グルメ 雲林坊(秋葉原)|病みつきになる激辛花椒の陳麻婆豆腐と担担麺 都営新宿線岩本町駅のほど近く、JRの秋葉原駅と神田駅のちょうど中間のガード下の一角に『雲林坊(ユンリンボウ)』はあります。メニューは、基本的に「汁あり担担麺」と「汁なし担担麺」、そして、「麻婆豆腐」の3種のみ。本場四川の花椒や四川天辣椒を使った激辛の味を楽しむことができます。 グルメ
グルメ 砂の岬(桜新町)|こだわりの南インド料理とセンス溢れるインテリアが魅力 東急田園都市線の桜新町駅を出て、246方面に南東へ3分ほど。静かな界隈の中に、一風変わった建物が建っています。ここは、インドカレー食堂『砂の岬』。美味しい南インド料理と、センス溢れるインテリアが魅力の隠れ家的名店です。 グルメ
グルメ サイゴンレストラン(池袋)|ミシュラン掲載歴のある老舗のベトナム料理店 池袋東口北の交差点から北東に進み、ひとつ目の信号を右に曲がってすぐの雑居ビルの3階に『サイゴンレストラン』はあります。ちょっといかがわしい雰囲気の雑居ビルの中にありますが、このお店、1988年創業の池袋ではかなりの老舗のベトナム料理屋さん。各種メディアでも度々紹介されている有名店です。 グルメ
グルメ 【閉店】カラチ(新宿)|味も雰囲気もスタッフも本格派のパキスタン料理店 新宿西口から徒歩5分。大ガードのある交差点を北へ渡り、路地を少し入ったところに、インド・パキスタン料理「カラチ」(KARACHI)はあります。このお店、もう15年以上も営業しているかなりの老舗店。本場そのものの味と雰囲気を楽しめる「本格派」のお店です。 グルメ
グルメ ルビー(高田馬場)|ミャンマーの国民的料理「モヒンガー」と「ラペソー」を味わう 高田馬場にあるミャンマー料理店『ルビー』。“リトル・ヤンゴン” 高田馬場に住む在日ミャンマー人御用達のお店です。いただいた「お茶の葉サラダ」「モヒンガー」、マトンとヒヨコ豆の「ヒン」は、いずれも本場ミャンマー・ローカルなお味。現地感満点な店内の雰囲気もGood! グルメ
グルメ 彩雲瑞(経堂)|唸るほど美味しく上品な中華料理のお店 小田急線経堂駅から徒歩5分ほどのところに、ひっそり佇んでいる中華料理のお店『彩雲瑞(サイウンスイ)』。お店の外観は地味というか、シンプルな店構えですが、唸るほど美味しく上品な中華料理のお店でした☺ グルメ
グルメ 【閉店】オリエンタルキッチン マリカ(高田馬場)|ミャンマー北部カチン料理のお店 日本のミャンマータウンと呼ばれる高田馬場。早稲田通り沿いの右手に『オリエンタルキッチン マリカ』はあります。このお店、日本でも珍しい「カチン料理」のお店。「カチン料理」とは、いったいどんなものなのか。期待に胸を膨らませながら、行ってまいりました〜! グルメ
グルメ 【臨時休業】ナスコ・フードコート(新大久保)|現地の雰囲気満点の大衆食堂 JR新大久保駅から徒歩2分、ハラルフードの食材店が軒を連ねる「百人町」の南側。通りには、インドやパキスタン、アラブ、トルコ、東南アジアや中国、韓国、アフリカ系まで、様々な国の人々の姿が見えます。そんな多国籍なエリアの一角にある、ちょっぴり怪しげなお店、それが『ナスコ・フードコート』です。 グルメ
グルメ エー・ラージ(東池袋)|お手頃価格で本格ミールスを食べられる南インド料理店 地下鉄メトロ有楽町線「東池袋駅」から徒歩1分、高速の高架下の並びに『エー・ラージ』(A・RAJ)はあります。このお店、都内の南インド料理店の中でもかなりの老舗のひとつ。オーナーシェフは、あの老舗中の老舗、麹町の「アジャンタ」出身とのこと。池袋でインド料理と言えば、ここが一番のおすすめです! グルメ
グルメ 【閉店】新東記(恵比寿)|シンガポール政府認定!絶品ラクサやバクテーがいただける 恵比寿駅西口から徒歩5分ほど。お洒落なレストランが点在する静かな界隈に、シンガポール料理店『新東記』はあります。このお店はシンガポール人のオーナーによる本物のシンガポール料理のお店。シンガポール政府観光局に「第一号認定シンガポール料理店」の称号を受けたという都内屈指のシンガポール料理店です! グルメ
グルメ 【閉店】マイタイ(恵比寿)|トゥクトゥクがお出迎え!老舗タイ料理店 恵比寿駅東口から徒歩5分、駅前の賑わいから離れた静かな界隈に『マイタイ』はあります。お店の開業は1992年、恵比寿ではかなりの老舗のタイ料理店です。恵比寿のタイ料理屋さんなら『マイタイ』と言われるくらい評判の良いお店で、ディナータイムはいつも満席状態。店頭に置かれたトゥクトゥクがお出迎えです。 グルメ
グルメ カッチャルバッチャル(新大塚)|創意工夫を凝らした極上の北インド料理 JR大塚駅から徒歩5分。食べログのカレーランキングで何度も日本一に輝いている有名店『カッチャルバッチャル』に行きました。注文したのはクリーミーでマイルドな「牡蠣の白いカレー」と、さらさらでスパイシーな「チキンアッチャーリーカレー」。どちらも噂に違わぬ美味しさでした★ グルメ
グルメ シバカリーワラ(三軒茶屋)|創意工夫を凝らしたインドカレーとスパイス料理が絶品! 都内にインド料理屋数あれど、インド料理通、カレー通の舌を唸らせるお店はひと握り。はたまた、インド料理屋のオーナーさんたちをも唸らせるお店はもっとひと握り。そんな、ひと握りのひと握りな珠玉のインド料理屋さんが、この『シバカリーワラ』(shiva curry wara)です グルメ
グルメ ニャーヴェトナム(恵比寿)|シックでお洒落な店内で味わう本格ベトナム料理|人気メニューを紹介 恵比寿にあるベトナムレストラン『ニャーヴェトナム』。シックでお洒落な店内では、定番の「生春巻き」や「揚げ春巻」。レモングラスの風味が効いた「カイン・チュア」。ハノイで人気のつけ麺「ブン・チャー」など、バラエティに富んだベトナム料理を堪能できます。フィルターで抽出したベトナムコーヒーも美味しい♪ グルメ
グルメ クスクス ルージール(下北沢)|クスクスが美味しいモロッコ料理のお店♪ 下北沢駅北口から徒歩約8分。ビストロ(モロッコ料理)『クスクス ルージール』は、下北沢の賑やかなエリアから少し離れた静かなエリアにありました。落ち着いた大人な雰囲気のお店だけれども、カジュアルな感じで、居心地の良いお店でした。そして、お料理がどれもとっても美味しく満足できます! グルメ
グルメ ニルヴァナム(神谷町)|たくさんのおかずが載った豪華な南インドミールス! 『ニルヴァナム』は、都内に数ある南インド料理屋さんの中でも「美味しい」との評価が高いお店のひとつ。本格的な南インド料理をランチブッフェでいただけるということで有名なのですが、ディナータイムの「ミールス」のお味も抜群との声も数多!その「ミールス」を求め行ってまいりましたー★ グルメ
グルメ 【閉店】南印度ダイニング(中野)|ミールス&ビリヤニを味わう!スパイス香る本場の南インド料理 中野にある『南印度ダイニング』は、南インド出身のシェフが作る本格インド料理の名店。豪華な「ミールス」はラッサムやサンバルを含む豊富なカレーが楽しめ、手食スタイルもOK。さらに、スパイスの香り高い「ビリヤニ」も必食! グルメ
グルメ チャイブレイク(吉祥寺)|「スパイス入りオリジナルチャイ」と濃厚だけど後味サッパリな「クルフィ」 吉祥寺にあるカフェ『チャイブレイク』。6種類のスパイスが入った「スパイス入りオリジナルチャイ」を飲みながら、濃厚だけどさっぱりとしたインドのアイス「クルフィ」をいただきました。店内ではたくさんの紅茶葉やスパイスが販売されています。シリアル・サラダ・チャイがセットになったモーニングも人気。 グルメ
グルメ 【閉店】いちじく(吉祥寺)|南インドミールスとビリヤニのお店 吉祥寺の北口から徒歩15分ほど、吉祥寺東町の交差点を女子大通りに沿って東に100mほど進んだ左手に『いちじく』はあります。このお店、2015年7月30日にオープンしたばかりの出来立てほやほやのお店。吉祥寺初の”本格南インドミールス”が食べられるお店です。 グルメ
グルメ なんどり(荒川遊園地前)|美味しいティファンが食べられる南インド料理店 都電荒川線の荒川遊園地前駅から徒歩200mほどの場所に『なんどり』はあります。このお店、「知る人ぞ知る」という言葉がぴったりの隠れ名店。南インド料理好きの、南インド料理好きによる、南インド料理好きのための、南インド料理店です! グルメ
グルメ スクンビット ソイ55(西新宿)|落ち着いて本格タイ料理が食べられるお店 新宿三井ビル内にあるタイ料理のお店『スクンビット ソイ 55(Sukhumvit Soi 55)』。落ち着いた雰囲気の中で、本格的なタイ料理をいただけるお店です。「豚ひき肉のレモングラス和え、レタス包み」「カニのタイ胡椒炒め」「トムヤムクン」「カオソイ」、どれも美味でした♪ グルメ
グルメ ケララの風II(大森)|毎日食べても飽きない南インド料理のミールス JR京浜東北線大森駅から徒歩7分。大田区山王のウィロード山王商店街の一角に『ケララの風II』はあります。この『ケララの風II』、連日行列ができるほどの人気店。それもそのはず、この『ケララの風II』は、南インド料理好きにとっては、とってもスペシャルなお店なのです。 グルメ
グルメ ヴェヌス(錦糸町)|チェンナイ出身の名シェフが営む人気南インド料理店 錦糸町にある南インド料理店『ヴェヌス』。東銀座にあった「ダルマサーガラ」出身のシェフが開いた人気店です。いただいた「Venu's THALI(ヴェヌスターリー)」は、7つのカトリが載った豪華ミールス。チキンやマトン、フィッシュのカレーも、ラッサムも、シェフの実力を感じさせる洗練された美味しさ♪ グルメ
グルメ アールティ(秋葉原)|インドの屋台スナックを居酒屋風に味わえるお店 秋葉原。地下鉄日比谷線秋葉原駅から徒歩1分。神田川沿いのビルの2階に『アールティ(Aarti)』はあります。このお店、インドの屋台スナックをお酒を飲みながら居酒屋風に味わえるお店として有名。秋葉原のインド料理屋の中でも、美味しさ、オリジナリティー含めピカイチのお店のひとつです! グルメ
グルメ ケララバワン(練馬)|週替わりの「ウィークリースペシャル」が美味しい南インド料理店 練馬の南インド料理屋さん『ケララバワン』。お店の名物は週替わりの「ウィークリースペシャル」。ポンディシェリー地方の「ポーンディー・ミールス」や、ウプマ入りのぺサラットゥドーサ、爽やかな風味のナスライスなど、他のお店ではなかなか味わえない個性的なお料理をいただくことができます。 グルメ
グルメ コチンニヴァース(西新宿)|南インド料理の奥深さを味わえる珠玉の名店 西新宿、新宿中央公園の北を通り、熊野神社前の交差点から路地を少し入ったところ。一見、古びた大衆居酒屋っぽい店構えですが、ここが、インド料理通やグルメな人たちの舌を唸らせてきた、知る人ぞ知る珠玉の名店、『コチンニヴァース』です!お店の名前は、南インドの町「コーチン」の家という意味。ケララ料理のお店です。 グルメ
グルメ 新宿中村屋 マンナ|20種類のスパイスとシャモ肉|こだわりの純インド式カリー 新宿中村屋のマンナの純インド式カリーは、20種類のスパイスと山梨県産シャモ肉を使用。素材にこだわった本格的なカレーをぜひ一度お試しください。 グルメ
グルメ ムット(新宿)|チェンナイ出身のムットさんが作るヘルシーな南インド料理 2003年にオープンしたこのお店は、新宿の南インド料理店の先駆け的な存在。南インド、チェンナイ出身のオーナーシェフ、ムットさんは、現地で20年間シェフをしていたという実力派です。ムットさんの人懐こい人柄も魅力で、分かりづらい場所にあるにもかかわらず、遠くからも人が訪れる人気店です。 グルメ
グルメ 【閉店】カイバル(銀座一丁目)|チーズクルチャとタンドール・グリルが絶品! 最近、インド料理といえば、南インド料理を食べる機会が多かったので、久しぶりに北インド料理を食べに行きました。伺ったお店は、先日行った南インド料理の人気店『ダバ・インディア』の姉妹店の『Khyber(カイバル)』です!お店は、銀座一丁目で昭和通り沿いにあります。 グルメ
グルメ シャム(有楽町)|どこか懐かしい雰囲気のタイ料理屋さんでグリーンカレーを賞味 有楽町からも日比谷からも近いところにあるタイ料理屋さん『SIAMU(シャム)』。有楽町にいるときに、ランチを食べようとネットで探して見つけました。お店はビルの10階にあって、エレベーターを上がって降りるとすぐ店内です。トムヤムヌードルやグリーンカレーをリーズナブルにいただけるお店です。 グルメ