グルメ スパイスマジック 世田谷上町店|TVチャンピオン王者の作る本格インドカレー 東急世田谷線上町駅から徒歩10分。北インド料理店『スパイスマジック』はあります。このお店のシェフ「ダルジット・シング」さんは、「テレビチャンピオン」の”カレー職人選手権”で優勝したという経歴の持ち主。スパイスのみで漬け込んだ「タンドリーチキン」とイーストを使わない手ごね「ナン」が絶品です! グルメ
グルメ バーン・タム(新大久保)|知る人ぞ知る天才タイ料理シェフ、タムさんのお店 JR新大久保駅から徒歩6分のところにあるタイ料理店『バーン・タム』。2016年8月1日にオープンしたこのお店、すでに食べログのTOP1000にランクインするほどの高評価&人気店となっています。それもそのはず、この『バーン・タム』は、知る人ぞ知る天才タイ料理シェフ「タムさん」が腕を奮うお店なのです。 グルメ
グルメ マルハバ(池袋)|パキスタン料理専門店で本格的なカラヒとビリヤニを味わう 池袋北口から徒歩6分ほどのところにある、パキスタンレストラン『マルハバ』。このお店、20年以上前からあって、本格パキスタン料理店としては都内でもかなりの老舗の部類。イスラム教メインのパキスタンのお店ということで、お料理はハラルフード100%、アルコール類は宗教上の理由から一切置いていないそうです。 グルメ
グルメ ハノイのホイさん(渋谷)|大満足必至!ベトナム料理「フォー」のお店 渋谷駅西口から徒歩3分。ベトナム料理、フォーのお店『ハノイのホイさん』があります。お店のオーナーは、これぞ!というフォーの味を見つけるために、ハノイで約500杯ものフォーを食べ歩いたのだとか。さすが、500杯から生まれた1杯!美味しいお味にはわけがありましたー。 グルメ
グルメ タイ料理店 ゲウチャイ 江東橋店(錦糸町)|本場並の辛いネームクルックに大満足! 東京の”リトル・タイランド”錦糸町にあるタイ料理屋さんの中でも草分け的な存在のお店が『ゲウチャイ 江東橋店』。お店のおすすめ料理は「ネームクルック」。タイ東北部の発酵豚肉ソーセージに、揚げたお米や豚皮、ニンニクや各種ハーブ、お野菜、唐辛子を混ぜたお料理です。とっても辛いけどたまらない美味しさです。 グルメ
グルメ シリバラジ(水道橋)|カレーの町神保町で南インド料理を味わうならこのお店! JR総武線の水道橋駅から徒歩5分ほど。南インド料理店『シリバラジ』があります。カレーで有名な神保町ですが、南インド料理屋さんはこれまでありませんでした。そんな神保町に、初めて出店した南インド料理店、それがこの『シリバラジ』!美味しい南インド料理をいただくことができるお店です。 グルメ
グルメ ナングロガル(大久保)|居酒屋風の店内で本場仕様のネパール料理を味わう JR大久保駅、新大久保駅から徒歩2,3分。大久保通り沿いのビルの3、4階に、ネパール料理店『ナングロガル』があります。2015年12月にオープンしたばかりのこのお店、本場ネパール仕様の味は、瞬く間にネパール料理好き、カレー好きの心を鷲掴みにし、今や都内最強の呼び声も高いネパール料理店となりました★ グルメ
グルメ アムダスラビー(西葛西)|カニと南インドカレーの幸せな出会い!蟹づくしミールス 東京メトロ東西線西葛西駅北口から徒歩2分のところにある『アムダスラビー』。インド料理店がひしめく西葛西の中でも、美味しい南インド料理が食べられるとあって最近人気が高まっているお店です。『アムダスラビー』のディナーメニューに登場したのが「蟹づくしスペシャルミールス」。これ、絶品でした! グルメ
グルメ バンタイ(新宿)|1985年創業 歌舞伎町にある老舗のタイ料理屋さん 日本最大の歓楽街と言われる新宿歌舞伎町。その入り口のところ、靖国通りから入ってすぐの歌舞伎町一番街に、タイ料理店『バンタイ』はあります。この『バンタイ』、1985年創業の老舗も老舗のタイ料理店です。今日も110席の座席が満員御礼!歌舞伎町でタイ料理を食べるなら、『バンタイ』一択です! グルメ
グルメ アジャンタ(麹町)|創業1957年の老舗インド料理店でドーサやラッサムをいただく 東京メトロ有楽町線の麹町駅から徒歩1分のところにある『純印度料理・AJANTA(アジャンタ)』。このお店は老舗も老舗、創業1957年の日本のインド料理店の草分け的存在のお店です。今回、この『アジャンタ』で、マサラ・ドーサやラッサムを注文してみました。 グルメ
グルメ マナカマナ(大山)|老舗ネパール料理店のダルバートセットが美味! 東武東上線の大山にあるネパール料理店『マナカマナ』。このお店、開店して18年になるネパール料理店の中でも老舗中の老舗。板橋三大カレー屋さんのひとつに数えられるお店だそうです。ネパールの定食「ダルバート」から、ネパールの各種おかずやカレーまで。本場のネパール料理を居酒屋的に満喫できるお店です。 グルメ
グルメ シンガポール 海南鶏飯 日本橋三井タワー|3種のタレでいただくチキンライス 東京メトロ三越前駅から徒歩1分。日本橋三井タワーの地下1階に『シンガポール 海南鶏飯 日本橋三井タワー店』はあります。中華、マレー、インドそれぞれの料理を融合させたシンガポールの屋台料理を中心に、バラエティーに富んだシンガポールの味を提供しているお店が、この『シンガポール 海南鶏飯』です。 グルメ
グルメ カレーノトリコ(岩本町)|インド風と牛すじドライの「あいがけ」が美味しい 都営新宿線の岩本町駅から徒歩2分ほどの路地に『カレーノトリコ』はあります。このお店、開店は2014年6月と新しいながら、カレー好きの間では結構有名なお店。日本のカレーライスにインドのテイストを取り入れたオリジナルな「インド風カレー」は、スパイシー感満点で飽きのこない美味しさです。 グルメ
グルメ サイゴンレストラン(池袋)|ミシュラン掲載歴のある老舗のベトナム料理店 池袋東口北の交差点から北東に進み、ひとつ目の信号を右に曲がってすぐの雑居ビルの3階に『サイゴンレストラン』はあります。ちょっといかがわしい雰囲気の雑居ビルの中にありますが、このお店、1988年創業の池袋ではかなりの老舗のベトナム料理屋さん。各種メディアでも度々紹介されている有名店です。 グルメ
グルメ カッチャルバッチャル(新大塚)|創意工夫を凝らした極上の北インド料理 JR大塚駅から徒歩5分。食べログのカレーランキングで何度も日本一に輝いている有名店『カッチャルバッチャル』に行きました。注文したのはクリーミーでマイルドな「牡蠣の白いカレー」と、さらさらでスパイシーな「チキンアッチャーリーカレー」。どちらも噂に違わぬ美味しさでした★ グルメ
グルメ ニャーヴェトナム(恵比寿)|ベトナムの雰囲気たっぷりのオシャレなお店 恵比寿駅西口から3分ほどの静かな通りに、オシャレな一軒屋風のレストラン『ニャーヴェトナム(Nha Viet Nam)』はあります。「ニャー」は、ベトナム語で「館」という意味だそう。お店の外観は、フランス植民地時代の名残、コロニアル調の造りになっていて、とってもいい雰囲気です。 グルメ
グルメ ヴェヌス(Venu’s)錦糸町|カフェ風のお店で本格南インド料理を 錦糸町に、今年(2015年)の6月にオープンした評判の南インド料理屋さんがあるということで、行ってみました。銀糸町駅の北口から5分もかからないくらいのところに、南インド料理屋らしからぬ、カフェ風のお店『Venu's(ヴェヌス)』がありました。 グルメ
グルメ ケララバワン(練馬)|週替わりの「ウィークリースペシャル」が美味しい南インド料理店 練馬の南インド料理屋さん『ケララバワン』。お店の名物は週替わりの「ウィークリースペシャル」。ポンディシェリー地方の「ポーンディー・ミールス」や、ウプマ入りのぺサラットゥドーサ、爽やかな風味のナスライスなど、他のお店ではなかなか味わえない個性的なお料理をいただくことができます。 グルメ
グルメ シャム(有楽町)|どこか懐かしい雰囲気のタイ料理屋さんでグリーンカレーを賞味 有楽町からも日比谷からも近いところにあるタイ料理屋さん『SIAMU(シャム)』。有楽町にいるときに、ランチを食べようとネットで探して見つけました。お店はビルの10階にあって、エレベーターを上がって降りるとすぐ店内です。トムヤムヌードルやグリーンカレーをリーズナブルにいただけるお店です。 グルメ
グルメ アヒリヤ(代々木)|インドの食堂の雰囲気が漂う店内でチキン65をいただく! 謎な料理名のスパイス唐揚げ「チキン65」とクミンの香りたっぷりの「ジラライス」。代々木駅西口すぐ、雑居ビルの3階にある北インド料理店『アヒリヤ(AHILYA)』。こぢんまりとしたお店ですが、代々木、南新宿界隈で北インド料理を食べるならここ! グルメ
グルメ ヴェジハーブサーガ(御徒町)|完全菜食の南インドミールス・ラジャスタン、グジャラートターリー 御徒町駅から徒歩2分、宝石店が並ぶ界隈のただ中に『ヴェジハーブサーガ』 はあります。このお店、インド料理好きの間では、100%ベジタリアンメニューのお店として有名!肉や魚はまったくなく、本当に野菜だけ。アルコール類も置いていません。 グルメ