PR

聖地

聖地

ヒンドゥー教や仏教、シク教、イスラム教、キリスト教などの聖地についての記事をご紹介します。

エスニックな旅

南インド最大の巡礼地、マドゥライの「ミーナークシー・アンマン寺院」

南インドの古都マドゥライにある「ミーナークシー・アンマン寺院」は、南インドのヒンドゥー教徒にとって、北インドのバラナシに相当する南インド最大の巡礼地です。3000体もの神々の彫像で飾られた巨大な門塔(ゴプラム)は圧倒的な存在感です★
エスニックな旅

海峡沿いにある聖地「ラーメシュワラム」で新年初日の出を拝む★

南インド、タミル・ナードゥの旅。前日、チェッティナード地方の中心都市「カライクディ」から列車に乗って、スリランカとの海峡沿いにある聖地「ラーメシュワラム」に到着しました。ラーメシュワラムは、日の出を拝みながらの沐浴風景が必見の見どころです。早朝、早起きして、さっそく海沿いの沐浴場「アグニ・ティーターム」へと向かいます。
エスニック映画館

「ガンジスに還る」死を待つ父と、それを見守る家族の物語【映画】

この作品「ガンジスに還る」は、ガンジス川の聖地バラナシで最期を迎えたいと願う父と、それを見守る息子、そして、家族たちの日々を綴ったヒューマン・ドラマ。監督は、弱冠27歳のインドの新進気鋭の監督「シュバシシュ・ブティアニ」。2016年公開の作品です。
エスニックな旅

タイの古都チェンマイ最大の見どころ、ドイステープ寺院の黄金の仏塔

チェンマイ旧市街から西に15㎞ほど。ソンテウに乗って約40分ほど山道を進んだところ。標高1,080mのステープ山の山頂に「ドイ・ステープ寺院」はあります。「ドイステープ寺院」は、チェンマイで最も有名な観光名所のひとつ。チェンマイに来たら「ドイステープ寺院」を訪れないことには始まりません!
エスニックな旅

リガからシャウレイの「十字架の丘」を見てビリニュスへ(ラトビア・リトアニア)

ラトビアからリトアニアへ。まず、リガからバスでリトアニアのシャウレイという街へ行き、そこから「十字架の丘」へ。おびただしい数の十字架に圧倒されました!十字架の丘からシャウレイへ戻り、列車でリトアニアの首都ビリニュスへ向かいます。
エスニックな旅

450年間色褪せない!「グアダルーペ寺院」で見た奇跡の聖母マリア像(メキシコ)

メキシコシティ北部にある「グアダルーペ寺院(Basilica De Guadalupe)」。この寺院は、メキシコ人だけでなくローマ・カトリック教徒全体にとっても重要な場所。ここは、バチカン公認の聖母出現の地でもあるのです。 メキシコ人の崇拝の対象になっている「グアダルーペの聖母(褐色の聖母)」は必見です★
エスニック映画館

「ラサへの歩き方〜祈りの2400㎞」”五体投地”で聖地を目指すシンプルでピュアな旅

チベット高原の東の端、マルカム県プラ村。村に住むニマは叔父ヤンペルら11人の村人とともに聖地ラサへと巡礼を行うことを決意します。映画「ラサへの歩き方〜祈りの2400㎞」は、彼らの巡礼の過程を描いたロード・ムービーです。キャストは実際の村人たち。彼らは自分自身を演じています。
エスニックな旅

【世界遺産】熊野古道を歩く@大門坂から熊野那智大社、那智の滝まで約2.5km、1時間

古代から近世まで、人々の信仰を集めてきた「熊野三山」。そのうちのひとつ、「熊野那智大社」と「那智の滝」(世界遺産)を訪れました。「熊野那智大社」へは、熊野古道の中でも最も歩きやすいルートのひとつ「大門坂」を登って行きました。雰囲気抜群の石畳の古道を40分ほど歩くと「熊野那智大社」に到着します。
エスニックな旅

山の奥地にある総本山、熊野本宮大社と大斎原(世界遺産)【熊野古道】

古代から近世まで、人々の信仰を集めてきた「熊野三山」。そのうちのひとつ、山の奥地にある総本山、「熊野本宮大社」と「大斎原」(世界遺産)を訪れました。新宮からバスで熊野本宮まで行き、参拝後に熊野古道もちょこっと歩き、湯の峰温泉にも入ります。
エスニックな旅

熊野速玉大社の「しめ縄」と神倉神社の「ゴトビキ岩」【世界遺産】

古代から近世まで、人々の信仰を集めてきた「熊野三山」。そのうちのひとつ、神々が降り立った地、新宮にある「熊野速玉神社」と「神倉神社」を訪れました。世界遺産に登録された丹塗りの社殿や山の上にある「ゴトビキ岩」は見ごたえあります。
エスニックな旅

富士山から見た見事なご来光@想像以上にきつかった富士登山(河口湖口ルート)

日本人なら一度は登ってみたい富士山。標高は3,776mです。富士登山の4つのルートのうち、河口湖口ルートを登ります。お昼頃5合目から登り始め、夕方に8合目に到着。山小屋で仮眠した後、午前1時に山頂へ向けて出発。午前4時半に登頂、美しいご来光を見ることができました!
エスニックな旅

スリランカの古都「キャンディ」(世界遺産)をのんびり街歩き

スリランカ中部の町「キャンディ」。12万人の人口を数えるこの町は、スリランカ最後の王朝「シンハラ王朝」の都だった町です。この町には、王権の象徴である仏歯を祀った「仏歯寺」があります。仏歯は、スリランカの仏教徒にとっても大切な存在であり、スリランカ中から多くの仏教徒がこの町を訪れます。
エスニックな旅

スリランカ仏教徒の聖地、キャンディの「仏歯寺」(ダラダー・マーリガーワ寺院)

スリランカ中部の山々に囲まれた盆地にある町「キャンディ」。ここは、スリランカの仏教の中心地。スリランカの仏教徒にとって、最も重要なお寺「ダラダー・マーリガーワ寺院」、通称「仏歯寺」のあるところです。仏歯寺の境内では、ペラヘラ祭りに参加するたくさんの象たちが草を食べている様子を見ることができました。
エスニックな旅

インド・ブッダガヤの日本寺で15分間、座禅を組みました!

ブッダガヤの日本寺では、訪れた人誰でも夕方の勤行と座禅に参加することができます。「座禅は鼻で息を吸い、吐くという動作を意識することが大事です。それをずっとし続けていると心が整えられるのです」と僧は言いました。インド、ブッダガヤにある日本寺での座禅についてご紹介します。
エスニックな旅

2500年前、この地で仏教が生まれた!ブッダが悟りを得た地「ブッダガヤ」

ネーランジャラー川のほとりにある仏教発祥の地「ブッダガヤ」。のんびりとしたこの地で釈迦(ブッダ)は、世の中の真理としての四法印(諸行無常、一切皆苦、諸法無我、涅槃寂静)を悟ったと言われています。悟りを開いた場所にある「マハーボーディ寺院(大菩提寺)」や各国の仏教寺院、川向こうのセーナー村を訪れます。
エスニックな旅

生と死が渾然一体となった小宇宙、ガンジス川沿いの聖地「バラナシ」の街

3000年の歴史を誇るといわれるインドの古都「バラナシ」。ここは聖なる川「ガンガー(ガンジス川の俗称)」に抱かれたヒンドゥー教最大の聖地です。人々はこの地にやってきて、沐浴することを生涯の願いとしています。
エスニックな旅

ヒンドゥー教の聖地「バラナシ」で見た、ガンジス川に昇る日の出

日の出前の聖地「バラナシ」。ガンジス川沿いにある「ガート」(石段)には、大勢の人々が集まってきます。自らの穢れや罪を洗い流すため、神そのものでもある大河ガンジスに祈りを捧げるため、彼らは毎朝ガートにやってくるのです。
エスニックな旅

ターバンを巻いたシク教徒の聖地「アムリトサル」の黄金寺院【インド】

ターバンを巻き、髭を生やしたシク教徒の人々。インドの人口の数%しかいない彼らですが、結構目立ちます。 シク教の聖地は、アムリトサルにある黄金寺院(ハリ・マンディル)。ここには誰でも入ることができて、食事を食べることができます。
エスニックな旅

インドの首都デリーから3時間。ヒンドゥー教7大聖地のひとつ「マトゥラー」

デリーから南東へ約140キロ、バスで3時間ほど走ったところに「マトゥラー」(Mathura:मथुरा)の街はあります。クリシュナ神生誕の地として知られるマトゥラーは、ヒンドゥー教の聖地の中でも重要な場所のひとつ。街中には無数の寺院があり、川に続く参道には宗教的なグッズを売る店が軒を連ねています。
エスニックな旅

世界最古の町「ダマスカス」と聖地「ウマイヤドモスク」(シリア)【世界遺産】

シリアの首都「ダマスカス」。6,000年の歴史を持つこの街は現存する最古の街のひとつとも言われています。ダマスカスの見所は何といっても旧市街オールドダマスカスです。ここにはダマスカス最大のスーク「スーク・ハミディーエ」やイスラム第4の聖地「ウマイヤドモスク」があります。
エスニックな旅

イランの見どころ(テヘラン・マシュハド・ハマダン)とイラン事情をご紹介

5000年の歴史を持つイラン。古代ペルシャ帝国時代から現代まで、イランは世界の中心だった時代が何度もある重要な国。首都テヘラン、聖地マシュハド、カスピ海、洞窟のあるハマダンなど、イランの見どころをご紹介します。イラン人が親切な理由、女性の着用が必須なチャドル、秘密警察コミテなど、イラン事情についてもご紹介。
エスニックな旅

インド最南端の岬「カーニャクマリ」(コモリン岬)で日の出を見る

インド最南端の岬「カーニャクマリ」(コモリン岬)。アラビア海、インド洋、ベンガル湾の3つの海が交わるここは太陽が海から昇り、沈む聖地です。ここで日の出を見ました。「カーニャクマリ」の日の出と沐浴風景について、ご紹介します。
エスニックな旅

インド・ゴア|ポルトガル風のパナジの街とオールド・ゴア、そして、ビーチ

ゴアは、1961年までポルトガルの植民地でした。16世紀にポルトガル人が来訪して以来、長い間ポルトガルの統治下にあったゴア。ここは他のインドの町とは随分と違った、インド文化と西洋文化が混じった独特な雰囲気があります。
エスニックな旅

黄金色に輝く巨大な仏塔。ミャンマー最大の聖地「シュエダゴン・パゴダ」(ヤンゴン)

ヤンゴンにあるミャンマー最大の聖地「シュエダゴン・パゴダ」。仏教徒にとって憧れの聖地です。仏塔には8,688枚の純金箔が貼り付けられていて、最頂部には1個76カラットのダイヤモンドをはじめ、5,451個のダイヤモンド、1,383個のルビーなどの宝石がちりばめられています。これらはすべて、信者たちの寄進によるものであるとのこと。
エスニックな旅

そびえ立つ聖地「ポッパ山」の景観がすごい!(ミャンマー)

バガン遺跡の拠点の町「ニャウンウー」の南東約50Kmのところにある「ポッパ山」。この山の斜面に巨大な岩峰があります。「タウン・カラッ」と呼ばれる地元の人に古くから信仰されてきた聖地です。「タウン・カラッ」は「精霊ナッ信仰」の総本山。仏像だけでなく、たくさんの精霊や聖人が祀られています。
スポンサーリンク
フォローする