PR

グルメ

スポンサーリンク
グルメ

カッチャルバッチャル(新大塚)|創意工夫を凝らした極上の北インド料理

JR大塚駅から徒歩5分。食べログのカレーランキングで何度も日本一に輝いている有名店『カッチャルバッチャル』に行きました。注文したのはクリーミーでマイルドな「牡蠣の白いカレー」と、さらさらでスパイシーな「チキンアッチャーリーカレー」。どちらも噂に違わぬ美味しさでした★
グルメ

あったかスパイシー!エスニック料理のおいしいスープ《厳選》18品♪

秋から冬にかけて、寒くなる季節に嬉しいのがあったかいスープ!アジアやインド、中東、アフリカ、中南米などのスープはスパイスやハーブが入っていて芯から温まる感じ。健康や滋養強壮、そして、美容にも効果満点です。そんなエスニックなスープを18品、ご紹介します!
グルメ

シバカリーワラ(三軒茶屋)|創意工夫を凝らしたインドカレーとスパイス料理が絶品!

都内にインド料理屋数あれど、インド料理通、カレー通の舌を唸らせるお店はひと握り。はたまた、インド料理屋のオーナーさんたちをも唸らせるお店はもっとひと握り。そんな、ひと握りのひと握りな珠玉のインド料理屋さんが、この『シバカリーワラ』(shiva curry wara)です
スポンサーリンク
グルメ

ニャーヴェトナム(恵比寿)|シックでお洒落な店内で味わう本格ベトナム料理|人気メニューを紹介

恵比寿にあるベトナムレストラン『ニャーヴェトナム』。シックでお洒落な店内では、定番の「生春巻き」や「揚げ春巻」。レモングラスの風味が効いた「カイン・チュア」。ハノイで人気のつけ麺「ブン・チャー」など、バラエティに富んだベトナム料理を堪能できます。フィルターで抽出したベトナムコーヒーも美味しい♪
グルメ

民芸喫茶 ポロンノ(北海道・阿寒湖温泉)|アイヌ料理が食べられます!

阿寒湖温泉にある、アイヌの人たちが暮らす集落「アイヌコタン」内に、アイヌ料理のお店『ポロンノ』はあります。アイヌ料理ってどんな料理なのでしょう。。。食べたのは、名物『ポッチェピザ』と『ハスカップジャムヨーグルト』。店内はアイヌの雰囲気満点でした★
グルメ

南インド料理の定食「ミールス」東京都内《厳選》51皿!

「ミールス」(Meals)とは、南インドの食堂やレストランで出される定食のこと。南インドでは、お昼(または夜)に食べられる食事です。最近人気の南インド料理。「ミールス」を食べることができるお店もどんどん増えてきています。東京都内のおいしい「ミールス」を51選、ご紹介します!
グルメ

クスクス ルージール(下北沢)|クスクスが美味しいモロッコ料理のお店♪

下北沢駅北口から徒歩約8分。ビストロ(モロッコ料理)『クスクス ルージール』は、下北沢の賑やかなエリアから少し離れた静かなエリアにありました。落ち着いた大人な雰囲気のお店だけれども、カジュアルな感じで、居心地の良いお店でした。そして、お料理がどれもとっても美味しく満足できます!
グルメ

シャンカール・ノグチさんの「オリジナルカレースパイス作り講座」

9月16日(水)、日本エスニック協会主催の『東京スパイス番町シャンカール・ノグチさんに学ぶ「オリジナルカレースパイス作り講座」』に参加してきました!スパイスを知り尽くしたシャンカール・ノグチさんから直接教えていただけるスパイス講座、とても貴重な機会で、楽しむことができました。
グルメ

ニルヴァナム(神谷町)|たくさんのおかずが載った豪華な南インドミールス!

『ニルヴァナム』は、都内に数ある南インド料理屋さんの中でも「美味しい」との評価が高いお店のひとつ。本格的な南インド料理をランチブッフェでいただけるということで有名なのですが、ディナータイムの「ミールス」のお味も抜群との声も数多!その「ミールス」を求め行ってまいりましたー★
グルメ

【閉店】南印度ダイニング(中野)|ミールス&ビリヤニを味わう!スパイス香る本場の南インド料理

中野にある『南印度ダイニング』は、南インド出身のシェフが作る本格インド料理の名店。豪華な「ミールス」はラッサムやサンバルを含む豊富なカレーが楽しめ、手食スタイルもOK。さらに、スパイスの香り高い「ビリヤニ」も必食!
グルメ

チャイブレイク(吉祥寺)|「スパイス入りオリジナルチャイ」と濃厚だけど後味サッパリな「クルフィ」

吉祥寺にあるカフェ『チャイブレイク』。6種類のスパイスが入った「スパイス入りオリジナルチャイ」を飲みながら、濃厚だけどさっぱりとしたインドのアイス「クルフィ」をいただきました。店内ではたくさんの紅茶葉やスパイスが販売されています。シリアル・サラダ・チャイがセットになったモーニングも人気。
グルメ

カウゴウ(Cau Go)ハノイ|ホアンキエム湖を眺めながらベトナム料理を賞味

ハノイの旧市街、ホアンキエム湖の北側にあるホーグオムプラザの5,6階にあるレストラン『カウゴウ(Cau Go)』。6階には、ホアンキエム湖を眺めながら食事をすることができるテラス席があって、とっても雰囲気のいいレストランです。
グルメ

【閉店】いちじく(吉祥寺)|南インドミールスとビリヤニのお店

吉祥寺の北口から徒歩15分ほど、吉祥寺東町の交差点を女子大通りに沿って東に100mほど進んだ左手に『いちじく』はあります。このお店、2015年7月30日にオープンしたばかりの出来立てほやほやのお店。吉祥寺初の”本格南インドミールス”が食べられるお店です。
グルメ

なんどり(荒川遊園地前)|美味しいティファンが食べられる南インド料理店

都電荒川線の荒川遊園地前駅から徒歩200mほどの場所に『なんどり』はあります。このお店、「知る人ぞ知る」という言葉がぴったりの隠れ名店。南インド料理好きの、南インド料理好きによる、南インド料理好きのための、南インド料理店です!
グルメ

スクンビット ソイ55(西新宿)|落ち着いて本格タイ料理が食べられるお店

新宿三井ビル内にあるタイ料理のお店『スクンビット ソイ 55(Sukhumvit Soi 55)』。落ち着いた雰囲気の中で、本格的なタイ料理をいただけるお店です。「豚ひき肉のレモングラス和え、レタス包み」「カニのタイ胡椒炒め」「トムヤムクン」「カオソイ」、どれも美味でした♪
グルメ

ケララの風II(大森)|毎日食べても飽きない南インド料理のミールス

JR京浜東北線大森駅から徒歩7分。大田区山王のウィロード山王商店街の一角に『ケララの風II』はあります。この『ケララの風II』、連日行列ができるほどの人気店。それもそのはず、この『ケララの風II』は、南インド料理好きにとっては、とってもスペシャルなお店なのです。
グルメ

ヴェヌス(錦糸町)|チェンナイ出身の名シェフが営む人気南インド料理店

錦糸町にある南インド料理店『ヴェヌス』。東銀座にあった「ダルマサーガラ」出身のシェフが開いた人気店です。いただいた「Venu's THALI(ヴェヌスターリー)」は、7つのカトリが載った豪華ミールス。チキンやマトン、フィッシュのカレーも、ラッサムも、シェフの実力を感じさせる洗練された美味しさ♪
グルメ

アールティ(秋葉原)|インドの屋台スナックを居酒屋風に味わえるお店

秋葉原。地下鉄日比谷線秋葉原駅から徒歩1分。神田川沿いのビルの2階に『アールティ(Aarti)』はあります。このお店、インドの屋台スナックをお酒を飲みながら居酒屋風に味わえるお店として有名。秋葉原のインド料理屋の中でも、美味しさ、オリジナリティー含めピカイチのお店のひとつです!
グルメ

ケララバワン(練馬)|週替わりの「ウィークリースペシャル」が美味しい南インド料理店

練馬の南インド料理屋さん『ケララバワン』。お店の名物は週替わりの「ウィークリースペシャル」。ポンディシェリー地方の「ポーンディー・ミールス」や、ウプマ入りのぺサラットゥドーサ、爽やかな風味のナスライスなど、他のお店ではなかなか味わえない個性的なお料理をいただくことができます。
グルメ

コチンニヴァース(西新宿)|南インド料理の奥深さを味わえる珠玉の名店

西新宿、新宿中央公園の北を通り、熊野神社前の交差点から路地を少し入ったところ。一見、古びた大衆居酒屋っぽい店構えですが、ここが、インド料理通やグルメな人たちの舌を唸らせてきた、知る人ぞ知る珠玉の名店、『コチンニヴァース』です!お店の名前は、南インドの町「コーチン」の家という意味。ケララ料理のお店です。
グルメ

新宿中村屋 マンナ|20種類のスパイスとシャモ肉|こだわりの純インド式カリー

新宿中村屋のマンナの純インド式カリーは、20種類のスパイスと山梨県産シャモ肉を使用。素材にこだわった本格的なカレーをぜひ一度お試しください。
グルメ

ムット(新宿)|チェンナイ出身のムットさんが作るヘルシーな南インド料理

2003年にオープンしたこのお店は、新宿の南インド料理店の先駆け的な存在。南インド、チェンナイ出身のオーナーシェフ、ムットさんは、現地で20年間シェフをしていたという実力派です。ムットさんの人懐こい人柄も魅力で、分かりづらい場所にあるにもかかわらず、遠くからも人が訪れる人気店です。
グルメ

ハイランドコーヒー(ベトナム・ハノイ)|朝食にベトナムコーヒーとバインミーを

ハノイの朝食は、ホアンキエム湖の前にある「ホーグオムプラザ」にある『HIGHLANDS COFFEE(ハイランドコーヒー)』にバインミーを食べに行きました。気軽に入れて、店内もキレイ。そして、コーヒーもバインミーもとっても美味しい♪ 朝は空いていたので、ここに朝食を食べに行ったのは正解でした。
グルメ

【閉店】マダムヒエン(ベトナム・ハノイ)|一軒家レストランで創作ベトナム料理を堪能

ベトナムはかつてフランスの統治下にあったため、その時代に建てられた建物は、フランスの影響を大きく受けたカラフルでオシャレな建物が多いようです。今回ハノイで訪問した『マダムヒエン(Madame Hien)』は、古き良き年代のフレンチヴィラを改装した創作ベトナム料理のお店です。
グルメ

【閉店】カイバル(銀座一丁目)|チーズクルチャとタンドール・グリルが絶品!

最近、インド料理といえば、南インド料理を食べる機会が多かったので、久しぶりに北インド料理を食べに行きました。伺ったお店は、先日行った南インド料理の人気店『ダバ・インディア』の姉妹店の『Khyber(カイバル)』です!お店は、銀座一丁目で昭和通り沿いにあります。
グルメ

シャム(有楽町)|どこか懐かしい雰囲気のタイ料理屋さんでグリーンカレーを賞味

有楽町からも日比谷からも近いところにあるタイ料理屋さん『SIAMU(シャム)』。有楽町にいるときに、ランチを食べようとネットで探して見つけました。お店はビルの10階にあって、エレベーターを上がって降りるとすぐ店内です。トムヤムヌードルやグリーンカレーをリーズナブルにいただけるお店です。
グルメ

【閉店】フィッシュ(Fish)六本木一丁目|スパイス感満点のインド風カレーライス

複雑に絡み合うスパイスの香りが食欲をそそります。スパイス好きにはたまらない、インド風カレーライスのお店。六本木一丁目、アークヒルズの森ビルの3階のレストラン街。その一番奥にあるスタイリッシュな外観のお店が『フィッシュ(Fish)』です。
グルメ

大岩食堂(西荻窪)|ガード下のおしゃれな南インド料理屋さん

本格的&オリジナリティー溢れる、おしゃれな南インド料理屋さん。西荻窪のガード下を新宿方向に数分歩くと、右手にガラス張りのおしゃれな外観のお店が見えてきます。2014年8月にオープンした南インド料理店『大岩食堂』です。
グルメ

【閉店】ダクシン八重洲店(東京)|クオリティー高し!伝統的南インド料理店

東日本橋に本店のあるダクシンの2号店。落ち着いた雰囲気の中、美味しい南インド料理をいただけます。東京八重洲、八重洲ブックセンターの脇の道を京橋方向に少し進んだ左手の地下に、『ダクシン八重洲店』はあります。
グルメ

bar Luz(北浜)|スパイス香る絶品カレーが味わえる隠れ家バー

北浜の隠れ家バー「bar Luz」では、スパイスたっぷりのカレーをランチタイムに提供しています。クローブやカルダモンなどのスパイスがガツンと効いたカレーソースはほど良い酸味とシャープな辛さが美味しい。茹でた鶏肉との相性も抜群です!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました