スポンサーリンク
グルメ

孤独のグルメ登場!大泉町『レストラン ブラジル』で本場のシュラスコを堪能

群馬県大泉町の『レストラン ブラジル』は、ドラマ「孤独のグルメ」で紹介された老舗ブラジル料理店。ジューシーなシュラスコ「ピカーニャ」や黒豆と肉の煮込み「フェイジョアーダ」など、本場の味を楽しめる名店。ブラジルタウンで一番人気のお店です。
グルメ

沸騰小吃城|中国の各地方料理が揃った池袋第3の中華フードコート

池袋北口にある第三の中華フードコート『沸騰小吃城』。福建や湖北、湖南、雲南などバラエティに富んだ中国地方料理をまとめていただける池袋"ガチ中華”フードコートの決定版!ゆったり広々とした店内空間や、QRコードメニューによる注文や配膳ロボットが導入されているなど、中国の“今”が感じられるのも魅力です★
グルメ

サマルカンドテラス(高田馬場)|本物のプロフが食べられるウズベキスタン料理店

高田馬場にあるウズベキスタン料理のお店『サマルカンドテラス』現地の雰囲気そのままの店内で、本場さながらのウズベキスタン料理をいただけるお店。特に、日本ではこのお店にしかない(と思われる)「プロフ鍋」で作られる「プロフ」(ウズベキスタンピラフ)のお味は絶品!現地で食べたものよりも美味しく感じられるお味でした★
スポンサーリンク
エスニック映画館

「響け!情熱のムリダンガム」世界はリズムであふれてる!古典音楽を題材とした感動作

インド・タミル映画「響け!情熱のムリダンガム」。南インド伝統音楽の打楽器ムリダンガムに魅せられた主人公が、身分の差がありながらも巨匠に弟子入りを果たし、様々な障害と立ち向かいながら、自分の音楽世界を開拓していく物語。インド映画と音楽の魅力が詰まった感動作です★
グルメ

チンタジャワカフェ【秋葉原】本場の味のインドネシア料理店でナシゴレンを賞味

秋葉原にあるインドネシア料理のお店『チンタジャワカフェ』。日本向けアレンジのされていない、本場のお味のインドネシア料理は「ナシゴレン」も「牛テールのスープ」も本当に美味しい★インドネシア現地の雰囲気を感じられる、おすすめのインドネシア料理店です♪
グルメ

羊香味坊(御徒町)|スパイス香るラムスペアリブ&名物ラム焼売が絶品

御徒町の『羊香味坊』は、ラム肉料理専門の人気店。クミン香るラムスペアリブ、黒酢が決め手のラム焼売、羊と魚の旨味が溶け込んだ魚羊麺など、絶品料理が勢ぞろい。ドラマ「孤独のグルメ」でも紹介された話題のお店で、中国東北地方の本格羊料理を堪能!
グルメ

マリーアイランガニー(渋谷)|絶品のスリランカ風ポークカレーをいただける隠れ家

渋谷にある、スリランカ風のスパイスカレーを提供するお店『マリーアイランガニー』。スリランカ料理をベースに、本場スリランカから取り寄せたスパイスを使ったオリジナルなスリランカ風カレーは、ここでしか味わえないお味。とろとろの豚肉が入った「ポークカレー」は、カレー好きなら一度は味わう価値ありの美味しさです♪
エスニックな旅

長野のインド料理店2店舗巡り旅(&戸倉上山田温泉・高峰高原)

10月11日にスタートした全国旅行支援を使って長野旅行♪目的は、長野にあるインド料理のお店2店舗を訪問すること。訪れたお店は、佐久市にある『スパイスカレーと珈琲 ティケ』と、長野市にある『スーリヤデーヴ』。ついでに、戸倉上山田温泉で温泉に入り、高峰高原で紅葉を見てきました。
グルメ

スーリヤデーヴ(長野)|里山でいただくビーガン仕様の南インドミールスが絶品!

長野市七二会にある、ビーガン南インド料理を提供するお店『スーリヤデーヴ』。ヨーガ・アシュラムの思想に則った南インドミールスは、お肉はもちろんニンニクや玉ねぎなども一切使用しないのにもかかわらず、充足感に満たされる本当に美味しいミールス。緑溢れる里山の風景もGood!珠玉のお店です★
グルメ

スパイスカレーと珈琲 ティケ(長野・佐久)|森の中でいただく南インドのカレープレート

長野県佐久市の山林に囲まれた一角にある『スパイスカレーと珈琲 ティケ』。お店で提供しているのは、現地南インドの味を感じさせる「カレープレート」と自家焙煎のコーヒー&自家製スイーツです。お店の窓から一面に広がる緑の風景が見えるロケーションも魅力。満たされた時間を過ごすことができるお店です★
グルメ

【移転】アミカル(白金台)|バランスが良く、食べやすくて美味しい南インド家庭料理

週に1回火曜日のみ、白金台の「Pottari」というギャラリーカフェで間借り営業している、南インド家庭料理のお店『Ammikallu(アミカル)』。インドを旅して、現地のお母さんたちから習ったというカレーは、全体のバランスが良くて、とても好みのプレートでした。店主さんも気さくで、有休を取ってまた伺いたいお店です!
グルメ

ユルディズ・トルコレストラン(蒲田)|洗練されたお味。トルコ料理を満喫できるお店

蒲田にあるトルコ料理のお店『ユルディズ・トルコレストラン』。さすが、元大使館シェフのお料理。トルコ定番の前菜メゼ、白チーズを使ったペイニルサラダ、クルド由来のラフマージュン(肉と野菜のピザ)、スパイシーなアダナケバブ、どのお料理も洗練された美味しさ♪トルコ料理を満喫できる、おすすめのお店です。
グルメ

目黒【チャベ】|ナシパダン&ルンダンが絶品!在日インドネシア人も通う名店

目黒にある『チャベ 目黒店』は、インドネシア人も通う本場の味が楽しめるお店。名物「ナシパダン」はスパイシーなビーフルンダンやジャックフルーツカレーがセットになった豪華プレート。インドネシアの定番料理やスイーツも充実しています。
グルメ

新宿三丁目【エソギエ】|ナイジェリア料理「エグシシチューとエマ」を味わう!

新宿三丁目の『エソギエ』は、日本では珍しいナイジェリア料理の専門店。ナイジェリアの国民食「エグシシチュー」、スパイスたっぷりの「ジョロフライス」、もちもち食感の「エマ」など、未知の美味しさに出会えます。
グルメ

コジコジ(水戸)|ランチでいただく、絶品のスリランカカレープレート♪

水戸にあるスリランカ料理のお店『コジコジ』。食べログのカレー百名店を毎年のように受賞しているというそのお味は、期待以上の美味しさでした♪ビビッドな辛味と深みのあるノンベジのカレー、優しいお味のベジの副菜。それらを混ぜ混ぜしてサンバライスと一緒にいただくと本当に美味!近くにあったら毎週のように通いたくなる、絶品のスリランカプレートです★
グルメ

ソルティカージャガル(新大久保)|食材店の奥にあるディープなネパール食堂

大久保のイスラム横丁にあるネパール料理店『ソルティカージャガル』。お店はマンションの2階のネパール食材店の奥にあり、大久保に30軒以上あるネパール料理店の中でも最も入りづらいディープなお店のひとつ。定番のダルバートは、ネパールらしいシンプルなスパイス使いでしみじみ美味しい♪ほど良い噛み応えでマトンの旨味が沁みたスクティのカレーがGoodでした★
グルメ

オールドデリー銀座店|ミシュランビブグルマン2年連続選出の老舗北インド料理店

東京・銀座にある北インド料理のお店『オールドデリー』。1998年にオープンし、ミシュランガイドに2年連続で掲載されたというお料理のお味は、流石の洗練されたお味。特に、タンドールで焼き上げた「チキンレバー」と、メティの独特の風味が効いた「メティチキン」は美味でした♪
グルメ

香辣里(三軒茶屋)|発酵・燻製・ハーブの効いた絶品の湖南料理♪

三軒茶屋にある中国湖南省料理のお店『香辣里』。辛味と酸味の効いた「酸辣」、発酵と燻製とハーブを駆使した湖南料理は、これまで食べたどの中華料理とも違う鮮烈かつ奥深いお味。燻製の旨味が詰まった「炒腊肉」や、発酵唐辛子の深みのある辛さがたまらない「剁椒魚頭」など、創意工夫に満ちた美味な湖南料理を堪能できるお店です。
エスニックな旅

竹富島めぐり|水牛車・星砂浜の絶景・沖縄そば

夏の終わり。沖縄本島と石垣島、竹富島に訪問しました。目的は、“日本の中の異国”的な沖縄の風情を味わうことと、沖縄にあるインド料理&スパイス料理店を訪れること。3日目の旅程は、竹富島へ渡り、島めぐり。水牛車に乗り、カイジ浜(星砂浜)や西桟橋の絶景を鑑賞。「そば処 竹の子」で沖縄そばを食べ、「ぱーらー願寿屋」でかき氷をいただきました♪
エスニックな旅

ブセナの海中展望塔と石垣島の三線ライブ(沖縄)

夏の終わり。沖縄本島と石垣島、竹富島に訪問しました。目的は、“日本の中の異国”的な沖縄の風情を味わうことと、沖縄にあるインド料理&スパイス料理店を訪れること。2日目の旅程は、ブセナの海中展望塔で熱帯魚を見て、喜瀬から元部町のインドネシア料理店『ワルン・ルンパ』に行ってランチ。車で那覇まで行き、飛行機で石垣島へ。石垣島では、ディナーで沖縄料理をいただきながら三線ライブを鑑賞しました。
エスニックな旅

アメリカンな街「コザ」の街歩きと、喜瀬で食べた「アグー豚しゃぶしゃぶ」(沖縄)

那覇からレンタカーで沖縄北部へ。途中、南インドミールスを食べたり、アメリカンなコザの街を歩いたり、古宇利大橋を渡ったり。喜瀬に宿泊し、ホテル前のビーチで夕陽を堪能。ディナーはアグー豚のしゃぶしゃぶと新鮮やんばる野菜。
グルメ

プラウ スリランカ(石垣島)|本場シェフが作る美味なスリランカプレート

沖縄石垣島にある、スリランカ料理のお店『アジアンダイニング&バー プラウ スリランカ』。スリランカ出身のシェフによる「スリランカンスタイルプレート」は、期待を裏切らないスリランカのお味。シャープな辛さのチキンカレーも、石垣島近海のマグロを使った魚カレーも、豆の旨味が濃厚なレンズ豆カレーも、とっても美味です♪
グルメ

【移転】ワルン・ルンパ(本部町)やんばるの食材を使ったインドネシアプレート

沖縄本島本部町にあるインドネシア風カレーのお店『ワルン・ルンパ』。ビジュアル華やかな「インドネシアプレート」は、深みのあるお味のルンダンカレーとマイルドな感じのグライアヤムカレー、プレートの上に載った骨付き子牛肉が絶品!開放感のある店内空間でスパイシーなインドネシアプレートをいただける。沖縄北部を訪れたら是非とも訪れたいお店のひとつです★
グルメ

マリアラム(那覇)|南インド・ケララの味をベースにした店主こだわりのベジミールス

南インド・ケララ州のミールスをベースに、アシュラムの精進料理とケララの家庭の味をミックスしたオリジナルミールスを提供する那覇の「Malayalam(マリアラム)」。一言で言って最高に美味しかったです! 満腹になるけどお腹に軽く、食べた後もスッキリ。近くにあったら絶対通いたいお店です。
グルメ

マハラニ(西大島)|「インド中華」のメニューが充実した南インド料理店

西大島駅にある南インド料理のお店『マハラニ』。インドと中華の意外な組み合わせ「インド中華」のメニューが揃った貴重なお店です。「四川風ドーサ」や「インド風あんかけカタヤキソバ」など、他ではなかなか味わえない、インド人大好物のインド中華を味わうことができます。
グルメ

肉骨茶(バクテー)十条|マレーシアの薬膳スープ「肉骨茶」を気軽に味わえるお店

十条にあるマレーシアのスープ料理「肉骨茶」をいただけるお店『肉骨茶(バクテー)』。現地マレーシアA1社のスパイス調味料をベースとした肉骨茶スープは、薬膳の風味がしっかり効いた滋味深いお味。スープの沁み込んだほろほろの豚スペアリブは絶品です★特製ダークソースをつけて味変を楽しんだり、ご飯をスープに入れるのも美味♪
エスニック映画館

「アンデス、ふたりぼっち」過酷な大自然の中で生きる老夫婦とその暮らしの行き着く先

南米ペルー。標高5,000mを超えるアンデスの高地。社会から遠く離れた過酷な自然の中で、先住民アイマラ族の老夫婦がふたりきりで暮らしています。そんなふたりの切なる願いは都会に出ていった息子が戻ってきてくれること。この映画は過酷な大自然の中で逞しく生きるふたりの姿と、その暮らしの行き着く先を描いた作品です。
グルメ

ティティ(蒲田)|ベトナム人に愛される現地仕様のベトナム料理がとにかく美味しい♪

蒲田にあるベトナム料理のお店『ティティ(THI THI)』。孤独のグルメに紹介されたお店です。在日ベトナム人客で賑わう店内は、まるでベトナムに居るかのような雰囲気。隣の席の若い男女4人組ベトナム人グループは、牛肉のフォーだけをそれぞれ頼み、サッと食べていきました。そんな、ベトナム人に普段使いされている在日ベトナム人御用達のお店です。
グルメ

巣鴨でモンゴル料理!シリンゴルのチャンサンマハで羊肉の旨みを堪能

巣鴨の『シリンゴル』は、孤独のグルメでも紹介された本格モンゴル料理店。骨付き羊肉を塩茹でにした「チャンサンマハ」は、羊肉の旨みをダイレクトに味わえる絶品メニュー!店内には馬頭琴やモンゴル伝統装飾が施され、異国情緒たっぷり。
グルメ

山西亭(東新宿)|麺料理天国!中国山西省の郷土料理を堪能できる名店♪

東新宿にある中国料理店『山西亭』。麺料理発祥の地、山西省のバラエティに富んだ麺料理を堪能できる都内でも唯一のお店です。燕麦のせいろ蒸しや猫耳型の麺、ジャガイモ入り蒸し麺など、珍しい麺料理を堪能出来ます。まろやかかつ深みのある特産の黒酢を使った味付けも魅力的♪
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました