
帰国&シンガポールのお土産【シンガポール】
帰国日、空港に早めに到着して朝食を食べ、空港内で最後のお土産を物色。シンガポールは、リトル・インディアやアラブ・ストリートでのお買い物はお得でしたが、シンガポールのものの物価は、やはり高かったです。その中で選んだお土産をご紹介します!
エスニックなものなら何でも紹介!お店、雑貨、音楽、映画、踊り、フェス、街歩き…
シンガポールを旅しました!シンガポールの町をぶらぶら歩き。アラブ・ストリート、リトル・インディア、チャイナタウン、カトン、リトル・ヤンゴン、リトル・マニラ、リトル・バンコク、オーチャード、ラッフルズ・ホテル、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ、マリーナ・ベイ・サンズ。中華料理、マレー料理、インド料理などエスニックな料理を味わい、エスニック風情満点の街並みを散歩、シンガポール満喫の旅!
【シンガポールの旅 記事リスト】
・Peninsula Excelsior Hotel
・羽田からシンガポールへ
・ボートキーとマーライオン
・プラナカンの街「カトン」
・アラブ・ストリート
・ムスタファ・センター
・リトル・インディア
・チャイナタウン
・ガーデンズ・バイ・ザ・ベイとマリーナ・ベイ・サンズ
・『TWG』
・オーチャード・ロードからマリーナ・ベイ・サンズ
・帰国&シンガポールのお土産
帰国日、空港に早めに到着して朝食を食べ、空港内で最後のお土産を物色。シンガポールは、リトル・インディアやアラブ・ストリートでのお買い物はお得でしたが、シンガポールのものの物価は、やはり高かったです。その中で選んだお土産をご紹介します!
シンガポールのメインストリート、「オーチャード・ロード」。デパートや近代的なショッピングセンター、高級ホテルなどが並ぶ、一大観光スポットです。シンガポール発の紅茶ブランド「TWG」でお目当ての紅茶を買いました☕
シンガポール発のティーブランド『TWG(ティダブリュジィ)』。日本にも店舗があって、ずっと気になっていました。シンガポールでは、日本よりも若干お安く購入できるようなので、絶対買って帰ろうと意気込んで行きました☺
シンガポールの観光名所として近年人気がある、2010年に開業したホテル「マリーナ・ベイ・サンズ」。屋上のプールは、メディアでもたくさん取り上げられ、一度見てみたいと思っていました。そして、巨大なスーパーツリーのある「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」。スーパーツリーの光景は異世界です。。
シンガポールの名物料理の一つ、チリクラブ。お値段はちょっと張りますが、シンガポールに行ったら是非食べたい一品です!濃厚で、スパイシーだけどマイルドなお味は、ビールにもとっても合います🍺
シンガポールのホテルといえば、『ラッフルズホテル』。ラッフルズホテルといえば、『ロング・バー(LONG BAR)』の『シンガポールスリング』🍹ということで、ラッフルズホテルにシンガポールスリングを飲みに行きました!
日本にもあるチャイナタウン(中華街)。どこのチャイナタウンも、見どころも美味しいものもたくさんあって、とても賑わっています。シンガポールのチャイナタウンも活気があって、お寺や屋台や雑貨屋などがたくさんあり、地元の人も観光客も集まる人気の観光スポットになっています。
シンガポールには、「ホーカーズ」と呼ばれる、ローカルフードが食べられる屋台が集まったフードコートがいくつもあります。チャイナタウンにある『マックスウェル・フードセンター』は、明るくて比較的キレイなので、観光客も多く利用しやすいホーカーズです。
シンガポールのチャイナタウンにあるスイーツ店『味香園』。中国系スイーツと台湾発のスノーアイスが大人気のお店です🍧常夏の国シンガポールで、ひんやりスイーツは欠かせません!
チャイナタウンの中心からはちょっと外れたところ、MRTテロック・エア(Telok Ayer)駅から徒歩3分ほどのところに、カヤトーストのお店『ヤクン・カヤトースト』があります。炭火でカリカリに焼いたトーストに、甘くてクリーミーなカヤジャムは相性抜群!