中東(アラビア)

中東(アラビア)

中東(アラビア)のエスニック記事をまとめました。
中東(アラビア)料理屋さん、中東(アラビア)料理レシピ、中東(アラビア)音楽、中東(アラビア)のフェス、中東(アラビア)の旅などなど。
エジプト、シリア、ヨルダン、イエメン、モロッコ、トルコ、イラン、オマーン、ドバイなどの記事を掲載。

【関連のカテゴリ】
中近東・アフリカ料理
アラブ料理【レシピ】
中東・西アジアの旅
イエメンの旅
トルコの旅
イランの旅
ヨルダンの旅
シリアの旅
エジプトの旅
モロッコの旅
オマーン・ドバイの旅

アラブ・中東料理

『アラビックレストラン&カフェ アブイサーム』(神楽坂)エジプト国民食「コシャリ」に舌鼓♪

神楽坂にあるエジプト・中東料理のお店『アラビックレストラン&カフェ アブイサーム』。エジプトのルクソール出身のシェフが作るエジプト料理は、シンプルで食べやすい本場のお味。リーズナブルなお値段も、気軽に入りやすい雰囲気もGood!エジプトの国民食「コシャリ」も、そら豆コロッケ「ファラフェル」も、アラブスイーツの「バクラヴァ」も美味しかったです★
アラブ・中東料理

ブラッスリー・ジェルバ【志村坂上】ラウダさんの作るチュニジア料理が絶品★

志村坂上にあるチュニジア料理のお店『ブラッスリー・ジェルバ』。チュニジア人兄妹が営む小さなお店ですが、妹のラウダさんの作るチュニジア料理のお味は抜群!ラムクスクスもツナのブリックも、大満足の美味しさでした★ おすすめのお店です。
アラブ・中東料理

ラ・メゾン・ド・クスクス【芝公園】絶品クスクスをいただけるチュニジア料理店

芝公園にあるチュニジア料理のお店『ラ・メゾン・ド・クスクス』。チュニジア人オーナーシェフの作るクスクスは本当に美味しい! 柔らかいラム肉のクスクスも、出汁の効いたタコのクスクスも絶品でした♪ クスクスは9種類もあります!
スポンサーリンク
アラブ・中東料理

デリショップうちむら【東北沢】本格的なエジプト料理をリーズナブルにいただける♪

東北沢にあるエジプト料理のお店『デリショップうちむら』。お店は手作り感満点ですが、エジプト出身のシェフが作るエジプト料理は本格的なお味。しかも、お料理のお値段はリーズナブル!20年以上も地元で愛されるのもわかる、穴場的なアラブ料理店です★
アラブ・中東料理

アラビアンレストラン パルミラ【池袋】レバノン人シェフが作る絶品のシリア・アラブ料理

池袋にあるアラブ料理の老舗、『アラビアンレストラン パルミラ』。レバノン人シェフ「アメタ・スレイマン」さんの作るシリア料理を中心としたアラブ料理は、ファットゥーシュサラダもレンズ豆スープも、ホンモスやムタッバルなどのペースト、アラブパンもケバブも、そして、デザートのクナーファも、本当に美味しい!
アラブ・中東料理

アル・アイン【横浜・関内】老舗のアラビア料理店でラムチョップや炊き込みご飯「マクルーバ」に舌鼓♪

横浜にある、1996年オープンの老舗アラビア料理店『アル・アイン』。ホンモスやケッベなどの前菜も、炭火焼きのラムチョップも、炊き込みご飯のマクルーバも本格的なお味で美味★ さすが、元大使館シェフだった「ジアード・カラム」さんのお料理。横浜で25年もの間、愛され続けているのも納得のアラビア料理店です。
アラブ・中東料理

トルコの絶品スイーツ「バクラヴァ」&中東・アラブのスイーツまとめ

近年注目を集めつつある中東のスイーツ。中でも今最も話題となっているのがトルコ生まれの伝統菓子「バクラヴァ」です。「バクラヴァ」とはどんなお菓子なのか、松屋銀座に出店したナーディル・ギュルのバクラヴァや、都内近郊のレストランのバクラヴァ、バクラヴァ以外の中東スイーツについてもご紹介します★
アラブ・中東料理

ル・マグレブ【二子玉川】モロッコ感満点の店内でレモンチキンのタジンと魚介のクスクスをいただく!

二子玉川にある老舗のモロッコ料理店『ル・マグレブ』。ハリラスープやホンモス、タジン、クスクスなど、モロッコ人シェフの作るモロッコの定番料理をいただくことができるお店です。都内に数少ないモロッコ料理店。20年以上続いているこのお店は貴重な存在です。まるで本場モロッコにいるかのようなお店の雰囲気も魅力★
アラブ・中東料理

月の砂漠【池袋】アラビア風の床座席に座りながらいただく本格的なヨルダン料理

北池袋にあるアラブ料理のお店『月の砂漠』。アラブの雰囲気満点の店内は、一見の価値あり!アラビア風の床座席に座りながら、ゆったりとお食事を楽しむことができます。日本唯一というヨルダン人シェフによるヨルダン料理も本格的なお味で美味しい★日本に居ながらにして、アラブの雰囲気を満喫できるお店です。
アラブ・中東料理

ビブロス・レバニーズレストラン【浜松町】実力派シェフが作る本物のレバノン料理

浜松町にあるレバノン料理店『ビブロス・レバニーズレストラン』。アラブの食文化の中心とも言われるレバノン料理。そのレバノン出身の実力派シェフのお料理は、評判通り素晴らしいお味でした★もちろん、スイーツも絶品♪
アラブ・中東料理

メソポタミア【十条】国を持たない最大の民族「クルド人」の家庭料理のお店

十条にある在日クルド人のシェフが作る美味しいクルド家庭料理をいただくことができるお店『メソポタミア』。いただいた「メソポタミア・セット」は、「ラハマージュン」も「羊飼いのサラダ」「ヨーグルトスープ」も美味♪もちろん、デザートの「バクラワ」も絶品でした★故郷でも、日本でも厳しい現実にさらされているクルドの人々。ぜひ、応援していきたいお店のひとつです。
エスニックまちある記

ボンゴバザール@とにかく楽しい♪スーパーマーケットスタイルの大型ハラル食材店

埼玉県三郷市にある「ボンゴバザール」は、日本のスーパーマーケットスタイルの大型ハラル食材店。現代的な外観、日本のお客さんにも違和感を感じさせないわかりやすい陳列表示、そして、驚くほど充実したハラル食材やアジア食品の品揃え!ハラル食材店の決定版です★
アラブ・中東料理

【閉店】シュクラン中井|アラブ料理を満喫できるカラフルで豪華なディナープレート

新宿区上落合にある東地中海・中東料理のお店『シュクラン中井』。各種メゼやフムス、ケバブやファラフェルの載ったカラフルで豪華なディナープレートがおすすめ!2022年に新たに加わったパレスチナ人シェフのアシュラフさんのお料理は間違いのない美味しさ!特にケバブが絶品でした★
アラブ・中東料理

中東料理(アラブ・トルコ・イラン料理)のおすすめメニューとお店をご紹介♪

アラビア半島や北アフリカ、トルコ、イランなどの地域は、共通した料理が多く見られます。ひよこ豆など豆を多用し、オリーブオイルを使い、羊肉が主に食べられ、スパイスやハーブを使いながらも辛くなくヘルシーな中東や北アフリカのお料理は、近年日本でも人気が高まっています。
エスニック料理

中東・中央アジア・アフリカで食べた現地のお料理《19品》をご紹介!

中東・中央アジア・コーカサス・アフリカ各国で食べたお料理をご紹介します。日本には中東・中央アジア・コーカサス・アフリカ各国のレストランが揃っていますが、本場は、やっぱり本場。びっくりするような美味しいお料理や、日本では食べたことがないお料理をいくつもいただくことが出来ました★
エスニックまとめ

アラブ、アフリカ、中央アジアで買ったお土産《48点》をご紹介★

アラブ(オマーン、ドバイ)、アフリカ(ザンジバル、モロッコ)、中央アジア(ウズベキスタン、キルギス)で買ったお土産をご紹介します。現地の市場やショッピングモール、土産物屋で購入したお土産の数々です。旅行した時のお土産の候補として、現地で売られている商品の事例として、参考にしてみてください。
エスニックまちある記

東京ジャーミィ【代々木上原】★モスクにトルコ料理にハラールショップで異国気分!

代々木上原にある日本最大のモスク「東京ジャーミィ」。異国を感じることができる美しい礼拝堂の他、2019年にはハラル・マーケットとカフェもオープンしたということで、5年振りくらいに訪れてみました。
アラブ・中東料理

ドルジャマフセン【練馬】★本格的なトルコ料理を堪能できる”練馬のトルコ”

練馬にある正統派トルコ料理店『ドルジャマフセン』。本場トルコのお味を忠実に再現したトルコ料理をトルコの雰囲気たっぷりの店内でいただけるお店。前菜のメゼからドルマ、アダナケバブまで、どのお料理も絶品♪ 本格的なトルコ料理を堪能したいなら、この『ドルジャマフセン』を選べば間違いありません★
アラブ・中東料理

ゼノビア【広尾】★マッザ(メゼ)が絶品!都内では希少なシリア料理のレストラン

広尾にあるシリアを中心とした本格的アラビア料理のレストラン『ゼノビア』。アラビアンな雰囲気の中、「フムス」や「ファラフェル」、「タッブーラサラダ」や「シシカバブ」など、美味しいシリアのお料理を堪能できるお店です。
アラブ・中東料理

【閉店】ハンニバル【大久保】★チュニジア風春巻き「ブリック」が絶品!

JR大久保駅から徒歩1分のところにあるチュニジア料理を提供するお店『ハンニバル』。チュニジアンブルーが爽やかな店内で、チュニジア料理や地中海料理をいただくことができます。オススメのチュニジア風春巻きの「ブリック」は、また食べたくなる病みつきな一品でした!
アラブ・中東料理

【移転】イラン料理店『アラジン』でゴルメサブジとクビデカバブを賞味@六本木

東京メトロ日比谷線、都営大江戸線六本木駅C1出口から徒歩4分ほど。 六本木ヒルズの西側の通り沿いにあるビルの2階に、イラン・アラブ料理のお店『アラジン』があります。 お店のオーナーは、アスガー・ケメスタリィさんというイラン人の方。日本で初めてイラン料理店をオープンさせた方だそうです。
インドの旅

オマーンのマスカットからインドのデリーへ★メインバザールを歩き、スルチでディナー

アラビア半島の南東、ペルシャ湾岸にある国「オマーン」への旅。5日間滞在したオマーンともこの日でお別れ。マスカット出発は、朝9:05分のフライト。3時間掛けてインドの首都デリーへと向かいます。デリーでは旅行者の集まるメインバザールを歩き、北インド料理の専門店『スルチ』でディナーをいただきました。
オマーン・ドバイの旅

広大な砂丘の広がる「ワヒバ砂漠」とエメラルド色のオアシス「ワディ・バニ・ハリッド」【オマーン】

アラビア半島の南東、ペルシャ湾岸にある国「オマーン」への旅。オマーン滞在5日目。この日は、首都マスカットからオマーン東部にある砂漠「ワヒバ砂漠」と、オマーン東部、ハジャル山地の南西麓に位置するオアシス「ワディ・バニ・ハリッド」を巡るプライベート一日ツアーに出掛けます。
オマーン・ドバイの旅

マスカット最古の街「オールド・マスカット」と、光り輝くコルニーシュの夜景【オマーン】

アラビア半島の南東、ペルシャ湾岸にある国「オマーン」への旅。オマーンの首都「マスカット」滞在4日目。午前中に市内の西にあるオマーン最大のモスク「スルタン・カブース・グランドモスク」を訪れた後、午後は東の端、マスカット最古の地区である「オールド・マスカット」を観光します。
オマーン・ドバイの旅

美しすぎるモスク「スルタン・カブース・グランド・モスク」【オマーン・マスカット】

オマーン最大のモスク「スルタン・カブース・グランド・モスク」。真っ白ではない、オフホワイトのようなピンクがかったような建物は、とても上品で、どこを切り取っても美しく、ため息が出るようなモスクでした。マスカット観光で、必ず訪れるべき超オススメのスポットです。
オマーン・ドバイの旅

ドバイ日帰り旅行②(ブルジュ・ハリファとドバイ・モール♪ 世界最大の噴水も鑑賞)

アラビア半島の南東にある国「オマーン」への旅。この日は隣国の「アラブ首長国連邦」にある「ドバイ」にワンデイトリップ!午後は、ダウンタウン・ドバイ地区を観光。世界最大のショッピングモール「ドバイ・モール」、世界一の高さのビル「ブルジュ・ハリファ」、世界最大の噴水「ドバイ・ファウンテン」を鑑賞します★
オマーン・ドバイの旅

ドバイ日帰り旅行①(オールド・ドバイのスーク巡り♪)

アラビア半島の南東、ペルシャ湾岸にある国「オマーン(Oman)」への旅。マスカット滞在3日目。この日は隣国の「アラブ首長国連邦」にある「ドバイ(Dubai‎)」にワンデイトリップ!朝の飛行機に乗ってマスカットからドバイへ。ドバイを一日観光し、深夜の便でマスカットに戻ってくる行程です。
世界の市場

ドバイのスーク巡り(ゴールド・スパイス・テキスタイル)

ドバイ観光でも人気のある、スーク巡りをしました。ゴールド製品がたくさん売られている「ゴールドスーク」、日用雑貨やスパイスの「デイラ・オールド・スーク(スパイス・スーク)」、布地やドレスが多く売られている「ドバイ・オールド・スーク(テキスタイル・スーク)」。少々面倒くさいこともありますが、それぞれ雰囲気が違って、歩いているだけでも楽しめます!
オマーン・ドバイの旅

オマーンの山岳地帯「ジュベル・アフダル」の大峡谷の絶景を堪能!

アラビア半島の南東、ペルシャ湾岸にある国「オマーン(Oman)」への旅。オマーン内陸部の町「ニズワ(Nizwa)」と山岳地帯「ジュベル・アフダル(Jubel Akhdar)」を巡るプライベート1日ツアー。午後は山岳地帯「ジュベル・アフダル」に向かい、峡谷の絶景を堪能しました。
世界の市場

オマーン最大のショッピングモール「グランド・モール」と、スーパーよりスゴい「ルル・ハイパーマーケット」@オマーン・マスカット

海外旅行に行くと、必ず覗きたいのが、スーパーマーケットやショッピングモール。その国の生活や流行などが垣間見られたりするのが楽しいですよね!オマーン・マスカットにある、オマーン最大のショッピングモール「マスカット・グランド・モール」と、スーパーマーケット「ルル・ハイパーマーケット」に行ってきましたのでご紹介します。
スポンサーリンク
フォローする