エスニックまとめアラブ、アフリカ、中央アジアで買ったお土産《48点》をご紹介★ アラブ(オマーン、ドバイ)、アフリカ(ザンジバル、モロッコ)、中央アジア(ウズベキスタン、キルギス)で買ったお土産をご紹介します。現地の市場やショッピングモール、土産物屋で購入したお土産の数々です。旅行した時のお土産の候補として、現地で売られている商品の事例として、参考にしてみてください。中東・西アジアの旅布と雑貨アフリカの旅中央アジア・コーカサスエスニックまとめ
エスニックカフェ&バーモカカフェ(Mocha Coffee)【代官山】イエメンの本格モカコーヒーを味わえます。 代官山にイエメンモカコーヒーの専門店があるということで、行ってみました!駅からも近く、周りにもたくさんお店がある界隈。おしゃれな街代官山にピッタリな、ガラス張りのおしゃれな外観のお店です。モカコーヒーの種類は色々あり、ケーキなどのお菓子も食べられます。エスニック料理グルメアラブ・中東・中央アジア料理エスニックカフェ&バー恵比寿・代官山・中目黒のエスニック料理
イエメンの旅【世界遺産】サナア旧市街の街並みと伝統的イエメン建築 – イエメンの人々とお土産もご紹介 イエメンの首都サナア。この町は、5000年の歴史を持つといわれる世界最古の町のひとつです。旧市街の一角にある「オールドサナアパレスホテル」の屋上からは町の眺めが堪能できました。茶色の壁に白い漆喰で飾られた窓を持ったデコレーションケーキのような建物、それが街いっぱいに広がっています。イエメンの旅中東・西アジアの旅エスニックな旅世界遺産
イエメンの旅ワディ・ダハールにある岩の上の離宮「ロックパレス」【イエメン】 サナアから車で20分、ワディ・ダハールにある「ロックパレス」。「ロックパレス」は、ザイド朝のイマーム・ヤヒヤの夏の離宮だった建物です。この離宮では、毎週金曜日に「ジャンビーア・ダンス」が行われるのだとのこと。イエメンの旅中東・西アジアの旅エスニックな旅
イエメンの旅崖の下にある「シバーム」と上にある「コーカバン」【イエメン】 崖の下には「シバーム」の町が、上には「コーカバン」の町があります。この「シバーム」と「コーカバン」は兄弟都市として知られています。シバームの町の標高は2300メートル、崖の上のコーカバンは2650メートルです。イエメンの旅中東・西アジアの旅エスニックな旅
イエメンの旅【イエメン】砂漠の摩天楼都市「シバーム」の外観と街の様子【世界遺産】 ワディ・ハドラマウトの中心都市「サユーン」からタクシーで西へ進むと、砂漠の中に忽然と巨大なビルのかたまりが姿を現します。まるで蜃気楼のように、忽然と砂漠の中に姿を現すのです。世界遺産に指定された砂漠の摩天楼都市「シバーム」(Shibam:شبام)の町です。イエメンの旅中東・西アジアの旅エスニックな旅世界遺産
イエメンの旅【イエメン】アデンからムカッラ、サユーンへ | カートを噛みながらのバス旅 アデンに一泊したあと、翌朝6時発のバスに乗り、東にある「ムカッラ」の町へと向かいました。ムカッラまで約620キロ、およそ12時間の行程です。イエメン人とカートを噛みながらの楽しいバスの旅。ムカッラからはタクシーで「サユーン」へ。サユーンの町の風景もご紹介★イエメンの旅中東・西アジアの旅エスニックな旅
イエメンの旅イエメンの港町「アデン」★アラビア海に沈む夕陽とベリーダンス イエメンの首都サナアからバスで、アラビア海に面した港町「アデン」へと向かいました。アデンは、社会主義政権下の南イエメンの首都だったところです。街並みは旧ソビエトの都市を彷彿とさせるのっぺらぼうな感じ。アデンではアラビア海に沈む夕陽を眺め、ベリーダンスのショーを見ることができました!イエメンの旅中東・西アジアの旅エスニックな旅
イエメンの旅中世アラブの風情がそのまま!サナア旧市街(世界遺産)【イエメン】 アラビア半島南端にあるイエメン、その首都サナアの街並みです。漆喰でデコレーションされたお菓子のような建物が並び、アラブ服を着て腰に刀を差した人が歩いています。街をぶらぶらすると、子どもたちが集まってきました!イエメンの旅中東・西アジアの旅エスニックな旅世界遺産