PR

中国・韓国・台湾の旅

エスニックな旅

明代に造られた庭園「豫園」と夜景が煌びやかな「豫園商城」(上海)

上海に行ったら誰しもが訪れると思われるのが、この豫園。豫園は、1559年(嘉靖38年)から1577年(万暦5年)の18年の歳月を費やし造営されたとされる古典庭園と、かつて上海城の城下町だったところに、当時の街並みを再現した「豫園商城」からなっています。
エスニックな旅

豫園、外灘、浦東地区。新旧の街並みが面白い!冬の上海まち散歩

上海の魅力は、南宋時代からの古い街並み、租界時代の西洋風の街並み、そして、現代の上海の発展を象徴するような近未来的な街並みが、同じ風景の中に同居しているところ。日本の昭和初期みたいな佇まいの家並みの向こうに、ピカピカの超高層ビルが建っていたりします。その落差がすごいです!
エスニックな旅

絶景の峡谷「太魯閣(タロコ)」をガイドタクシーチャーターで観光♪(台湾)

台湾を代表する景勝地「太魯閣(タロコ)峡谷」。大理石の岩盤を川が侵食して形成された大峡谷は、国家公園にも指定されています。峡谷は、総面積9万2,000ヘクタールにもおよび、川に沿って作られた「東西横貫公路」が峡谷を縫うように走っています。この「太魯閣峡谷」をタクシーをチャーターして観光しました!
エスニックな旅

韓国の首都「ソウル」の街並み|ソウル在住の日本人に韓国社会の実情を聞く

明洞の喫茶店で涼んでいるとき、日本人の女性に声を掛けられました。「もしかして、日本人ですか?」 って。「そうです」 と答えると、会話が始まりました。聞く所によると、彼女はソウル在住。日本語を教える仕事をしているのだとのこと。現地の生活、韓国人についてなど、いろいろ教えてくれました。
エスニックな旅

北朝鮮が見える場所、オドゥサン統一展望台(오두산 통일전망대)【韓国】

北朝鮮が一望できる場所とのふれこみのある、「オドゥサン統一展望台」に行きました!ここは漢江(ハンガン)と臨津江(イムジンガン)が合流する地点の韓国側に建てられた展望台です。川一本をはさんで北朝鮮の開豊(ケプン)郡の農村地帯を見ることができるポイントです。
エスニックな旅

韓国・ソウルの街中にある緑の陵墓「宣陵・靖陵」【世界遺産】

ソウルの漢江の南、オフィスビルやショッピングモールなどが建ち並ぶ「江南(カンナム)エリア」。その一角にぽっかりと緑の空間が広がっています。李氏朝鮮第9代王成宗と継妃である貞顕王后の陵墓「宣陵(ソルルン)」と、第11代王中宗の陵墓「靖陵(チョンヌン)」です。これらの陵墓は、世界遺産にも登録されています。
エスニックな旅

昌徳宮【世界遺産】|韓国ドラマ「チャングムの誓い」にも登場した李氏朝鮮の宮殿

昌徳宮は、李氏朝鮮(李朝)3代国王の太宗が1405年に創建した離宮。李朝時代当時の面影を最もよく残している宮殿として、世界遺産にも登録されています。李朝と言えば、韓国ドラマ「宮廷女官チャングムの誓い」が思い浮かびますね。ドラマの撮影は、この昌徳宮でも行われたそうです。
エスニックな旅

夜のソウルに到着!オンドルの宿、新宮荘旅館に泊まる(韓国)

韓国の首都「ソウル」で宿泊したのは、仁寺洞(インサドン)に位置するオンドルの宿「新宮荘旅館」。一泊2,800円。オンドルとは、朝鮮半島や中国東北部に普及している床下暖房のこと。かまどで煮炊きした時に発生する煙を床下に通して部屋を暖める設備です。外観はちょっとくたびれた場末の連れ込み宿風ですが、普通の宿です。
エスニックな旅

台北から特急に乗り、アミ族のふるさと「花蓮」へ(台湾)

夏の台湾。アミ族の豊年祭を観に行く旅。首都台北からアミ族のふるさと、台湾北東部の花蓮に向かいました。 今回、花蓮に来たのは、アミ族の豊年祭を見ることと、台湾屈指の名勝「太魯閣渓谷」に行くことが目的。宿に荷を置いて、さっそく花蓮の夜市へと向かいます。
エスニックな旅

韓国、ソウルの市場と屋台(江南の路上市場・広蔵市場・明洞の屋台)

韓国、ソウルの市場と屋台を歩くのは楽しい♪ 江南の路上市場、広蔵市場、明洞の屋台。 ずらりと並んだ数十種類のキムチ、朝鮮ニンジン、ティギム、トッポッキ、キムパプ。山盛りの唐辛子★ 韓国、ソウルの市場と屋台をご紹介します♪
エスニックな旅

倡優アリラン(チャンウアリラン)【北村倡優劇場でのアリラン鑑賞】

韓国、朝鮮の伝統民謡である「アリラン」。韓国人、朝鮮人なら子供から老人まで誰でも歌えるそうです。そんな朝鮮民族の「こころの歌」を聴くため、私はアリランの公演「倡優(チャンウ)アリラン」を鑑賞しに行きました。
エスニックな旅

田舎の「元陽」から大都会「昆明」へ9時間バスの旅【中国雲南省】

元陽の田舎からバスに乗って9時間、出稼ぎ労働者たちと共に大都会昆明へと向かいました!山道を走っているときは、大声を出したり、サトウキビをしゃぶったりしていた男たちも、大都会昆明に近づき、車窓にビルが見え始めてくると、途端に静かになってしまいました。
エスニックな旅

中国雲南省「元陽の棚田」約12万ha、5000段を越える世界最大の棚田【世界遺産】

中国雲南省南部にある元陽県。海抜1400m〜2000mのこの地域では、1200年前の唐の時代から、哈尼(ハニ)族によって棚田が作られてきました。元陽県には約12万haの棚田があり、多いところでは5000段を越える棚田もあります。棚田は12~75度の険しい斜面に築かれ、山の麓から頂上まで斜面一面に連なる棚田を眺めることができます。
エスニックな旅

民族衣装を着た少数民族が集う!元陽の水曜朝市(中国雲南省)

中国西南部にある雲南省の町「元陽」。朝、通り沿いにマーケットが開かれていました。元陽の水曜朝市です!マーケットには、様々な物が売られています。売り子は「哈尼(ハニ)族」「彝(イ)族」「傣(タイ)族」「苗(ミャオ)族」などの女性たち。ここの女たちは観光用ではなく、日常着として民族衣装を着ていました。
エスニックな旅

山道をバスで10時間かけて到着!哈尼族(ハニ族)の里「元陽」【中国雲南省】

哈尼(ハニ)族の里「元陽」は、雲南省の省都「昆明」からバスで10時間、つづら折りの山道を登ったところにあり、周辺に広がる棚田の風景が有名です。海抜は1,400~2,000mほど、人口は約35万人で、ハニ族やイ族、ミャオ族やタイ族などが住んでいます。元陽の町は旅行者がほとんどいない、のんびりとした所でした。
エスニックな旅

ピンクと白の民族衣装がかわいい、白族(ぺー族)の里「大理」【中国雲南省】

白(ぺー)族の里「大理」。白族の女の子は、白いブラウスと鮮やかなピンクのベストを着ています。頭にはたくさんの花の刺繍に飾られた大きな帽子を被っています。帽子の上部に乗っかっているふわふわとした白い飾りは蒼山の雪を表しているそうです。
エスニックな旅

雲南省大理近郊、「沙坪(シャーピン)」の月曜市

月曜日、早起きした私はバスに乗り、沙坪(シャーピン)へと向かいました。沙坪は、中国雲南省の大理の街から北へ約30キロのところにあり、ここでは毎週月曜にマーケットが開かれています。この辺りには白(ぺー)族が暮らしています。月曜マーケットにはぺー族だけでなく、方々の民族が集まるとのことでした。
エスニックな旅

北斗七星の飾りのある青い民族衣装を着た「納西族」の人々(雲南省・麗江)

「麗江」の町の石畳の道をのんびりと歩いていると、しばしば北斗七星の飾りのある青い服を着た女性とすれ違います。納西族の女性です。納西族は、独自の象形文字「トンパ文字」を持っていて、麗江の町にはトンパ文字を使った表示や土産物が至る所に溢れています。
エスニックな旅

瓦屋根の家並みと石畳の路地が雰囲気満点!雲南省「麗江」の町【世界遺産】

雲南省の麗江の町。標高は約2,400m。周囲を山に囲まれており、豊かな自然が溢れる風光明媚な所としても知られています。麗江の町は、納西(ナシ)族という少数民族によって宋の末期から元の初期に造られました。800年以上もの歴史を持つ麗江の町は、1997年に中国初の世界文化遺産に登録されています。
エスニックな旅

福建土楼の王と呼ばれる4階建て4重円の巨大な円楼「承啓楼」【世界遺産】

中国福建省の北西部にある永定県。山深い田舎道をバスで走っていくと、山間に大きな円形の建物がいくつも見えてきます。「客家」と呼ばれる人々が建てた集合住宅「土楼」です。「承啓楼」は永定では最大級の円楼。1元切手の図柄にもなっていて、中国で最も有名な土楼です。世界遺産にも登録されています。
エスニックな旅

20世紀建造のモダンな土楼「振成楼」と一番リッチな「福裕楼」【世界遺産】

福建省永定県にある湖坑鎮洪抗村。この村は「永定客家土楼民族文化村」と呼ばれる土楼観光の拠点のひとつ。洪抗村には、客家土楼の代表作「振成楼」があるため、客家土楼を見に来た旅行者の多くがを訪れます。永定県で最もお金が掛かった土楼といわれている「福裕楼」も必見の土楼です。
エスニックな旅

客家の円形集合住宅「福建土楼」5ヵ所をご紹介【世界遺産】

福建省永定県にある「福建土楼」は、客家の人々が建てた巨大な円形集合住宅。珍しい単元式の土楼「集慶楼」、生活感溢れまくりの「庚慶楼」、ガチョウがたくさんいた「振福楼」、保存状態の良い「衍香楼」、広い中庭で子供たちが遊ぶ「環極楼」。5ヵ所の福建土楼を巡りました。
エスニックな旅

客家土楼(福建省永定県)|客家人が建てた巨大な円形集合住宅【世界遺産】

中国福建省の北西部にある永定県。福建省の大都市「厦門(アモイ)」からバスで5時間ほど。山深い田舎道をバスで走っていくと、山間に大きな円形の建物がいくつも見えてきます。「客家」と呼ばれる人々が建てた集合住宅「客家土楼」です。2008年7月には世界遺産にも登録された建造物群です。
エスニックな旅

彩り鮮やか!中国雲南省、少数民族の衣装

中国雲南省で出会った少数民族の人々とその民族衣装をご紹介します。広大な中国、暮らしている人種も様々。 人口の92%を占める漢民族のほかに国指定の少数民族だけで55民族。特に南西部の雲南省には多くの民族集団が居住しており、雲南省だけにしかいない少数民族は15もあるそうです。
エスニック舞踊・劇

台湾の花蓮で「アミ族」の豊年祭を観る

台湾の原住民族である「アミ族」。アミ族が毎年旧暦8月に行なっているのが「豊年祭」です。祭りは各部落ごとに行われ、カラフルな民族衣装を着た人々による歌や踊りが披露されます。花蓮の小学校の校庭で行われたkennuy部落の豊年祭は、アミ族の老若男女が参加。最後は輪になって大団円♪
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました