中国料理

西安麺荘 秦唐記 新川本店【八丁堀】熱した油「油溌(ヨウポー)」を掛けた「ビャンビャン麺」が美味しい♪

八丁堀にある中国・陝西省の名物麺料理「ビャンビャン麺」をいただけるお店『西安麺荘 秦唐記 新川本店』。ビャンビャンと麺を伸ばして作る、幅広でコシの強い「ビャンビャン麺」。そして、熱した油を麺の上に掛ける「油溌(ヨウポー)」は、間違いのない美味しさ♪ 880円で大満足の食体験を楽しむことができます★
中国料理

孫二娘 毋米粥【高田馬場】広東省順徳の名物料理、お粥のしゃぶしゃぶ「毋米粥」をいただく!

高田馬場にある本格中国料理(ガチ中華)のお店『孫二娘 毋米粥』。広東省順徳発祥とされるお粥のしゃぶしゃぶ「毋米粥」を提供するお店です。毋米粥は、お肉や海鮮、野菜の出汁が沁み込んだスープとほろほろの柔らかい粥の組み合わせがたまらない美味しさ♪ 自分でブレンドできる付けダレも嬉しいし、粥のお供「油條」も絶品です★
中国料理

宝味八萬【代々木八幡】本場広州出身の職人が手作りする絶品点心!

代々木八幡にある中国点心の専門店『宝味八萬』。この道25年だという広州出身の点心師が作る点心や広東料理は、まさに本場のお味。エビ餃子も揚げ鶏足も小籠包もローストダックも、どのお料理を食べても間違いなく美味しい! 特に驚いたのが、具なしの焼きそば。これ以上ないくらいシンプルなお料理ですが、絶品でした★
スポンサーリンク
中国料理

四川家庭料理 珍珍【小岩】旨みも辛さもすごい! 絶品四川に舌鼓♪

小岩の住宅街の中にある中国・四川料理のお店『四川家庭料理 珍珍』。20年以上も前から、本場の”ガチ”な辛さと味付けの四川料理を提供し続けているお店。お料理はかなりの激辛ですが、どのお料理も絶品! 病みつきになる美味しさです♪
中国料理

千里香 池袋店(中国・延辺料理) | 自動串焼器で焼く羊肉串が絶品!

池袋北口にある中国・延辺料理のお店『千里香 池袋店』。卓上で羊肉串を焼く「自動串焼器」は、エンタメ性抜群! クルクル回る羊肉串、楽しいです♪ 特製のスパイス調味料がまぶされた羊肉串もクセになる美味しさで、何本でも食べられちゃいそうです★
中国料理

『食彩雲南 過橋米線 湯島店』雲南名物「蒸気石鍋魚」の黄金湯スープが絶品!

湯島にある中国・雲南料理のお店『食彩雲南 過橋米線 湯島店』。上海で大人気だという雲南名物「蒸気石鍋魚」は、まさに絶品の美味しさ! 鍋のベースである黄金湯は、かぼちゃのコクとレモンの酸味、香辛料の辛味と痺味が絶妙で、これまで味わったことのないお味。石鍋から勢いよく蒸気が噴き上がるパフォーマンスも楽しい★
中国料理

聚福楼【池袋】インパクト抜群!豪快な羊の丸焼きを3種の特製調味料で心ゆくまで堪能♪

池袋にある豪快な羊の丸焼きをいただける中国料理店『聚福楼』。巨大な羊肉の塊はインパクト抜群!一見の価値あります!豪快な見た目とは裏腹にマトンの臭みはほとんどなく、ジューシーな肉感はありつつも意外とお肉があっさりで食べやすい。3種の特製調味料も羊肉とベストマッチ♪羊肉の美味しさを堪能できるお店です★
中国料理

「孤独のグルメ」で紹介された貴州料理専門店『貴州火鍋』@新小岩★納豆と唐辛子の激辛「豆豉火鍋」

新小岩にある中国・貴州料理の専門店『貴州火鍋』。いただいた「豆豉火鍋」は、納豆の発酵の旨味と、糍粑辣椒の唐辛子の旨味がお野菜に沁み込んでいて、味わい深く複雑なお味。貴州料理は、想像を絶する辛さ!そして、中国料理にはこんな味もあるのか!と思わせる新鮮な驚きを感じさせるお料理でした。
中国料理

沸騰小吃城【池袋】バラエティに富んだ地方料理がいただける!ハイテクな第三の池袋中華フードコート

池袋北口にある第三の中華フードコート『沸騰小吃城』。福建や湖北、湖南、雲南などバラエティに富んだ中国地方料理をまとめていただける池袋"ガチ中華”フードコートの決定版!ゆったり広々とした店内空間や、QRコードメニューによる注文や配膳ロボットが導入されているなど、中国の“今”が感じられるのも魅力です★
中国料理

「孤独のグルメ」で紹介された羊肉料理専門店『羊香味坊』@御徒町★中国東北地方のラム肉料理を堪能

御徒町にある中国東北地方のラム肉料理専門店『羊香味坊(ヤンシャンアジボウ)』。メニューは羊肉だらけ!ラムの骨付き肉にクミンが大量にまぶされた「ラムスペアリブ」、黒酢を掛けていただくと絶品の「ラム肉焼売」などなど、どれも美味しい♪中国東北地方の羊料理を満喫できるお店です。
中国料理

香辣里(シャンラーリー)【三軒茶屋】酸味と辛味が効いた絶品の湖南料理を堪能♪

三軒茶屋にある中国湖南省料理のお店『香辣里』。辛味と酸味の効いた「酸辣」、発酵と燻製とハーブを駆使した湖南料理は、これまで食べたどの中華料理とも違う鮮烈かつ奥深いお味。燻製の旨味が詰まった「炒腊肉」や、発酵唐辛子の深みのある辛さがたまらない「剁椒魚頭」など、創意工夫に満ちた美味な湖南料理を堪能できるお店です。
中国料理

山西亭【東新宿】麺料理天国!中国山西省の郷土料理を堪能できる名店♪

東新宿にある中国料理店『山西亭』。麺料理発祥の地、山西省のバラエティに富んだ麺料理を堪能できる都内でも唯一のお店です。燕麦のせいろ蒸しや猫耳型の麺、ジャガイモ入り蒸し麺など、珍しい麺料理を堪能出来ます。まろやかかつ深みのある特産の黒酢を使った味付けも魅力的♪
中国料理

食府書苑【池袋】ビャンビャン麺と薬膳汽鍋鶏スープが絶品!第二の池袋中華フードコート

池袋北口にある第二の中華フードコート『食府書苑』。フードコートという気軽なスタイルながら、クオリティの高い、本場の中国各地の美食をいただける貴重な空間です。特に、「凡記」の「油溌ビャンビャン麺(ヨウポービャンビャン麺)」と「食彩雲南」の「薬膳汽鍋鶏スープ」は、驚きの美味しさ!中国料理の奥深さを改めて実感させられました★
中国料理

火焔山 新疆・味道【池袋】辛味の効いたラグマンが絶品!ウイグル&四川料理がフュージョンした“新疆中華”

池袋にある中国西北、新疆中華のお店『火焔山 新疆・味道』。新疆ウイグル自治区の土着の料理「ウイグル料理」と四川料理を始めとした中華料理をフュージョンさせた「新疆中華」の美味しさは新鮮な驚き★唐辛子の辛味の効いたラグマン「过油肉拌面」や、スパイスがガッツリ効いた「羊肉串」のお味は抜群でした♪
中国料理

撒椒小酒館 上野店【御徒町】衝撃的な美味しさ♪重慶の名物料理「烤魚」をいただく!

上野・御徒町にある中国四川・重慶料理のお店『撒椒小酒館 上野店』。四角い鍋の上で魚を麻辣スープで煮込んだ重慶の名物料理「烤魚(カオユィ)」は、見た目のインパクトも抜群ながら、麻辣の辛さと様々なスパイスや素材が織り成す複雑なそのお味は衝撃的な美味しさ★ポップでサイケな“ギラギラ系”のお店の雰囲気も魅力的♪
中国料理

知音食堂【池袋】池袋の中国人御用達!本場四川の絶品麻婆豆腐

池袋北口にある四川料理の専門店『知音食堂』。在日中国人御用達の本場の四川料理をリーズナブルな価格でいただけるお店。兎にも角にも「麻婆豆腐」は絶品!これだけ食べに、週一で通いたいくらいの美味しい「麻婆豆腐」です★
エスニックまちある記

横浜中華街とは違う本物の中国人街「西川口チャイナタウン」を探検する

日本一の在住中国人人口を数えるという川口市にあるリアル中国。通称「西川口チャイナタウン」。「西川口チャイナタウン」は、日本に居ながらにして、中国の現地の風情を感じられる場所。本場そのままの味を楽しめる中国各地の料理をいただけるお店や、他ではなかなか手に入らない中国の食材を安く手に入れられる場所でもあります。
中国料理

滕記鉄鍋炖【西川口】中国東北地方の郷土料理「鉄鍋屯」をいただく!

リアルチャイナタウン、西川口にある、中国東北地方の郷土料理「鉄鍋屯」をいただけるお店『滕記鉄鍋炖』。巨大な鉄鍋で調理される「東北農家鍋」は、見た目のインパクト、調理の手順の面白さもさる事ながら、お味も抜群!中国東北地方の本場の味と雰囲気を楽しめる、おすすめのお店です★
フード

カップヌードル シビれる花椒の火鍋ヌードル★10種香辛料と花椒のシビれが美味しい!

世界に冠たる日本の即席麺、日清の「カップヌードル」。世界80ヵ国以上で販売され、2016年時点での世界累計販売個数は400億食以上にも上るという超ヒット商品です。今回紹介するのは、伝統的な中国料理「火鍋」を再現したカップヌードル「カップヌードル シビれる花椒の火鍋ヌードル」です。
中国料理

池袋の“リアル中国”!中華フードコート「友誼食府」と中華マーケット「友誼商店」

今や新たなチャイナタウンとも言われる東京・池袋。その中心的な存在が、東京で一番の品揃えと言われる中華食材店「友誼商店」です。その「友誼商店」に、2019年11月、中国屋台料理が食べられるフードコート「友誼食府」が誕生。日本人に媚びていない、本場そのままの味を楽しめるということで、話題になっています。
中国料理

『馬子禄 牛肉面』★ブーム到来!話題の「蘭州ラーメン」が想像以上に美味♪@神保町

2017年8月にオープンし、瞬く間に行列の途切れない人気店となった、蘭州ラーメンの専門店『馬子禄 牛肉面』(マーズルー・ギュウニクメン)。神保町の『馬子禄 牛肉面』は、100年の歴史を持つ中国の本店『馬子禄』の味を継承する日本初の蘭州ラーメン専門店です。そのお味は想像以上に美味でした★
フード

世界のカップヌードル総選挙第1位★カップヌードル「合味道 香辣海鮮味」(スパイシーシーフード)

世界に冠たる日本の即席麺、日清の「カップヌードル」。世界80ヵ国以上で販売され、2016年時点での世界累計販売個数は400億食以上にも上るという超ヒット商品です。今回紹介するのは、「世界のカップヌードル総選挙」で見事第一位に輝いた香港発のカップヌードル「合味道 香辣海鮮(シャンラーカイセン)味」です。
シンガポールの旅

地元の人や観光客で賑わう「チャイナタウン」【シンガポール】

日本にもあるチャイナタウン(中華街)。どこのチャイナタウンも、見どころも美味しいものもたくさんあって、とても賑わっています。シンガポールのチャイナタウンも活気があって、お寺や屋台や雑貨屋などがたくさんあり、地元の人も観光客も集まる人気の観光スポットになっています。
中国料理

自家製ラー油で絶品中華!四川料理のお店『蜀彩』@経堂

小田急線経堂駅の農大通りに、四川料理のお店『蜀彩』はあります。2階にあるのであまり目立ちませんが、実はこのお店密かな名店なんです!中国四川省から直接買い付けた、10種類以上の香辛料を駆使して作る自家製のラー油を使った料理は、なんとも奥深いお味で絶品です☆
韓国・東アジア料理

タルチョが旗めく東京都内唯一のチベット料理専門店『タシデレ』@曙橋

都営新宿線曙橋駅から徒歩3分、自衛隊市ヶ谷基地の南、靖国通り沿いに『タシデレ』はあります。2015年8月にオープンしたばかりのこのお店は、東京都内で唯一のチベット料理専門店。普段なかなか食べることができないチベット料理を味わえる貴重なお店です。
中国料理

病みつきになる激辛花椒の陳麻婆豆腐『雲林坊(ユンリンボウ)』@秋葉原

都営新宿線岩本町駅のほど近く、JRの秋葉原駅と神田駅のちょうど中間のガード下の一角に『雲林坊(ユンリンボウ)』はあります。メニューは、基本的に「汁あり担担麺」と「汁なし担担麺」、そして、「麻婆豆腐」の3種のみ。本場四川の花椒や四川天辣椒を使った激辛の味を楽しむことができます。
中国料理

常連さんが多い人気の中華料理屋さん『彩雲瑞(サイウンスイ)』@経堂

小田急線経堂駅から徒歩5分ほどのところに、ひっそり佇んでいる中華料理のお店『彩雲瑞(サイウンスイ)』。お店の外観は地味というか、シンプルな店構えですが、唸るほど美味しく上品な中華料理のお店でした☺
上海・厦門・香港の旅

【世界遺産】マカオ歴史地区 – マカオの街並みと聖ポール天主堂跡・カジノ・リスボア

香港の尖沙咀からフェリーで約1時間の場所にある「マカオ」。マカオでは「聖ポール天主堂跡」を始めとした22の歴史的建造物と8ヶ所の広場が世界遺産「マカオ歴史地区」として登録されています。マカオといえば、カジノ!マカオには20を超える大規模なカジノがあります。その中でも一番有名なのが「リスボア」です。
上海・厦門・香港の旅

高層ビルぎっしりの「香港」- スターフェリー・香港トラム・ビクトリアピークの夜景

香港は香港島と九龍半島、広東省に繋がる新界、ランタオ島や南シナ海に浮かぶ200あまりの島から成っています。香港の中心は香港島と九龍半島。高層ビルが建ち並び、世界中の企業が進出する大都会です。一番の見どころは、「ビクトリアピーク」からの夜景。さすが、「100万ドルの夜景」と思わせる必見のスポットです。
上海・厦門・香港の旅

厦門(アモイ)の都会と、ピアノの音が聴こえる「コロンス島」を散歩【中国】

福建省南東部、アモイの町です。 上海から列車で丸一日。私はアモイに到着しました。アモイは漢字では「厦門」と書きます。北京語での発音は(シャーメン)と言うそうです。列車でアモイにやってくるとまず、長い橋を渡ります。アモイの中心であるアモイ島へと大陸から渡るためです。
スポンサーリンク
フォローする