グルメ タイ料理 パヤオ(浅草橋)|どのお料理も食べやすいながら本格的! JR総武線・浅草橋駅から徒歩2分ほどの線路沿いにあるお店『タイ料理 パヤオ』。タイ人シェフが腕を振るうお店で、本格的な美味しいタイ料理がいただけます。どのお料理も美味しく、満足のディナーとなりました! グルメ
エスニックな旅 【フローレス島】Hotel Isla de Flores宿泊レビュー|ティカル遺跡の観光に便利なホテル ティカル遺跡観光の拠点に便利な「Hotel Isla de Flores(ホテル イスラ デ フローレス)」宿泊レビューです。フローレス島に位置し、観光に最適です。お部屋やアメニティ、周辺情報も詳しくお伝えします。 エスニックな旅
グルメ 【成城学園前】韓国料理『李朝』で厚切りサムギョプサル&焼きキムチを堪能 成城学園前駅すぐの韓国料理『李朝』は、落ち着いた店内で本格サムギョプサルを楽しめる名店。厚切りのジューシーな豚肉を、焼きキムチやえごまの葉と一緒に味わう至福のひととき。チヂミやチャンジャなどの定番メニューも充実。 グルメ
グルメ 【閉店】トモカコーヒー(代々木上原)|東京で味わうエチオピア老舗コーヒー専門店の味 エチオピアの人気老舗カフェ『TO.MO.CA. COFFEE(トモカコーヒー)』の日本第一号店が、代々木上原にあります。お店は、観葉植物やお花に囲まれていて、オシャレな雰囲気。コーヒーだけでなく、モーニングや軽食、アルコールもいただけるカフェです。 グルメ
グルメ 【下北沢】野菜たっぷり20品目!『Rojiura Curry SAMURAI.』のスープカレーが絶品 札幌発の人気スープカレー店『Rojiura Curry SAMURAI.』の下北沢店。20品目の野菜が贅沢に入ったスープカレーは、素材の旨みが凝縮された栄養満点の一皿。パリパリチキンや濃厚スープとの相性も抜群。ヘルシー&ボリューム満点のカレーを楽しめます。 グルメ
エスニックな旅 【パナハッチェル】レジス・ホテル&スパ宿泊レビュー|アティトラン湖畔の静かなホテル アティトラン湖観光の拠点に便利な「レジス・ホテル&スパ(Regis Hotel Spa)」宿泊レビューです。パナハッチェルの目抜き通りに位置し、観光に最適です。お部屋やアメニティ、周辺情報も詳しくお伝えします。 エスニックな旅
エスニックな旅 カラフルな雑貨がてんこ盛り☆チチカステナンゴ日曜市(グアテマラ) 毎週木曜と日曜に露店市が開催されるチチカステナンゴ。サント・トマス教会を中心にたくさんの露店が立ち並び、カラフルな織物や雑貨がひしめき合っていて、雑貨好きな人にはたまらない市です。観光客や地元の人でとても賑わっていて、グアテマラに行ったら必ず行くべきところの一つです。 エスニックな旅
エスニックな旅 【アンティグア】Hotel Mesón de María宿泊レビュー|中庭と屋上テラスが素敵なホテル アンティグアにある「Hotel Mesón de María(ホテル メゾン デ マリア)」の宿泊記です。中庭と屋上テラスが素敵な、コロニアル様式の可愛いホテルです。お部屋や朝食、ホテルの魅力を写真付きでご紹介します。 エスニックな旅
コスメ インドのアーユルヴェーダコスメブランド「Himalaya(ヒマラヤ)」の石鹸 インドのアーユルヴェーダコスメブランドの『Himalaya ヒマラヤ』。南インドに行ったときに、Himalaya の商品を色々購入しました。その中で、3種類購入した石鹸をご紹介します。 コスメ
グルメ 【閉店】Mikazuki Curry SAMURAI.(下北沢)|辛さもトッピングも選べるカレー 下北沢にあるスープカレーの有名店『Rojiura Curry SAMURAI.』が、昨年12月に同じく下北沢にオープンした新しいカレーのお店『Mikazuki Curry SAMURAI.』。カフェ風のかわいい店内でいただく色とりどりのお野菜たっぷりなカレーは、見た目もお味もバッチリで満足できるカレーです。 グルメ
エスニックな旅 バンコクからの帰国便&チェンマイとバンコクで買ったお土産(タイ) タイ・チェンマイ&バンコク4泊6日の旅も終わり。バンコクから、朝のフライトで帰国です。今回のタイ旅行で買ったお土産をご紹介します! エスニックな旅
エスニックな旅 【バンコク】サリル ホテル スクンビット ソイ11宿泊レビュー|コスパの良いおすすめホテル バンコクのスクンビットエリアにある「サリル ホテル スクンビット ソイ11(La Petite Salil Sukhumvit 11)」の宿泊記です。おしゃれで快適なお部屋、便利なロケーション、コスパの良さが魅力です。写真付きでご紹介します。 エスニックな旅
エスニックな旅 バンコクのウィークエンドマーケット「チャトチャック市場」でタイの青白陶器を購入! 毎週土日に開催される、バンコクの巨大ウィークエンドマーケット『チャトチャック市場』。狭い通路の両脇には、お店が所狭しとたくさん並んでいて、ゆっくり見ようと思ったら一日では足りないほどです。今回の目的は、タイの青白陶器(パイナップル柄)の食器を買うことです! エスニックな旅
グルメ カールヴァーン ブルワリー&レストラン(飯能)|異国情緒満点のビアレストラン 埼玉の飯能河原渓谷の断崖絶壁に建つ『カールヴァーン ブルワリー&レストラン(CARVAAN)』。どこかリゾート地に来たかのような外観と、異国情緒たっぷりな雰囲気の店内。非日常に浸れる、とても素敵でとても美味しいお店でした。飯能まで出かけて行った甲斐がありました! グルメ
グルメ 【チェンマイ】リバーサイドの人気店『DECK1』|夜景×フュージョンタイ料理 チェンマイのピン川沿いにある『DECK1(デックワン)』は、洗練されたフュージョンタイ料理が楽しめる高級レストラン。夕暮れ時には美しいサンセット、夜はロマンチックなライトアップを満喫。生春巻きやサーモンステーキ、ワインと相性抜群のシーフードメニューが人気! グルメ
エスニックな旅 タイ・チェンマイ街歩き|郵便局で荷物を発送。ローカル市場とかわいい雑貨屋さんを覗く タイ・チェンマイ滞在3日目の午前。朝食にタイのお粥を食べ、購入した食器など重たいものを郵便局から日本へ発送。ローカルな市場を覗いて、かわいい雑貨屋さんに行きました。 エスニックな旅
エスニックな旅 チェンマイの夜★ムエタイ観戦とディスコクラブ♪(タイ) タイ、チェンマイの旅。夕方、ターペー門からハーブ・ベーシックスの店舗でお買い物。北タイ料理のレストラン『フアン・ペン』で夕食をいただき、前日にチケットを購入したムエタイの試合を観戦。その後はチェンマイで人気のディスコクラブ「Sound Up」を覗いてみました。 エスニックな旅
グルメ クリスチアノ(代々木公園)|雰囲気が素敵なポルトガル料理のお店 千代田線代々木公園駅から徒歩1分ほどの脇道を入ったところに、ポルトガル料理のお店『クリスチアノ(Cristiano's)』はあります。ポルトガル料理というと、あまり馴染みがありませんが、お米や魚や野菜がメインの、日本人の口に合うとても美味しいお料理でした。雰囲気も素敵で、誰かに教えたくなるようなお店です。 グルメ
エスニックな旅 おしゃれな街「ニマンヘミン」のスーパーマーケットでお買い物(タイ・チェンマイ) タイ・チェンマイのおしゃれエリア「ニマンヘミン」を散策しました。綺麗で立派なショッピングセンターや、SPA、おしゃれなカフェや美味しいレストランなどもあって、旧市街とはちょっと違う雰囲気を味わうことができます。 エスニックな旅
グルメ カオソーイ・ニマン(タイ・チェンマイ)| ニマンヘミンの人気カオソーイ屋さん チェンマイに来たら、カオソーイは必食!ってことで訪問したのは、おしゃれエリア ”ニマンヘミン” にある『カオソーイ・ニマン』。リゾート風のおしゃれな店内で比較的辛さ控えめで、日本人のお口に合うカオソーイがいただけます。 グルメ
グルメ トーン(タイ・チェンマイ)|おしゃれエリア「ニマンヘミン」にある北タイ料理店 チェンマイ旧市街西側の、チェンマイの青山と言われているエリア「ニマンヘミン」に、ローカルに大人気で行列のできる北タイ料理のお店『トーン(tong)』はあります。テラス席もある雰囲気のいいオープンな店内は、とても気持ちよく食事をすることができます。 グルメ
エスニックな旅 セラドン焼きを購入し、モン族市場を散策する(タイ・チェンマイ) タイ・チェンマイの旅 2日目午前。美味しいパンの朝食から始まり、チェンマイの磁器 ”セラドン焼き” のお店やモン族市場を回り、カフェで「ドイチャンコーヒー」を飲み、ランチはカオマンガイの有名店『ギャット・オーチャー』で。 エスニックな旅
グルメ キャット・オーチャー(タイ・チェンマイ)|地元でも人気のカオマンガイの有名店 チェンマイ旧市街にある、カオマンガイのお店『キャット・オーチャー』。地元の人や、観光客でいっぱいになる人気店です。カオマンガイと一緒に人気なのが、店頭で焼いている豚の串焼き(ムーサテ)で、こちらも必食です。 グルメ
グルメ BAAN BAKERY(タイ・チェンマイ)|現地で大人気の日本人奥様がいるパン屋さん タイのチェンマイで、ジャパンクオリティのパンが食べられるベーカリー『BAAN BAKERY(バーン ベーカリー)』。日本で7年間パンの修業をしていたというタイ人オーナーのご主人と、日本人の奥様が経営するお店なので、満足必至のパン屋さんです。タイで、こんなに美味しいパンが食べられるなんて!と、感動ものです。 グルメ
エスニックな旅 ごちゃごちゃ感が楽しい!タイ北部チェンマイの台所「ワロロット市場」 ワロロット市場は、100年以上続いているチェンマイ最大の市場です。食品、衣料品、生活雑貨など、たくさんの物が溢れていて、地元民や観光客で賑わっています。ワロロット市場の通りを挟んで向かいには、ホーロー食器のキッチン用品などが売られているトンラムヤイ市場もあるので、ワロロット市場とセットで楽しむことができます。 エスニックな旅
グルメ ベトラーヴ ビストロ ジロー(代々木公園)|満足度もコスパも高い!ウクライナ料理 千代田線代々木公園駅から1~2分ほどの裏路地に、『Betterave Bistro Jiro (ベトラーヴ ビストロ ジロー)』はあります。ウクライナ風のお料理がいただけるという、珍しいビストロです。お味もボリュームもバッチリな、とても満足できるお店でした☆ グルメ
グルメ 原宿【フォンダ・デ・ラ・マドゥルガーダ】|本場の味!マリアッチと楽しむメキシコ料理 原宿駅から徒歩7分。フォンダ・デ・ラ・マドゥルガーダは、マリアッチの生演奏を聴きながら本格メキシコ料理を堪能できるお店。本場のタコスやワカモレなど、こだわりの料理を実食レポート! グルメ
グルメ エスピー・チキン(タイ・チェンマイ)|絶品ガイヤーンやソムタムがいただける食堂 チェンマイでもっとも格式が高い寺院「ワット・プラシン」と、「オアシス・スパ」の間の道を入ったところに、美味しいガイヤーンがいただける食堂『エスピー・チキン』があります。パリっとした皮が美味で、ガイヤーン以外の東北料理もとっても美味しい!店頭の鶏の丸焼きが目印です。 グルメ
エスニックな旅 【チェンマイ】ケイト アンド ハス ブティック チェンマイ宿泊レビュー|ターペー門近くのホテル チェンマイ旅行におすすめの「ケイト アンド ハス ブティック チェンマイ(Kate and Hasu Boutique Chiangmai)」宿泊レビューです。ターペー門まで徒歩圏内で、観光に便利です。お部屋やアメニティ、周辺情報も詳しくお伝えします。 エスニックな旅
エスニックな旅 タイ航空の深夜便で羽田からバンコク経由で古都チェンマイへ 11月の祝日絡みで、タイのチェンマイ&バンコクに旅行に行ってきました。チェンマイメインの4泊6日。タイ国際航空で、羽田空港からバンコク乗り継ぎチェンマイまで飛びます!宿泊したホテルは、裏通りの小道を入ったところにある、こぢんまりとしたブティックホテル『ケイト アンド ハス ブティック チェンマイ』 エスニックな旅