ミールス 南インド料理の定食、ミールスを提供するお店。 バナナの葉っぱに載せられて、サンバル、ラッサム、ポリヤル、クートゥ、ワダ、チャツネ、パパドなどが載った豪華なミールス。 ミールスについてなら何でも。
グルメ METHI (メティ)代沢|オイルリッチで濃いめの味付けの5種盛りカレープレート 世田谷区代沢にあるインド料理店『METHI (メティ)』。南インド料理をベースとしたカレープレートは、「Chettinad Chicken」や「Mutton Gravy」をはじめ、どのカレーもオイルたっぷりでとても個性的なお味。濃いめの味付けでお肉や野菜などの具材もたっぷり。ボリューミーな男のミールスです。 グルメ
グルメ インド・チェンナイのレストラン・カフェ《おすすめ》5店舗をご紹介♪ 南インド、タミル・ナードゥ州の州都「チェンナイ」。南インドの中心都市であるこの町には、「MEALS READY」の看板が出るベジタリアン食堂や、マトンやチキンをパロタと一緒に食べさせるノンベジ食堂、バラエティに富んだティファンの名店が数多くあります。この町で訪問したおすすめの5店舗をご紹介します♪ グルメ
グルメ カーシー・ヴィナーヤガ・メス(チェンナイ)|オヤジたちと並んで食べる絶品の「ベジミールス」 チェンナイにあるベジミールスを提供する大衆食堂『カーシー・ヴィナーヤガ・メス(Kasi Vinayaga Mess)』。渋い外観と内装、オヤジたちが一列に並んで食事を掻っ込む光景は圧巻。いただいた「ベジミールス」は、まさに絶品の域。ポンニライスそのものの美味しさ、深みのあるサンバルの味、締めのカードライスの旨さ。 グルメ
グルメ プレームス・グラーマ・ボージャナム(チェンナイ)|雑穀を使った「ミレットミールス」 チェンナイにある雑穀を使ったヘルシーな家庭料理を提供するベジレストラン『Prems Graama Bhojanam(プレームス・グラーマ・ボージャナム)』。郷土料理に雑穀を使用し、通常の白米、マイダ、香料、着色料、砂糖を一切使用していないのがお店のコンセプト。いただいた「ミレットミールス」は体に沁み渡る優しさ。 グルメ
グルメ インド・カンヌールのレストラン・カフェ《おすすめ》4店舗をご紹介♪ 南インド・ケララ州北部にある北マラバールの中心都市「カンヌール」アラビア海を通じて古くからアラブとの交易で栄え、料理にもその影響があります。また、豊かな海産物を使った魚料理も有名。この町で、フィッシュミールスやマラバールビリヤニの名店と、ケララのミールス、バナナを使ったシンプルな朝食をいただきました♪ グルメ
グルメ Hotel Odhen’s(カンヌール)|絶品!香ばしくローストされたマサラ風味のシーフード ケララ州カンヌールにあるフィッシュ・ミールスを提供する食堂『Hotel Odhen's(ホテル・オデン)』。大粒のクルワ米と深みのあるサンバルの美味しさもさることながら、エビやイカ、サワラなどのマサラを塗して香ばしくローストされたシーフードのお味がまさに絶品の域!これを食べるためだけにこの町に行ってもいいと思わせる珠玉の食堂です。 グルメ
グルメ インド・マイソールのレストラン・カフェ《おすすめ》5店舗をご紹介♪ 南インド・カルナータカ州南西部にある、かつてマイソール藩王国の首都だった町「マイソール(マイスール)Mysore:Mysuru」。この町で、歴史あるノンベジ食堂と、行列の出来るアーンドラ料理店、ドーサが美味しいティファンの名店を訪問しました。町の名物「マイソール・パク」のお店や、渋いソーダ店もご紹介♪ グルメ
グルメ バンガロールのインド料理レストラン・カフェ《おすすめ》7店舗をご紹介♪ カルナータカ州の州都「バンガロール(ベンガルール)」。この町には南インド料理の軽食「ティファン」の名店が数多く存在し、州内の各地方料理を提供するレストランや地元の労働者に人気の渋い食堂など、食事の選択肢が豊富。バンガロールで実際に訪問したレストラン・カフェ《おすすめ》7店舗をご紹介します★ グルメ
グルメ Hotel RRR(マイソール)|ベジミールスが美味!地元で一番人気のアーンドラ料理店 マイソールの中心部にあるアーンドラ料理店『Hotel RRR Mysore』。地元マイソールのお客さんでごった返す、マイソールでも最も人気のある南インド料理店のひとつです。いただいた「Vegetarian Meals」のお味は最高!まろやかかつコクがある「サンバル」がとにかく旨い♪ 辛味の効いた副菜や香ばしい豆入りのライスも美味。 グルメ
グルメ Tegu Mess(マイソール)|絶品のグレイビー! ペッパーチキンとマトンチョップ マイソールにある『Tegu Mess』は、マイソール最高のノンベジ家庭料理のお店として知られ、多くのお客さんが集まる人気店です。いただいたノンベジのミールスは、衝撃の美味しさ! とにかく「ペッパーチキン」と「マトンチョップ」のグレイビーが旨い。ラギ粉団子「ラギムッデ」と一緒に食べると最高です♪ グルメ
グルメ Hotel Nalapaka(バンガロール)|もろこしを使った「ジョラダ・ローティー」が絶品! バンガロールにある北カルナータカ料理のお店『Hotel Nalapaka(ホテル・ナラパカ)』。いただいた「Jowar Rotti Meals(ジョワール・ローティー・ミールス)」は、もろこしを使った香ばしい「ジョラダ・ローティー」や、トロみとコクのある「茄子のパルヤ」がたまらない美味しさ♪ グルメ
グルメ Kitchen カミメボウキ(代々木上原)|タミルベースの「スペシャル・バナナリーフ・ミールス」 『ガテモタブン』で月1回の間借り営業をしている『Kitchen カミメボウキ』。手間暇掛けて作ったことが窺い知れるおかずは一品一品が美味しく、優しいベジの副菜とビビッドなノンベジの主菜のマッチングがGood! 食後感もよく、また食べたいと思わせるミールスでした。 グルメ
エスニックまちある記 北海道の「インド料理店4店舗」を巡る旅 1泊2日で、北海道に行きました。目的は、北海道にあるインド料理店4店舗でお料理をいただくこと。訪れたインド料理店は、長沼町にある南インドカレーのお店『シャンディ ニヴァース カフェ』と、札幌のビリヤニ専門店『Qmin(クミン)』、南インド料理店『パヨカイ』。そして、帯広の『南インド料理DAL』 エスニックまちある記
グルメ 南インド料理DAL(ダール)帯広|17種のお料理が載った「マハラジャのディナーミールス」 帯広にある道東で唯一の南インド料理店『南インド料理DAL』。「マハラジャのディナーミールス」は、17種の料理が載った豪華ミールス。鮮烈な香りのチキンカリー・ラムと黒胡椒のカリー・ポークヴィンダルー・牡蠣のラッサムは、いずれもメリハリが効いたお味。焼き加減と酸味、柔らかさが絶妙な「プレーンドーサ」も美味でした♪ グルメ
グルメ パヨカイ(札幌・菊水)|11品目の「ベジミールス」が美味しい南インド料理店 札幌市豊平区の菊水にある南インド料理のお店『Curry &Spice payokay(パヨカイ) 』。いただいた「ミールス」は、優しいお味のサンバルやダル。スキッとした酸味のラッサム。ビビッドな個性のあるノンベジカレーなど、一品一品がどれも美味しい♪ 混ぜて食べてもほどよく調和し、トータルでバランスの取れた美味なミールスでした★ グルメ
グルメ ゆめのカレー店(本郷台)|10品目のお料理が載った優しいお味の「ミールス」が美味♪ 横浜市本郷台にある南インド料理のお店『ゆめのカレー店』。南インド料理をベースとした「ミールス」は、10品目のお料理が載った見た目華やかなミールス。全体的に優しめのお味ですが、どのお料理も具材やスパイスの組み合わせが良く、バランスの取れた風味で美味しい♪ 毎日でも食べられそうなミールスです。 グルメ
グルメ ケララ州の祝祭料理「オーナム・サッディヤ」を『ケララキッチン』でいただく♪ 『ケララキッチン 川崎ラ・チッタデッラ店』でいただいたケララ州の祭り「オーナム」で提供される宴席料理「オーナム・サッディヤ」。バナナリーフの上に、カラフルな30品目の料理が載ったビジュアルはインパクト大!優しいお味のケララのおかずは食べやすく美味しい♪ ぷっくり大粒でパラパラしたマッタライスと一緒にどんどん食べ進められます。 グルメ
エスニックまちある記 京都と名古屋の「インド料理店4店舗」と「国立民族学博物館」を巡る旅 1泊2日で京都・大阪・名古屋を訪問しました。目的は、京都と名古屋にあるインド料理店4店舗でお料理をいただくことと、大阪の『国立民族学博物館(みんぱく)』を訪問すること。訪れたインド料理店は、京都の『ハルヒナスパイスアンドフード』と『タルカ2』。名古屋の『パツカリー』と『ホテル オーセンティック』です。 エスニックまちある記
グルメ ハルヒナスパイスアンドフード(京都・出町柳)|美味なベジミールスとベンネドーサ 京都百万遍にある南インド料理のお店『ハルヒナスパイスアンドフード』。いただいた「ベジミールス」は、シンプルながらメリハリが効いていて美味♪ 毎日でも食べられそうなお味です★ カルナータカ名物の「ベンネドーサ」や、「マッシュルームラバフライ」などのサイドメニューも絶品! グルメ
グルメ 戸部【スパイスコーナーベンジー】|ミールスとダルバート|2つの味が楽しめるカレー屋さん 横浜・戸部【スパイスコーナーベンジー】では、南インドのミールスとネパールのダルバート、2つのカレーが楽しめます。週替わりで提供されるので、ぜひお試しください。 グルメ
グルメ インダスレイ(印西)|団地の住民に愛される南インド料理店でミールスを賞味♪ 印西にある南インド料理のお店『インダスレイ』。千葉の印西の、地元の人以外は来ないであろう団地の中に、こんなガチの南インド料理店があることにまず、びっくり!いただいたミールスも、ビビッドな尖りはないものの、味わい深いお味で美味しい♪ グルメ
グルメ Uneeda Curry(ユニーダカリー)高円寺|ドーサも載った豪華なミールスに舌鼓♪ 高円寺で土日のみ間借りで営業している南インド料理屋さん『Uneeda Curry(ユニーダカリー)』。大きな銀色のプレートで提供されるミールスは、美しいビジュアルも、一品一品のおかずのお味も、プレート全体のバランスも、思わず舌鼓を打ちたくなる感じ♪ 地元高円寺で5年も愛されているいうのも頷けるお店です。 グルメ
グルメ コッチヨ(西葛西)|「鍋ポロッタ」と「ノンベジターリー」が美味な南インド・ケララ料理店 西葛西にある南インド・ケララ料理のお店『コッチヨ ハラール多国籍料理』。ケララ州パラカド出身のイスラム教徒の方がオーナーのお店。看板メニューの「鍋ポロッタ」や、ビーフを使った「ノンベジターリー」が美味♪ ケララらしいノンベジ料理を堪能できるお店です。 グルメ
グルメ タンジャイミールス経堂店|南インド料理を気軽に食べられる♪ 幡ヶ谷の名店の2号店 経堂に誕生した南インド料理店『タンジャイミールス経堂店』。オーナーシェフ、シャンカーさんが営むタンジャイミールスの2号店です。ミールスは、サンバルもラッサムもクートゥも、食べやすく洗練されたお味。お店は明るい雰囲気で入りやすくお値段もリーズナブル。南インド料理を気軽に楽しめるお店です★ グルメ
グルメ マリニ 南インド&フュージョン(元住吉)|名店の味を受け継ぐ、南インド料理の人気店 元住吉にある南インド料理のお店『マリニ 南インド&フュージョン』。錦糸町ヴェヌスさんの愛弟子が作る「ミールス」は、ラッサムもサンバルも、3種のノンベジカレー(チキン・マトン,フィッシュ)も、さすがと思わせる飽きの来ない美味しさ♪ お客の要望を叶えてくれる柔軟な接客対応も二重丸◎ グルメ
グルメ カーリー・テーブル(桐生)|インドが散りばめられた店内で味わう優しく美味なミールス 群馬県桐生市で南インドのミールスがいただけるお店、『カーリー・テーブル(Kali table)』。日替わりカレーのついたノンベジミールスと、日替わりカレーなしのベジミールスを提供しています。ミールスにはワダもついていて、やさしく食べやすいカレーはスルっと身体に入ってきて、食後感がとても良いです。 グルメ
グルメ インド・マンガロールのレストラン・カフェ《おすすめ》4店舗をご紹介♪ インド、カルナータカ州南部にある港町「マンガロール」。古くから国際貿易都市として栄え、多様な文化が混じり合ったこの町は、お料理のバラエティも多種多様。インドの中でも「美食の町」として知られています。今回、そんなマンガロールのレストラン・カフェを4店舗訪問したので、ご紹介します♪ グルメ
グルメ GiriManja’s(インド・マンガロール)|絶品! キングフィッシュの「タワフライ」 美食の町「マンガロール」の中でも、特に評価の高い人気店『GiriManja’s(ギリマンジャ)』。いただいた「フィッシュ・ターリー」は、ふわふわのボイルドライスとココナッツ風味のおかずのマッチングが美味しい♪ そして、とにかく、白身の魚にスパイシーなマサラが塗されたお店の名物「タワフライ」が絶品でした! グルメ
グルメ インド・ハイデラバードのレストラン・カフェ《おすすめ》6店舗をご紹介♪ テランガーナ州・アーンドラ・プラデーシュ州の州都「ハイデラバード」。華やかなイスラム宮廷文化が花開いたこの町では、南インドの他の町には見られない、イスラム色の濃いお料理をいただくことができます。もちろん、ベジミールスやティファンのお店もたくさん! ハイデラバードで訪問した《おすすめ》6店舗をご紹介します★ グルメ
グルメ Subbayya Gari Hotel-Malakpet(ハイデラバード)|ライス4回盛り!アーンドラミールス ハイデラバードのマラクペット地区にあるアーンドラ料理のお店『Subbayya Gari Hotel- Malakpet(スッバヤ・ガリ・ホテル)』 カキナダに本店のあるアーンドラ・ベジ料理の有名店の2号店です。いただいた「スペシャル・ターリー」は、4回もライスが盛られるお腹も心も一杯になるミールス。大満足のランチとなりました★ グルメ