タイ料理店 ゲウチャイ 江東橋店(錦糸町)|本場並の辛いネームクルックに大満足!

錦糸町、ゲウチャイ グルメ
記事内に広告が含まれています。

東京の東部の玄関口、総武線沿線最大の繁華街と言われる「錦糸町」

昭和の香り漂う南口駅前の歓楽街には、中国、韓国、フィリピン、タイなどアジアから、ロシア、ルーマニアなど旧東側の国々まで、多国籍なレストランや飲み屋が並ぶその様子は、”カオス”のひと言。

その中でも、特に目を引くのが「タイ」のお店です。

錦糸町は、日本で一番タイ人が多く住む街。

一番賑わっていた2000年頃に比べて、かなり減ったとのことですが、現在でも400人近くのタイ人が錦糸町界隈で暮らし、働いているそうです。

 

『ゲウチャイ 江東橋店』は、ネット予約出来ます!
スポンサーリンク
※記載している情報は投稿時点での情報です。
最新の情報は公式HP等でご確認ください。

『ゲウチャイ 江東橋店』の外観と店内の雰囲気

錦糸町、ゲウチャイ

そんな、東京の”リトル・タイランド”錦糸町には、タイ料理屋さんも数多くあるのですが、その中でも草分け的な存在のお店が、『ゲウチャイ 江東橋店』です。

錦糸町、ゲウチャイ

タイ国料理『ゲウチャイ 江東橋店』

錦糸町、ゲウチャイ

かわいい象さんがお出迎え

 

『ゲウチャイ 江東橋店』は、錦糸町南口を出て、大通り(国道14号線)を西へ。

2つ目の信号(江東橋二丁目)を右折したすぐのところにあります。

 

タイの伝統的な屋根を模した破風に、タイ国旗のある看板、店頭にはかわいい象の置物が置かれています。

錦糸町、ゲウチャイ

『ゲウチャイ 江東橋店』の店内

 

『ゲウチャイ 江東橋店』の店内です。

店内は結構広々していて、座席数は70席。オープンテラスの席もあります。

お店に入ると、さっそく店員さんがやってきて、席を案内してくれました。

予約していなかったのですが、オープンテラス席が空いていたため、そこに座ることに。

訪問したのは休日のディナータイムでしたが、結構暑かったのでちょうどよかったです。

錦糸町、ゲウチャイ

店内にあるタイ食材販売コーナー

 

店内には、タイ食材の販売コーナーもありました。

タイのインスタントラーメンや、ナンプラーなどの調味料、スナック菓子などが中心です。

 

『ゲウチャイ 江東橋店』は、ネット予約出来ます!
スポンサーリンク

錦糸町にある日本のタイ料理屋のパイオニアのひとつ『ゲウチャイ 江東橋店』

さて、ところでこのお店『ゲウチャイ 江東橋店』ですが、お店のオーナーは、錦糸町でタイ食材の輸入事業「ビーケーサイアム」を営む女性、松本ピムチャイさんという方です。

このピムチャイさん、日本におけるタイ文化普及のリーダー的存在であるそうで、1988年に「ビーケーサイアム」を設立し、1990年に「ゲウチャイ」をオープン。

2007年には、タイ語やタイ料理、カービングの教室を行っている「タイ教育・文化センター」を設立。タイ文化の普及に努めている方なのだそうです。

スポンサーリンク

『ゲウチャイ 江東橋店』のメニュー

錦糸町、ゲウチャイ

ドリンクメニュー

錦糸町、ゲウチャイ

タイサラダメニュー

錦糸町、ゲウチャイ

各種スープ

錦糸町、ゲウチャイ

スペシャルメニュー

 

さて、メニューを見ながら、何を注文しようか考えます。

ビールは、チャーンビールとシンハービール、そして、生ビールがありましたが、「チャーンビール」を選ぶことにします。

お料理は、いろいろあって迷いに迷いましたが、とりあえずは、定番のサラダ「ソムタムタイ」、そして、スープは「トムヤムクン」、それから、”おすすめ”と書かれた「ネームクルック」をチョイス!

 

『ゲウチャイ 江東橋店』は、ネット予約出来ます!
錦糸町、ゲウチャイ

「チャーンビール」(850円)

錦糸町、ゲウチャイ

チャーンビールのラベル

 

さっそく、来ました〜!

「チャーンビール」

グリーンの瓶が涼やかです♪

グラスに注いで、キンキンに冷えたビールをいただきます!

 

ぷはぁ〜、美味しいー♪

さっぱりとしているけど苦味とコクがあって、アルコール度数は強め。

タイを思い出すような味です★

 

『ゲウチャイ 江東橋店』は、ネット予約出来ます!
スポンサーリンク

「ソムタムタイ」

錦糸町、ゲウチャイ

「ソムタムタイ」(1,300円)

 

そして、来ました来ました〜!

タイのサラダと言ったらこれ「ソムタムタイ」

青パパイヤを使ったサラダです。

シャキシャキとした青パパイヤとプリッキーヌの辛さ、ピーナッツの食感、レモンの酸味のマッチングがたまりません!

付け合わせのキャベツとキュウリも、辛いソムタムの箸休めとしてGood!

ビールにほんと合います♪

スポンサーリンク

「トムヤムクン」

錦糸町、ゲウチャイ

「トムヤムクン」(1,300円)

 

お次は、タイ料理の代名詞「トムヤムクン」

このトムヤムクン、美味しかった〜★

まろやかなココナッツミルクとレモングラスの酸味、プリッキーヌの辛さのバランスが最高!

やっぱり、タイ料理はトムヤムクンですねー♪

スポンサーリンク

「ネームクルック」

錦糸町、ゲウチャイ

「ネームクルック」(1,200円)

 

ビールを追加注文しつつ、飲み進めていると、「ネームクルック」の登場です!

「ネーム」とは、豚肉の生肉をみじん切りにして、ニンニクや塩、唐辛子と一緒に発酵させて作るソーセージのこと。

タイ東北部イサーン地方のお料理です。

ラオスやタイ東北部では「ネーム」が、ちまきみたいに葉っぱに包まれた形で売られているのをよく見かけます。

この「ネーム」に、揚げたライスボールをほぐしたもの、ピーナッツ、揚げた豚皮、紫たまねぎ(ホムデーン)、細ねぎ(トンホーム)、赤唐辛子、生姜、パクチー、バジルなどと混ぜた料理が「ネームクルック」

写真では、「ネーム」の姿がちょこっとしか見えませんが、この「ネーム」が本当に美味しい!

そして、「ネーム」と混ぜ合わされた、カリカリとした揚げライス、ピーナッツ、揚げ豚皮の食感と、ホムデーンやトンホームなどのお野菜のフレッシュさのハーモニーがたまりません!

お店がおすすめしているだけあって、本日のベストお料理でしたー★

 

ただし、この「ネームクルック」、相当辛かったです。

ビールの冷たさで抑えようと思っても、逆にビールの炭酸で舌がしびれてくる始末。

だけど、辛くてもやめられない旨さ。

あっという間に平らげてしまいましたー!

スポンサーリンク

「クェティオ パッキーマオタレー」

錦糸町、ゲウチャイ

「クェティオ パッキーマオタレー」(1,300円)

 

最後に炭水化物系を、ということで頼んだのが、この「クェティオ パッキーマオタレー」

タイの焼きそばと言えば「パッタイ」が有名ですが、甘じょっぱいお味の「パッタイ」と違って、この「パッキーマオ」は辛いお味。

先ほど、「ネームクルック」で辛さにヒーヒー言っていたのに、また、辛いのを頼んでしまいましたー!

 

幅広麺(センヤイ)を使った麺料理で、タイ語で「パッ」は”炒める”、「キーマオ」は”酔っ払い”なので、「酔っ払い炒め」

酔っ払いも思わず目を覚ましてしまうほどの辛さだということから、こういう名前になったのだとのこと。

ちなみに、「タレー」は”海”のことで、この「クェティオ パッキーマオタレー」には、エビやイカなどのシーフードがどっさりと入っています。

 

この「クェティオ パッキーマオタレー」、プリッキーヌが強烈に効いていて、本当に辛い!

だけど、味の沁みたセンヤイと、ぷりぷりの海老やイカなどのシーフードの旨味が旨いです★

錦糸町、ゲウチャイ

『ゲウチャイ 江東橋店』

 

どのお料理も美味しく、大満足だった『ゲウチャイ 江東橋店』

さすが、日本のタイ料理屋さんのパイオニアのひとつ。

”リトル・タイランド”錦糸町で15年以上も愛され続けているだけのことはあります。

 

錦糸町でタイ料理なら、何はともあれ『ゲウチャイ 江東橋店』、おすすめです!

ちなみに、『ゲウチャイ』は、目黒や横浜、成田、茨城県阿見町にも支店があるのだとのこと。

スポンサーリンク

『ゲウチャイ 江東橋店』は、ネット予約出来ます!

『ゲウチャイ 江東橋店』は、ネット予約することが出来ます!

週末や時間帯によっては混雑することも考えられるので、事前にネット予約していくと安心です。

 

『ゲウチャイ 江東橋店』は、ネット予約出来ます!

※お店の事情により、ネット予約が急遽中止になることもありますので、詳細はリンク先の食べログやホットペッパーグルメ、一休などの店舗ページをご確認ください。

スポンサーリンク

『ゲウチャイ 江東橋店』の地図・アクセス・営業時間

関連ランキング:タイ料理 | 錦糸町駅住吉駅菊川駅

スポンサーリンク

タイ料理店

東京都内の「タイ料理店」《おすすめ》15店舗ご紹介!
日本でも一般的なお料理になりつつある「タイ料理」。トムヤムクンやカオマンガイ、ガパオやパッタイなどは、一度は食べたことがあるはず! ハーブや香辛料を多用し、辛味・酸味・甘みの絶妙なバランスが特徴の美味しいタイ料理。東京都内にある「タイ料理店」おすすめ15店舗をご紹介します♪
タイ料理の定番スープ「トムヤムクン」東京&バンコクの《絶品》17杯ご紹介!
タイ料理と言えば、「トムヤムクン(Tom yum goong:ต้มยำกุ้ง)」(エビ入りトムヤムスープ)♪。酸味と辛味、複雑な香りがたまらない、タイ料理を食べるなら必ず頼みたいスープです★ タイ料理を代表するスープ「トムヤムクン」。東京&バンコクでいただいた美味しい「トムヤムクン」を17杯、ご紹介します★
東京都内で食べたタイの絶品料理「プーパッポンカリー」《美味な》7皿ご紹介!
「プーパッポンカリー(ปูผัดผงกะหรี่)」は、ぶつ切りにした渡り蟹などの蟹をココナッツミルク、唐辛子などを用いたカレーソースで炒め、溶き卵で卵とじにしたお料理。タイ料理の定番のひとつ。日本のタイ料理店でも人気の一品です★ 東京都内で食べた「プーパッポンカリー」、絶品!7皿をご紹介します。
東京都内・現地で食べた「海南鶏飯・カオマンガイ」《絶品》12品ご紹介!
中国南東部やタイ、シンガポール、マレーシアなどで食べられている、チキンスープで炊いたご飯に茹でた鶏を乗せた「チキンライス」。中国では「海南鶏飯」、タイでは「カオマンガイ」、マレーシアでは「ナシ・アヤム・ハイナン」と呼ばれます。東京都内・現地で食べた「海南鶏飯・カオマンガイ」、絶品!12品をご紹介します。
タイ料理の人気メニュー《28品》ご紹介★辛味・甘味・酸味のハーモニー♪
肉や魚介、バラエティに富んだ野菜を素材とし、パクチーやレモングラス、バイマックルーやカーなど様々なハーブとナンプラーで味付けされたタイ料理。定番のトムヤムやガパオから、ちょっとマイナーなお料理まで、人気のタイ料理《28品》をご紹介します★
東京都内・近県の「タイ料理店」《おすすめ》21店舗ご紹介|search ethnic
東京都内・近県のおすすめの「タイ料理店」をご紹介します。 日本でも一般的なお料理になりつつある「タイ料理」 「トムヤムクン」や「カオマンガイ」、「ガパオ」や「パッタイ」などは、一度は食べたことがある人がほとんどだと思います。 今やタイ料理店...
タイ料理店
タイ料理のお店・レストランをご紹介。東京を中心に日本各地のタイ料理店のほか、本場タイのレストランもご紹介しています。実際に訪問したお店の様子やメニュー、食べたお料理を掲載。お店は下記リンク先の地図からも探せます。
エスニック料理店マップ|グルメ記事まとめ
地図から探す「エスニック料理」!インド料理、ネパール料理、パキスタン料理から、タイ料理やベトナム料理などの東南アジアの料理、トルコ料理やモロッコ料理などのアラブやアフリカ料理、ペルー料理やメキシコ料理などの中南米の料理、中華料理や韓国料理、カレー屋さんまで。これぞ!というエスニック料理店をご紹介します★
エスニック料理店|地域別・料理別リスト
エスニック料理店のお店記事の地域別・料理別一覧ページのリストです。 都道府県、都内各エリア、路線、料理種別、それぞれの一覧ページへのリンクを掲載しています。 地図やまとめ記事から探す場合は、下記ページからどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました