mar

スポンサーリンク
グルメ

MEALS READY(上総一ノ宮)|南インド料理研究家 真更薫さんの絶品ミールス♪

千葉県の九十九里浜に面した町、上総一ノ宮。この町にあるカフェ「ビッグ・ママズ・カフェ」の土日祝のディナータイムにて、南インド料理のミールスを提供するお店が期間限定でオープンしました★お店の名前は『ミールス専門店MEALS READY』。南インド料理研究家の真更薫さんがオーナーシェフを務めるお店です。
エスニックな旅

路面電車が走る朝の広島の街を散歩。原爆ドームと平和記念公園を訪れる

本州の西の端、山口と広島の旅3日目★プランは2泊3日で、レンタカーを利用してドライブ周遊。3日目は、朝、広島市内を散歩。平和記念公園と原爆ドームを見て、ランチは南インド料理店「ケララ食堂」でミールスをいただき、そのまま広島空港から羽田へと帰る行程です。
グルメ

知音食堂(池袋)|漫画「孤独のグルメ」で紹介された本場四川の絶品麻婆豆腐

池袋北口にある四川料理の専門店『知音食堂』。在日中国人御用達の本場の四川料理をリーズナブルな価格でいただけるお店。兎にも角にも「麻婆豆腐」は絶品!これだけ食べに、週一で通いたいくらいの美味しい「麻婆豆腐」です★ 大人気のグルメ漫画「孤独のグルメ」でも紹介されたお店です。
スポンサーリンク
エスニックな旅

山口県の北西端「角島」から168kmを横断して「錦帯橋」「厳島神社」へ

本州の西の端、山口と広島の旅2日目★プランは2泊3日で、レンタカーを利用してドライブ周遊。2日目は、朝、角島を観光した後、一気に東へ。岩国の錦帯橋を訪問し、広島県の宮島で厳島神社を観光。広島市内で宿泊する行程です。ランチに岩国名物「岩国寿司」、広島でのディナーは「みっちゃん総本店」のお好み焼きを賞味♪
エスニックな旅

「秋芳洞」から「元乃隅神社」を経由して「角島」までドライブ周遊(山口)

本州の西の端、山口と広島を訪問しました。日本最大規模の鍾乳洞「秋芳洞」を探訪し、「秋吉台」のカルスト台地をハイキング♪123基の鳥居が連なる絶景「元乃隅神社」を訪れ、山口県の北西端「角島」まで。126kmのドライブ周遊旅です。美祢にある南インド料理店「まなまな」も訪問。
グルメ

中南米・ヨーロッパで食べた現地のお料理《24品》をご紹介!

中南米・ヨーロッパ各国で食べたお料理をご紹介します。ご紹介する国・地域は、グアテマラ、メキシコ、キューバ、コロンビア、エストニア、ラトビア、リトアニア、スロベニア、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ。本場は、やっぱり本場。日本では食べたことがないお料理をいくつもいただくことが出来ました★
グルメ

中東・中央アジア・アフリカで食べた現地のお料理《19品》をご紹介!

中東・中央アジア・コーカサス・アフリカ各国で食べたお料理をご紹介します。日本には中東・中央アジア・コーカサス・アフリカ各国のレストランが揃っていますが、本場は、やっぱり本場。びっくりするような美味しいお料理や、日本では食べたことがないお料理をいくつもいただくことが出来ました★
グルメ

アジアで食べた現地のお料理《41品》をご紹介!

アジア各国で食べたお料理をご紹介します。ご紹介するのは、タイ、ベトナム、シンガポール、マレーシア、ミャンマー、インドネシア、ラオス、台湾、韓国のお料理。日本にはアジア各国のお店がありますが、現地アジアはやっぱり本場。びっくりするような美味しいお料理や、日本では食べたことがないお料理をいただくことが出来ました★
グルメ

池袋【フロリダ亭】:本格スリランカ弁当「バナナリーフカレー」を優雅な空間で!

池袋駅から徒歩8分。フロリダ亭では、バナナの葉で包まれたスリランカの弁当「バナナリーフカレー」を、ゆったりとしたソファー席で味わえます。本格的なスリランカの味を実食レポート!
グルメ

本場インドで食べたインド料理《絶品》42店舗をご紹介!

インドで食べたインド料理をご紹介します。訪問したお店は、デリー、コーチン、バックウォーター、コヴァーラム、トリヴァンドラム。チェンナイ、マドゥライ、カライクディ、ラーメシュワラム、ハイデラバード、マンガロール、バンガロール、マイソール、カンヌールにある42店舗。インド以外の国で食べたインド料理もご紹介します。
エスニックまちある記

外国人比率県内トップ!神奈川県北部にあるエスニックタウン「愛川町」を探検する

神奈川県北部に位置する愛甲郡愛川町。人口4万人のこの町には約2,800人の外国人が暮らしており、町の外国人比率は7.1%。神奈川県ではトップの数字です。そんな愛川町には、在住外国人御用達のレストランや食材店、礼拝をするための寺院がいくつもあるのだそう。外国人が多く住む愛川町ってどんなところなのか、気になったので行ってみることにしました。
グルメ

レストラン・ティキ(愛川町)|在日ペルー人御用達!本場のお味のペルー料理店

神奈川県愛川町中津にある『ペルーレストラン・ティキ』。愛川町の内陸工業団地で働くペルー人御用達のお店。在住ペルー人たちに囲まれながら、本場のペルー料理をいただくことができます。世界で最も注目されているお料理のひとつと言われる「ペルー料理」を、在日ペルー人たちが集まるこのお店でいただいてみるのもなかなかGoodです♪
グルメ

【新宿で本場のフォー】フォーティントーキョー新宿店|ハノイ名店の味を完全再現

新宿で本格フォーを味わうなら『フォーティントーキョー新宿店』。ハノイの超人気店「フォーティン」直伝のレシピで作る「牛肉のフォー」は、スープの旨みと香ばしいネギの風味が絶品。あっさりなのに奥深い味わいがクセになる、至極のフォー専門店。
エスニックまちある記

横浜中華街とは違う本物の中国人街「西川口チャイナタウン」を探検する

日本一の在住中国人人口を数えるという川口市にあるリアル中国。通称「西川口チャイナタウン」。「西川口チャイナタウン」は、日本に居ながらにして、中国の現地の風情を感じられる場所。本場そのままの味を楽しめる中国各地の料理をいただけるお店や、他ではなかなか手に入らない中国の食材を安く手に入れられる場所でもあります。
グルメ

滕記鉄鍋炖(西川口)|中国東北地方の郷土料理「鉄鍋屯」をいただく!

リアルチャイナタウン、西川口にある、中国東北地方の郷土料理「鉄鍋屯」をいただけるお店『滕記鉄鍋炖』。巨大な鉄鍋で調理される「東北農家鍋」は、見た目のインパクト、調理の手順の面白さもさる事ながら、お味も抜群!中国東北地方の本場の味と雰囲気を楽しめる、おすすめのお店です★
エスニックまちある記

新大久保「イスラム横丁」食材店巡り9店舗★スパイスの香りと異国の風情に包まれる

東京・新大久保にある「イスラム横丁」。「イスラム横丁」は、日本に居ながらにして、インドやパキスタン、バングラデシュ、ネパールなど、南アジアの風情を感じられる場所。他ではなかなか手に入らない、インドやアジアの食材を安く手に入れられる場所でもあります。
エスニックまちある記

キョウダイマーケット★日本最大級の品揃え!東京・五反田にある南米スーパーマーケット

東京・五反田の駅前の雑居ビルの6階に、ペルーやブラジルを中心とした南米食品専門のスーパーマーケットがあります。お店の名前は「南米市場 キョウダイマーケット」。日本随一の品揃えを誇る南米食材店で、ブラジルやペルー、メキシコ、チリやアルゼンチンなどの食材や酒類などを販売しているお店です。
グルメ

ベトガト(新大久保)|まるで現地なネパール食堂で味わう本格ダルバート

新大久保駅から徒歩3分、ネパール人に人気の『ベトガト』は、まるで現地の食堂!ダルとカレーが絶妙に絡む「ダルバート」や、ジューシーな「モモ」が絶品。スパイスたっぷりの「スクティ」や「バトマスサデコ」もおすすめ。路地裏の隠れ家的な雰囲気の中で、ネパールの家庭料理を楽しめるお店。
グルメ

知る人ぞ知る!「隠れ家的なエスニック料理店」11店舗をご紹介★

知る人ぞ知る!「隠れ家的なエスニック料理店」。住宅街の只中や、目立たない雑居ビルの一角に佇むお店。人里離れた里山の中にあったり、週1日のディナータイムにしか営業していないお店。そんな、隠れ家的な、レアなエスニック料理店を11店舗ご紹介します★
グルメ

特別な日に特別な人と訪れたい「高級エスニック料理」9店舗をご紹介★

特別な日に、特別な人と訪れたい「高級エスニック料理」。世界屈指の食の都「東京」には、ラグジュアリーな空間で洗練された極上のエスニック料理をいただけるお店がいくつもあります。東京都内にある高級なエスニック料理のお店9店舗をご紹介します★
エスニック映画館

「ブータン 山の教室」標高4,800メートルの秘境で見つけた生きる喜び【映画】

映画『ブータン 山の教室』は、現代のブータンの僻地の村、ヒマラヤ山中にある標高4,800mのルナナ村を舞台に、都会から来た教師の若者と村の子どもたちの交流を描いた作品です。監督・脚本は、ブータン出身のパオ・チョニン・ドルジ監督。2019年に公開された本作は、同監督の長編デビュー作です。
フード

カップヌードル シビれる花椒の火鍋ヌードル★10種香辛料と花椒のシビれが美味しい!

世界に冠たる日本の即席麺、日清の「カップヌードル」。世界80ヵ国以上で販売され、2016年時点での世界累計販売個数は400億食以上にも上るという超ヒット商品です。今回紹介するのは、伝統的な中国料理「火鍋」を再現したカップヌードル「カップヌードル シビれる花椒の火鍋ヌードル」です。
グルメ

【閉店】スリマンガラム(経堂)|土日限定!南インドの軽食「ティファン・モーニング」

経堂にある南インド料理の名店『スリマンガラム(Sri Mangalam)』が、土日限定で、南インドの軽食・ティファンのモーニングを始めました♪バナナリーフの上に、イドゥリやワダ、ドーサ、オニオンウタパムなどが載せられ、サンバルやチャトニがぶっかけられる様子は、まるで南インドの食堂のよう★
グルメ

ロジャーズ・キッチン(蓮根)|骨付きラムビリヤニが絶品!モダンスリランカ料理店

東京板橋区蓮根にあるスリランカ料理店『ロジャーズ・キッチン』。普通のスリランカ料理店のお料理とはひと味違った、ロジャーズ流の「モダンスリランカ料理」を堪能することができるお店です。特に、3日間水に浸けて臭みを取り、3時間掛けて煮込んだラム肉を使った「骨付きラムビリヤニ」は他では味わえない絶品ビリヤニです★
グルメ

小岩【サンサール】|ダルバート&モモが絶品の老舗ネパール料理店

ネパールの定番「ダルバート」や手作りモモが楽しめる小岩の名店『サンサール』。20年以上愛される老舗の味は、スパイスの効いたタルカリやアチャールまで絶品。カトマンズの家庭の味を気軽に楽しめるレストランです。
グルメ

チャラカラ(群馬総社)|南インドを思い出す本場さながらの「ベジミールス」が美味♪

群馬県前橋市にある南インド料理店『チャラカラ』。マドゥライやチェンナイの食堂で食べた味を思い出させる、本格的な「ベジミールス」をいただけるお店。都内でもここまで現地の味に近いミールスを提供しているお店はなかなかありません。このミールスを食べるためだけに、わざわざ群馬まで足を運ぶ価値はあります!
エスニックな旅

東武ワールドスクウェア|大人でも楽しめる♪ 世界21カ国の遺跡や建築物のミニチュア

鬼怒川にある日本最大級のミニチュアテーマパーク「東武ワールドスクウェア」。コロナ禍で海外に行けなくても、世界の建物や遺跡を(ミニチュアだけど)鑑賞できる場所。展示されたミニチュアは本物そっくり!細部までこだわって造られていて、現地で本物を見た時よりもじっくり観察できたかも。
グルメ

池袋の“リアル中国”!中華フードコート「友誼食府」と中華マーケット「友誼商店」

池袋の「友誼食府」は本場中国の味を堪能できる中華フードコート。リアルな中国料理体験を求める方におすすめ。「友誼食府」で食べたガチの中華料理4品と、隣接する中華マーケット「友誼商店」についてご紹介します。
グルメ

【八丁堀】大阪発!『wacca』の進化系スパイスカレー|出汁×スパイスの絶品カレー

大阪の人気カレー店が東京進出!『wacca(ワッカ)』では、出汁の旨みが凝縮した「出汁カレー」や「無水チキンカレー」「ラムウプカレー」など、唯一無二の創作スパイスカレーを楽しめる。土曜限定「ズワイと本鮪の海鮮カレー」も必食!
グルメ

ヴァタニム(新井薬師前)|ウズベキスタン&キルギス料理をいただけるお店

新井薬師前にあるウズベキスタン・キルギス料理のお店『ヴァタニム』。お米料理のプロフや肉串シャシリク、スープのショルヴァなど、本場のお味を彷彿とさせる中央アジアの味を味わうことができます。特に、店主さんの実家のお味を継承した、窯焼きで作るウズベクパン(ノン)は、抜群の美味しさ♪
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました