古都トリニダーの夜。2軒のライブハウスでキューバ音楽の生演奏を鑑賞♪

夜のトリニダーの風景 【キューバ Cuba】 エスニックな旅
記事内に広告が含まれています。

キューバの古都、世界遺産の町「トリニダー」

トリニダーの夜、そこかしこのお店からサルサやソン、アフロキューバンなど、キューバ音楽のメロディーが聴こえてきます♪

トリニダーの町で鑑賞したキューバ音楽のライブをご紹介します★

スポンサーリンク

トリニダーの夜

トリニダーのカサ(民宿)の屋上から 【キューバ Cuba】トリニダーの夕暮れ、宿の屋上から

 

トリニダーは音楽が盛んな町としても有名です。

夜になると、街のそこここのお店から、「ソン」「サルサ」「アフロキューバン音楽」といったキューバ音楽の音色が漏れ聴こえてくるのだとか・・・。

歴史あるトリニダーの街。コロニアルな建物が並ぶ、ロマンチックな雰囲気の中でキューバ音楽を聴く。

いいですね〜、わくわくします♪

トリニダーのカサ(民宿)の屋上から 【キューバ Cuba】トリニダーの夜、宿の屋上から

 

宿で食事を食べ、少し休んだ後、さっそく音楽を聴きに、夜のトリニダーの街へと繰り出すことにしました。

泊まっていたカサ「Hostel Glenda」は、トリニダー旧市街の南の方にあるので、そこから歩いて中心部の「マヨール広場」の方へと向かいます。

「マヨール広場」へは約800mほど。

夜のトリニダーの風景 【キューバ Cuba】夜のトリニダーの街並み

 

夜のトリニダーの街。

石畳の街路がオレンジ色の街灯に照らされ、コロニアルな建物が静かに佇んでいます。

雰囲気いいです!

そんな風情を味わいながら、しばらく歩いていきます。

すると・・・、

どこかのお店から、クラベス(拍子木)を打つリズムとギターの音色が聴こえてきます。

キューバの音楽の音色です♪

スポンサーリンク

「カサ・デ・ラ・トローバ」(Casa de la Trova)

最初に入ったのは、「カサ・デ・ラ・トローバ」(Casa de la Trova)というお店。

クラシックな雰囲気のライブハウスです。

ここは、キューバのフォークミュージックをメインとしたライブハウスだそうで、店内では、伝統音楽「ソン」のバンドが演奏していました♪

けれども、店内は、まだ時間が早かったせいかガラガラ・・・。ちょっと寂しいです。

とりあえず、チャージ1CUC(100円)を支払い、席に座ります。飲み物はモヒートを注文(3CUC:300円)。

上の動画、演奏している曲は「El Cuarto De Tula」です。

世界にキューバ音楽ブームをもたらしたバンド「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」(Vuena Vista Social Club)の演奏で有名な曲で、オリジナルは「Luis Marquetti」の作曲。

曲の内容は、火事だそうです。

ロウソクが倒れてTulaさんの家が火事になり、消防車がサイレンを鳴らしてやってきた。みたいな歌詞。日本にはない面白い内容の曲ですよね。

 

う〜ん、なかなか良い演奏なんですが、お客さんが少ないせいかイマイチ盛り上がりに欠けます・・・。

別の場所に行ってみましょうかー。

スポンサーリンク

「カサ・デ・ラ・ムシカ」(Casa de la Musica)

「カサ・デ・ラ・トローバ」を出て、マヨール広場へと近づいていくと、ボンゴのリズムと人々の歓声が聴こえてきました。

サンティシマ教会の脇にあるオープンエアのライブハウス「カサ・デ・ラ・ムシカ」(Casa de la Musica)です。

広い石畳の階段を上がっていくと、オープンエアのステージとレストランバーがあります。

夜空の下で食事を食べ、お酒を飲みながら音楽を楽しむことができるのです。

さっそく席に座り、またまたモヒートを注文(チャージ+モヒートで5CUC:500円)。

 

ステージでは、アフロキューバン音楽が演奏されていました。

アフリカらしいリズムとポリフォニー、なかなかGoodです♪

結構な盛り上がりを見せていました!

こちらは、サルサ音楽♪

キューバ、カリブといえば、「サルサ」ですよね。

「サルサ」は、キューバやプエルトリコ出身のミュージシャンたちがアメリカのニューヨークで1960年代に作り出した音楽です。

カリブ海の国々には「サルサ」の原型となる音楽があるため、各地でサルサが演奏されるようになりました。

クラベス(拍子木)のリズムとベースやギター、キーボード。コンガやボンゴなどのパーカッション、ヴォーカル。

リズムとメロディーが心地いいです♪

思わず踊りだしたくなってきます。

ステージではみなさんダンスを楽しんでいました。みんなダンスがうまいです!

「ソン」です!

キューバの音楽といえば「ソン」、この曲は「Chan Chan」という曲。

「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」のアルバムのメインともなっている曲で、キューバの街ではこの曲がどこでも演奏されています。

作曲者は、「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」の最年長のメンバー「コンパイ・セグンド」(Compay Segundo)

 

いいですねー!

この曲、大好きです。

2000年に公開された映画「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」で初めて聴いたこの曲。

いつか現地で聴きたいな〜と思っていたので、感慨もひとしお。

夜のトリニダーの風景 【キューバ Cuba】

夜のトリニダーの風景 【キューバ Cuba】夜のトリニダーの街に佇むクラシックカー

 

モヒートを3杯くらい飲みながら、2時間ほど居たでしょうか。

大満足です!

古都トリニダーの夜、キューバ音楽のライブを存分に味わった私は、そろそろ宿に戻ることにしました。

 

音楽の余韻に浸りながら、薄暗い石畳の街並みを歩いていきます。

すると、通りにさりげなくクラシックカーが停まっていました。

いちいち絵になりますね、トリニダー!

夜のトリニダーの風景 【キューバ Cuba】街灯に照らされたトリニダーの石畳の道

夜のトリニダーの風景 【キューバ Cuba】世界遺産の街、トリニダーの夜は更けていきます。

 

静かな夜のトリニダーを歩き、宿に戻ります。

みんなもう寝床に就いているようで、家のロビーの明かりは消えていました。

 

さて、翌日は近郊にある世界遺産「ロス・インヘニオス渓谷」(Valle de los Ingenios)に向かう予定です。

 

旅行時期:2013年4月〜5月

スポンサーリンク

続きの記事・関連記事

続きの記事

関連記事

キューバ音楽「ソン」のふるさと「サンティアゴ・デ・クーバ」でライブ鑑賞♪
トリニダーからバスで12時間、サンティアゴ・デ・クーバ」(Santiago de Cuba)へと向かいます。サンティアゴは、キューバの伝統音楽「ソン」発祥の地。キューバ音楽の聖地「カサ・デ・ラ・トローバ」でモヒートを飲みながら、素敵な音楽を堪能する。贅沢なひと時です!
ハバナの「チャイナタウン」とライブハウス「Casa de la Musica」(キューバ)
ハバナ旧市街を歩いて、ハバナ中央駅を見たり、ココタクシーに乗ったり。夕食はチャイナタウンでチャーハンを食べました。夜はライブハウス「カサ・デ・ラ・ムシカ」(Casa de la Musica)にキューバ人の女の子と一緒に訪問。キューバの音楽「クバトン」を聴き、女の子とダンスしました♪
キューバの英雄「チェ・ゲバラ」とキューバのラム酒「ハバナ・クラブ」
キューバの英雄「チェ・ゲバラ」。現在でも、キューバではゲバラは国民のカリスマ。国じゅうの至る所にゲバラの肖像が掲げられています。ハバナでは、「ラム酒ハバナ・クラブ博物館」や「革命広場」を訪れ、夜は、新市街のベダード地区にあるジャズバーでライブを鑑賞しました。
♪ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ(Buena Vista Social Club)
1996年、アメリカ人ギタリスト「ライ・クーダー」は、キューバを訪れます。そこで出会ったのが、1940、50年代に活躍していたキューバ音楽の老ミュージシャンたち。彼らの音楽に惚れ込んだクーダーは、彼らとともにバンドを結成、アルバムを世界に発表しました。それが、この「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」です。
「チェ28歳の革命」「チェ39歳別れの手紙」世界で一番格好いい男、ゲバラを描いた2部作
「チェ28歳の革命」「チェ39歳別れの手紙」。フィデル・カストロと共に1959年のキューバ革命を成し遂げた男、チェ・ゲバラ。ジャン・ポール・サルトル曰く「20世紀で最も完璧な人間」、ジョン・レノン曰く「世界で一番格好良い男」。革命によって世界を変える。その理想に身を捧げたチェ・ゲバラを描いた2部作です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました