メデジン・ヨコハマ|コロンビアの国民的定食「パンデハ・パイサ」が美味しい♪

メデジン・ヨコハマ グルメ
記事内に広告が含まれています。

神奈川県横浜市。京急の日ノ出町駅とJRの関内駅、横浜市営地下鉄の伊勢佐木長者町駅の中間辺り。伊勢佐木町の歓楽街の一角に、コロンビア料理のお店『メデジン・ヨコハマ』は、あります。

2016年8月にオープンしたこのお店、日本では珍しい南米コロンビアの料理をいただけるお店です。

スポンサーリンク

店内に入ると、いきなりビートの強いコロンビア音楽の爆音!

メデジン・ヨコハマ通り沿いの看板

 

キャバクラや風俗店、ラブホテルなどが並ぶ、伊勢佐木町界隈。

お店は、そんな少し怪しい雰囲気の通りのビルの5階にあります。

通り沿いに看板が立っているのでわかりやすいです。

メデジン・ヨコハマ『メデジン・ヨコハマ』は、このビルの5階

 

『メデジン・ヨコハマ』は、このビルの5階。

Barがたくさん入っているビルです。

メデジン・ヨコハマ水煙草もあるようです。

メデジン・ヨコハマエレベーターで5階へ

 

このエレベーターで5階へ。

ひと気がほとんど無く、本当にやっているのか不安になりますが、ちょうど外国人の女性がエレベーターに入ってきて、同じく5階へ。

メデジン・ヨコハマ『メデジン・ヨコハマ』の入り口

 

こちらが、『メデジン・ヨコハマ』の入り口。

かなり薄暗いですが、何やら中から音楽が聴こえてきます。

中に入っていきましょう〜!

メデジン・ヨコハマ『メデジン・ヨコハマ』の店内

 

こちらが、『メデジン・ヨコハマ』の店内。

店内に入ると、いきなりビートの強いコロンビア音楽の爆音!

ピンクと青の間接照明に照らされた薄暗い店内は、まるでクラブやダンスホールのよう。

こちらが店内の動画です↓

あまりに音が大きいので、会話の内容が聴き取れなかったり、薄暗いのでメニューが見づらかったりしますが、異国感は満点★

店内に流れているのは、サルサ、バチャータ、メレンゲ、レゲトン、クンビアなどのLatin Musicです♪

お店に入ると、コロンビア人女性の店主さんがにこやかに迎えてくれ、座席に案内してくれました。

メデジン・ヨコハマ壁にいろいろ飾られてます。

 

お店のホームページによると、『メデジン・ヨコハマ』は、ラテン・ダンスやコロンビア料理を通じて、日本とコロンビアの文化交流することを目的としたお店であるとのこと。

店内では、ダンスのレッスンが行われたり、パーティやイベントなどにも利用されたりするのだそう。

メデジン・ヨコハマカラオケ歌っている日本の人がいました。

 

店内の座席は、カウンター席とテーブル席合わせて40席。

開店直後でしたが、地元の方らしき日本人男性がひとり来ていて、カラオケを1曲(日本の演歌)を熱唱していました♪

その後は、コロンビア人かは不明ですが、ラテン系の方や欧米系の方がちらほらと来訪。

ちなみに、スタッフの人数は結構多く、コロンビア、アルゼンチン、キューバ、ボリビア等の南米出身の方だそう。

メデジン・ヨコハマ帽子かたくさん!なぜか、クリスマスの飾り付けも

メデジン・ヨコハマモニターでお店紹介のテレビ番組のVTR

メデジン・ヨコハマメデジンの写真

メデジン・ヨコハマダンサーの写真

メデジン・ヨコハマミュージシャンの写真

 

店内は薄暗くてよく見えませんでしたが、壁にはコロンビアの写真や民芸品、ポスターなど、様々なものが飾られています。

店名ともなっているコロンビアのメデジンには、以前行ったことがあるので、店主さんにそのことを伝えると、結構喜んでくれました♪

メデジンの町を一望できる「ヌティバラの丘」とお洒落タウン「ポブラド」(コロンビア)
コロンビア第二の都市「メデジン」滞在3日目。この日は、午前中にメデジンの町を一望できる丘「ヌティバラの丘」に登り、伝統的な街を再現した「プエブリート・パイサ」を見て、メデジンのパノラマを眺めた後、メデジンのお洒落タウン「ポブラド」で街歩きし、名物料理「モンドンゴ」を味わいます。
メデジンのロープウェイ「メトロカブレ」から眺めるスラムの風景(コロンビア)
メデジンのロープウェイ「メトロカブレ」。ゴンドラの眼下に見える壮大なレンガ色の街並みは、メデジンを象徴するような風景です。メデジン市政府は治安改善と貧困層の社会参加、生活水準の向上を図る施策として、都市交通の改革に取り組みました。その改革の象徴とも呼べるのが「メトロカブレ」です。
メデジンのスラム「コムナ13」の屋外エスカレーター(コロンビア)
コロンビア第二の都市メデジンの地区「コムナ13」は、メデジンで最も治安の悪いと言われている地区です。この地区に住民のアクセス利便性&治安改善の策として設置されたのが「屋外エスカレーター」です。今回、屋外エスカレーターに夕暮れから夜にかけて訪問。スラムの上から素晴らしい夜景を見ることができました。

メデジン・ヨコハマ衝撃的な告知文が!

 

こちら、壁に衝撃的な告知文が!

ツケの支払いを「体で払う」というお申し出は、お断りしております。

体で払おうとするお客さんがいるのでしょうか!!?

 

さて、そろそろ、テーブルの上に置かれているメニューを見て、お料理を選びましょうか〜♪

スポンサーリンク

『メデジン・ヨコハマ』のメニュー

メデジン・ヨコハマ『メデジン・ヨコハマ』のメニュー

メデジン・ヨコハマお目当ての「パンデハ・パイサ」あります。

メデジン・ヨコハマ「エンパナーダ」

メデジン・ヨコハマドリンクメニュー

 

こちらが、『メデジン・ヨコハマ』のメニューです。

メニューの品数はそれほど多くはありません。

今回残念だったのは、コロンビアの野菜+チキンスープ「サンコーチョ」が要事前予約であるため注文することが出来なかったこと。

仕方ないので「サンコーチョ」は諦め、↓の3つのお料理を頼むことにしました。

  • エンパナーダ(300円)
  • スダード・デ・ポジョ(1,000円)
  • パンデハ・パイサ(1,500円)

定番のコロンビアプレート「パンデハ・パイサ」と、トマト風味の鶏肉シチュー「スダード・デ・ポジョ」、おつまみの「エンパナーダ」の3品です。

注文を済ませ、お料理が運ばれてくるのを待ちます。

スポンサーリンク

コロンビアの国民的定食「パンデハ・パイサ」が美味しい♪

メデジン・ヨコハマ「コロナビール」600円

メデジン・ヨコハマ「モヒート」600円

 

まずは、お飲み物から。

定番のメキシコビール「コロナビール」と、キューバのラムベースカクテル「モヒート」です。

「コロナビール」にライムが刺さっていないことや、「モヒート」にミントの葉が入っていないことが、かなりのマイナスポイントですが、お値段が安めなので良いということにしてグビグビ飲みます♪

メデジン・ヨコハマ「エンパナーダ」300円

 

続いて、「エンパナーダ」が登場!

「エンパナーダ」は、牛肉や鶏肉などをパンやペイストリーで包んだ軽食料理。スペイン由来で、南米各国で食べられていますが、地域によってバリエーションが様々あるとのこと。

『メデジン・ヨコハマ』の「エンパナーダ」は、サクッとした衣に柔らかなペースト状の挽き肉が入ったライトで食べやすいエンパナーダ。

付け合わせのサルサソースを掛けていただくと美味しい♪

1個だけじゃなく、もっと食べたい気がしました!

メデジン・ヨコハマ「スダード・デ・ポジョ」1,000円

 

続いて、「スダード・デ・ポジョ」

鶏肉をトマトと玉ねぎで煮込んだシチューです。

鶏肉、玉ねぎ、トマト、コーンや豆などがどっさり入っていて、かなりボリューミー!

中南米にありがちなお味で、味付けは少し薄め。

メデジン・ヨコハマ「パンデハ・パイサ」1,500円

 

そして、お目当ての「パンデハ・パイサ」

チョリソ、鶏肉、豚肉、バナナのフライ、豆の煮込みなどコロンビアの食材を盛り合わせた定食です。

「バンデハ・パイサ」は、メデジンのあるアンティオキア県(パイサ)で生まれたお料理で、”パンデハ”は「定食」の意味。コロンビアでは国民食的なお料理です。

この「パンデハ・パイサ」、コロンビアに行った時、現地で食べて美味しかったので、今回は楽しみにしていました。

メデジン・ヨコハマ数種類の豆の煮込み,豚肉

メデジン・ヨコハマチョリソ、目玉焼き

メデジン・ヨコハマアボカド、バナナフリッター、ニンジンチップス

 

『メデジン・ヨコハマ』の「バンデハ・パイサ」は、数種類の豆が入ったソース、トマトベースのチリソース、チョリソ、豚肉のフライ、鶏肉のフライ、バナナフリッター、ニンジンチップス、アボカド、ライス、目玉焼きが載ったプレート。

特に豆のソースが美味しく、数種類の豆のミックス具合もGood! トマトベースのチリソースとブレンドしても美味しいし、ライスとの相性も抜群♪

チョリソや豚肉、鶏肉も美味しいんですが、ちょっと硬めなのが難。

 

「バンデハ・パイサ」は、お店によってかなり内容が違い、現地コロンビアでいただいたものとも少し違っていましたが、『メデジン・ヨコハマ』の「バンデハ・パイサ」のお味は期待を裏切りませんでした。本日のベストお料理です★

 

コロンビア現地の「バンデハ・パイサ」の記事↓

メデジン・ヨコハマ『メデジン・ヨコハマ』

『メデジン・ヨコハマ』は、ネット予約出来ます!
『メデジン・ヨコハマ』のネット予約はこちら(ホットペッパーグルメ)

横浜、伊勢佐木町にあるコロンビア料理のお店『メデジン・ヨコハマ』

日本では珍しい、コロンビア料理をいただけるお店。

爆音のラテンミュージックが鳴り響き、ミラーボールやレーザーの光に照らされた店内は、まるでダンスホールのような雰囲気。

いただいたコロンビアの国民食「パンデハ・パイサ」は、数種類の豆が入ったソースが美味なプレート。チョリソや豚肉、鶏肉、バナナフリッター、目玉焼きなども載った満足度の高い一品です★

コロンビア人女性店主さんの陽気な接客もNiceです♪

スポンサーリンク

◉『メデジン・ヨコハマ』の地図・アクセス

スポンサーリンク

関連記事

スポンサーリンク

中南米料理店(メキシコ・ペルー・ブラジル料理.etc)

本場の味が楽しめる「メキシコ料理店」《おすすめ》9店舗をご紹介!
本場の味が楽しめるメキシコ料理店をご紹介します。アメリカナイズされたテクス・メクス料理ではない、本場メキシコのお料理を提供しているお店は都内でも数えるほどしかありません。東京にある、本場メキシコの味が楽しめるお店を9店舗ご紹介します★
東京都内・近郊・現地で食べた「セビーチェ(セビチェ)」《絶品》19皿ご紹介!
「セビーチェ(セビチェ)」は、ペルーやメキシコ、コロンビアやグアテマラなど、ラテンアメリカで食べられている魚介のマリネ料理。セビチェやセビッチェなどとも呼ばれます。近年、東京や近郊にも「セビーチェ」を食べられるお店が少しずつ増えてきました。東京都内・近郊・現地で食べた「セビーチェ」、絶品!19皿をご紹介します。
ペルー料理のおすすめメニュー26品@料理の特徴・東京都内のお店もご紹介♪
ペルー料理のおすすめのメニューとお店をご紹介します。現在、この国のお料理が世界的に注目を集めています。南米の国ペルーは「食」の宝庫。世界中で使われている食材の約20%はペルー原産なのだとか!豊富な食材を使い、多様な料理文化を融合させた「ペルー料理」のおすすめのお料理をご紹介します♪
意外と美味しい!コロンビアのグルメ★現地でいただいたコロンビア料理をご紹介
コロンビアのお料理は、ジャガイモやとうもろこしなどを使った煮込みスープ料理から、アサドと呼ばれるビーフの焼肉、ロブスターを始めとしたシーフードなどが食べられています。他の中南米諸国と共通してスペインの影響も強いとのこと。現地コロンビアでいただいた、意外と美味しい!コロンビアのお料理をご紹介します★
エル・セビチェロ(祐天寺)|絶品のセビーチェがいただけるペルー料理店
祐天寺にあるペルー料理のお店『エル・セビチェロ』。オーナーシェフの谷口さんが作るペルー料理は、本当に美味しい♪ 店名にもなっている「セビチェ」も、「プルポアルオリーボ」も「アンティクーチョ」も、メインの「ロモ・サルタード」も、これまで食べたペルー料理の中でも1、2を争うくらい満足できるお味でした★
レストラン ブラジル(大泉町)|ブラジルタウン一番人気の老舗でシュラスコを堪能♪
日本の“ブラジルタウン”群馬県大泉町にある老舗ブラジル料理店『レストラン ブラジル』。ドラマ「孤独のグルメ」で紹介されたお店です。黒豆と様々な部位のお肉を煮込んだブラジルの国民食「フェイジョアーダ」も、貴重な部位”牛イチボ”を使ったシュラスコの定番「ピカーニャ」も、絶品のお味でした!
ロス・タコス・アスーレス(三軒茶屋)|青いトルティーヤを使ったオリジナルタコス
三軒茶屋駅にあるタコスをメインにしたメキシコ料理のお店『ロス・タコス・アスーレス』。在来種の青いトルティーヤを使い、伝統的な製法で自家製造したタコスは、メキシコ数千年の伝統を継承した本物のお味。メキシコの調理法と旬の和の素材をマッチングしたオリジナリティのあるタコスは、センス抜群です!
ベポカ(明治神宮前)|ミシュラン3年連続掲載!大人の空間でいただく本格ペルー料理
神宮外苑にあるペルー料理のお店『ベポカ』。このお店、ミシュランガイド東京2019に「ビブ・グルマン」として3年連続で掲載されている都内屈指のペルー料理店。本場ペルー出身のシェフが日本ならではの素材を使い、手間暇かけて調理した本格的ペルー料理をいただけるお店です。
サルシータ(広尾)|本場のお味のタコスが美味♪ 孤独のグルメ紹介のメキシコ料理店
広尾にあるメキシコ料理店『サルシータ』は、本場スタイルのメキシコ料理をいただけるお店として評価の高いお店です。陽気なメキシコらしさを感じさせながらも落ち着いた雰囲気の中で、本場のお味のメキシコ料理をいただけるお店『サルシータ』。都内のメキシコ料理店の中でも屈指のお店のひとつです★
ミ・チョリパン(代々木上原)|サクサクパンで挟んだアルゼンチンの極太チョリソー
代々木上原にある、アルゼンチンのソウルフード「チョリパン」の専門店『ミ・チョリパン』。「チョリパン」とは、極太のチョリソーとレタスやトマト、玉ねぎなどの野菜をパンに挟んで食べるシンプルなお料理。そんな「チョリパン」をたぶん都内で唯一、いただくことが出来るのが、ここ『ミ・チョリパン』です。

コメント