エスニック料理参鶏湯研究所のスパイスセットで、おウチ参鶏湯(サムゲタン)! 松陰神社通り商店街にある『カフェ・ロッタ(Cafe Lotta)』さんの定休日(水曜・木曜)のランチタイムにオープンしている、『参鶏湯研究所』を主宰している脇もとこさんの参鶏湯屋さん。そちらで購入した、”本格薬膳参鶏湯スパイスセット”を使って、おウチで参鶏湯を作りました!エスニック料理フード
エスニック料理渋くて落ち着く店内で、肉厚ジューシーなサムギョプサルをいただく☆『李朝』@成城学園前 小田急線・成城学園前駅から徒歩2分ほどのところに、韓国料理のお店『李朝』があります。きれいで雰囲気のいい店内で、本格的で美味しいサムギョプサルなどの韓国料理がいただけます。サムギョプサルは肉厚で食べ応えバッチリ。成城でこんなに美味しい韓国料理が食べられるとは!エスニック料理グルメ韓国・東アジア料理経堂・豪徳寺・成城のエスニック料理
グルメサムギョプサルなど満足必至の韓国料理。韓国路地裏台所『らーたん』@笹塚 京王線笹塚駅からすぐの、飲食店が入るビルに韓国料理のお店『らーたん』はあります。現地の雰囲気満点の店内で食べる、サムギョプサルやチヂミのお味は絶品! 気分も盛り上げてくれます♪サムギョプサルの後の焼き飯は外せません!グルメエスニック料理韓国・東アジア料理
エスニック料理お野菜たっぷり、ヘルシーサムギョプサル『やさい村大地』@赤坂 ジューシーなサムギョプサルを、たっぷりのお野菜と一緒に食べられるお店『やさい村大地』。てんこ盛りの野菜を見ただけで、テンションが上がります!!エスニック料理グルメ韓国・東アジア料理赤坂・六本木・麻布のエスニック料理
韓国の旅ソウルの街角ぶらぶら歩き(韓国社会のことを聞く)서울【韓国】 明洞の喫茶店で涼んでいるとき、日本人の女性に声を掛けられました。「もしかして、日本人ですか?」 って。「そうです」 と答えると、会話が始まりました。聞く所によると、彼女はソウル在住。日本語を教える仕事をしているのだとのこと。現地の生活、韓国人についてなど、いろいろ教えてくれました。韓国の旅エスニックな旅中国・韓国・台湾の旅
韓国の旅北朝鮮が見える場所、オドゥサン統一展望台(오두산 통일전망대)【韓国】 北朝鮮が一望できる場所とのふれこみのある、「オドゥサン統一展望台」に行きました!ここは漢江(ハンガン)と臨津江(イムジンガン)が合流する地点の韓国側に建てられた展望台です。川一本をはさんで北朝鮮の開豊(ケプン)郡の農村地帯を見ることができるポイントです。韓国の旅エスニックな旅中国・韓国・台湾の旅
韓国の旅都会の中にぽっかりとある緑の陵墓「宣陵・靖陵(선릉・정릉)」★世界遺産★【韓国】 ソウルの漢江の南、オフィスビルやショッピングモールなどが建ち並ぶ「江南(カンナム)エリア」。その一角にぽっかりと緑の空間が広がっています。李氏朝鮮第9代王成宗と継妃である貞顕王后の陵墓「宣陵(ソルルン)」と、第11代王中宗の陵墓「靖陵(チョンヌン)」です。これらの陵墓は、世界遺産にも登録されています。韓国の旅エスニックな旅中国・韓国・台湾の旅
韓国の旅李氏朝鮮の宮殿、昌徳宮(チャンドックン)★世界遺産★【韓国】 昌徳宮は、李氏朝鮮(李朝)3代国王の太宗が1405年に創建した離宮。李朝時代当時の面影を最もよく残している宮殿として、世界遺産にも登録されています。李朝と言えば、韓国ドラマ「宮廷女官チャングムの誓い」が思い浮かびますね。ドラマの撮影は、この昌徳宮でも行われたそうです。韓国の旅エスニックな旅中国・韓国・台湾の旅世界遺産
韓国の旅夜のソウルに到着!オンドルの宿、新宮荘旅館に泊まる【韓国】 2010年の8月、韓国の首都「ソウル」に行きました!宿泊したのは、オンドルの宿「新宮荘旅館」。オンドルとは、朝鮮半島や中国東北部に普及している床下暖房のこと。かまどで煮炊きした時に発生する煙を床下に通して部屋を暖める設備です。韓国の旅エスニックな旅中国・韓国・台湾の旅
エスニック料理食は韓国にあり!【ソウルで食べた美味しいもの。韓国の料理ご紹介】 ソウルで食べた美味しいものをご紹介します!韓国の旅の最大の楽しみ、それは「食」です!韓国は、食べるためだけに訪問してもいいと思わせる国なんです。エスニック料理グルメ韓国の旅エスニックな旅中国・韓国・台湾の旅韓国・東アジア料理
韓国の旅ソウルの市場と屋台(韓国・ソウル)【市場・バザール】 その土地のことを知りたいなら、まず市場に行くのがベスト!市場には、その土地で売られているもの、食べられているもの、その土地の物価、市井の人々の日常風景を知ることができます。今回の市場は、韓国、ソウルの市場と屋台です。韓国の旅エスニックな旅中国・韓国・台湾の旅世界の市場
映画・音楽・舞踊倡優アリラン(チャンウアリラン 창우아리랑)【北村倡優劇場でのアリラン鑑賞】 韓国、朝鮮の伝統民謡である「アリラン」。韓国人、朝鮮人なら子供から老人まで誰でも歌えるそうです。そんな朝鮮民族の「こころの歌」を聴くため、私はアリランの公演「倡優(チャンウ)アリラン」を鑑賞しに行きました。映画・音楽・舞踊エスニック音楽韓国の旅エスニックな旅中国・韓国・台湾の旅
エスニック料理韓国の滋養食ソルロンタン『赤坂一龍』@赤坂 韓国の滋養食ソルロンタン『赤坂一龍』。ソルロンタンとは、韓国の代表的な料理のひとつで、牛の肉・骨を長時間(10時間以上)煮込んで作る、乳白色のシンプルなスープ料理です。韓国では、老舗やチェーン店などの専門店が、早朝から、あるいは24時間で営業していて、朝食・昼食として広く食べられています。エスニック料理グルメ韓国・東アジア料理赤坂・六本木・麻布のエスニック料理