スポンサーリンク
グルメ

経堂の隠れ家スパイスカレー【世田谷クミン】|野菜たっぷり彩りカレーで心も体も喜ぶ!

経堂駅徒歩10分【世田谷クミン】は、野菜たっぷりの彩りスパイスカレーが自慢のお店。カフェのようなおしゃれな空間で、心も体も喜ぶカレー体験を。ランチやディナー、お一人様でも歓迎!詳細はこちら。
エスニック映画館

「めぐり逢わせのお弁当」大都市ムンバイの偶然が生んだささやかな恋【映画】

600万分の1の確率の誤配達から生まれた、男と女のささやかなやり取り。ムンバイという大都会を舞台に、ひとつの偶然が、出会うことのない男女をめぐり逢わせ、そして、その人生を変えてゆく。
コスメ

スリランカの石鹸<スワデシSWADESHI石鹸>コホンバKhomba

スリランカのお土産に、石鹸をいただきました!SWADESHI(スワデシ)というメーカーの『khomba(コホンバ) clear』というもの。スリランカでは一般的に使われていて、スーパーなどで売っているそうです。
エスニックな旅

中世イスラムの面影がそのまま残る町「ヒヴァ」の「イチャン・カラ」(ウズベキスタン)

中央アジアの国、ウズベキスタン。その首都であるタシケントから西に約750Kmのところに「ヒヴァ」の町はあります。「ヒヴァ」は、17世紀の中世イスラム都市の面影が残っていることで有名です。世界でもこれほど保存状態のいい町はほとんどないのだとか。世界遺産に登録された旧市街「イチャン・カラ」をご紹介します。
グルメ

【閉店】ソンタナ(経堂)|美味しい!農大通りにあるカジュアルなタイ料理屋さん

ソンタナ、オシャレで美味しいカジュアルなお店。小田急線経堂駅、農大通りの端にあるお店、タイ料理の『ソンタナ』に行ってきました。お料理は、まずラープガイ・えびせん・トムヤムクン・トムカーガイ・カオニャオ(タイのもち米)を。
エスニックまちある記

代々木上原にあるトルコ。東京ジャーミィ訪問

閑静な住宅街の中に突如として現れる大ドームとミナレット。代々木上原にある東京ジャーミィは日本最大級のモスク(イスラム教寺院)。本場トルコのモスクに引けを取らない美しさです。
グルメ

エチオピア(神保町)|スパイスたっぷりのカレーが美味しい!

さらさらで具だくさんなカレー、エチオピア。 先日、美味しいカレー屋さんがあるということで、神保町の『エチオピア』に行ってきました。 神保町駅からもお茶の水駅からも、徒歩5分程のところ。チキンカリー、ビーフカリー、野菜カリー、エビカリーがあり、それぞれをミックスした野菜チキンカリーなどがありました。
フード

<シャンティ紅茶>MASALA CHAI(マサラ チャイ)のお味

マサラチャイ飲みました。 今回買ったのは、インスタント5袋入り。お手軽にチャイを楽しめます♪ 「シャンティ紅茶」というブランドのチャイです。準備ができたら、インスタントチャイを入れたカップにお湯を注ぎます。
グルメ

マドラスミールス(新丸子)|本格派南インド料理屋さん

本格的な南インド料理が食べられるこじんまりとしたお店。最近増えてきた南インド料理屋さん。川崎市の片隅、東横線の新丸子に評判のお店があるというので行ってきました!新丸子駅から徒歩5分ほど、お店は駅前商店街から少し外れた、閑静な界隈にあります。
エスニック映画館

「聖者たちの食卓」毎日10万食!シク教黄金寺院の無料食堂【映画】

宗教も階級も貧富の差も関係ない。インドの無料食堂のドキュメンタリー。切る音、叩く音、片付ける音、洗う音、人々の声・・・。スクリーンの向こう側で淡々と展開されていくそんな光景。音楽もナレーションも一切なし!ライブ感溢れる無料食堂のドキュメントです。
エスニック・フェス

「東京ディワリフェスタ西葛西」に行ってきました!

10月25日(土)、『東京ディワリフェスタ西葛西2014』に行ってきました。代々木公園などのフェスに比べると、それほど混雑もしていなく、地元色が強い感じがして落ちつく雰囲気。中央の広場にステージがあって、周りにはインド料理の屋台やインド食品・雑貨などが売られているブースがあります。
フード

病みつき!亀田製菓「懐かし カレーせん」

亀田の懐かしカレーせん。久しぶりに亀田製菓のカレーせんを買ってみました。個人的に亀田製菓のおせんべいは好きです。 ハッピーターンとか、手塩屋のだし塩味とか。もちろん柿の種も。 カレーせん、昔のパッケージとは違うような・・・オシャレになった!?
エスニック映画館

「あなたがいてこそ」インド感満点!テルグ映画のラブ・コメディ【映画】

ボリウッド映画を超えるマサラ度。今、テルグ映画がアツい!この「あなたがいてこそ」ですが、かなり面白かったです!自分がインドやアジアの映画を観て、一番ガツっとくるのは、その映画の現地らしさ、エスニックっぽさなのですが、その点でこの映画は満点花丸二重丸でしたー!
エスニック映画館

「ミリオンダラー・アーム」インド人をメジャーリーガーにするという挑戦【映画】

この映画は、実話をもとにした作品です。映画に出てくる二人の投手、ディネシュ・パテル(Dinesh Patel)とリンク・シン(Rinku Singh)は、実際にメジャー・リーグに挑戦し、プロ野球選手としてデビューを果たしています。
エスニックな旅

世界一周過去旅記録|宿泊したホテル・ビザ取得・国境越え

過去の旅行の際に、記録を付けていましたので、まとめました。2003年〜2004年にかけて旅した世界一周の内容がメインです。古い記録なので役には立ちませんが、当時の状況を知りたい方は、参考にしてみてください。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました