スポンサーリンク
エスニックな旅

郡上八幡観光-古い町並みを散策♪ 「料理旅館 金松館」に宿泊

岐阜県のほぼ中央に位置する郡上市。その中心市街地が「郡上八幡」です。戦国時代末期からの歴史を持つ城下町で、町に巡らされた水路や、侍町の面影を残す軒の低い町並み。そして、江戸時代から踊り継がれてきた「郡上踊り」が有名。今回は、郡上八幡の街並みと宿泊した宿「料理旅館 金松館」をご紹介します★
エスニックな旅

「岐阜のマチュピチュ 天空の茶畑」を見に行く♪ 5月末の茶畑は絶景でした★

“岐阜のマチュピチュ” “天空の茶畑” そんな異名を持つ茶畑が、岐阜県揖斐川郡揖斐川町の春日上ヶ流(かすがかみがれ)地区にあります。茶畑の正式な名称は「上ヶ流茶園」。標高330mの山の中腹にあり、ペルーのマチュピチュ遺跡に似た美しい景観がSNSなどで話題になっています。
エスニックまちある記

JR岐阜駅北口駅前「岐阜繊維問屋街」にあるアジア食材店4店舗

岐阜県岐阜市。JR岐阜駅北口駅前にある「岐阜繊維問屋街」。戦後の岐阜の発展を支えたアパレル問屋街も現在では大半の店が閉店し、壮大なシャッター街となっています。そんな、昭和40年代の風情を残す廃墟感満点のアーケードの中に、「アジア食材店」が4店舗出店していました!
スポンサーリンク
エスニックな旅

「名もなき池(通称 モネの池)」@岐阜県関市にあるモネの絵画「睡蓮」みたいな池

岐阜県関市板取にある「名もなき池(通称 モネの池)」。根道神社の参道脇にあるこの池は、透明度が高い湧水の水面に睡蓮が浮かび、色とりどりの錦鯉が泳ぐ、まるで、モネの絵画「睡蓮」みたいな光景が楽しめる池です。
グルメ

プエルトナウティコ(岐阜・各務原)| 岐阜県唯一のペルー料理専門店

岐阜県各務原市にあるペルー料理のお店『プエルトナウティコ』。東海地域在住ペルー人御用達。シェフ、ブルゴスさんによる本場のペルー料理は、「ロモ・サルタード」も「セビーチェ」も、間違いのない美味しさ♪ オリジナル料理もディナーの一品メニューも美味しそうなお料理ばかり。近くにあったら必ず通ってしまいそうなお店です。
グルメ

三日月バル(岐阜)|お酒を飲みながらいただく、12品目もある絶品南インドミールス

岐阜駅前にあるスパイス料理とお酒のお店『三日月バル』。『エリックサウス』の前身『エリックカレー』で修行した店主さんが作るミールスは、期待に違わぬ美味しさ♪ どのおかずも工夫が凝らされた丁寧な一品で、混ぜて食べるとさらに美味しい!ミールスを食べた感ありありの、満足度の高いミールスです★
グルメ

巡るインド(千葉・長者町)|田園を眺めながらいただく南インド愛が詰まったミールス

千葉県いすみ市の、長閑な田園の中にある南インド料理店『南印度料理 巡るインド』。南インド料理研究家の真更薫さんが作るミールスは、本場南インドで食べたミールスを思い出させる、シンプルで優しいお味ながら、スパイスのメリハリが効いたミールス。目の前に美しい田園が広がるお店のロケーションも最高です★
グルメ

西安麺荘 秦唐記 新川本店(八丁堀)|熱した油を掛けた「ヨウポービャンビャン麺」

八丁堀にある中国・陝西省の名物麺料理「ビャンビャン麺」をいただけるお店『西安麺荘 秦唐記 新川本店』。ビャンビャンと麺を伸ばして作る、幅広でコシの強い「ビャンビャン麺」。そして、熱した油を麺の上に掛ける「油溌(ヨウポー)」は、間違いのない美味しさ♪ 880円で大満足の食体験を楽しむことができます★
グルメ

【閉店】孫二娘 毋米粥(高田馬場)|広東省順徳の名物料理、お粥のしゃぶしゃぶ「毋米粥」

高田馬場にある本格中国料理(ガチ中華)のお店『孫二娘 毋米粥』。広東省順徳発祥とされるお粥のしゃぶしゃぶ「毋米粥」を提供するお店です。毋米粥は、お肉や海鮮、野菜の出汁が沁み込んだスープとほろほろの柔らかい粥の組み合わせがたまらない美味しさ♪ 自分でブレンドできる付けダレも嬉しいし、粥のお供「油條」も絶品です★
エスニックまちある記

10人に1人が外国人!茨城県南西部にあるエスニックタウン「常総市」を探検する

人口の10.1%、約6,080人の外国人が住むという茨城県南西部にある常総市。町には在留外国人御用達のエスニック食材店やレストランが点在し、近隣市含め、スリランカ仏教寺院やイスラム教シーア派モスク、ヒンドゥー教寺院もあります。今や当たり前のように外国人が暮らす地方都市の雰囲気を垣間見ることができる面白い町です。
グルメ

東京都内の「ベトナム料理店」《おすすめ》15店舗ご紹介!

フォーや生春巻きなど、日本でも一般的に食べられるようになってきた「ベトナム料理」。今やベトナム料理店は、全国にたくさんあり、都内にも数え切れないくらいの店舗があります。今回は、東京都内にある「ベトナム料理店」おすすめ15店舗をご紹介します。
グルメ

東京都内の「タイ料理店」《おすすめ》15店舗ご紹介!

日本でも一般的なお料理になりつつある「タイ料理」。トムヤムクンやカオマンガイ、ガパオやパッタイなどは、一度は食べたことがあるはず! ハーブや香辛料を多用し、辛味・酸味・甘みの絶妙なバランスが特徴の美味しいタイ料理。東京都内にある「タイ料理店」おすすめ15店舗をご紹介します♪
グルメ

東京都内の「インドネシア料理店」《おすすめ》8店舗ご紹介!

日本では「ナシゴレン」(インドネシア風炒飯)が有名ですが、その他の料理はあまり知られていない「インドネシア料理」。お店の数も多くはありませんが、最近は現地そのままのお料理を味わえるインドネシア料理店も増えてきています。東京都内にある「インドネシア料理店」おすすめ8店舗をご紹介します。
グルメ

神奈川県でいただける南インド料理の定食「ミールス」《厳選》13皿!

「ミールス」(Meals)とは、南インドの食堂やレストランで出される定食のこと。南インドでは、お昼(または夜)に食べられる食事です。最近人気の南インド料理。「ミールス」を食べることができるお店もどんどん増えてきています。神奈川県内のおいしい「ミールス」を13選、ご紹介します!
グルメ

ランディワ(茨城・常総市)|アジアンな商業施設“亀仙人街”にあるスリランカ料理店

茨城県常総市。アジア系の店舗が集まる商業施設「亀仙人街」にあるスリランカ料理のお店『ランディワ』。常総市在住のスリランカ人に20年以上も愛されてきたスリランカプレートのお味は、納得の美味しさ。本場のお味♪ スパイスの深みを感じさせる辛めのカレーは、これぞスリランカ!という感じの美味なカレーでした★
グルメ

宝味八萬(代々木八幡)|本場広州出身の職人が手作りする絶品点心!

代々木八幡にある中国点心の専門店『宝味八萬』。この道25年だという広州出身の点心師が作る点心や広東料理は、まさに本場のお味。エビ餃子も揚げ鶏足も小籠包もローストダックも、どのお料理を食べても間違いなく美味しい! 特に驚いたのが、具なしの焼きそば。これ以上ないくらいシンプルなお料理ですが、絶品でした★
グルメ

【閉店】メラプティカフェ(新大久保)|イスラム横丁にあるインドネシア・パダン料理店

東京・新大久保。大久保通りから「イスラム横丁」に入ってすぐの左手。新大久保イニシャルハウスの3階に、インドネシア料理のお店『メラプティカフェ』はあります。お店は、2009年12月のオープン。インドネシア西スマトラ州パダン出身の女性店主さんによる、本場さながらのパダン料理をいただけるお店です。
グルメ

オーバイヤ!(西葛西)|在住インド人が集う、ストリートフードとミターイのお店

”リトルインディア”西葛西にあるインドのストリートフードとインドスイーツ(ミターイ)のお店『オーバイヤ!』。チャートや南インドティファン、インド中華、ミターイまで。バラエティに富んだインドの軽食をいただけるお店。お客さんはインド人ばかりで、提供されるお料理もお店の雰囲気も、まるで、現地インドにあるお店のようです★
グルメ

プカプカカレー(新代田)|毎週金土にDAITA STOREに現れるカレー屋さん

新代田にある、お弁当やお惣菜を販売している「DAITA STORE」。そこで、毎週金曜日と土曜日にカレーを提供している『プカプカ(PUKA PUKA CURRY)』で、カレープレートをいただきました♪ 本日のカレーは、田舎風チキンカレー、ゴボウのサンバル、キャベツのポリヤル、人参アチャール。メリハリもありボリュームもあって、満足するプレートでした♪
グルメ

四川家庭料理 珍珍(小岩)|旨みも辛さもすごい! 孤独のグルメ紹介の絶品四川♪

小岩の住宅街の中にある中国・四川料理のお店『四川家庭料理 珍珍』。20年以上も前から、本場の”ガチ”な辛さと味付けの四川料理を提供し続けているお店。お料理はかなりの激辛ですが、どのお料理も絶品! 病みつきになる美味しさです♪
グルメ

タイレストラン イサーン(浅草)|チムチュム鍋が絶品! 孤独のグルメ紹介のタイ料理店

浅草にあるタイ料理のお店『タイレストラン イサーン』。現地タイらしいディープな雰囲気の中、本場そのままの辛さのイサーン料理をいただけるお店。五郎さんも舌鼓を打ったというイサーンの煮込み鍋「チムチュム鍋」は、噂に違わぬ絶品のお味♪ 酸っぱ辛い「辛ダレ」も、締めの「ジャスミンライス」も抜群の美味しさでした★
グルメ

ハッピーケバブ 西川口店|“ワラビスタン”の人気トルコ料理店の2号店

埼玉県西川口にあるトルコ料理のお店『ハッピーケバブ 西川口店』。埼玉県の蕨市や川口市には、トルコから来日したクルド人が多く住んでおり、”ワラビスタン”という異名もあるのだそう。そんな、在日クルド人の憩いの場が『ハッピーケバブ』。本店は蕨市にありますが、2023年3月に、西川口店がオープンしました!
グルメ

Casa de Eduardo(新中野)|ラテンな店主がおもてなし! 都内唯一のチリ料理店

新中野駅にあるチリ料理のお店『カーサ・ドゥ・エドゥアルド(Casa de Eduardo)』。ピスコサワー、エンパナーダやカスエラ、炭火焼きのバーベキューなど、美味しい「チリ料理」をいただくことができるお店です。ラテンなノリの店主のエドゥアルドさんのおもてなしのもと、美味しく楽しい時間を過ごすことができます★
グルメ

アメイジンググレイスレストラン(新田)|在住西アフリカ人御用達のガーナ料理店

ここ数年、埼玉県の東武線界隈には、ガーナやナイジェリアなど西アフリカ系の人が多く集まるようになり、西アフリカ料理のレストランや食材店がいくつも誕生しているのは知る人ぞ知るお話。草加市新田駅近くにある『アメイジンググレイスレストラン』も、そんな在日西アフリカ人が集まる憩いの場的なお店のひとつです。
グルメ

池袋【千里香】|自動串焼器で焼く羊肉串が絶品!本場の延辺料理が楽しめる

池袋北口にある中国・延辺料理の名店『千里香』。卓上で羊肉串を焼く「自動串焼器」は、エンタメ性抜群で大人気!香ばしくスパイシーな羊肉串をはじめ、冷麺や黒餃子など本場の延辺料理が楽しめます。
グルメ

【相模大塚】『ロイヤル・グリーン』|12品が乗った絶品スリランカプレート

神奈川・相模大塚の『ロイヤル・グリーン・レストラン&バー』は、本格スリランカ料理を味わえる人気店。月1回限定の「スペシャルプレート」は12品のおかずが豪華に並ぶ絶品プレート。現地の食材やスパイスも購入できます★
グルメ

ズー&ヘイン ミャンマーティーハウス 高田馬場店|モヒンガーの美味しさは都内屈指

高田馬場にあるミャンマー料理のお店『ズー&ヘイン ミャンマーティーハウス 高田馬場店(Zuu&Hein Myanmar Tea House)』。毎朝ナマズを煮込んで作るという「モヒンガー」は、スープをひと口啜っただけで「うまい!」と声が出てしまうほどの絶品のお味。間違いなく都内で食べられる一番美味しい「モヒンガー」です★
グルメ

タンジャイミールス(幡ヶ谷)|名店出身のシャンカーさんが作る南インド料理ミールス♪

幡ヶ谷にある南インド料理のお店『タンジャイミールス』。元スリマンガラムのシェフ、シャンカーさんの「ミールス」は、サンバルもラッサムも、カーラコロンブもポリヤルも、チキンのカレーやおかずも、タミルの風を感じさせる期待通りの美味しさ♪ バラエティに富んだアラカルトメニューも魅力的★
グルメ

食彩雲南 過橋米線 湯島店|雲南名物「蒸気石鍋魚」の黄金湯スープが絶品!

湯島にある中国・雲南料理のお店『食彩雲南 過橋米線 湯島店』。上海で大人気だという雲南名物「蒸気石鍋魚」は、まさに絶品の美味しさ! 鍋のベースである黄金湯は、かぼちゃのコクとレモンの酸味、香辛料の辛味と痺味が絶妙で、これまで味わったことのないお味。石鍋から勢いよく蒸気が噴き上がるパフォーマンスも楽しい★
グルメ

【移転】アル・アイン(横浜・関内)|老舗のアラビア料理店でラムチョップやマクルーバに舌鼓♪

横浜にある、1996年オープンの老舗アラビア料理店『アル・アイン』。ホンモスやケッベなどの前菜も、炭火焼きのラムチョップも、炊き込みご飯のマクルーバも本格的なお味で美味★ さすが、元大使館シェフだった「ジアード・カラム」さんのお料理。横浜で25年もの間、愛され続けているのも納得のアラビア料理店です。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました