ボーヂョーアウンサン・マーケット(ミャンマー・ヤンゴン)

ボーヂョーアウンサンマーケット 【ヤンゴン】 エスニックな旅
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

お土産物がたくさん!植民地時代から続くヤンゴン最大のマーケット

ボーヂョーアウンサンマーケット 【ヤンゴン】

ヤンゴンのダウンタウンの目抜き通り、ボーヂョーアウンサン通り沿い、サクラタワーを西に進んだ右手にあるピンク色の大きな建物が「ボーヂョーアウンサン・マーケット」

ヤンゴンで最も大きく、賑わいを見せるマーケットです。

ボーヂョーアウンサンマーケット 【ヤンゴン】

ボーヂョーアウンサン通りの陸橋から左手に見える「ボーヂョーアウンサン・マーケット」。

右手の向こうには、トレーダーズホテルと、その奥にサクラタワーが見えます。

ボーヂョーアウンサンマーケット 【ヤンゴン】

「ボーヂョーアウンサン・マーケット」は、イギリス植民地時代の1926年に建てられました。

この市場には生鮮食料品は売られておらず、雑貨、宝石、衣類、日常品、ヒスイ、漆器、籐製品、ロンヂー、シャンバックなどが売られています。

値段は他の市場よりは若干高いですが、品質の良いものが揃っているとのことで、外国人の観光客も多く訪れます。

ボーヂョーアウンサンマーケット 【ヤンゴン】

ボーヂョーアウンサンマーケット 【ヤンゴン】

布地やさんです。

ロンヂーをはじめとしたミャンマーの服や布を売るお店も多いです。

彩り鮮やかです!

 

「ボーヂョーアウンサン・マーケット」の営業時間は朝10時から夕方5時まで。月曜、祝日はお休みです。

「ボーヂョーアウンサン・マーケット」の通りを挟んだ向かい側には、生鮮食料品を扱う「ニュー・ボーヂョー・マーケット」があります。

雨期のヤンゴン、ダウンタウン界隈 【ヤンゴン】

雨期のヤンゴン、ダウンタウン界隈 【ヤンゴン】

雨期のヤンゴン、ダウンタウン界隈 【ヤンゴン】

こちらは、「ボーヂョーアウンサン・マーケット」の前の歩道に展開されていた野菜や果物の露店。

パパイヤやりんご、ドラゴンフルーツやライチなど、ミャンマーの豊富な食材が並んでいます。

ダウンタウン界隈の風景 【ヤンゴン】

ダウンタウン界隈の風景 【ヤンゴン】

こちらは、ダウンタウンの別の場所の路上屋台。

大きな市場ではなくても、こういった小規模な露店の並びは無数にあります。

スポンサーリンク

「ボーヂョーアウンサン・マーケット」で買ったお土産

ミャンマー、カチン族のハンドバッグ

ミャンマー、カチン族のハンドバッグ

「ボーヂョーアウンサン・マーケット」では、お土産を買いました。

ミャンマーの山岳民族「カチン族」のハンドバッグ。紫色をベースとしたものと、茶色系のものの2つです。

色とりどりのボンボンが可愛いです♪

上のバッグの渦巻き模様は、水の流れを表しているのだとのこと。

 

「カチン族」は、ミャンマーと中国雲南省に居住する少数民族。

ミャンマーには約90万人おり、北東部のカチン州やシャン州に暮らしています。

祖先崇拝や精霊信仰などアニミズムを信仰しています。

マーケットで買った土産物屋の女の子たち 【ヤンゴン】

カチン族ハンドバッグを購入した「ボーヂョーアウンサン・マーケット」の土産物屋の女の子たち。

このハンドバッグを買うため、お店に2、3回訪問し、値引き交渉しました!

結局、2つで40000K(4000円)くらいしたのを20000K(2000円)くらいにまで値下げしてもらいました★

スポンサーリンク

ボーヂョーアウンサン・マーケットMAP

スポンサーリンク

関連記事

生鮮食料品が溢れる地域最大の市場「ニャウンウー・マーケット」(ミャンマー)
ミャンマー中部。世界遺産「バガン遺跡」の観光の拠点でもある町「ニャウンウー」。この町にある最大の市場が「ニャウンウー・マーケット」です。市場には、野菜や果物、肉、川魚、穀物や日用品など、ありとあらゆる物が売られていました。「ニャウンウー・マーケット」の様子をご紹介します★

https://search-ethnic.com/travel/bogyoke-aung-san-market

ガ・モン・プイン(GMP)ショッピングモール(ヤンゴン・ミャンマー)
2011年の民政移管以降、大きく変わりつつあるヤンゴンの街。新しいショッピングモールが次々と建設されています。そのうちのひとつ、ミャンマー、ヤンゴンにある「ガ・モン・プイン(GMP)ショッピングモール」をご紹介します★
インドネシア・ジョグジャカルタの巨大市場「パサール・ブリンハルジョ」
インドネシア。ジャワ島の古都「ジョグジャカルタ」。この町のメインストリートである「ジャラン・マリオボロ」沿いに、巨大な市場「パサール・ブリンハルジョ」はあります。スカーフやバティックの布などの衣料品。お惣菜や乾物、米、香辛料などの食材。おもちゃや日用品など、ありとあらゆる物が売られ、熱気むんむんです!
インドネシア・ジャカルタの魚市場「パサール・イカン」
インドネシア、ジャカルタの「コタ地区」の海岸沿いにある魚市場「パサール・イカン」を訪問しました。雑然とした市場には、鮮魚から干物まで、あらゆる魚が売られていました。焼けるような直射日光と、うだるような蒸し暑さ、そして、強烈な魚の生臭いニオイ!
カンボジア、シェムリアップにある賑やかな市場「オールド・マーケット」
アンコール遺跡群の拠点の町「シェムリアップ」。この町の中心の一番賑やかな場所に位置するのが「オールド・マーケット」です。他のアジアの市場と同じく、この「オールド・マーケット」も本当に賑やか!人々の活気に満ち溢れていました★
巨大なドームのあるプノンペン最大の市場「セントラル・マーケット」(カンボジア)
カンボジアの首都プノンペンにある「セントラル・マーケット」は、プノンペン最大のオールドマーケット。ここには貴金属から生活必需品、精肉・青果・鮮魚までありとあらゆるものが売られています。アンコール遺跡をモチーフにしたと思われる、クリーム色のドームの建物が印象的な市場です★
民族衣装の人々がたくさん!バックハーのサンデーマーケット(ベトナム)
サパ2日目は日曜日。今日は、バックハーのサンデーマーケットに行くツアーに参加します。ツアーは7時半出発なので、今日も早起き。朝食付きだったので、ホテルのレストランで朝食をとります。
ペニンシュラ・プラザ|ミャンマーの店がたくさん!シンガポールのリトル・ヤンゴン
シンガポールで働く外国人労働者の数は約130万人程度。そのうちの約1割弱、約15万人がミャンマー人だと言われています。シンガポール在住のミャンマー人のたまり場として、よく知られているのが「ペニンシュラ・プラザ」、通称「リトル・ヤンゴン」です。
ゴールデンマイル・コンプレックス|在住タイ人が集うシンガポールのリトル・バンコク
シンガポールで働く外国人労働者の数は約130万人程度。タイ人労働者は約1万5,000人程度だと言われています。シンガポール在住のタイ人のたまり場として、よく知られているのが「ゴールデンマイル・コンプレックス」、通称「リトル・バンコク」です。
ラッキー・プラザ|フィリピンの店がたくさん!シンガポールのリトル・マニラ
シンガポールに在住するフィリピン人は約12万人。その多くが出稼ぎ労働者で、特にメイドの数が多く、約8万人のフィリピン人メイドが働いているのだとのこと。シンガポール在住のフィリピン人のたまり場として、よく知られているのがオーチャードにある「ラッキー・プラザ」、通称「リトル・マニラ」です。
ムスタファ・センター|インド製品が充実している巨大スーパー(シンガポール)
シンガポール、リトル・インディアにある「ムスタファ・センター(Mustafa Centre)」。ここは、24時間営業のショッピングセンターで、生活雑貨や食品、衣類、おみやげなど、なんでも揃う巨大スーパーです。特にインド製品が充実していて、スパイスやインドのコスメなど、興味深い商品がたくさんあります♪
ごちゃごちゃ感が楽しい!タイ北部チェンマイの台所「ワロロット市場」
ワロロット市場は、100年以上続いているチェンマイ最大の市場です。食品、衣料品、生活雑貨など、たくさんの物が溢れていて、地元民や観光客で賑わっています。ワロロット市場の通りを挟んで向かいには、ホーロー食器のキッチン用品などが売られているトンラムヤイ市場もあるので、ワロロット市場とセットで楽しむことができます。
バンコクのウィークエンドマーケット「チャトチャック市場」でタイの青白陶器を購入!
毎週土日に開催される、バンコクの巨大ウィークエンドマーケット『チャトチャック市場』。狭い通路の両脇には、お店が所狭しとたくさん並んでいて、ゆっくり見ようと思ったら一日では足りないほどです。今回の目的は、タイの青白陶器(パイナップル柄)の食器を買うことです!

コメント