ハバナの「チャイナタウン」とライブハウス「Casa de la Musica」(キューバ)

夜のガルシア・ロルカ劇場、ハバナ旧市街 【キューバ Cuba】 エスニックな旅
記事内に広告が含まれています。

ハバナ旧市街を歩いてチャイナタウンでディナー、夜はライブハウス「カサ・デ・ラ・ムシカ」(Casa de la Musica)で音楽とダンス!

スポンサーリンク

ハバナ旧市街を歩く

ハバナ旧市街 【キューバ Cuba】ハバナ旧市街(La Habana Vieja)

 

ハバナ旧市街(La Habana Vieja)の午後。

旧市街の中心、「アルマス広場」(Plaza de Armas)でランチを食べた私は、旧市街を再び当てもなく歩き始めました。

空はカンカン照り、かなり暑いです。

クラシック―カー、ハバナ旧市街 【キューバ Cuba】旧市街の路地、クラシックカーと歩いて行く親子。絵になります!

クラシック―カー、ハバナ旧市街 【キューバ Cuba】大事な愛車を洗っています。この車、もう50年選手です。

ハバナ旧市街 【キューバ Cuba】カラフルで明るい旧市街の路地裏

 

ハバナの年間平均気温は約25℃。亜熱帯性気候です。

訪れた5月は最高気温が29度になり、湿度は75%!

日差しはかなり強く、体感気温はもっと暑く感じます。

そのせいか、路地に歩いている人はまばら。

港、ハバナ旧市街 【キューバ Cuba】ハバナの港の風景

 

ハバナの港です。

キューバの主な輸出品は、サトウキビやタバコ、ニッケルや医薬品など。

革命以前は、砂糖の単一栽培のモノカルチャー構造で、アメリカ資本に国が牛耳られていました。

それを解消するために、カストロやゲバラがキューバ革命を起こしたのです。

現在でもキューバ経済の中心は砂糖ですが、近年は観光にも力を入れていて、観光業はキューバ最大の外貨獲得源となっているのだとか。

そんな、キューバの貿易の中心、ハバナの港を横目に見ながら歩きます。

ハバナ中央駅、ハバナ旧市街 【キューバ Cuba】立派な外観のハバナの鉄道駅

 

ハバナの鉄道駅、ハバナ中央駅(Estacion Central)です。

1912年に開業したベネチアン様式の駅舎で、西部の「ピナール・デル・リオ」や、中部の「シエンフエゴス」「サンクティ・スピリティス」、東部の「サンティアゴ・デ・クーバ」への長距離列車が発着しています。

ハバナ中央駅にあったゲーム、ハバナ旧市街 【キューバ Cuba】駅構内には日本製のドライブゲームがありました。

ハバナ中央駅、ハバナ旧市街 【キューバ Cuba】駅の時刻表です。

 

もちろん、列車にも乗りたかったのですが、「サンティアゴ・デ・クーバ」までは約15時間もかかり、しかも3日置きにしか運行していないというので、残念ながら諦めました。

ハバナ中央駅、ハバナ旧市街 【キューバ Cuba】駅構内の風景

 

駅構内はガラーンとしていました。

外国人の場合、長距離列車の支払いはCUC払いで、種別や座席によりCUC30〜70程度(3,000〜7,000円)であるとのこと。

キューバ国民はMN払いで、たぶん全然安いと思います。

ハバナ中央駅、ハバナ旧市街 【キューバ Cuba】駅前の建物

 

駅前では、地元のキューバ人が喧嘩をしていました!

掴み合いではなく、大声で罵り合っているだけでしたが、周りの建物の窓から、「何事か?」とたくさんの人が顔を出していました。

 

喧嘩を見るのもそこそこにして、歩いて国会議事堂「カピトリオ」(Capitolio National)へ。

ここで、あまりの暑さと疲れでグロッキー状態・・・。

ホテルに戻って少し休憩することにします。

ココタクシー、ハバナ旧市街 【キューバ Cuba】ココタクシーと運転手のお姉さん

 

カピトリオの前で「ココタクシー」を掴まえます。

「ココタクシー」は、キューバのトゥクトゥク、黄色いオート三輪のタクシーです。

雨の少ないハバナでは、こんな開放的な車体でも問題ないようです。

ドライバーは女性でした。

カピトリオを出た「ココタクシー」は、海沿いの「マレコン通り」(Malecon)を通って新市街へ。

宿泊している「ホテル・ベダード」に到着です。

クーラーの効いたホテルの部屋で2時間ほど仮眠しました。

スポンサーリンク

チャイナタウンで夕食

中華街、ハバナ旧市街 【キューバ Cuba】ハバナのチャイナタウン

 

夜、夕食を食べに「セントロ・アバーナ地区」(Centro Habana)にあるチャイナタウンへと向かいました。

写真は、チャイナタウンの入り口の門、「中国城」と書かれています。

キューバには人口の約1%、10万人ほどの中国系キューバ人が住んでいると言われます。

中華街、ハバナ旧市街 【キューバ Cuba】チャイナタウンの路地

中華街でチャーハン、ハバナ旧市街 【キューバ Cuba】チャーハンを食べ、お茶を飲みます。

 

ハバナのチャイナタウンは、他の国のものに比べるとかなり小規模でしたが、中華料理のレストランが数件あり、漢字表記のお店もところどころにありました。

中華料理店のうちの1件に入り、チャーハンを注文。

紹興酒はなかったので、ラム酒を頼み、食後にはジャスミン茶を飲みました(4.4CUC:440円)。

味は・・・、イマイチでした。。。

スポンサーリンク

ハバナのライブハウス「カサ・デ・ラ・ムシカ」

中華街、ハバナ旧市街 【キューバ Cuba】チャイナタウン界隈のバー

夜のガルシア・ロルカ劇場、ハバナ旧市街 【キューバ Cuba】夜のセントラル公園前「ガルシア・ロルカ劇場」

 

食後、「セントロ・アバーナ地区」を歩きながら「セントラル公園」(Parque Central)へ。

公園にはたくさんの人が涼んでいました。

 

公園のベンチに座り、夜の通りを走るクラシックカーや「ガルシア・ロルカ劇場」の姿などを眺めていると、黒人の男性と白人の女の子の2人組に声を掛けられます。

2人は「フレンド」であるとのこと。

しばらく、どこから来たのかとか、次はどこに行くのかとか、キューバはどうかとか、そんな話をします。

カタコトの英語とスペイン語での会話のため、ちゃんと通じているかは疑問でしたが、それなりに話は盛り上がりました!

私が、この後、「カサ・デ・ラ・ムシカ」(Casa de la Musica)というライブハウスで音楽を聴きに行くのだと言うと、女の子の方が、

「私も行きたい!」

と言いだしました。

黒人の男性も、「連れて行ってやれよ!踊るなら相手がいた方がいいだろ?」

と言うので、結局2人でライブハウスに行くことになりました。

 

入場料2人分(40CUC:4,000円)を支払ってフロアに入ります。

レゲトンの有名グループ「ヘンテデソーナ」

 

内部にはテーブル席がいくつかあり、バックにはバーカウンター、ステージにはDJがいて、正面のスクリーンには映像が流れています。

日本のクラブにそっくりな空間です。

流れている音楽は、「レゲトン」(プエルトリコで生まれたスペイン語のヒップホップ)や「クバトン」(レゲトンをキューバ風にアレンジした音楽)が中心。

みんなノリノリで踊っていましたー!

ヒット曲、イサック・デルガード&ヘンテ・デ・ソナの「ソモス・クーバ(ミラ・コモ・ベンゴ)」

 

「クバトン」、初めて聴きましたが、かなりゴキゲンな音楽です♪

私たちも音楽を聴いてビールを飲んだり、踊ったりしてノリノリ状態!

 

ビールを飲みながら話したところによると、彼女の名前は「ジョニー」

コンピューター関係の仕事をしているそうで、趣味は音楽を聴くことだそう。

曲が流れるたびに、これは何というミュージシャンで、こういう内容の曲だみたいなことを説明してくれましたが、あまりよく理解できませんでした。

 

結局2人でビール4本を開け(16CUC:1,600円)、アドレス交換して2時間ほどでライブハウスを後にしました。

サルサクラブ「カサ・デ・ラ・ムシカ」、ハバナ旧市街の風景 【キューバ Cuba】 ライブハウス「カサ・デ・ラ・ムシカ」

 

写真は、ライブハウス「カサ・デ・ラ・ムシカ」の外観です。

受付の黒人のお姉さんに、「これからミュージシャンが出て生演奏があるよ!」と言われましたが、明日は早朝のバスで「トリニダー」へと向かう予定。

ちょっぴり残念ですが、退散です。

 

ライブハウスの前でタクシーを拾ってホテルへ(6CUC:600円)。

ホテルに着いた時は、午前1時を回っていました。

 

旅行時期:2013年4月〜5月

スポンサーリンク

続きの記事・関連記事

続きの記事

関連記事

キューバ音楽「ソン」のふるさと「サンティアゴ・デ・クーバ」でライブ鑑賞♪
トリニダーからバスで12時間、サンティアゴ・デ・クーバ」(Santiago de Cuba)へと向かいます。サンティアゴは、キューバの伝統音楽「ソン」発祥の地。キューバ音楽の聖地「カサ・デ・ラ・トローバ」でモヒートを飲みながら、素敵な音楽を堪能する。贅沢なひと時です!
古都トリニダーの夜。2軒のライブハウスでキューバ音楽の生演奏を鑑賞♪
キューバの古都、世界遺産の町「トリニダー」。トリニダーの夜、そこかしこのお店からサルサやソン、アフロキューバンなど、キューバ音楽のメロディーが聴こえてきます♪トリニダーの町で鑑賞したキューバ音楽のライブをご紹介します。ライブスポット2カ所と、サルサやソン、アフロキューバン音楽のライブ動画もご紹介♪
キューバの英雄「チェ・ゲバラ」とキューバのラム酒「ハバナ・クラブ」
キューバの英雄「チェ・ゲバラ」。現在でも、キューバではゲバラは国民のカリスマ。国じゅうの至る所にゲバラの肖像が掲げられています。ハバナでは、「ラム酒ハバナ・クラブ博物館」や「革命広場」を訪れ、夜は、新市街のベダード地区にあるジャズバーでライブを鑑賞しました。
♪ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ(Buena Vista Social Club)
1996年、アメリカ人ギタリスト「ライ・クーダー」は、キューバを訪れます。そこで出会ったのが、1940、50年代に活躍していたキューバ音楽の老ミュージシャンたち。彼らの音楽に惚れ込んだクーダーは、彼らとともにバンドを結成、アルバムを世界に発表しました。それが、この「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」です。
「チェ28歳の革命」「チェ39歳別れの手紙」世界で一番格好いい男、ゲバラを描いた2部作
「チェ28歳の革命」「チェ39歳別れの手紙」。フィデル・カストロと共に1959年のキューバ革命を成し遂げた男、チェ・ゲバラ。ジャン・ポール・サルトル曰く「20世紀で最も完璧な人間」、ジョン・レノン曰く「世界で一番格好良い男」。革命によって世界を変える。その理想に身を捧げたチェ・ゲバラを描いた2部作です。

コメント