティーヌン監修の元祖トムヤムラーメン(カップラーメン) エースコックから発売されたカップラーメン、「元祖トムヤムラーメン」。日本(世界?)で初めてトムヤムスープにラーメンを入れて売り出したお店「ティーヌン」が監修したカップラーメンです!キャッチコピーは「パクチーマシマシ」「パクチー量3倍」。本場感溢れる、パクチーの味と香りいっぱいのカップ麺です。フード
エスニックカフェ&バーヒシモ【下北沢】パクチー尽くしのお料理とスパイスカクテルのお店 『ヒシモ』は、下北沢駅北口から約260m、歩いて3、4分ほどのところにあります。お店の看板には、「ドライクリーニング フランス社」と書かれていて、パッと見、間違えてかな?と思うんですが、ここで間違いありません★『ヒシモ』は、パクチー尽くしのお料理とスパイスを使ったカクテルが楽しめるお店です!グルメエスニック料理エスニックカフェ&バー下北沢・代々木上原のエスニック料理
フードコイケヤの「エキゾチップス パクチードレッシング味」を食べてみた 昨年12月7日にコイケヤから「エキゾチップス パクチードレッシング味」が発売されました!エキゾチップスシリーズは、今までに「エキゾチップス トムヤムクン味」、「エキゾチップス グリーンカレー味」、「エキゾチップス マンゴーカレー味」が発売されているそうです。フード
フードカルディでパクチーポテトチップス見つけました! 最近流行りのパクチー。カルディにもパクチードレッシングやパクチーラーメンなどなど、色々な商品が並んでいますが、先日カルディに行ったときに見つけちゃいました~☺『パクチーポテトチップス』!!パクチー好きにとって、これは買わない訳にはいきません❕フード
エスニック料理パクチーづくしの「パクチー女子会」に参加してきました! パクチー好きによるパクチー好きな女子のための会。3月12日(木)、All Aboutと日本エスニック協会主催の『パクチー女子会』に参加してきました。場所は、恵比寿の「eatable(イーターブル)」というダイニングバー。美味しいお料理がいただけて、色んなお話も聞けて、パクチー好きな方たちとお話もできて、さらにお土産もたくさんいただけて、とても楽しかったです☆エスニック料理エスニックまちある記