mar

スポンサーリンク
グルメ

アラビックレストラン&カフェ アブイサーム(神楽坂)|エジプト国民食コシャリに舌鼓

神楽坂にあるエジプト・中東料理のお店『アラビックレストラン&カフェ アブイサーム』。エジプトのルクソール出身のシェフが作るエジプト料理は、シンプルで食べやすい本場のお味。リーズナブルなお値段も、気軽に入りやすい雰囲気もGood!エジプトの国民食「コシャリ」も、そら豆コロッケ「ファラフェル」も、アラブスイーツの「バクラヴァ」も美味しかったです★
グルメ

疆萊(キョウライ)池袋|ウイグルの麺料理「ラグメン」を気軽にいただけるお店

池袋にある中国新疆料理(ウイグル料理)のお店『疆萊(キョウライ)』。お店の雰囲気もお客さんも、提供されるお料理も、完全に新疆ウイグル自治区な感じ。いただいたラグメン「過油肉あんかけ麺」、美味しかったです♪ 都心の繁華街に、気軽にさらっとラグメンを食べられる。こういうお店が出来てきたのは嬉しい限りです★
グルメ

アトリエデリー(湯島)|名店デリーが開いたオリジナル限定カレーの工房

湯島にあるカレーの名店『デリー』がオープンさせた、週替わり限定30食のオリジナルカレーを提供するお店『アトリエデリー』。様々な素材を使い、工夫を凝らした限定カレープレートは、他では食べられない一品。限定メニュー「牛ほほ肉のビリヤニ」は、ニンニクとブラックペッパーが効いたパンチのあるお味が美味でした★
スポンサーリンク
エスニックまちある記

新潟・富山・石川★インド・パキスタン料理3店舗巡り旅♪

新潟から富山、金沢まで北陸横断旅♪ 目的は、新潟・富山・石川にあるインド・パキスタン料理のお店3店舗を訪問すること。ついでに、金沢市内を少し観光してきました★。旅程は1泊2日。訪れたお店は、新潟市岩室温泉にある『南インド料理 ネファラ』と、富山県射水市にあるパキスタン料理店『カシミール』、石川県野々市市にある『ジョニーのビリヤニ』です。
グルメ

ウイグル料理ドラン(本郷三丁目)|コシのある本格ラグメン&ラム串をランチでいただく

本郷三丁目にオープンした『ウイグル料理ドラン』。ウイグル族の店主さんが作る「ラグメン」は、具材のボリュームたっぷりでピリ辛な味付けがGood! 今風の明るく開放的な雰囲気で気軽に入りやすいのも良いです。都内では貴重なウイグル料理のお店です。
グルメ

ジョニーのビリヤニ(石川・野々市)|美味なカッチビリヤニとアチャーリーチキン

石川県野々市市にあるビリヤニ専門店『ジョニーのビリヤニ』。店主が10年以上研究を重ねて生み出したという「チキンカッチビリヤニ」は、納得の美味しさ♪ ふわパラなお米の食感と、様々な味変が楽しめる付け合わせがGood!「アチャーリーチキンカレー」も絶品!酸味と辛味の効いた奥深い味わいに心を奪われてしまいました★
グルメ

カシミール(富山・射水)|”ガチパキスタン料理” カラヒとニハリが絶品!

富山県射水市。通称”イミズスタン”にあるパキスタン料理店『カシミール』 骨付きマトンのスネ肉がドカッと入った「ニハリ」も、蒸し煮で旨みが凝縮された「カラヒ」も絶品! 堪らない美味しさ♪ 本場パキスタンのお味を堪能できるお店です。
グルメ

南インド料理 ネファラ(新潟・岩室温泉)|8つのカトリが乗った「ノンベジミールス」

新潟市岩室温泉にある南インド料理店『南インド料理 ネファラ』。四角いプレートにバナナリーフが敷かれた「ミールス」は、フォトジェニックな見た目も、本場南インドを思い出させるお味も、大満足!特に、辛めの冷製ラッサムと、ふわふわのワダが絶品でした★
グルメ

新代田【キッチン アンド カリー】|3種あいがけカレー|野菜たっぷりでヘルシー

新代田駅徒歩5分【キッチン アンド カリー】では、3種類のカレーが楽しめるあいがけカレーが人気。無農薬野菜を使い、素材の味を生かしたヘルシーなカレーです。
グルメ

ビリヤニ大澤(神田)|かつてないお米のふわパラ感! 完全予約制ビリヤニ専門店

神田にあるビリヤニだけを提供するビリヤニ専門店『ビリヤニ大澤』。合わせるお飲み物から、それを提供するタイミング、使う食器まで、ビリヤニの美味しさと美味しくビリヤニを食べるということにこだわり抜いたお店。いただいたチキンビリヤニは、インドでも食べたことがないほどのお米のふわパラ感にびっくり! まさに絶品です♪
グルメ

げつようび(久我山)|メリハリの効いた3種のスリランカカレーが美味♪

久我山にある、スリランカカレーとスパイス料理のお店『げつようび』。彩り鮮やかな「スリランカプレート」は、メインの3種のカレーも数々の副菜も、それぞれが本当に美味しい♪ 優しいお味ながら、スパイスのメリハリの効いた、毎日でもいただけそうなプレートです。
グルメ

南与野【シルクロードムラト】|ラグメン&シシカワプが絶品!ウイグル料理の名店

埼玉・南与野の『シルクロードムラト』は、2006年創業の日本にあるウイグル料理店の先駆け。モチモチの自家製麺が美味しい「ラグメン」や、スパイス香る「シシカワプ」は必食。異国情緒あふれる店内で本場の味を楽しめます。
グルメ

ちりばり(五反田)|本格マレーシア料理をリーズナブルにいただけるお店

五反田にあるマレーシア料理のお店『ちりばり』。本格マレーシア屋台料理をリーズナブルな価格で提供しているお店。ラクサ、ドライバクテー、牡蠣と玉子のオーチェン、ビーフレンダン。ロティチャナイやテタレまで、メニューが豊富!屋台バル風の雰囲気の店内で、バラエティに富んだマレーシア料理を気軽にいただくことができます★
グルメ

ハルダモンカレー(代々木上原)|ビンダルー+麻辣にびっくり! 独創的なカレープレート

代々木上原にあるオリジナル創作カレーのお店『ハルダモンカレー』。絵描きさんだという店主の作るカレーは、本当に独創的! ビンダルー+麻辣のカレーや、魚出汁を使ったポークカレー、タイ風のココナッツフィッシュカレーなど、引き出しの多さを感じさせるバラエティに富んだお味に唸らされます。
グルメ

【臨時休業】ブラッスリー・ジェルバ(志村坂上)|ラウダさんの作るチュニジア料理が絶品★

志村坂上にあるチュニジア料理のお店『ブラッスリー・ジェルバ』。チュニジア人兄妹が営む小さなお店ですが、妹のラウダさんの作るチュニジア料理のお味は抜群!ラムクスクスもツナのブリックも、大満足の美味しさでした★ おすすめのお店です。
グルメ

小伝馬町の『ビリヤニすいさんしつ』|週替わりビリヤニを楽しめる隠れ家スタンド

小伝馬町駅から徒歩3分の『ビリヤニすいさんしつ』は、週替わりビリヤニが味わえる話題のスタンド店。チキンやマトン、エビ、イカ墨ビリヤニなど、個性豊かなメニューが登場。スパイス香るふわパラ食感のバスマティライスを堪能できる本格派。
グルメ

ROUTE CURRY(上野)|タミル出身シェフが作る、週末限定のチェティナードミールス

上野にあるお洒落な書店「ROUTE BOOKS」の2階で週末に提供される『ROUTE CURRY(ルートカリー)』。南インド・タミルナードゥ出身のシェフ、サラン(Saran)さんの作るミールスは、絶品の美味しさ♪ チキンとマトンの「チェティナードゥカレー」、ベジの「カーラコランブ」、渡り蟹を使った「ナンドゥマサラ」。チェティナード料理のオールスター勢揃い! 大満足です★
グルメ

【市ヶ谷】ブータン料理『ラッソーラ』|激辛×チーズの本場の味を堪能

市ヶ谷のブータン料理店『ラッソーラ』。唐辛子を主食のように使うブータン料理は、世界一辛いとも言われる独特の味わい。名物「エマダツィ」や「シーカムパ」は、本場のスパイスとチーズの旨みが絶妙。日本では珍しいブータン料理を味わえる貴重なお店です。
グルメ

タイ料理 ミャオミャオ(幡ヶ谷)|日本人オーナーシェフが作る絶品過ぎるタイ料理

幡ヶ谷に2022年にオープンしたタイ料理のお店『タイ料理 ミャオミャオ』。タイ料理歴16年という日本人シェフの作るタイ料理は、びっくりするくらいの美味しさ♪ ソムタム、揚げ鶏とレモングラスのサラダ、カキフライのパッポンカリー、チムチュム。どのお料理も「美味しい美味しい!」の連発でした★
グルメ

アルカラム(八潮)|マトン・アチャーリが絶品!ヤシオスタンのパキスタン料理店

パキスタン人が集まる町“ヤシオスタン”にあるパキスタン料理店『アルカラム』。『カラチの空』と並ぶ、本場パキスタン仕様のお料理をいただくことができるお店。いただいた「マトン・アチャーリ」は、 アチャールの酸味とマトンの旨味、スパイスの風味がブレンドされた、複雑ながら爽やかさのあるお味。まさに絶品でした★
エスニックな旅

西スマトラの見どころ周遊|壮大な「パガルユン宮殿」と風光明媚な「ハラウ渓谷」

インドネシア・西スマトラの町「ブキティンギ」を訪れたら、是非とも近郊の見どころを巡ることをお勧めします。ブキティンギの町では見られない、雄大で変化に富んだ景観や、ミナンカバウの文化遺産の数々を鑑賞することができます。訪問した「パガルユン宮殿」と「ハラウ渓谷」はなかなか見応えがありました★
エスニックな旅

【ブキティンギ観光】ルンダンを求めてスマトラ島へ!行き方・見どころ・グルメ情報

CNN世界一の料理に選ばれた「ルンダン」を食べる!スマトラ島ブキティンギ観光旅行記。アクセス、観光名所、グルメ、ホテル情報など詳しくご紹介します。
エスニックな旅

クアラルンプールの歩き方|フライト・市内へのアクセス・交通・見どころ・ホテル.etc

マレーシアの首都クアラルンプールを観光♪ 東京からクアラルンプールまでのフライト。空港から市内までのアクセス、クアラルンプール市内交通の利用方法についてご紹介。また、クアラルンプールの見どころや、食事したレストラン、宿泊したホテルについてもご紹介します★
エスニックな旅

プトラジャヤのピンクモスク|美しすぎる内部や外観。アクセスや詳細情報もご紹介

クアラルンプールの南25kmの所にある「プトラジャヤ」。その一番の見どころである「ピンクモスク」(プトラモスク:Putra Mosque:Masjid Putra)は、ピンクのドームが9つ載った可愛らしい外観も、ため息が出るほど美しいピンクグラデーションの内装も、見応え抜群!クアラルンプールを訪れたら、是非とも訪れたい場所のひとつです。
エスニックな旅

バトゥ洞窟|カラフル階段の上にある壮大な洞窟が圧巻! 巨大な黄金神像にもびっくり!

クアラルンプール近郊にある、マレーシア随一のヒンドゥー教の聖地「バトゥ洞窟(Batu Caves)」高さ43mの黄金のムルガン神像と、272段のカラフルな階段、見上げるような高さの壮大な洞窟の内部空間は、見応えあり!クアラルンプールから電車で30分とアクセスも抜群。クアラルンプールを訪れたら、是非とも訪れたい場所のひとつです。
エスニックな旅

クアラルンプールのチャイナタウン|ペタリン通りの屋台街とアートな路地裏「鬼仔巷」

マレーシアの首都クアラルンプールの「チャイナタウン」。屋台が並び、飲食店が軒を連ねる中華街らしい雰囲気の「ペタリン通り」、マレーシア全土の伝統工芸品や特産品をまとめて物色できる「セントラル・マーケット」、古のチャイナタウンを再現したアートなストリート「鬼仔巷」。魅力的な見どころがたくさんあります。
エスニックな旅

ブリックフィールズ|インドの雰囲気満点♪ クアラルンプールの“リトルインディア”

マレーシアの首都クアラルンプールにある「ブリックフィールズ」。メインストリートである「ジャラン・トゥン・サンバンタン」通りには、サリーなどのインド服屋、インドスイーツやインドスナックの屋台、スパイスやインド食器、カラフルなお供え用の花屋さんなど、インドのお店がズラリと並び、インド感満点♪ 本場インドのお味を提供するインド料理店もたくさんあり、エキゾチックなインド風情を楽しめる場所です。
グルメ

インドネシア・西スマトラ「パダン料理」★名物「ルンダン」を本場ブキティンギで賞味♪

インドネシア・スマトラ島の西スマトラ州のお料理「パダン料理」。パダン料理はスパイシーな料理として知られ、現在ではインドネシア全土で食べられる人気料理となっています。パダン料理の代表とも呼べる料理が「ルンダン」です。このルンダンをパダン料理の本場「ブキティンギ」で食べてきたのでご紹介します★
グルメ

Sun Fong Bak Kut Teh (新峰肉骨茶)クアラルンプール|マレーシアバクテーの有名店

クアラルンプールの繁華街「ブキッビンタン」にあるマレーシアバクテーのお店『Sun Fong Bak Kut Teh (新峰肉骨茶)』。10種類の漢方が使われているという、濃い茶色をしたマレーシア風醤油バクテーは、深みのあるお味。さすが、1971年から続く老舗人気店。クアラルンプールに行ったら、是非とも訪問したいお店のひとつです★
グルメ

KAK SOM(クアラルンプール)|青いご飯の「ナシクラブ」が食べられるお店

クアラルンプールの下町「カンポンバル」にある、マレー料理のお店『KAK SOM(カク・ソム)』。マレー半島北東部のソウルフード、青いご飯がインパクト抜群の「ナシクラブ」や、マイチョイスのおかずでオーダーできる「ナシチャンプル」をいただけるお店。特に「ナシクラブ」は、クアラルンプールで食べられるお店は多くないので、このお店は貴重です。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました