キューバの旅キューバの旅キューバを旅しました!(ハバナ、トリニダー、サンティアゴ・デ・クーバなど)。キューバの町をぶらぶら歩き。エスニックなキューバ料理を味わい、エスニック風情満点の街並みを散歩、音楽や舞踊を鑑賞し、史跡や風景を楽しむ、キューバ満喫の旅!
布と雑貨メキシコ、グアテマラ、コロンビア、キューバ.etcで買ったお土産《47点》をご紹介★ メキシコ、グアテマラ、コロンビア、キューバなどで買ったお土産をご紹介します。カゴや置き物、小物入れなどの工芸品。織物、バッグやショールなどのファッションアイテム。コーヒー、お菓子などの食品などなど。現地の市場やショッピングモール、土産物屋で購入したお土産の数々です。旅行した時のお土産の候補として、現地で売られている商品の事例として、参考にしてみてください。 2021.02.27布と雑貨中南米・カリブの旅キューバの旅メキシコの旅グアテマラの旅エスニックな旅コロンビアの旅エスニックまとめ
中南米・カリブの旅チェ・ゲバラ、ラム酒、葉巻、ハバナの街(Cuba Habana)【キューバ】 キューバ旅のラスト、ハバナの街歩き。「ラム酒ハバナ・クラブ博物館」でラム酒のテイスティングをしたり、「パルタガス葉巻工場」に行って、キューバ産葉巻「コイーバ」を買ったり、「革命広場」でチェ・ゲバラの肖像を眺めたり・・・。 2015.06.19中南米・カリブの旅キューバの旅エスニックな旅世界遺産
中南米・カリブの旅キューバ野球観戦 in ラティーノ・アメリカーノ球場【キューバ・ハバナ】 キューバの首都ハバナの「ラティーノ・アメリカーノ球場」(Estadio Latinoamericano)でキューバ野球を観戦しましたー❗️この球場は、キューバ屈指の名門チーム「レオネス・デ・インダストリアレス」のホームグラウンド。「レオネス・デ・インダストリアレス」は、全国にファンを持つ人気チームです。 2015.06.16中南米・カリブの旅キューバの旅エスニックな旅
中南米・カリブの旅再びのハバナ、「フロリディータ」と「ボデギータ」【キューバ】 サンティアゴ・デ・クーバから飛行機でハバナに戻ります。再びのハバナ旧市街で、ヘミングウェイゆかりのバー「フロリディータ」でフローズン・ダイキリを飲み、「ボデギータ」でモヒートを飲みました! 2015.06.14中南米・カリブの旅キューバの旅エスニックな旅世界遺産
中南米・カリブの旅「モロ要塞」(世界遺産)にうだうだ話す客引きと共にタクシーで訪れる【キューバ】 サンティアゴ市街から南へ約10Kmのところにある「モロ要塞」(世界遺産)。タクシーの客引きに誘われ、行ってみることにしました。海賊の襲撃を防ぐ目的で1643年に造られた要塞。この要塞の一番の見どころは、要塞から見える海と半島の美しい風景です。 2015.06.14中南米・カリブの旅キューバの旅エスニックな旅世界遺産
中南米・カリブの旅革命発祥の地、サンティアゴ・デ・クーバ(Santiago de Cuba)を歩く【キューバ】 キューバ革命発祥の地、坂の多い「サンティアゴ・デ・クーバ」の街をぶらぶら歩き。サンティアゴ・デ・クーバは、キューバ南東部にあるこの国第2の都市で、人口は約40万。1515年にスペインのコンキスタドール「ディエゴ・デ・ベラスケスによって造られた歴史ある町です。 2015.06.11中南米・カリブの旅キューバの旅エスニックな旅
中南米・カリブの旅キューバ音楽「ソン」のふるさと「サンティアゴ・デ・クーバ」へ【キューバ】 トリニダーからバスで12時間、サンティアゴ・デ・クーバ」(Santiago de Cuba)へと向かいます。サンティアゴは、キューバの伝統音楽「ソン」発祥の地。キューバ音楽の聖地「カサ・デ・ラ・トローバ」でモヒートを飲みながら、素敵な音楽を堪能する。贅沢なひと時です❗️ 2015.06.09中南米・カリブの旅キューバの旅エスニックな旅
中南米・カリブの旅トリニダーの街とカサの温かいファミリーたち【キューバ】 「ロス・インヘニオス渓谷」からトリニダーの街に戻った私は、街をぶらぶら歩き。夕食までの間、のんびりと過ごします。 カサ「Hostel Glenda」での最後の日の夕食は、ちょっと豪華にロブスターを注文しました❗️最後に温かいカサのファミリーたちと記念撮影。 2015.06.07中南米・カリブの旅キューバの旅エスニックな旅
中南米・カリブの旅世界遺産「ロス・インヘニオス渓谷」と「マナカ・イスナガ」【キューバ】 スペイン植民地時代の大規模なサトウキビ農園、世界遺産「ロス・インヘニオス渓谷」(Valle de los Ingenios)を観光列車で訪れました。「ロス・インヘニオス渓谷」には、植民地時代の18世紀末から19世紀にかけて、大規模なサトウキビ農園が広がっていたそうです。 2015.06.07中南米・カリブの旅キューバの旅エスニックな旅世界遺産
中南米・カリブの旅トリニダーの夜、ライブスポットでサルサやソンを聴く♪【キューバ】 トリニダーは音楽が盛んな町としても有名です。夜になると、街のそこここのお店から、「ソン」や「サルサ」「アフロキューバン音楽」といったキューバ音楽の音色が漏れ聴こえてくるのだとか・・・。歴史あるトリニダーの街。コロニアルな建物が並ぶ、ロマンチックな雰囲気の中でキューバ音楽を聴く。いいですね〜、わくわくします♪ 2015.06.06中南米・カリブの旅キューバの旅エスニックな旅世界遺産
中南米・カリブの旅時計が止まってしまったかのような街、世界遺産「トリニダー」【キューバ】 ハバナからバスで6時間、キューバ中部にある古い町「トリニダー」に到着しました。トリニダーは人口約7万3千人ほど。都会のハバナと比べると、かなりのんびりした雰囲気の地方都市です。 バスを降りると、さっそく民宿の客引きがやってきました!おばちゃんの客引きです。 2015.06.04中南米・カリブの旅キューバの旅エスニックな旅世界遺産
中南米・カリブの旅50年代のアメ車がたくさん!クラシックカーの街「ハバナ」(Habana)【キューバ】 キューバと言えば、クラシックカー!ハバナの街を歩いていると、1950年代のアメリカで走っていたクラシックカーがおもむろに脇を通り掛かります。古いアメリカ映画でしか見たことのないような、丸みを帯びたあのフォルム。絵になります。格好いいです! 2015.05.28中南米・カリブの旅キューバの旅エスニックな旅
中南米・カリブの旅チャイナタウンで夕食をとり、夜はライブハウスでクバトンを聴く♪【キューバ・ハバナ】 ハバナ旧市街を歩いてチャイナタウンでディナー、夜はライブハウス「カサ・デ・ラ・ムシカ」(Casa de la Musica)で音楽とダンス! 2015.05.28中南米・カリブの旅キューバの旅エスニックな旅
中南米・カリブの旅オビスポ通りとハバナ旧市街(La Habana Vieja)歩き回り【キューバ】 キューバ、ハバナ旧市街をぶらぶら散歩。 セントラル公園から「オビスポ通り」(Calle Obispo)を抜け、カテドラル(Catedral)へ。旧市街をぶらりと歩きます。 2015.05.25中南米・カリブの旅キューバの旅エスニックな旅世界遺産
中南米・カリブの旅ハバナ新市街から「マレコン通り」を歩いてセントロ・アバーナ地区へ(Habana)【キューバ】 ホテルを出て、新市街から海岸沿いのマレコン通り(Malecon)を歩き、セントロ・アバーナ地区(Centro Havbana)へと向かいます。 2015.05.24中南米・カリブの旅キューバの旅エスニックな旅世界遺産
中南米・カリブの旅ハバナ(Habana)到着!タクシーでホセ・マルティ国際空港から新市街へ【キューバ】 憧れのキューバ、ハバナ到着!夜の街をタクシーに乗って、ホセ・マルティ国際空港から新市街のベダード地区へと向かいます。 2015.05.23中南米・カリブの旅キューバの旅エスニックな旅