ビリヤニ

ビリヤニ

インドの炊き込みご飯ビリヤニが食べられるお店、ビリヤニのレシピなどをご紹介。

お米とお肉などを別々に調理し、層状に炊き込んで作り、シナモンやカルダモン、クローブ、クミン、コリアンダーを始め、スパイスをリッチに使うのが特徴です。

北インド料理

インド宮廷料理マシャール【大森】伝説のシェフが提供する極上のインド料理

大森に誕生したインド料理店『インド宮廷料理 Mashal(マシャール)』。日本のインド料理界を牽引してきた伝説的料理人モハマド・フセインシェフのムグライ料理は、さすがと思わせる美味しさ★。「タンドーリーチキン」も「マトンジャハーンギリーコールマー」も「パーラクパニール」も「ダムビルヤーニー」も、その洗練されたお味に唸らされました!
南インド料理

エリックサウス 高円寺カレー&ビリヤニセンター【高円寺】美味な2種のビリヤニを賞味

高円寺にある『エリックサウス 高円寺カレー&ビリヤニセンター』は、人気南インド料理店「エリックサウス」が提供する南インドカレーとビリヤニの専門店。ビリヤニは常時6種類以上提供しているとのこと。ハイデラバードの味を再現した「ロイヤルカッチビリヤニ」は絶品です★
南インド料理

シーバード・コロニー【銀座】絶品!和の食材を使ったモダン南インド料理

銀座に登場した、伝統的な南インド料理をベースに日本の旬の食材や現代的な素材を積極的に取り入れた"モダンインディアンダイニング”『シーバード・コロニー』。ラグジュアリーな雰囲気の中、猪肉のカリーやいくらと鰆のビリヤニなど、和の食材と南インドの伝統が融合した、他では味わえないお料理をいただくことができます。
スポンサーリンク
エスニック料理

おうちカレー★南・北インド料理作りました!(29皿)Vol.3

2020年4月~2020年12月に作ったインド料理(インドカレー)の記録です(スリランカ、ネパールも)。自分の振り返りまとめ 第3弾です!コロナでテレワークになり、おうち時間が長くなりました。手間と時間がかかるインド料理を必死に作っていると、仕事の疲れやストレスを忘れることができます。
スリランカ料理

ロジャーズ・キッチン【蓮根】★骨付きラムビリヤニが絶品!モダンスリランカ料理店

東京板橋区蓮根にあるスリランカ料理店『ロジャーズ・キッチン』。普通のスリランカ料理店のお料理とはひと味違った、ロジャーズ流の「モダンスリランカ料理」を堪能することができるお店です。特に、3日間水に浸けて臭みを取り、3時間掛けて煮込んだラム肉を使った「骨付きラムビリヤニ」は他では味わえない絶品ビリヤニです★
スリランカ料理

ビリヤニ食堂【北千住】★古民家風のお店でいただくスリランカのビリヤニ

北千住にあるスリランカスタイルのビリヤニ専門店『ビリヤニ食堂』。古民家風のお洒落な店内でいただくビリヤニは、スパイシーながら繊細な優しさを感じさせる美味しいビリヤニ。日本人なら誰もが美味しいと思えるようなオススメのビリヤニです★
パキスタン料理

カラチの空【八潮】★美味しいニハリ、ハリーム、ビリヤニ♪“ヤシオスタン”にあるパキスタン料理店

パキスタン人が多く住む“ヤシオスタン”こと、埼玉県八潮市。パキスタン料理店『カラチの空』は、そんな在日パキスタン人御用達のお店。ニハリやハリーム、ビリヤニなど、まったく日本人向けアレンジをしない、本場パキスタン仕様のお料理をいただくことができるお店です。
エスニック料理

人気店のテイクアウトカレー・ビリヤニ★「カルパシ」「スリマンガラム」「アンジャリ」

新型コロナの影響で自粛生活が続く中、毎日自炊を心がけていますが、自分の味ばかりだと飽きてきて、たまにはお店のプロの味を楽しみたくなります。今、飲食店も営業がままならない中、テイクアウトのお弁当を提供してるお店もたくさんあります。そこで、最近利用した人気のカレー屋さんのテイクアウト弁当3店をご紹介します!
北インド料理

『SPICE LAB TOKYO』★贅沢な空間でいただくモダンインディアンキュイジーヌ@銀座

昨年(2019年)11月にオープンした銀座の『SPICE LAB TOKYO』。”日本人が持つ「インド料理」の概念を覆すモダンインディアンキュイジーヌ” がコンセプト。洗練されたオシャレな空間で、美しいお料理をゆったりといただける、新感覚のインド料理店です。
南インド料理

『ビーンズ・オン・ビーンズ』★ミールスもビリヤニも美味しくリーズナブル!@神田

神田駅南口から徒歩4分の場所にある南インド食堂『ビーンズ・オン・ビーンズ』。ミールスやドーサなどの南インド料理、そして、ビリヤニや炭火焼のラムチョップなどの焼き物系などバラエティに富んだメニューを持ち、比較的リーズナブルなお値段でいただけるということで、人気のお店です。
南インド料理

『エリックサウスマサラダイナー』★見栄えもお味もセンス抜群!南インド料理をお洒落に楽しめる♪@渋谷

渋谷駅から明治通りを北へ徒歩5分ほど。神宮前六丁目交差点の右手に、南インドの伝統料理と、肉×スパイスの石窯グリルが楽しめるモダンインディアンダイナー『エリックサウスマサラダイナー』はあります。様々なスタイルで南インド料理を楽しめる、都内の南インド料理レストランの集大成的なお店。万人にお勧めです★
南インド料理

【閉店】『TROPICAL PARADISE』で竹筒に入ったトロピカルなビリヤニを@南行徳

今年の6月30日にオープンした、東西線南行徳駅から徒歩3分ほどのところにあるインド料理のお店『TROPICAL PARADISE(トロピカルパラダイス)』。一見、インド料理屋さんだとは気づかない外観ですが、入りやすい雰囲気のお店です。お目当ては、竹筒からニョロっと出てくるバンブービリヤニです!
南インド料理

『バンゲラズキッチン』★日本初!南インド・マンガロール料理専門店@銀座一丁目

東京メトロ銀座駅、銀座一丁目駅から徒歩1分ほど。銀座西2丁目の外堀通り沿いにある「銀座インズ2」の2階に、2018年1月14日、注目のお店がオープンしました!南インド・マンガロール料理のお店『バンゲラズキッチン』★マンガロール料理の専門店としては日本初のお店です。
北インド料理

『サルマ・ティッカ・アンド・ビリヤニ』★美味なビリヤニがいただける系列店の一号店@品川

品川駅から徒歩5分の場所にある「〜ビリヤニ」系列の老舗『サルマ・ティッカ・アンド・ビリヤニ』。ビリヤニは店名にしているだけある納得の美味さ。もちろん、カレーやタンドゥール料理なども総じてクオリティが高く美味しい!お値段はちょっと高めだけど、満足すること間違いなしのオススメのインド料理店のひとつです。
バングラデシュ料理

錦糸町にある“リアル・バングラデシュ”『アジアカレーハウス』のビリヤニが絶品★@錦糸町

錦糸町駅南口から徒歩4分。風俗店の案内所やホテル、パチンコ、間口の狭い飲み屋などが並ぶ少し怪しげな界隈の中に、知る人ぞ知るバングラデシュカレーのお店『アジアカレーハウス』はあります。リアル・バングラデシュの雰囲気の中、本場のバングラデシュカレーとビリヤニをいただけるお店です★
北インド料理

お洒落なインド料理店『マルジョウ』でイワシのビリヤニをいただく♪@池ノ上

京王井の頭線池ノ上駅から徒歩5分ほどのところにインド料理店『マルジョウ』はあります。コンクリート打ちっ放しの外観はここがインド料理店とは言われなければわからないお洒落雰囲気です。オープンは2017年の9月の出来立て。美味しいカレーやビリヤニがいただけるとのことでしたので訪問してみました★
南インド料理

フレンチのテイストを取り入れた南インド料理『オリエンタルビストロ 桃の実』@本郷三丁目

地下鉄本郷三丁目駅から徒歩3分、自然派ワインとスパイスやハーブを効かせた料理のお店『オリエンタルビストロ 桃の実』はあります。南インドケララ州で修行し、帰国後は大森の南インド料理店『ケララの風』で働いていたというシェフが作るフレンチテイストを取り入れたオリエンタル料理は、別格のクオリティーの高さ!
北インド料理

シンプルでスタイリッシュな店内でインド料理のコースをいただく『シターラ 青山(SITAARA)』@青山

東京メトロ表参道駅から徒歩約5分、骨董通りの小原流会館の地下1階に『シターラ青山(SITAARA)』はあります。高級感のあるスタイリッシュな店内で、美味しいワインと共に、インド料理のコースがいただけます。ちょっと特別な日に行きたい。そんなレストランです☆
南インド料理

南インド・コーチン『カイーズ・ホテル』@ビリヤニが美味しいと評判の、地元で大人気のレストラン

南インド、ケララ州の町コーチン。コーチンの中心部である「エルナクラム地区」に、地元の人に絶大な人気を誇り、ビリヤニが美味しいと評判のレストラン『カイーズ・ホテル(Kayees Hotel)』があります。このお店のビリヤニは、本当に絶品!間違いのない美味しさです。
北インド料理

いつでもリーズナブルにいただける本格ビリヤニ!『ナワブ・ビリヤニハウス』@茅場町

茅場町にあるインド料理店『ナワブ・ビリヤニハウス』。店名の通り、このお店の売りのメニューは「ビリヤニ」。美味しいビリヤニをリーズナブルなお値段でいただける貴重なお店です。それと、インド料理店には珍しく11:00から23:00まで通しで営業しているので、いつでもビリヤニが食べられるというところも二重丸◉
フード

本格的なビリヤニを自宅で簡単に作れる!三条スパイス研究所の「ビリヤニキット」

最近、密かなブームとなりつつあるスパイスたっぷりのインドの炊き込みご飯「ビリヤニ」。レシピが複雑で手間がかかることで有名な「ビリヤニ」を、自宅で気軽に作れるようにしたのが、三条スパイス研究所が製造販売している「ビリヤニキット」。今回、この「ビリヤニキット」を作ってみましたので、ご紹介いたします★
南インド料理

北インド&南インド料理のお味と、和テイストのアレンジが絶妙!『想いの木』@神楽坂

神楽坂上にあるインド料理店『想いの木』。日本人のオーナーがお料理のメニューとレシピを監修する、日本人のお口に合うクオリティーの高いお料理を提供しているお店。本格的な北インド&南インド料理のお味と、和テイストのアレンジが絶妙です。特別な日に格別なインド料理を味わいたいなら、ここがイチ押し。
北インド料理

インドの炊き込みご飯「ビリヤニ」東京都内《美味しい》32皿!

「ビリヤニ」(Biryani)とは、インドやパキスタンなどで食べられている炊き込みご飯のこと。スパイスをふんだんに使い、お米と具材を別々に調理して作る手の込んだお料理で、インドでも高級なお料理として知られています。最近人気沸騰中の「ビリヤニ」。東京都内のおいしい「ビリヤニ」を32選、ご紹介します!
南インド料理

南インド料理店『アーンドラ・ダバ』でドーサ、ミールス、ビリヤニを食す!@神田

神田駅西口から徒歩1分のところにある南インド料理店『アーンドラ・ダバ』。このお店、御徒町の『アーンドラ・キッチン』、銀座の『アーンドラ・ダイニング 銀座本店』に続く、同系列の3号店。2016年8月25日にオープンしたばかりの、出来たてホヤホヤのお店です。
南インド料理

【閉店】本格”ハイデラバーディ・ビリヤニ”をいただく!『ハイデラバード』@五反田

五反田駅から徒歩3分ほどのところにある南インド料理店『ハイデラバード』。ハイデラバードと言えば、ビリヤニ。現地の五つ星ホテルで働いた経験のあるインド人シェフの作る「ハイデラバーディ・マトン・ダム・ビリヤーニ」は絶品です!
パキスタン料理

パキスタン料理専門店『マルハバ』で、カラヒとビリヤニを味わう@池袋

池袋北口から徒歩6分ほどのところにある、パキスタンレストラン『マルハバ』。このお店、20年以上前からあって、本格パキスタン料理店としては都内でもかなりの老舗の部類。イスラム教メインのパキスタンのお店ということで、お料理はハラルフード100%、アルコール類は宗教上の理由から一切置いていないそうです。
北インド料理

追加料理のサービス攻勢がすごい!大満足できるインド料理店『サヒファ ケバブ アンド ビリヤニ』@六本木

六本木にあるインド料理店『サヒファ(サイーファ) ケバブ アンド ビリヤニ』。とにもかくにも、言えること。『サヒファ(サイーファ) ケバブ アンド ビリヤニ』は、お料理が抜群に美味しく、サービスも素晴らしい、訪問したら絶対に満足できるお店だということ。間違いのないインド料理店です。
西インド料理

【移転】インドのお母さんが毎日家で作る優しいお味!印度家庭料理『レカ』@西葛西

日本の「リトル・インディア」とも呼ばれる西葛西。西葛西駅から徒歩4分のところにインド家庭料理のお店『レカ』があります。このお店のお料理は、レストランで出されるようなインド料理ではありません。『レカ』は、インドのお母さんが毎日家庭で作る優しいお味の手料理をいただける、日本にただひとつのお店なのです。
南インド料理

カレーの町神保町で南インド料理を味わうならこのお店!『シリバラジ』@水道橋

JR総武線の水道橋駅から徒歩5分ほど。南インド料理店『シリバラジ』があります。カレーで有名な神保町ですが、南インド料理屋さんはこれまでありませんでした。そんな神保町に、初めて出店した南インド料理店、それがこの『シリバラジ』!美味しい南インド料理をいただくことができるお店です。
北インド料理

『ハリマ ケバブ ビリヤニ』どのお料理も五つ星!サービス満点のインド料理店@上野

上野駅から歩いて10分ほど。浅草通り沿いにインド料理店『ハリマ ケバブ ビリヤニ』はあります。ビリヤニからカレーまで、どのお料理もすべて五つ星の美味しさ!スタッフの方も気さくで親切で、何よりサービス満点!お値段もお料理のレベルと比べて、かなり安めな感じです。オススメ中のオススメのお店です♪
スポンサーリンク
フォローする