PR

中国料理

中国料理店

中国料理(ガチ中華・台湾料理.etc)のお店・レストランをご紹介。東京を中心に日本各地の中国料理のほか、本場中国料理のレストランもご紹介しています。

実際に訪問したお店の様子やメニュー、食べたお料理を掲載。お店は下記リンク先の地図からも探せます。

スポンサーリンク
グルメ

西安ビャンビャン麺(高田馬場)|夏の風物詩♪ 「涼皮」と「肉夾饃」に舌鼓

高田馬場の「ビャンビャン麺」専門店『西安ビャンビャン麺』。ビャンビャン麺メインのお店ですが、西安の夏の風物詩「涼皮(リャンピー)」も美味しい♪ つるりとした麺と辣油の香ばしさ・辛さのマッチングがGood!濃いめの味付けの豚細切り肉を挟んだ中華バーガー「肉夾饃(ロージャーモー)」と一緒にいただくと最高です★
グルメ

蘭州陳記牛肉麺 池袋本店|日本初上陸!蘭州発の老舗名店が提供する「元祖牛肉麺」

池袋にある、中国蘭州の名物「牛肉麺」の専門店『蘭州陳記牛肉麺 池袋本店』。中国甘粛省蘭州に本店のある創業40年を迎える老舗の日本初出店店舗です。「元祖牛肉麺」は、さすが本場の美味しさ♪ 牛肉の出汁が沁み込んだあっさりスープは、ラー油の香ばしさとパクチーの爽やかさがマッチした、クセになりそうなお味です。
グルメ

湘聚・湖南菜館(池袋)|湖南料理店で味わう黒い臭豆腐と毛沢東の豚角煮、燻製豚肉料理

池袋にある中国・湖南料理のお店『湘聚・湖南菜館』。池袋では最初に誕生した大箱の湖南料理店です。いただいたお料理は、発酵の酸味と赤唐辛子の辛味が効いた、湖南名物の黒い臭豆腐「長沙臭豆腐」。燻製の旨味が味わい深い「燻製豚肉とタケノコ炒め」。肉厚で甘塩っぱい味の毛沢東が愛した料理「毛氏豚角煮」などなど。
スポンサーリンク
グルメ

蘇園餛飩(大久保)|カラフルな「五色ワンタン」とシンプルだけどクセになる「葱油面」

大久保にある、中国料理のお店『蘇園餛飩』(スエンワンタン)。中国・蘇州出身のオーナーが営む手作りワンタンの専門店です。お店の名物「五色ワンタン」はカラフルでフォトジェニック。お味も5種類それぞれの個性が際立っていて美味。蘇州の心の味「葱油面」も必食。シンプルだけどクセになるお味♪
グルメ

陝西面館(高田馬場)|ビャンビャン麺が美味!中国人留学生で賑わう陝西麺料理の人気店

高田馬場にある中国陝西省の麺料理を提供するお店『陝西面館』。西安出身の回族の店主が営む、中国人留学生に大人気のお店。陝西名物のビャンビャン麺は、トマトの酸味が爽やかな三合一麺も、ヨーポーの油が香ばしいヨーポー麺も、一杯いただくだけで大満足の美味しさ♪
グルメ

小米椒 江湖酒舍(高田馬場)|最強クラスの麻辣を味わえる“ガチな”四川料理店

高田馬場にある中国・四川料理のお店『小米椒 江湖酒舍』。“ガチな”四川料理をいただける、中国人留学生に大人気のお店です。四川らしい麻辣が効いたお料理は激辛だけど美味しい。特に、いただいた「四川風ピリ辛魚煮込み」は、最強クラスの“麻辣度”でした。本場四川そのままのお料理を楽しめるお店です。
グルメ

ハラール中華 食遇・楼蘭(大塚)|ラム肉大串&唐辛子香るラグメン【メニュー/レビュー】

大塚にあるハラール中華のお店『ハラール中華 食遇・楼蘭』。新疆出身の料理長が腕を振るうハラール中華のお店です。特製スパイスがビシッと効いた「ラム肉大串」や、唐辛子と油の風味とコシのある平麺が美味な「唐辛子香るラグメンの強火炒め」、中国黒酢をつけていただく「牛肉水餃子」が美味♪
グルメ

本格中華料理『金陵別苑』(恵比寿)|ランチメニューの香ばしい葱油混ぜ麺【メニュー/レビュー】

恵比寿にある本格中国料理のお店『金陵別苑』。ディナーに上海蟹や創作中華を提供する高級店ですが、ランチタイムにリーズナブルなお値段で、上品で洗練されたお味の麺料理をいただくことができます。お店の名物「干しホタテと干しエビの葱油混ぜ麺」は、細ストレート麺に香ばしい葱油が絡んだ至極の一品。
グルメ

天山見(御徒町)|羊肉・牛肉料理が旨い中国・新疆創作料理のお店

御徒町にオープンした中国・新疆料理のお店『天山見』。中華寄りの新疆創作料理は、ジューシーな羊肉や牛肉の旨味、ニンニクや唐辛子を多用した濃いめの中華風の味付けが、ビールのお供としてぴったり。いただいた「羊肉の山椒和え」「牛肉ニラチャオメン」「ラム串」、いずれも美味でした♪
グルメ

成都娘酸菜魚 成都姑娘(高田馬場)|酸味と花椒の痺れがたまらない「酸菜魚」が絶品!

高田馬場にある四川料理の店『成都娘酸菜魚 成都姑娘』。看板メニューの「特上酸菜魚」は、まさに絶品♪ 特にスープが旨い! キリッとした酸味と、唐辛子の辛味、花椒の痺れがたまりません。花椒がガッツリ効いた「マーボー豆腐牛肉炒め」やエンタメ性のある「炎の揚州チャーハン」もGood!
グルメ

味上湖南菜館(上野)|絶品、そして激辛! 湖南省長沙にある人気湖南料理店の直営店

上野にある中国・湖南料理のお店『味上湖南菜館』。中国・湖南省の省都「長沙」にある人気湖南料理店「味上湖南菜館」の日本初出店店舗。店内は中国人客で大盛況!湖南の有名料理人が作る激辛湖南料理は、まさに本場の辛さですが、本当に美味しい♪ 激辛の「豚肉と赤唐辛子の辛炒め」も、酸味が効いた「白身魚の酸味スープ煮込み」も絶品でした★
グルメ

蘇州麺(大久保)|まろやかスープとほろほろチャーシューが美味な「蘇州麺」

大久保にある中国の上海周辺で食べられている麺料理「蘇州麺」の専門店、店名そのまんまの『蘇州麺』。いただいた「蘇州厚切りチャーシュー麺」は、まろやかであっさりとしたスープがまず美味しい♪ そして、ぷつぷつと歯で千切れる細ストレート麺の食感、ほろほろと柔らかいチャーシュー。かなり美味なスープ麺でした★
グルメ

酥肉坊(池袋)|中国西北の回族料理(イスラム教徒の料理)が抜群に旨い♪

池袋にある中国西北、回族料理のお店『酥肉坊(スーローファン)』。香ばしい油の風味がたまらない「揚げ牛肉と野菜の煮込み(招牌酥肉烩菜)」も、混ぜ混ぜしていただく「牛肉と鶏肉とトマト麺(回民街碗面)」も抜群の美味しさ♪ 中国人しか居ない、中国語が飛び交う、完全に「ここは中国!」な店内の雰囲気もGood!
グルメ

瓯味(日暮里)|まろやかな風味の海鮮料理が美味♪ 中国・温州料理専門店

日暮里にある中国・温州料理を提供するお店『瓯味』(オウミ)。豊富な海産物を使い、まろやかでさっぱりとした味付けの温州料理は絶品の美味しさ♪まろやかな酢と醤油で味付けされたマテ貝「葱油蛏子」も、ワタリガニの旨味が丸餅や野菜に絡んだ「梭子蟹炒年糕」も、今までいただいたことのない新鮮なお味。
グルメ

西北料理 大新疆(池袋)|唸るほどの美味しさ♪ラグメンと牛肉太麺

池袋にある中国・新疆ウイグル自治区の民族料理を提供しているお店『西北料理 大新疆』。最近、都内にもウイグル名物の麺料理「ラグメン」を提供するお店が増えてきましたが、『西北料理 大新疆』のラグメンは、その中でも特に美味しいと感じる「ラグメン」でした。
グルメ

湘遇 TOKYO(高田馬場)|湖南料理 「焼き青唐辛子と鶏肉和え」「ラーロウ蒸し」

高田馬場にある中国・湖南料理のお店『湘遇 TOKYO』。いただいた湖南料理「焼き青唐辛子と鶏肉和え」と「ラーロウ蒸し」、どちらも辛いけど美味でした♪ 湖南料理らしい唐辛子の辛さと燻製の旨味を味わうことができました★デザートの「黄金揚げ饅頭」も素朴なお味で美味しい♪
グルメ

天府火鍋巷子(新宿)|サイバーパンクな店内でいただく本場重慶の激辛火鍋

新宿にある中国・重慶の火鍋料理のお店『天府火鍋巷子(てんぷひなべしゃんず)』。レトロかつサイバーパンクな店内のデコレーションは一見の価値あり!いただいた重慶火鍋「重慶牛脂スペシャルスープ」は、四川唐辛子と花山椒がたんまり入っていて凶悪な辛さでしたが、深みのあるお味は癖になりそうな美味しさ♪
グルメ

ザ バオ ファクトリー(飯田橋)|上海のローカルフード「ネギ油のまぜ麺」が美味しい♪

飯田橋にある上海小吃のお店、『The Bao Factory(ザ バオ ファクトリー)』。人気No1メニューの「ネギ油のまぜ麺」は、ネギ油の風味と醤油ベースの味付け、油っこいジャンクな麺がたまらない美味しさ♪ 職人が毎日皮と餡を手作りしているという肉ワンタンも美味。本場上海のローカルフードを気軽に味わえるお店です★
グルメ

【閉店】友誼食府新大久保店|“ガチ中華”フードコートが新大久保にもオープン!

新大久保にオープンした“ガチ中華”フードコート「友誼食府」の4号店『友誼食府新大久保店』。今回は、『凡記』の「油溌(ヨウポー)ビャンビャン麺」と、『香辣妹子』の「四川旨辛刀削麺」をいただきましたが、どちらも間違いのない美味しさ♪ 現在は1階に3店舗。今後、地下1階に4店舗が加わるそうなので楽しみです★
グルメ

大沪邨(池袋)|“ガチ中華”の上海料理と言えばここ!本場の味をいただける上海料理店

池袋北口にある中国・上海料理のお店『大沪邨(だうつん)』。都内でも希少な本場の上海料理をいただくことができるお店です。いただいたお料理は、あっさりとした上海風の蒸し鶏「三黄鶏」や、高菜と石持が入ったスープ「咸菜大湯黄魚」、金華ハム入りの混ぜご飯「咸肉菜飯」など、流行りの四川料理とはまた違った新鮮なお味。
グルメ

李厨 高田馬場店|在日中国人に大人気! 本場の味の湖南料理を味わえるお店

高田馬場にある中国・湖南料理のお店『李厨 高田馬場店』。酸味と辛味、燻製の旨味。湖南料理の真髄を存分に味わうことができるお店です。湖南名物料理の「丸ごと魚の頭の湖南蒸し(剁椒魚頭)」をはじめ、いただいたお料理はどれも抜群の美味しさでした♪ 在日中国人の間で大人気なのも納得★
グルメ

延吉香(新大久保)|延辺名物「延吉冷麺」酸味強めのクリアなスープが美味♪

新大久保の、韓流タウンのど真ん中にある中国・延辺料理のお店『延吉香(エンジシャン)』。「中国十大麺」にも選ばれているという「延吉冷麺」は、クリアで甘酸っぱいスープと、程よいコシの蕎麦粉麺が相性抜群♪ 暑い夏にピッタリです★
グルメ

牛魔王(上野)|羊骨白濁スープの 河南省名物「ラム肉チャングオ麺」

上野にある中国・河南料理を提供しているお店『牛魔王』。お店の売りは、オーダーを受けてから手打ちする自家製麺。熟練の麺職人による手打ちの様子は一見の価値あります!河南省名物の「河南ラム肉チャングオ麺」は、羊の骨を煮込んだ濃厚な白濁スープと、コシの強い手打ち麺のコンビネーションが見事な一品。
グルメ

東京都内の「ガチ中華」32店舗&中華フードコート4ヵ所をご紹介★

ここ数年、都内の池袋や高田馬場、上野、新宿や埼玉の西川口などに、現地中国そのままのお料理を提供するお店が激増しています。人呼んで「ガチ中華」!中国人留学生をターゲットにしたお店なので、お料理も店内の雰囲気も、メニューも本場仕様なのが特徴。そんな都内の「ガチ中華」のお店32店舗と、西川口の1店舗。中華フードコート4カ所をご紹介します★
グルメ

西安麺荘 秦唐記 新川本店(八丁堀)|熱した油を掛けた「ヨウポービャンビャン麺」

八丁堀にある中国・陝西省の名物麺料理「ビャンビャン麺」をいただけるお店『西安麺荘 秦唐記 新川本店』。ビャンビャンと麺を伸ばして作る、幅広でコシの強い「ビャンビャン麺」。そして、熱した油を麺の上に掛ける「油溌(ヨウポー)」は、間違いのない美味しさ♪ 880円で大満足の食体験を楽しむことができます★
グルメ

【閉店】孫二娘 毋米粥(高田馬場)|広東省順徳の名物料理、お粥のしゃぶしゃぶ「毋米粥」

高田馬場にある本格中国料理(ガチ中華)のお店『孫二娘 毋米粥』。広東省順徳発祥とされるお粥のしゃぶしゃぶ「毋米粥」を提供するお店です。毋米粥は、お肉や海鮮、野菜の出汁が沁み込んだスープとほろほろの柔らかい粥の組み合わせがたまらない美味しさ♪ 自分でブレンドできる付けダレも嬉しいし、粥のお供「油條」も絶品です★
グルメ

宝味八萬(代々木八幡)|本場広州出身の職人が手作りする絶品点心!

代々木八幡にある中国点心の専門店『宝味八萬』。この道25年だという広州出身の点心師が作る点心や広東料理は、まさに本場のお味。エビ餃子も揚げ鶏足も小籠包もローストダックも、どのお料理を食べても間違いなく美味しい! 特に驚いたのが、具なしの焼きそば。これ以上ないくらいシンプルなお料理ですが、絶品でした★
グルメ

四川家庭料理 珍珍(小岩)|旨みも辛さもすごい! 孤独のグルメ紹介の絶品四川♪

小岩の住宅街の中にある中国・四川料理のお店『四川家庭料理 珍珍』。20年以上も前から、本場の”ガチ”な辛さと味付けの四川料理を提供し続けているお店。お料理はかなりの激辛ですが、どのお料理も絶品! 病みつきになる美味しさです♪
グルメ

千里香(池袋)|自動串焼器で焼く羊肉串が絶品!本場の延辺料理が楽しめるお店【メニュー/レビュー】

池袋北口にある中国・延辺料理のお店『千里香 池袋店』。卓上で羊肉串を焼く「自動串焼器」は、エンタメ性抜群! クルクル回る羊肉串、楽しいです♪ 特製のスパイス調味料がまぶされた羊肉串もクセになる美味しさで、何本でも食べられちゃいそうです★
グルメ

食彩雲南 過橋米線 湯島店|雲南名物「蒸気石鍋魚」の黄金湯スープが絶品!

湯島にある中国・雲南料理のお店『食彩雲南 過橋米線 湯島店』。上海で大人気だという雲南名物「蒸気石鍋魚」は、まさに絶品の美味しさ! 鍋のベースである黄金湯は、かぼちゃのコクとレモンの酸味、香辛料の辛味と痺味が絶妙で、これまで味わったことのないお味。石鍋から勢いよく蒸気が噴き上がるパフォーマンスも楽しい★
スポンサーリンク
フォローする
タイトルとURLをコピーしました