グルメ モモ(新大久保)|ネパール居酒屋の元祖MOMOでダルバートをいただく! JR新大久保駅から徒歩2分。ハラルフードの食材店が軒を連ね、ベトナムやタイ料理のレストランや怪しげな韓国マッサージのお店などが並ぶ「百人町」の南側。通称“イスラム横丁”と呼ばれる界隈の一画に、元祖ネパール居酒屋『MOMO(モモ)』はあります。 グルメ
グルメ 【閉店】カレー&オリエンタルバル 桃の実(水道橋)|スパイス満点のチキンカレー JR水道橋駅から徒歩3分ほどのところにある『カレー&オリエンタルバル 桃の実』。このお店、本郷三丁目の名店『オリエンタルビストロ 桃の実』の2号店。オープンは2017年1月。コースメニューを主体とした1号店とは違って、2号店はカレーライスメインのお店です。 グルメ
グルメ ビストロべっぴん舍(神保町)|デリー系サラサラカレー「赤の薬膳カリー」を堪能 神保町に登場したデリー系のサラサラ激辛カレー『カリー&ワイン ビストロべっぴん舍』。いただいた「赤のべっぴん薬膳カリー」は、爽やかな生姜の風味とトマトの酸味、玉ねぎの甘みが合わさって絶品のお味!コリアンダーの爽やかさがたまらない「コリアンダー香る濃厚エビカリー」も美味しい♪ グルメ
グルメ Beer House(エストニア・タリン)|7種類の生ビールを飲める醸造所併設レストラン エストニア・タリンの旧市街にあるビアレストラン『ビアハウス(Beer House)』。隣には自前の醸造所があり、7種類の生ビールを味わうことができます。店内は広々としていて、みんなが楽しそうにビールを飲んでいる、まさにビアハウスです! グルメ
グルメ 【閉店】オリエンタルビストロ 桃の実(本郷三丁目)|フレンチテイストの南インド料理 地下鉄本郷三丁目駅から徒歩3分、自然派ワインとスパイスやハーブを効かせた料理のお店『オリエンタルビストロ 桃の実』はあります。南インドケララ州で修行し、帰国後は大森の南インド料理店『ケララの風』で働いていたというシェフが作るフレンチテイストを取り入れたオリエンタル料理は、別格のクオリティーの高さ! グルメ
グルメ スリー・ドラーコン(エストニア・タリン)|中世風のパブでヘラジカスープをいただく エストニアのタリンの中心地、ラエコヤ広場にある旧市庁舎に『スリー・ドラーコン』はあります。中世の雰囲気いっぱいのパブは、エンターテインメント要素もある人気のお店です。薄暗い店内でスープやパイをいただいていると、不思議な感覚になります。 グルメ
グルメ 【閉店】ダオタイ(渋谷)|屋台街でいただく、イサーンの名シェフ インソンさんの絶品タイ料理 渋谷センター街、ちとせ会館の渋谷肉横丁にあるタイ料理屋『ダオタイ渋谷肉横丁店』。このお店、イサーン料理の名シェフであるインソンさんが腕をふるうお店として有名。本場よりも美味しいタイ料理がいただけるというもっぱらの噂です。今回、初めて訪問いたしました〜★ グルメ
グルメ アーガン(新大久保)|ネワール族とタカリ族の料理が食べられるネパール料理店 新大久保にあるネパール料理店『アーガン』。ネパールでも料理が美味しいということで知られる「ネワール族」と「タカリ族」のお料理がいただけるお店です。日本人向けにアレンジなどしていない、本格的な民族料理を味わうことができます。新大久保のネパール料理店の中でも注目のお店のひとつです。 グルメ
グルメ やっぱりインディア(大塚)|名店出身の2人のシェフがコラボしたインド料理店 『ダバ・インディア』や『グルガオン』と、『シバカリーワラ』で働いていた2人の実力派シェフがコラボした、大塚のインド料理店『やっぱりインディア』そこいらのインド料理店とは一線を画すお料理のレベルの高さ。北インド料理店の中でもトップレベルの美味しさで、満足できること間違いなしです★ グルメ
グルメ クイーンシーバ エチオピアレストラン(中目黒)|インジェラとドロワットをいただく! 中目黒にあるエチオピア料理店『クイーンシーバ エチオピアレストラン』。エチオピアの主食「インジェラ」とエチオピアンシチュー「ドロワット」の組み合わせは、なかなかの美味。アフリカンな雰囲気の中、アフリカ伝統音楽を聴きながら、珍しいエチオピア料理をいただく。貴重なお時間を過ごせること間違いなし! グルメ
グルメ 葉菜(勝田台)|南インド料理|フォトジェニックで豪華なビジュアルの「スペシャルミールス」 千葉県勝田台にある『南インド料理 葉菜』。医食同源、アーユルヴェーダの本場南インドの家庭でお料理を学んだという日本人オーナーシェフが、地元千葉の食材を使って日本人に合わせた南インド料理を提供しているお店です。地場の旬の野菜を使った「ミールス」は、滋味深く体に沁み渡るような美味しさ♪ グルメ
グルメ Karl Fazer Café(ヘルシンキ)|フィンランドの有名チョコレート『Fazer』の直営カフェ 1891年創業のフィンランドの老舗チョコレートメーカー『Fazer(ファッツェル)』。そのファッツェルのカフェがヘルシンキにあります。チョコレートはもちろん、ケーキやオープンサンドなどの食事もいただける人気のカフェで、ランチをしました♪ グルメ
グルメ ヴェヌス 御徒町店|名店「ヴェヌス」の2号店で「ベジターリー」をいただく JR山手線・京浜東北線御徒町駅から徒歩3分。国道4号線を渡った御徒町公園にほど近いところに、南インド料理店『ヴェヌス サウス インディアン ダイニング 御徒町店』はあります。このお店、2015年にオープンし、瞬く間に人気店の仲間入りをした錦糸町の南インド料理店『ヴェヌス(Venu’s)』の2号店です。 グルメ
グルメ 【閉店】デリー 東京ミッドタウン店(六本木)|ビーフ・ニハリをいただく! 六本木の東京ミッドタウン内にあるカレー屋さん『デリー 東京ミッドタウン店』。お洒落で開放的な雰囲気の中、名店「デリー」の美味しいカレーをいただけて、ミッドタウン店限定メニューも楽しめるお店です。1人でも気軽に入りやすいところも二重丸◉ グルメ
グルメ ミシュミシュ(銀座)|中東・アラブ・地中海料理をリーズナブルにいただける 銀座にある『ミシュミシュ(MishMish)』は、中東・アラブ・地中海料理をリーズナブルなお値段でいただけるお店。日本人シェフが提供しているレストランです。フムスやケバブ、タジンなどのお料理を中東産のワインと一緒に堪能できます★ グルメ
グルメ ハブモアカレー(代官山)|野菜をスパイスで食べるヘルシーで美味しいカレー 渋谷にある野菜とスパイスとインド飯のお店『ハブモアカレー』。季節の旬野菜や珍しい西洋野菜が使われているカレープレートは黄色のターメリックライスが印象的。お味は繊細で優しく、和食のような感覚でいただくことができるカレープレートです♪ グルメ
グルメ 【閉店】KHANHのベトナムキッチン 銀座999|有名シェフ監修のベトナム料理店 JR有楽町駅から徒歩5分ほど。数寄屋橋公園横のレストラン街「ジョイナード」の中にベトナム料理店『KHANHのベトナムキッチン 銀座999』はあります。このお店、ベトナムで有名シェフとして知られる「KHANH(チュオン・ホアン・カィン)」シェフ監修のベトナム料理店。銀座界隈でも人気のお店のひとつです。 グルメ
グルメ アリヤ・ニヴァス・ホテル(南インド・トリヴァンドラム)|絶品のバナナリーフミールス 南インド、ケララ州の州都「トリヴァンドラム(ティルヴァナンタプラム)」にあるベジタリアン・レストラン『アリヤ・ニヴァス・ホテル(Ariya Nivas Hotel)』。バナナの葉っぱの上に載ったフォトジェニックな「ミールス」。スタンダードなお味ですが、本当に美味しいんです★ グルメ
グルメ 【閉店】キャンディ(日本橋)五つ星シェフによる本格スリランカ料理とセイロンティー 日本橋駅から徒歩1分。東京日本橋タワーの地下1階にある駅直結の便利な立地に、スリランカ料理店『キャンディ』はあります。2015年6月にオープンしたこのお店、本場キャンディの味を継承する、五つ星レストラン出身のシェフが腕をふるうお店として、都内のスリランカ料理店の中でも評価の高いレストランのひとつです。 グルメ
グルメ サウスパーク(浅草)|南インド料理|ケララの家庭料理を本場の味で楽しむ 浅草の南インド料理店『サウスパーク』は、ケララ州出身の奥様たちが作る本場の家庭料理が味わえるお店。いただいた「ケララフィッシュカレーミールス」は、コクムの酸味が効いたフィッシュカレーや、ケララらしい、ココナッツふんだんのアヴィヤルやカランが美味しい♪ グルメ
グルメ シターラ 青山|スタイリッシュな店内でインド料理のコースをいただく 東京メトロ表参道駅から徒歩約5分、骨董通りの小原流会館の地下1階に『シターラ青山(SITAARA)』はあります。高級感のあるスタイリッシュな店内で、美味しいワインと共に、インド料理のコースがいただけます。ちょっと特別な日に行きたい。そんなレストランです☆ グルメ
グルメ グランド・ホテル(南インド・コーチン)|2種のチキンカレーとミーン・ポリチャトゥ 南インド、ケララ州の町コーチン。コーチンの中心部である「エルナクラム地区」にある『グランド・ホテル(Grand Hotel)』のレストランは、お料理が美味しいということで地元の人にも観光客にも評判のレストラン。コーチンで南インド料理をいただくなら、是非とも訪れたい名店です★ グルメ
グルメ 魯珈(大久保)|魯肉飯とカレーの絶品コラボ「ろかプレート」!行列ができる人気店 大久保の大人気カレー屋さん『スパイシーカレー魯珈(ろか)』。看板メニュー『ろかプレート』は、台湾の魯肉飯と南インド料理ベースのカレーが絶妙にマッチした一品。玉ねぎのアチャール、サラダ、副菜、マスタードオイル高菜なども一緒にして、混ぜ混ぜしていただくとたまらない美味しさ♪ 連日行列ができるのも頷けます。 グルメ
グルメ カレーリーフ(東中野)|ミールスが美味しい♪ 日本人シェフが営む老舗南インド料理店 1996年から続く東中野の南インド料理店『カレーリーフ』。バナナの葉っぱ風のお皿に載った「マドラス・ミールス」は日本人の味覚に合わせた食べやすいミールス。優しい仕上がりで辛さは控えめですが、サンバルもラッサムも、ポリヤルも、南インドの風を感じられる美味なお味でした★ グルメ
グルメ La Oreja De Van Gogh(メキシコ・グアナファト)|生演奏を楽しめるレストランバー メキシコ中央高原北西部にある「グアナファト」の町。サン・フェルナンド広場の一画にあるレストラン&バー『ラオレハ・デ・バン・ゴッホ』は、その名の通り、ゴッホの絵のレプリカが至る所に飾られています。20:00頃からはライブ演奏が行われ、落ち着いた雰囲気の中、音楽を聴きながらお酒とお食事を楽しむことができます。 グルメ
グルメ 【閉店】ナマスカール(小田急相模原)|ケララの赤米でいただく美味しいミールス♪ 小田急線小田急相模原駅南口から徒歩1分、南インド料理店『ナマスカール』があります。このお店、町田・相模原界隈では唯一の南インド料理店。このお店、バナナの葉っぱを模したお皿で美味しいミールスをいただくことができます。ケララ州出身の店員さんもフレンドリー!また、お気に入りのお店ができました★ グルメ
グルメ カイーズ・ホテル(南インド・コーチン)|ビリヤニが美味!地元で評判のレストラン 南インド、ケララ州の町コーチン。コーチンの中心部である「エルナクラム地区」に、地元の人に絶大な人気を誇り、ビリヤニが美味しいと評判のレストラン『カイーズ・ホテル(Kayees Hotel)』があります。このお店のビリヤニは、本当に絶品!間違いのない美味しさです。 グルメ
グルメ QISSA CAFE(南インド・コーチン)|美味しいコーヒーとパンケーキ 南インド・ケララ州のコーチンで宿泊したホテル「NO.18ホテル」に併設されていたカフェ『QISSA CAFE』。フォートコーチンには、おしゃれなカフェがいくつもありますが、ここQISSA CAFEでは、美味しいパンケーキやオムレツ、本格的なコーヒーもいただける、満足できるカフェです♪ グルメ
グルメ La Carreta(メキシコ・グアナファト)|店頭でぐるぐる焼かれているチキンが美味 メキシコ中央高原北西部にある「グアナファト」のメインストリート「フアレス通り」をラパス広場から西に進み、イダルゴ市場に向かう途中の左手に、チキンがぐるぐると回転して焼かれているのが目を引く大衆食堂があります。グアナファトで人気の鶏肉料理のお店『ラ・カレータ(La Carreta)』です。 グルメ
グルメ 【移転】荒井商店(新橋)|世界でも注目のペルー料理がコースでいただける あまり馴染みのないペルー料理を、おしゃれに美味しくいただけるお店『荒井商店』。新橋駅から都営三田線御成門駅方面に10分ほど歩いたところに荒井商店はあります。店名や店構えからイメージするものとは違う、オシャレで素敵なお料理がいただけます! グルメ