エスニックな旅 メデジンのスラム「コムナ13」の屋外エスカレーター(コロンビア) コロンビア第二の都市メデジンの地区「コムナ13」は、メデジンで最も治安の悪いと言われている地区です。この地区に住民のアクセス利便性&治安改善の策として設置されたのが「屋外エスカレーター」です。今回、屋外エスカレーターに夕暮れから夜にかけて訪問。スラムの上から素晴らしい夜景を見ることができました。 エスニックな旅
エスニックな旅 色とりどり♪カラフル過ぎる街「グアタペ」街歩き(コロンビア) 南アメリカ大陸北西部に位置する国「コロンビア」。第二の都市「メデジン」からバスで2時間ほどの所にある町「グアタペ」を訪問しました。「グアタペ」の街は、1時間あれば、充分街をひと通り見て回れるほど小さな町ですが、街並みのカラフル度合いは必見!こんなにカラフルな町は、なかなかありません★ エスニックな旅
エスニックな旅 悪魔の岩「ラ・ピエドラ・デル・ペニョール」から絶景を堪能♪(コロンビア) 南アメリカ大陸北西部に位置する国「コロンビア(Colombia)」。第二の都市「メデジン」に着いた翌日、メデジンからバスで2時間ほどの所にある、絶景が見えるという巨大岩「ラ・ピエドラ・デル・ペニョール(La piedra del peñol)」を訪問しました。 エスニックな旅
エスニックな旅 メデジンのロープウェイ「メトロカブレ」から眺めるスラムの風景(コロンビア) メデジンのロープウェイ「メトロカブレ」。ゴンドラの眼下に見える壮大なレンガ色の街並みは、メデジンを象徴するような風景です。メデジン市政府は治安改善と貧困層の社会参加、生活水準の向上を図る施策として、都市交通の改革に取り組みました。その改革の象徴とも呼べるのが「メトロカブレ」です。 エスニックな旅
エスニックな旅 コロンビア・メデジン観光|ボテロ広場・おすすめカフェ・治安情報 メデジン観光の見どころを徹底解説!ボテロ広場・アンティオキア美術館・おすすめカフェ「サロン・マラガ」などの人気スポットを紹介。空港から市内へのアクセス方法や治安情報も紹介します。 エスニックな旅
エスニックな旅 ボゴタお洒落エリア|「ウサケン日曜蚤の市」と「93公園」のレストラン(コロンビア) 南アメリカ大陸北西部に位置する国「コロンビア」。首都ボゴタ滞在2日目。午後は、ボゴタ北部にあるハイソなエリア「ウサケン 」で、日曜日のみ開かれるという「日曜蚤の市」をぶらぶらと散策。夜は、お洒落な若者が集まる「93公園」のアジア料理店「WOK」でアジアン・ディナーをいただきました★ エスニックな旅
エスニックな旅 ボゴタから2時間!シパキラで地下220mに広がる「塩の大聖堂」を見る(コロンビア) 南アメリカ大陸北西部に位置する国「コロンビア(Colombia)」。首都ボゴタ滞在2日目は、ボゴタからバスで2時間ほどの近郊にある「シパキラ(Zipaquirá)」の町へ行き、岩塩鉱山の採掘場に作られた「塩の大聖堂(Catedral de sal)」を見に行きます♪ エスニックな旅
エスニックな旅 ボゴタの壮大な夜景とコロンビア音楽「バジェナート」のライブを鑑賞♪ 南アメリカ大陸北西部に位置する国「コロンビア」。夜は、ボゴタの街のパノラマを屋上から360度一望できるという「トーレ・コルパトリアビル」で夜景を眺め、コロンビアを代表するミュージシャン「カルロス・ビベス」の弟がオーナーのライブ・レストラン「ガイラ・カフェ」でライブを鑑賞します。 エスニックな旅
エスニックな旅 コロンビアの首都「ボゴタ」観光★トランビアの旧市街巡りと黄金博物館 南アメリカ大陸北西部に位置する国「コロンビア(Colombia)」。首都ボゴタ滞在1日目は、プライベート一日ガイドを依頼しました。午後は、まず、観光バス「トランビア」に乗車して旧市街の小道を巡るツアーに参加。そして、ボゴタ必見の見どころ、先住民文明の黄金製品が展示された「黄金博物館」を訪れます。 エスニックな旅
エスニックな旅 コロンビアを代表する芸術家「ボテロ」の作品が展示された「ボテロ博物館」 南アメリカ大陸北西部に位置する国「コロンビア(Colombia)」。ボゴタ旧市街街歩き。コロンビアを代表する芸術家「ボテロ」の作品が展示された「ボテロ博物館」、旧市街の中心「ボリバル広場」を訪れ、ランチにコロンビア伝統のスープ「アヒアコ」をいただきました★ エスニックな旅
エスニックな旅 コロンビアの首都ボゴタを一望できる「モンセラーテの丘」とボゴタ発祥の地 南アメリカ大陸北西部に位置する国「コロンビア」。首都「ボゴタ」に到着し一夜明けたこの日、いよいよボゴタの街を観光です!午前中は、ボゴタを一望できる丘「モンセラーテの丘」、ボゴタ旧市街とボゴタ発祥の地、グラフィティアートが建物の壁に描かれたストリート「Carrera 2」を巡ります。 エスニックな旅
エスニックな旅 コロンビアの首都ボゴタへ★メキシコシティ経由で22時間(コロンビア) 南アメリカ大陸北西部に位置する国「コロンビア」。麻薬カルテルや反政府ゲリラの印象により、危険な国だと思っている人も多いと思います。けれども近年は国内の治安が劇的に改善し、世界中から観光客が集まるようになってきています。そんな、今が旬の、そして、ちょっと謎の国コロンビアに訪問しましたのでご紹介します★ エスニックな旅
グルメ Bar ヨルカメ(鎌倉)|月2回週末の夜限定!古民家でいただく絶品ミールス 鎌倉駅、材木座海岸から内陸へ少し入った所にある、築85年の古民家を改修したゲストハウス「亀時間」のラウンジが月2回、週末の夜限定で「Bar ヨルカメ」に変わります。「Bar ヨルカメ」では、南インド料理の定食ミールスを提供しているとのこと。さっそく、行ってみることにしました! グルメ
エスニック映画館 「バジュランギおじさんと、小さな迷子」★故郷を探してパキスタンへ二人旅【映画】 2015年公開のインド映画『バジュランギおじさんと、小さな迷子』。インド映画世界興収歴代第3位を継続中という大ヒット作品です。主演は、ボリウッド三大カーンの一人「サルマン・カーン」。コメディータッチのドラマをベースに、インド・パキスタン間の政治問題にも一石を投じた意欲作です。 エスニック映画館
エスニックな旅 インド・デリーの史跡と寺院巡り★フマユーン廟(世界遺産)、階段井戸、シク教寺院 デリー市内を観光。前日、オマーンの首都マスカットからインドのデリーに到着。まずは、ムガル帝国の第2代皇帝の墓所「フマユーン廟」と、階段井戸「アグラーセン・キ・バオリ」、デリー最大のシク教寺院「グルドワーラー・バングラ・サヒーブ」を訪れました。 エスニックな旅
エスニックな旅 オマーンのマスカットからインドのデリーへ★メインバザールを歩き、スルチでディナー アラビア半島の南東、ペルシャ湾岸にある国「オマーン」への旅。5日間滞在したオマーンともこの日でお別れ。マスカット出発は、朝9:05分のフライト。3時間掛けてインドの首都デリーへと向かいます。デリーでは旅行者の集まるメインバザールを歩き、北インド料理の専門店『スルチ』でディナーをいただきました。 エスニックな旅
グルメ デリーのインド料理レストラン3店舗★スルチ&ナイヴェーディヤム&カリムホテル 3億の人口、29の州があり、多種多様な民族、宗教、言語を持つインドには、驚くほどバラエティに富んだ食文化があります。インド中から人が集まる首都デリーには、様々な土地や民族それぞれのお料理を提供するレストランがたくさんあります。今回は、そんな首都デリーのインド料理店を3店舗ご紹介。 グルメ
エスニックな旅 「ワヒバ砂漠」とオアシス「ワディ・バニ・ハリッド」を4WDで巡る(オマーン) アラビア半島の南東、ペルシャ湾岸にある国「オマーン」への旅。オマーン滞在5日目。この日は、首都マスカットからオマーン東部にある砂漠「ワヒバ砂漠」と、オマーン東部、ハジャル山地の南西麓に位置するオアシス「ワディ・バニ・ハリッド」を巡るプライベート一日ツアーに出掛けます。 エスニックな旅
エスニックな旅 マスカット最古の街「オールド・マスカット」とコルニーシュの夜景(オマーン) アラビア半島の南東、ペルシャ湾岸にある国「オマーン」への旅。オマーンの首都「マスカット」滞在4日目。午前中に市内の西にあるオマーン最大のモスク「スルタン・カブース・グランドモスク」を訪れた後、午後は東の端、マスカット最古の地区である「オールド・マスカット」を観光します。 エスニックな旅
グルメ 大阪・長堀橋【セイロンカリー】|本場仕込みのスリランカカレーを堪能! 長堀橋の『セイロンカリー』は、大阪のスリランカ料理ブームを牽引する名店。「究極のカレー」グランプリ受賞のワンプレート「アンブラ」は、スパイス香る絶品カレー。ビリヤニ風の「インディアッパービリヤニ」も人気!本場の味を楽しめるお店です。 グルメ
グルメ 大阪天満宮【ガネーシュN】|ミシュラン掲載!絶品スパイスカレーの行列店 大阪天満宮の『ガネーシュN』は、ミシュラン・ビブグルマン掲載のスパイスカレー名店。トマトココナッツポークやダールカレーなど、絶妙なスパイス使いが光る逸品が人気。30分待ちでも食べる価値あり! グルメ
エスニックな旅 ドバイ日帰り旅行②(ブルジュ・ハリファとドバイ・モール♪ 世界最大の噴水も鑑賞) アラビア半島の南東にある国「オマーン」への旅。この日は隣国の「アラブ首長国連邦」にある「ドバイ」にワンデイトリップ!午後は、ダウンタウン・ドバイ地区を観光。世界最大のショッピングモール「ドバイ・モール」、世界一の高さのビル「ブルジュ・ハリファ」、世界最大の噴水「ドバイ・ファウンテン」を鑑賞します★ エスニックな旅
エスニックな旅 ドバイ日帰り旅行①(オールド・ドバイのスーク巡り♪) アラビア半島の南東、ペルシャ湾岸にある国「オマーン(Oman)」への旅。マスカット滞在3日目。この日は隣国の「アラブ首長国連邦」にある「ドバイ(Dubai)」にワンデイトリップ!朝の飛行機に乗ってマスカットからドバイへ。ドバイを一日観光し、深夜の便でマスカットに戻ってくる行程です。 エスニックな旅
エスニックな旅 オマーンの山岳地帯「ジュベル・アフダル」の大峡谷の絶景を堪能! アラビア半島の南東、ペルシャ湾岸にある国「オマーン(Oman)」への旅。オマーン内陸部の町「ニズワ(Nizwa)」と山岳地帯「ジュベル・アフダル(Jubel Akhdar)」を巡るプライベート1日ツアー。午後は山岳地帯「ジュベル・アフダル」に向かい、峡谷の絶景を堪能しました。 エスニックな旅
グルメ オマーンの首都マスカットの南インド料理レストラン2店鋪★ケララ料理店&タミル料理店 アラビア半島の南東にある国オマーン。この国には多くのインド系出稼ぎ労働者が暮らしていて、首都マスカットには、南インド料理のレストランもいくつかあります。そのうちの2店舗、ルイ地区にある『アナサプリ・レストラン』と『サラバナバワン』に行ってきましたのでご紹介します。 グルメ
エスニックな旅 城塞都市「ニズワ」プライベートツアー★フォートとスークを巡る(オマーン) アラビア半島の南東、ペルシャ湾岸にある国「オマーン」への旅。この日は、オマーン内陸部にある城塞都市「ニズワ」とオマーン最高峰の緑の山「ジュベル・アフダル」を巡るプライベート1日ツアーに出掛けました★まずは、午前中、ニズワに訪問し、ニズワのフォートとスークを見て回ります。 エスニックな旅
エスニックな旅 オマーンの首都マスカットの夜景★コルニーシュとスルタン・カブース・グランドモスク アラビア半島の南東、ペルシャ湾岸にある国「オマーン(Oman:عمان)」への旅。首都「マスカット(Muscat:مسقط)」東部にあるマトラ地区の海岸通り(コルニーシュ)を散策した後、マスカット最大のスーク「マトラ・スーク」、オマーン最大のモスク「スルタン・カブース・グランドモスク」を訪れます。 エスニックな旅
エスニックな旅 オマーンエアで3時間40分。インドのデリーからオマーンの首都マスカットへ アラビア半島の南東、ペルシャ湾岸にある国「オマーン」への旅。成田からインドのデリーへ。そこで1泊し、翌朝のフライトでオマーンの首都「マスカット」へと向かいます。デリーとマスカットは意外と近く、飛行機で3〜4時間ほど。オマーンへの出稼ぎインド人労働者も多いのでフライトもたくさん飛んでいます。 エスニックな旅
グルメ カリムホテル(インド・デリー)|ムガル宮廷料理を継承する伝説的レストラン インドの首都デリー、その旧市街であるオールドデリーの路地裏に、地元の人々に圧倒的な支持を受け続けてきた老舗レストラン『カリムホテル(KARIM HOTEL)』。インド料理好きなら知らない人はいないほどの伝説的なお店です★ 2018年末の夜9時、このお店に訪問しました♪ グルメ
グルメ エリックサウスマサラダイナー(渋谷)|本格ミールス&モダン南インド料理 渋谷の『エリックサウスマサラダイナー』は、ミールスやドーサなどの南インド料理と、スパイス香る石窯グリル料理が楽しめるお洒落なダイナー。カウンター限定メニューも充実し、一人でもグループでも満足できる渋谷の人気インド料理店です。 グルメ