
台南から高雄空港 ”世界で最も美しい駅2位”の「美麗島駅」で途中下車【台湾】
台湾旅、最終日。台南から電車で高雄の空港へ向かう途中、”世界で最も美しい駅”の第2位に選ばれた「美麗島駅」で途中下車をして、美しい駅を堪能しました!そして帰国です✈️
エスニックなものなら何でも紹介!お店、雑貨、音楽、映画、踊り、フェス、街歩き…
台湾を旅しました!(台北、花蓮、太魯閣、九份)。台湾の町をぶらぶら歩き。エスニックな雲南料理を味わい、エスニック風情満点の街並みを散歩、音楽や舞踊を鑑賞し、史跡や風景を楽しむ、台湾満喫の旅!
【台湾の旅 記事リスト】
・台鉄特急で花蓮へ
・太魯閣峡谷を巡り歩き
・七星譚とアミ族の豊年祭
・迪化街と霞海城隍廟
・平渓線の旅
・赤い提灯が並ぶ九份の街
・LCCのバニラエアーで成田~高雄へ
・カオシュン インターナショナル プラザ ホテル
・高雄から台湾最南端の街『墾丁』へ
・ケンティン コージー ベッド&ブレックファースト
・台湾最南端ポイントまでサイクリング
・台湾南部のリゾート地『墾丁』
・「恒春」を巡り、四重渓温泉へ
・バスと電車を乗り継いで、恒春から台南へ
・カインドネスホテル タイナン チーカンタワー
・オープンテラスな居酒屋が並ぶ、台南・海安路
・古民家を改装したバー、台南・神農老街『TAIKOO(太古)』
・丈夫でかわいい帆布バッグを購入@合成帆布行・永盛帆布行
・<台南>レトロ感がなんとも言えない『林百貨店』【台湾】
・台南の街をぶらぶら歩き。グルメにショッピングに観光も!【台湾】
・<台南>レンタサイクルで『矮仔成蝦仁飯』の絶品えび飯を食べに【台湾】
・台南から高雄空港 ”世界で最も美しい駅2位”の「美麗島駅」で途中下車【台湾】
台湾旅、最終日。台南から電車で高雄の空港へ向かう途中、”世界で最も美しい駅”の第2位に選ばれた「美麗島駅」で途中下車をして、美しい駅を堪能しました!そして帰国です✈️
台南の街は、歩いてでも回れちゃいますが、自転車だととっても快適・便利!ホテルのレンタサイクルで、台南の海安路まで朝食を食べに行ったお店は、絶品”海老ご飯”が食べられる『矮仔成蝦仁飯』!美味しい海老ご飯に満足した後は、カフェでお茶をし、ホテルに戻ります。
台南で今人気のストリート「正興街」。ここは、古い建物を改装した、個性的でオシャレなお店が多くある人気の観光スポットです。その中の、宿泊施設も併設している古民家カフェ『正興珈琲館』に伺いました。美味しいコーヒーを飲みながら、ゆったりした時間を過ごせる素敵カフェです♪
台湾の風物詩、「夜市」!台南の夜市は、曜日ごとに異なる場所で開催される「流動夜市」。旗がたくさん並ぶ台南の『大東夜市』で、B級グルメを満喫します
台南の中心地から少し離れたところに、『安平』という街があります。安平は、台南で最もノスタルジックな街と言われていて、昔懐かしい街並みや古跡を楽しむことができます。台南の中心地とは、ちょっと違う雰囲気を味わえる街『安平』を巡ってみましょう!
台湾の古都「台南」の街をぶらぶら歩いて、お買い物をして、美味しいご飯やかき氷を食べて、観光して。。小さい街なので、歩いて結構回れちゃいます。昭和レトロな雰囲気の街並みを歩きながら、台南を満喫しちゃいましょう☺
台南グルメといえば、『擔仔麺(タンツァイミエン)』🍜 台南料理のなかで、最も有名と言われる甘い肉味噌をのせたスープ麺です。この擔仔麺のお店で有名なのが、老舗の『度小月』と今回伺った『赤崁擔仔麺』です。観光名所「赤崁樓」のすぐ近くにあり、レトロな店構えが魅力的なお店です。
台湾といえば、特に台南といえば、美味しいフルーツにかき氷🍧日本人には、断然マンゴーかき氷が人気ですよね!台南の民生路一段沿いに、台南のかき氷屋さん(フルーツ屋さん)の中でも有名なお店『裕成水果店』があります。台南に行ったら、必ずフルーツかき氷は食べなきゃですね☺
台南にある林百貨店は、山口県出身の経営者「林 方一」により、日本統治時代に創立した百貨店です。1980年代より、空きビルになっていましたが、2014年6月にリニューアルオープンしました!台湾のお土産や、MIT(Made in TAIWAN)グッズ、林百貨店オリジナルグッズなど、素敵でかわいい雑貨などがたくさんあって、見るだけでも楽しめる百貨店です☺
台南というと、美味しい食べ物や南国フルーツなど、”食”のイメージが強いですが、お買い物も楽しめるんです。布製(帆布)バッグの生産が盛んで、丈夫でかわいくて、お値段もリーズナブルなバッグが買えちゃいます! 自分用にもお土産用にもオススメ!台南で代表的な帆布のお店は3店舗ありますが、その内の2店舗に行ったのでご紹介します☺