エスニックな旅 バンガロール観光&街歩き・食べ歩き|ティファン・ミールス・美術館・料理教室.etc 南インド・バンガロールを食べ歩き・街歩きしました。訪れた場所&店は、MTR(ティファン店)、Brahmins' Coffee Bar(ティファン店)、KRマーケット、Anokhi(インド服)、Hotel Nalapaka(ミールス)、Museum of Art&Photography、The Third Wave Coffee、Swamy インド料理教室です。 エスニックな旅
グルメ Hotel Nalapaka(バンガロール)|もろこしを使った「ジョラダ・ローティー」が絶品! バンガロールにある北カルナータカ料理のお店『Hotel Nalapaka(ホテル・ナラパカ)』。いただいた「Jowar Rotti Meals(ジョワール・ローティー・ミールス)」は、もろこしを使った香ばしい「ジョラダ・ローティー」や、トロみとコクのある「茄子のパルヤ」がたまらない美味しさ♪ グルメ
エスニックな旅 バンガロールで最もインドらしい場所。市内最大の市場「KRマーケット」(インド) 南インドのカルナータカ州の州都「バンガロール(ベンガルール)」。この町で、最も大きく、賑わいのある市場が「KRマーケット」(クリシュナラジェンドラシティマーケット)です。近代化されたバンガロールの街の中でも、最もインドらしい場所と言われる「KRマーケット」を訪問したので、ご紹介します★ エスニックな旅
グルメ Brahmins’ Coffee Bar(バンガロール)|「イドゥリ・ワダ」が美味しいティファン・スタンド バンガロールにある、イドゥリ・ワダが美味しいと評判のスタンド店『Brahmins' Coffee Bar』。グリーンのミントチャトニの上に乗った「イドゥリ・ワダ」はさすがの美味しさ!溶けるような柔らかさの「イドゥリ」も、サクふわ具合がこれ以上ない「ワダ」も絶品♪ 水分多めのチャトニに付けていただくと、もう最高です★ グルメ
グルメ MTR(バンガロール)|オイリーで分厚い生地が美味!ギーを付けていただく絶品ドーサ バンガロールを代表的する老舗ティファン店『MTR(Mavalli Tiffin Rooms)』。ラールバーグロードの本店でいただいた「マサラ・ドーサ」は、日本でもインドの他の地域でも味わったことのない旨さ。オイリーで分厚く、外側硬めで内側がもっちりとしたドーサ生地は絶品!ギーを付けていただくと、たまらない美味しさです。 グルメ
エスニックな旅 マレーシア航空で南インドへ!バンガロールの「チャンセリー ホテル」に宿泊 南インドを旅しました。訪問した場所は、バンガロール、マイソール、カンヌール、チェンナイの4都市。この記事では、旅の目的と準備、日本からバンガロールまでのフライト、バンガロールで宿泊したホテル「ザ チャンセリー ホテル」についてご紹介します。 エスニックな旅
グルメ Kitchen カミメボウキ(代々木上原)|タミルベースの「スペシャル・バナナリーフ・ミールス」 『ガテモタブン』で月1回の間借り営業をしている『Kitchen カミメボウキ』。手間暇掛けて作ったことが窺い知れるおかずは一品一品が美味しく、優しいベジの副菜とビビッドなノンベジの主菜のマッチングがGood! 食後感もよく、また食べたいと思わせるミールスでした。 グルメ
グルメ トウキョウ ミタイワラ(西葛西)|チョレバトゥレとグラブジャムンをいただく! 西葛西にあるインドスイーツと軽食のお店『トウキョウ ミタイワラ』。美しくディスプレイされたインドスイーツ「ミタイ」の品揃えは都内屈指。イートインでいただいたストリートフード「チョレバトゥレ」もインドの屋台そのままの味。 グルメ
グルメ 成都娘酸菜魚 成都姑娘(高田馬場)|酸味と花椒の痺れがたまらない「酸菜魚」が絶品! 高田馬場にある四川料理の店『成都娘酸菜魚 成都姑娘』。看板メニューの「特上酸菜魚」は、まさに絶品♪ 特にスープが旨い! キリッとした酸味と、唐辛子の辛味、花椒の痺れがたまりません。花椒がガッツリ効いた「マーボー豆腐牛肉炒め」やエンタメ性のある「炎の揚州チャーハン」もGood! グルメ
グルメ アンシュ(飯田橋)|南インド料理の新店で秋刀魚の載った「限定カレー」をいただく♪ 飯田橋にオープンした南インド料理のお店『Ansh(アンシュ)』。南インド出身のシェフが作るカレーは、繊細且つ洗練されたお味。いただいた4種のカレーはいずれもマイルドなお味でしたが、一品一品の個性がしっかりと感じられ、食後感もGood! 秋刀魚の揚げ焼きも美味しい。 グルメ
グルメ 荒井商店(湯河原)|オーダーメイドのコースで提供されたペルー料理が絶品♪ 新橋から湯河原に移転オープンした『荒井商店』。ミシュラン・ビブグルマンにも掲載されたペルー料理店です。オーダーメイドのコースで提供されたお料理は、セビチェもパパ・アラワンカイナもロモ・サルタードも、食べ終わるのが惜しくなってしまうほどの美味しさ! グルメ
グルメ オリマン(湯河原)|モーリシャス人店主が営む、日本唯一のモーリシャス料理専門店 湯河原にあるモーリシャスの料理のお店『オリマン』。モーリシャス人店主が営む、日本唯一のモーリシャス料理専門店。いただいたモーリシャス料理のカレーやおかずは、インドとアフリカ、ヨーロッパの味がフュージョンされた個性がありつつも食べやすいお味。日本人の口に合うお料理です♪ グルメ
グルメ Spice Bar モンカリー(大久保)|スペシャルメニュー「北東インドの発酵料理」 大久保にあるカレーとインド料理のお店『Spice Bar モンカリー』。スペシャルメニューの「北東インドの発酵料理」は、発酵の酸味と旨味が沁みた「発酵筍と豚肉の煮込み」も、マスタードオイルと唐辛子の辛味が効いた「納豆のチャトニ」もびっくりするような美味しさ♪ グルメ
グルメ ティリサラ(大久保)|これぞ、求めていたダルバートの味!「ティリサラスペシャルセット」を賞味 大久保駅前にオープンしたネパール料理店『ティリサラ』。いただいた「ティリサラスペシャルセット」は、思い描いていたようなお味のダルバート。店主の故郷の母の味だというおかずは、ドライ気味なマトンカレーも、シンプルな味のタルカリも、どれも沁みる美味しさ。そして、ギーを垂らしたライスがとにかく絶品でした! グルメ
エスニックな旅 海外旅行の絵⑥(インド・キューバ・コロンビア.etc) 海外旅行の絵をご紹介します。グアテマラ、インド、ラトビア、クロアチア、パキスタン、イエメン、ザンジバル、ウズベキスタン、ネパール、キューバ、トルコ、メキシコ、ギリシャ、中国、ペルー、スリランカ、ミャンマー、リトアニア、アイルランドの絵です。絵は現地でスケッチ、もしくは自分で撮った写真をスケッチして描きました。 エスニックな旅
グルメ TACOSUAVE (タコスアベ) – 八王子|「八列とうきび」を使ったタコスが絶品のメキシコ料理店 八王子にあるメキシコ料理のお店『TACOSUAVE (タコスアベ)』。手作りの自家製トルティーヤを使ったタコスは、北海道産の在来種とうもろこし「八列とうきび」を使っており、とうもろこし本来の味を楽しむことができます。アル・パストールやセビチェなどの味のバランスもGood!食後のチョコラテも絶品でした★ グルメ
グルメ モジャ(川崎)|チニグラ米を使った「ビーフビリヤニ」が美味なバングラデシュ料理店 川崎にあるバングラデシュ料理のお店『モジャ』。ダッカ出身の店主が作る料理は、バングラデシュ現地の食材やスパイスを使って作る本格派。チニグラ米の食感と牛肉の旨味が絶品の「ビーフビリヤニ」、ハリームのような滑らかな食感が旨い「シャミケバブ」。マスタードオイルがガツンと効いた「三種盛りボルタ」もさすがの美味しさ★ グルメ
グルメ マドラスミールス(新丸子)|老舗南インド料理店の絶品なアラカルト料理に舌鼓♪ 新丸子にある南インド料理店『マドラスミールス』。今回は、ミールスではなく、アラカルトの料理をいただきましたが、辛口の「マリメラグラッサム」、濃いめでスパイシーなグレイビーが旨い「マトンスッカ」、メリハリの効いたお味の「ココナッツチキンカレー」など、どのお料理も絶品の美味しさ♪ そして、食後にいただいた「マドラスコーヒー」もコーヒーの風味豊かで、とても美味しかったです★ グルメ
グルメ バンブー チェ(新大久保)|どのお料理も絶品! 山手線ホーム横にあるネパール料理店 新大久保駅にオープンしたネパール料理のお店『バンブー チェ』。お料理はいずれも美味。特に、急須を使って自分でパニを注ぎ入れる「パニプリ」や、スパイスを塗した魚の揚げ焼き「マレク・コ・マチャ」、米粉を使ったリング状の甘い揚げパン「セルロティ」が絶品★ もちろん、ネパール定食「ダルバート」も必食の美味しさ♪ グルメ
グルメ ラホーリザイカ(小田急相模原)|「マトンコルマ」が美味しいパキスタン料理店 小田急相模原にあるパキスタン料理のお店『ラホーリザイカ』。相模原の駅から徒歩20分のこんな場所に、本格的なパキスタン料理店があることにまずびっくり!パキスタンらしいスパイシーな「マトンコルマ」も、素朴な風味の「ロティ」も、大満足の美味しさでした★ グルメ
グルメ シープマン(上野)|ウイグル感満点の店内でいただく「大皿鶏(ダーバンチー)」が絶品 上野にあるウイグル料理のお店『シープマン』。ウイグル風の装飾で飾られた店内は、エキゾチックかつ居心地のよい雰囲気。弾力のある鶏肉やゴマ風味のナンが入った「大皿鶏(ダーバンチー)」や、大きめでジューシーなラム肉が旨い「ラム串」など、お料理のお味も絶品♪ グルメ
グルメ テッテッユァ2(大塚)|濃厚スープのつけ麺モヒンガーが美味いミャンマー料理店 大塚北口にあるミャンマー料理のお店『テッテッユァ2』。いただいた「ミャンマー風スープ(素麺付)」は、魚の旨味とハーブの風味が詰まった濃厚なスープと、さっぱりとした素麺のマッチングがたまらない美味しさ♪ お茶の葉サラダに繊維状のミンチ肉を和えた「ミンチ付お茶葉サラダ」も、ビールのつまみとして完璧な一品。 グルメ
グルメ エウサ(仲御徒町)|マスタードオイルの風味が効いた「ベンガルフィッシュカレーセット」が美味♪ 仲御徒町にあるインド・バングラデシュ料理のお店『エウサ』。お店で提供していたベンガル料理は「ベンガルフィッシュカレーセット」のみでしたが、本当に美味。甘さと辛さと酸味と魚の旨味がマッチした「ルイのジョル」も、ツンと効いたマスタードオイルがいい感じの「アルボルタ」もGoodなベンガルらしいワンプレート。 グルメ
エスニックまちある記 北海道の「インド料理店4店舗」を巡る旅 1泊2日で、北海道に行きました。目的は、北海道にあるインド料理店4店舗でお料理をいただくこと。訪れたインド料理店は、長沼町にある南インドカレーのお店『シャンディ ニヴァース カフェ』と、札幌のビリヤニ専門店『Qmin(クミン)』、南インド料理店『パヨカイ』。そして、帯広の『南インド料理DAL』 エスニックまちある記
グルメ セボ ケバブ CEBO KEBAB(蕨)|住宅街の中にあるトルコ料理店でトルコのピザ「ピデ」を賞味 蕨にあるトルコ料理店『セボ ケバブ CEBO KEBAB』。風味豊かなラムひき肉とピデ生地が旨い「クマユル・ピデ」も、レンズ豆濃厚でペッパーがガッツリ効いた「メルチメキチョルバ」も、ヨーグルトドリンク「アイラン」も満足のいく美味しさ♪「チャイ」や「バクラヴァ」をサービスしてくれたのも嬉しい!アクセスは不便ですが、近くにあったら通ってしまいそうなお店です。 グルメ
グルメ 南インド料理DAL(ダール)帯広|17種のお料理が載った「マハラジャのディナーミールス」 帯広にある道東で唯一の南インド料理店『南インド料理DAL』。「マハラジャのディナーミールス」は、17種の料理が載った豪華ミールス。鮮烈な香りのチキンカリー・ラムと黒胡椒のカリー・ポークヴィンダルー・牡蠣のラッサムは、いずれもメリハリが効いたお味。焼き加減と酸味、柔らかさが絶妙な「プレーンドーサ」も美味でした♪ グルメ
グルメ パヨカイ(札幌・菊水)|11品目の「ベジミールス」が美味しい南インド料理店 札幌市豊平区の菊水にある南インド料理のお店『Curry &Spice payokay(パヨカイ) 』。いただいた「ミールス」は、優しいお味のサンバルやダル。スキッとした酸味のラッサム。ビビッドな個性のあるノンベジカレーなど、一品一品がどれも美味しい♪ 混ぜて食べてもほどよく調和し、トータルでバランスの取れた美味なミールスでした★ グルメ
グルメ Qmin クミン(札幌)|北海道初のビリヤニ専門店で「サンマビリヤニ」をいただく♪ 札幌の中島公園の近くにある、北海道初のビリヤニ専門店『Qmin (クミン)』。月限定の「サンマビリヤニ」は、パラパラのお米の炊き込み具合も、脂の乗ったサンマのお味も、とっても美味なビリヤニ。山羊肉の肉肉しさがたまらない「カブと山羊のカレー」や、柔らかなドーサ生地とマトン挽き肉の相性抜群な「マトンキーマドーサ」も美味しかったです♪ グルメ
グルメ シャンディ ニヴァース カフェ(北海道・長沼町)|広大な畑の中にあるインド料理ベースのカレー屋さん 北海道長沼町の広大な田畑の中にあるインドカレーのお店『シャンディ ニヴァース カフェ』。本場で学んだインド料理をベースに、独自にアレンジした「カレープレート」は、カレーもおかずも、道産の素材の美味しさと適度なスパイス使いがGood!全体の味と食感のバランスも良く、満足感高いです★ グルメ
グルメ ビサン(十条)|どの料理も美味! パレスチナ出身シェフが作る絶品パレスチナ料理 十条にあるパレスチナ料理のお店『ビサン』。パレスチナ出身のオーナーシェフが本場のパレスチナ料理を提供する貴重なお店。いただいたお料理はどれも本当に美味しい♪ 滑らかでフレッシュな「ホンムス」も、ほかほかで香ばしい「ピタパン」も、ラム肉のジューシーな旨味たっぷりな「クフタ・カルーフ」も絶品のお味。 グルメ