2014年の夏、スリランカ(Sri Lanka:ශ්රී ලංකාව)の旅。
フライトは、キャセイパシフィック(Cathay Pacific:國泰航空)を利用しました。
スケジュールは下記の通りです。
8/9(土)
キャセイパシフィック航空(CX501) 成田(10:50)-香港(14:45)
キャセイパシフィック航空(CX711) 香港(16:20)-コロンボ(22:40)
キャセイパシフィック航空で香港へ
香港からコロンボへは、途中、シンガポールに寄港します。
シンガポールに寄るため、ちょっと時間がかかりますが、乗り継ぎ時間もベストな感じ。
香港で乗り継ぎ
キャセイパシフィック航空で、14:45分の定刻に香港に到着しました。
飛行時間は3時間ほど。
香港国際空港は、ランタオ島にあります。
窓からは、香港らしい高層ビルのマンションがたくさん並んでいるのが見えました。
乗り継ぎ時間は約1時間ほど。
あまり時間はないですが、空港内をぶらっと歩き回ります。
香港の空港で乗り継ぎ
シンガポールからコロンボへ
香港には2回、訪問したことがあります。
一度は飛行機で、一度は中国から列車で行きました。
飛行機で来た時は、啓徳空港に降りたので、この香港国際空港は初めて。
↓以前訪れた香港
ぶらぶら空港内を歩いているうちに、搭乗の時間が近づいてきました。
香港からシンガポールまでは約3時間。シンガポールからコロンボまでも3時間ほどです。
乗り継ぎ含めて、日本から約10時間。結構かかりますね(汗)
キャセイパシフィック航空は、シンガポール航空と並び、世界でもトップクラスのサービスで定評がある香港のフラッグ・キャリア。
CAさんの応対も、機内食も満足のいくものでしたー★
コロンボ、バンダラナイケ国際空港に到着
22:40分、飛行機はスリランカ最大の都市「コロンボ」(Colombo:කොළඹ:கொழும்பு)の「バンダラナイケ国際空港」(Bandaranaike International Airport:බණ්ඩාරනායක ජාත්යන්තර ගුවන්තොටුපොල:பண்டாரநாயக்க பன்னாட்டு வான்முகம்)に到着しました!
「コロンボ」は、スリランカの経済的な中心都市で、かつての首都です。
ちなみに現在の首都は、「スリジャヤワルダナプラコッテ」(Sri Jayawardenepura Kotte:ශ්රී ජයවර්ධනපුර කෝට්ටේ:ஸ்ரீ ஜயவர்த்தனபுரம் கோட்டே)、通称「コーッテ」(Kotte)。
コロンボからバスで40分くらいの場所にある町です。
この「スリジャヤワルダナプラコッテ」、無駄に覚えている人が結構いるみたいで(笑)、「スリランカに行った」と言うと、この首都の名前を言う人が結構いました。
けれども、「スリジャヤワルダナプラコッテ」は、世界一長い名前の首都ではありません。
世界一長いのは、タイの首都バンコクの正式名称。
です。
スリランカは、紀元前5世紀から王国が建てられていた歴史ある国。
セイロン島を中心とした島国で、シンハラ語を話し上座部仏教を信仰する「シンハラ人」が約75%、タミル語を話しヒンドゥー教を信仰する「タミル人」が約15%、その他、イスラム教徒の「ムーア人」やキリスト教徒、先住民族の「ヴェッダ人」などが住む多民族国家です。
スリランカ国旗
チェックインを済ませ、両替をします。
40,000円両替して、24,400ルピー(Rs1=約0.61円)
空港からホテルまではタクシーを使いました。
タクシーカウンターでタクシーを頼み、Rs.2,700(1,647円)
1875年創業、歴史ある「グランドオリエンタルホテル」
コロンボ市内をタクシーはひた走っていきます。
アジアの匂いがします。深夜のコロンボ市内は人通りがほとんどありませんでした。
約1時間ほどして、市内の中心部にあるホテル「グランドオリエンタルホテル」に到着!
コロンボのグランドオリエンタルホテル
グランドオリエンタルホテル
グランドオリエンタルホテルの部屋
「グランドオリエンタルホテル」(Grand Oriental Hotel)は、日本の旅行代理店で航空券と一緒に予約しました(10,000円ちょっとしてしまいました(汗))。
このホテルは、1875年創業のコロニアルホテルで、コロンボで最も歴史あるホテルです。
重厚な雰囲気のロビー、アンティークな家具や年代物のエレベーターなど、植民地時代の雰囲気満点のホテル。
比較的安い値段で、ロマンチックな雰囲気を味わうことができます。
場所もフォート駅の近くという便利な立地に位置していて、おすすめのホテルです。
部屋に荷物を置き、ベッドにごろんと。
疲れたー!
夜のグランドオリエンタルホテルからの眺め
部屋の窓からは、夜のコロンボ、フォート地区と港の風景が見渡せました。
翌朝は、列車でキャンディへと向かうつもり。
すぐに就寝ですzzz
朝のホテルからの眺め
ホテルの窓からの風景
グランドオリエンタルホテルの朝食
ホテルの窓からの風景
翌朝、コロンボの朝。
少し曇っていました。
起きてホテルの朝食を食べます。
朝食のバイキングレストランからは、活動を始めるコロンボの港の風景が見えました。
8時半頃チェックアウト。
キャンディ行きの列車が出る「フォート駅」へと向かいます。
グランドオリエンタルホテル外観
グランドオリエンタルホテルを出て駅へと向かって歩いていると、若いお兄ちゃんに声を掛けられました。
私が駅に向かっていることを知ると、「トゥクトゥクに乗れ」と勧めてきます。
せっかくだから乗ってみようかなと思い、彼のトゥクトゥクに乗って駅へ。
それが、間違いだと気付いたのは、後々のことでした(汗)
トゥクトゥクは、かなりぐるぐると走り回ります。
こんなに遠くないはずなのにおかしいな?とは思っていました。
結局「フォート駅」までは、20分ほどかかって到着。
料金は、Rs.600(360円)であるとのこと。メーターを見せてそう言ってきます。
仕方なくお支払いしましたが、なんか納得いかない感じ・・・。
この金額、後でかなり高かったことが判明します。。
列車に乗ってキャンディへ
とにもかくにも、駅へ。
列車のチケットを買いに窓口へと向かいます。
次回は、キャンディへの列車の旅です。
旅行時期:2014年8月