エスニックな旅 ラオス最南部「コーン島」からボートと車と飛行機を乗り継いでタイのバンコクへ ラオス旅4日目。ラオス最南部、メコン川中流域「シーパンドン(Siphan Don)」にある楽園のような島「コーン島(Don Khon)」でローカルリゾート気分を満喫した後、この日は早朝からバンコクへ向けて出発します。 エスニックな旅
エスニックな旅 ドゥブロヴニクからモスタルへ|クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ国境越え バルカン諸国(旧ユーゴスラビア)の旅。朝8時発のバスに乗って、クロアチアのドゥブロヴニクからボスニア・ヘルツェゴビナの「モスタル(Mostar)」へと向かいます。ドゥブロヴニク〜モスタルのバスの予約、陸路での国境越えについてご紹介します。 エスニックな旅
グルメ モスタル【Restoran Babilon】|スターリ・モストを眺めながら絶品チェバプチチを堪能 ボスニア・ヘルツェゴビナ、モスタルのRestoran Babilonでは、世界遺産スターリ・モストを眺めながら、名物チェバプチチを味わえます。絶景とグルメを満喫できるレストランです。 グルメ
エスニックな旅 ラオス南部の楽園「シーパンドン」でソンパーミットの滝とメコンの夕陽を堪能♪ ラオス最南部、カンボジア国境近くのメコン川中流域に広がる「シーパンドン(Siphan Don)」にある「コーン島(Don Khon)」。のんびりとした風情はまさに楽園!島最大の見どころである迫力のある滝「ソンパミットの滝」を観賞し、メコン川に沈む美しい夕陽を眺めました。 エスニックな旅
エスニックな旅 パクセーからバスとボートを乗り継いでシーパンドンの「コーン島」へ(ラオス) パクセーからラオス最南部、カンボジア国境付近のメコン川中流域に広がる「シーパンドン(Siphan Don)」と呼ばれる地域へと向かいます。“シーパン”は4,000、“ドン”は島の意味。メコン川に点在する数千もの島と無数の滝がダイナミックな景観を作り出しているラオスの隠れた名所です。 エスニックな旅
エスニックな旅 【モスタル】シャングリ ラ マンション宿泊レビュー|スターリ・モスト近くの絶景ホテル モスタル旅行におすすめの「シャングリ ラ マンション(Shangri La Mansion)」宿泊レビューです。スターリ・モストに近く、観光に便利です。お部屋やアメニティ、周辺情報も詳しくお伝えします。 エスニックな旅
エスニックな旅 ラオスの世界遺産「ワット・プー遺跡」★ 観光客の少ない穴場ながら見応え充分! ラオス旅2日目。パクセーの南50㎞の場所にある世界遺産の遺跡「ワット・プー」を訪れました。ワット・プー遺跡はチャンパサック県のプー・カオ山の麓にある寺院遺跡群。クメール様式の寺院と丘の上からの美しい眺望が魅力的な遺跡です。 エスニックな旅
エスニックな旅 ドゥブロヴニク旧市街の城壁を一周して絶景を満喫♪(クロアチア) バルカン諸国(旧ユーゴスラビア)の旅。“アドリア海の真珠”とも謳われる南クロアチアの都市、世界遺産「ドゥブロヴニク(Dubrovnik)」の旧市街街巡り。雰囲気抜群の路地裏を歩き、ドゥブロヴニクの象徴でもある城壁を1周。オレンジ色の屋根が並ぶ絶景を堪能します。ディナーは新鮮なシーフードを賞味★ エスニックな旅
グルメ Moby Dick(クロアチア・ドゥブロヴニク)|旧市街の路地でいただく新鮮なシーフード クロアチアのドゥブロヴニクでマストな食事といえば、アドリア海の新鮮なシーフード!!旧市街の路地にある、雰囲気の良いレストラン『Moby Dick』で、シーフードのプレートをいただきました。日本語メニューもあり、スタッフの方もフレンドリーで、何より美味しくて居心地の良いレストランです。 グルメ
グルメ Cafe Sinouk(ラオス・パクセー)|ボラベン高原産のラオスコーヒーをいただける ラオス南部の町パクセーの街の中心部にある『カフェ・シヌーク(Cafe Sinouk)』。パクセーの近郊にあるボラベン高原は、良質なコーヒーとして知られるラオスコーヒーの産地として有名です。『カフェ・シヌーク』は、ボラベン高原産の美味しいコーヒーをいただけるお洒落で居心地の良いカフェです。 グルメ
グルメ ダオリン(ラオス・パクセー)|ビアラオを飲みながら、美味で激辛なラオス料理に舌鼓♪ ラオス南部の町パクセー。そのメインストリートである国道13号線沿いにある、ラオス料理、タイ料理、西洋料理を提供しているレストラン『ダオリン(Daolin)。モダンで開放的な外観は旅行者にも利用しやすく地元でも有名な、トリップアドバイザーでパクセー1位の人気レストランです。 グルメ
エスニックな旅 タイ・ラオス国境越え|バンコクからウボンラチャタニー経由でパクセーへ ラオス旅2日目。朝7:15分発のタイ・スマイル航空にて、バンコクからウボンラチャタニーへ。ウボンラチャタニーから国際バスに乗り、国境を越えてラオス南部の中心都市「パクセー」へと向かいます。 エスニックな旅
エスニックな旅 ラオス旅行の途中でバンコク観光!カオサン通りと絶品海老味噌トムヤムクン JAL利用羽田発バンコク経由ラオス旅行記。バンコクで立ち寄った「トムヤムクン・バンランプー」で食べた海老味噌トムヤムクンが絶品!濃厚な海老味噌と酸味がクセになる美味しさ。 エスニックな旅
グルメ トムヤムクン・バンランプー(バンコク)|海老味噌たっぷりの濃厚トムヤムクン タイの首都バンコクで食べた美味しいトムヤムクンをご紹介。お店の名前は『トムヤムクン・バンランプー』。旅行者の集まるカオサン通り近くにある屋台風のお店。カオサンに宿を取る日本人旅行者に大人気のお店です。 グルメ
グルメ 【閉店】ポンガラカレー 赤坂アークヒルズ店|大阪で大人気のスリランカプレートが絶品! 大阪・梅田にあるスパイスカレーのお店『ポンガラカレー』。スリランカカレーをベースに日本人の口に合うようにアレンジされたカレーは大人気。そんな『ポンガラカレー』が東京に初進出しました! グルメ
エスニックな旅 スルジ山から眺めた世界遺産「ドゥブロヴニク旧市街」の街並み(クロアチア) ”アドリア海の真珠”と言われている、クロアチアのドゥブロヴニク。この日は、朝からドゥブロヴニクの絶景を眺めます。どこを切り取っても絵になる街を散策し、素敵なレストランでランチをいただきます。 エスニックな旅
グルメ 神保町の名店【マンダラ】|絶品タンドール料理&北インドカレー 神保町の老舗インド料理店『マンダラ』。メディアにも多数登場し、神田カレーグランプリ優勝の実績を持つ名店。名物「ラムチョップ」や「コテージチーズシャスリック」など、タンドール窯で焼き上げた料理が絶品。カレーも美味しい。 グルメ
エスニックな旅 【ドゥブロヴニク】シティ ブレイク ドゥブロヴニク アパートメンツ宿泊レビュー|旧市街の中心にあるアパートメント クロアチア・ドゥブロヴニクにある「シティ ブレイク ドゥブロヴニク アパートメンツ(City Break Dubrovnik Apartments)」宿泊体験記です。暮らすように過ごせるアパートメントで、快適な時間を過ごしました。お部屋の様子やキッチンなどの設備についてもご紹介します。 エスニックな旅
エスニックな旅 プリトヴィツェ湖群国立公園|湖と滝が織りなす世界遺産の絶景(クロアチア) 「プリトヴィツェ湖群国立公園」は、大小16のエメラルドグリーンの湖と、変化に富んだ92の滝が幻想的な景観を作り出している自然遺産です。場所はクロアチアの首都ザグレブからはバスで2時間半ほどの所にあります。プリトヴィツェ湖群国立公園のチケット予約、行き方、現地の美しい風景をご紹介します。 エスニックな旅
エスニックな旅 スロベニア・リュブリャナからクロアチア・ザグレブまで鉄道の旅 リュブリャナからザグレブまで鉄道で向かいます。ザグレブへ向かう列車は、18:36分に出発。列車は途中、広々とした農場や渓流が流れる峡谷、小さな町や村を通り過ぎ、いくつもの駅に停車。スロベニア・クロアチア国境でパスポートコントロールを済ませ、20:51分にザグレブに到着しました。 エスニックな旅
エスニックな旅 【ザグレブ】ホテル セントラル宿泊レビュー|中央駅すぐの便利なホテル ザグレブ中央駅すぐの「ホテル セントラル(Hotel Central)」の宿泊記です。早朝・深夜の移動に便利なロケーション、レトロな雰囲気のお部屋が魅力です。写真付きでご紹介します。 エスニックな旅
エスニックな旅 スロベニアきっての景勝地「ブレッド湖」|見所と行き方&ブレッドケーキ スロベニアの首都リュブリャナからバスで1時間20分ほどの場所にある、スロベニアきっての景勝地「ブレッド湖」を訪れました★エメラルドグリーンの湖と、そこに佇む修道院や古城が織りなす景観は、”絶景”のひと言♪今回は、ブレッド湖の見所と行き方、名物のブレッドケーキをご紹介します。 エスニックな旅
グルメ Slascicarna Zima(スロベニア)|ブレッド湖の名物「ブレッドケーキ」が美味なカフェ スロベニアの国立公園ブレッド湖のバスターミナルから2~3分のところにあるカフェ『Slascicarna Zima』。ブレッド湖の名物スイーツ『ブレッドケーキ』を頂くことができます。ブレッド湖を訪れたら、必ず食べたいスイーツです♪ グルメ
エスニックな旅 こじんまりとしたリュブリャナ旧市街を街歩き(スロベニア) 中央ヨーロッパの国、スロベニアの首都リュブリャナ。市内は、1.5km四方で、徒歩で回れちゃうようなこじんまりとした街です。旧市街を囲むリュブリャニツァ川の川沿いには、レストランやカフェのテラス席が並んでいて、とても素敵な雰囲気。治安も良く街並みも綺麗で、のんびりと散策ができます。 エスニックな旅
グルメ Julija Restaurant(スロベニア・リュブリャナ)|予約必至の人気スロベニア料理店 リュブリャナ旧市街の市庁舎から南へ200mくらいのところにある、スロベニア料理はじめヨーロッパ料理がいただけるお店『Julija Restaurant(ユリヤレストラン)』。夕食時は、予約をしないとなかなか入れない人気のレストランです。お料理は美味しく、雰囲気も接客も良く、オススメです! グルメ
グルメ Sokol(スロベニア・リュブリャナ)|テラス席が気持ちいい旧市街の人気店 スロベニアの首都リュブリャナの旧市街にある、スロベニアの郷土料理がいただけるレストラン『Sokol(ソコル)』。市庁舎のある大通りに面し、テラス席はたくさんのお客さんで賑わっていました。”パン包みマッシュルームスープ”が人気のようで、隣のお客さんも食べていたので、もちろん注文!どのメニューもとても美味しかったです。 グルメ
グルメ 南インドキッチン(月島)|カレーのバリエーションが豊富な南インド料理店 東京メトロ有楽町線・都営地下鉄大江戸線月島駅から徒歩5分。 佃のマンションの2階に、南インド料理店『南インドキッチン』はあります。 2019年3月にオープンしたこのお店、チェンナイの五つ星ホテルで15年ほど腕を磨き、日本に来日してからも10年以上の調理経験を持つというシェフが腕を振るっているのだとのこと。 グルメ
グルメ ソムタムダー東京(代々木)|イサーン料理専門店「ソムタムダー」の東京支店 2012年にバンコクにオープンしたイサーン料理の専門店『ソムタムダー』。イサーンの料理の美味しさを知ってもらいたいというオーナーの思いが伝わりお店は大盛況!ニューヨーク、ホーチミン、北京にも進出し、世界各国で高い評価を受けています。そんな『ソムタムダー』の日本初の店舗が『ソムタムダー東京』です。 グルメ
グルメ 本石亭(神田)|マスターのこだわりが感じられる、知る人ぞ知る絶品カレーライス 神田の路地裏にある、知る人ぞ知る絶品カレーのお店『本石亭』。こだわりが感じられるオリジナルなカレーは4種類。注文した「インド風カレー」は、スキッとした酸味、各種スパイスが溶け込んだ深み、ピリッとした辛さのバランスが最高です!バーテンダーでもあるという店主の渋い雰囲気もいい感じ★ グルメ
グルメ 【閉店】ハトノモリ 日本橋高島屋S.C|気軽に食べられる”スリランカ風”カレー 東京メトロ日本橋駅から徒歩1分。日本橋高島屋新館のB1Fに、『東京カレースタンド ハトノモリ 日本橋高島屋S.C』はあります。このお店、千駄ヶ谷にある、スパイス料理とワインを楽しめるダイニングバー『HATONOMORI』の系列店。リーズナブルにカレープレートをいただけるスタンド店です。 グルメ