グルメ シンガポール【artistry】|アラブストリート近くのおしゃれカフェ|アートな空間で美味しいコーヒーを シンガポール、ブギス駅から徒歩圏内【artistry】は、アートギャラリーのようなおしゃれカフェ。美味しいコーヒーを飲みながら、アート鑑賞も楽しめます。 グルメ
エスニックな旅 マーライオンとマリーナ・ベイ・サンズの夜景|夜のボートキーで一杯♪(シンガポール) ホテルにチェックインをした後、ペニンシュラ・プラザの「リトルヤンゴン」に行き、夕食はバクテーの有名店へ。そのあと、歩いてマーライオンパークまで行きました! 『世界3大がっかり名所』と言われているマーライオンですが、結構迫力あったし、話題の「マリーナ・ベイ・サンズ」の夜景も見られて、満足できました♪ エスニックな旅
グルメ 328カトンラクサ(シンガポール)|クリーミーでスパイシーな病みつきラクサ シンガポール定番料理のひとつ「ラクサ」。プラナカンが多く住んでいた街「カトン」に、ラクサの人気店『328カトンラクサ』はあります。ココナッツミルクとスパイスが効いて、マイルドな辛さが美味しいラクサ。こういったお店で気軽に食べることができます! グルメ
グルメ 【下北沢】ベトナムカフェ『カフェ ヴィエット アルコ』|ゆったり寛げる隠れ家カフェ 下北沢駅近くの『カフェ ヴィエット アルコ』は、広々とした空間でベトナム料理とスイーツが楽しめるカフェ。フォーやえびせんべい、アイスチェーなど本格的なアジアンメニューが充実。FREE Wi-Fi完備で作業や読書にもぴったりの穴場スポット。 グルメ
グルメ ソンファ・バクテー(シンガポール)|コショウの効いた絶品バクテー♪ シンガポールの国民食「肉骨茶(バクテー)」。1969年創業の人気店『ソンファ・バクテー(松發肉骨茶:Song Fa Bak Kut Teh )』は、ローカルな雰囲気満載の中、絶品バクテーがいただけます。あっさりしたスープはコショウが効いていて、ホロホロのスペアリブとの相性は抜群!何杯でもスープが飲めちゃいそうなくらい美味しかったです。 グルメ
エスニックまちある記 「恵比寿」から「代官山」。おしゃれエリアをお散歩しながらエスニック巡り 恵比寿から代官山って、お散歩するのにちょうどいい距離ですよね。道は空いてるし、ところどころにオシャレなお店やかわいいお店があったりして、色んな発見があります♪そんな恵比寿~代官山のエスニックを探して散策しました! エスニックまちある記
エスニックな旅 ANAで羽田からシンガポール到着!チャンギ国際空港からMRTで市内へ 羽田空港から全日空の直行便で7時間45分ほど。シンガポールのチャンギ国際空港に到着しました! 入国審査を済ませた後、地下鉄(MRT)に乗って市内へ。2駅目の「Tanah Merah(タナ・メラ)駅」で東西線(EW)に乗り換え、そこから9駅目の「City Hall(シティホール)駅」へ。所要時間、約40分です。 エスニックな旅
エスニックな旅 【シンガポール】ペニンシュラ エクセルシオール ホテル宿泊レビュー|マリーナベイエリアも徒歩圏内 シンガポール旅行におすすめの「ペニンシュラ エクセルシオール ホテル(Peninsula Excelsior Hotel)」宿泊レビューです。マリーナベイエリアも徒歩圏内で、観光に最適です。お部屋やアメニティ、周辺情報も詳しくお伝えします。 エスニックな旅
グルメ 馬来西亜マレー(祖師ヶ谷大蔵)|創作マレーシア料理のバクテーが絶品! 小田急線祖師ヶ谷大蔵駅から約10分。商店街を抜けた住宅街の中に、東南アジア創作料理のお店『馬来西亜マレー』はあります。ご夫婦で切り盛りされているお店は、カフェ風でとてもかわいらしく、お料理はこだわりと自信が溢れるメニューがたくさん! グルメ
グルメ 六本木【バルバッコア】|シュラスコ&サラダバー食べ放題を満喫! 六本木ヒルズにあるバルバッコアでは、本格シュラスコと種類豊富なサラダバーが楽しめます。肉の焼き加減やおすすめの部位、デザートビュッフェまでご紹介。 グルメ
グルメ 【閉店】ファーイーストバザール(新宿)|エキゾチックな空間で楽しむアラブスイーツ 新宿ルミネ1の6階にある、ドライフルーツやナッツを扱っているお店『ファーイーストバザール』ここ新宿ルミネ店では、販売だけではなくカフェスペースもあり、アラブのお菓子やお茶をいただくことができます。 グルメ
エスニックまちある記 おしゃれな街「自由が丘」でエスニック巡り。おすすめ散歩コース 「オシャレな街」といって思い浮かぶ街、自由が丘。素敵な雑貨屋さんや、オシャレなカフェなどがたくさんあり、上品で洗練されたイメージですよね。自由が丘でエスニックって、あまり思い浮かばない気がしますが、意外とエスニックなお店が色々あるんです☆ エスニックまちある記
グルメ モカカフェ(Mocha Coffee)代官山|イエメンの本格モカコーヒーを味わえます 代官山にイエメンモカコーヒーの専門店があるということで、行ってみました!駅からも近く、周りにもたくさんお店がある界隈。おしゃれな街代官山にピッタリな、ガラス張りのおしゃれな外観のお店です。モカコーヒーの種類は色々あり、ケーキなどのお菓子も食べられます。 グルメ
グルメ 【経堂】本格四川料理『蜀彩』|自家製ラー油が決め手の絶品よだれ鶏&麻婆豆腐 経堂駅すぐの四川料理『蜀彩』は、10種類以上の香辛料を使った自家製ラー油が絶品。旨辛なよだれ鶏や、花椒が香る本格麻婆豆腐はリピート必至!四川省直送のスパイスを駆使した四川料理の名店で本場の味を堪能。 グルメ
グルメ 【閉店】マサイ カフェ(自由が丘)|おしゃれな街自由が丘でアフリカンなお食事と雑貨を 自由が丘駅から徒歩17分。駅からちょっと離れた目黒通り沿いに、ケニアとモロッコをコンセプトにしたカフェ『マサイ カフェ(Masai Cafe)』があります。お茶やお食事はもちろんのこと、雑貨もたくさん売っているので、エスニック好きにとってはワクワクするようなカフェです♪ グルメ
グルメ 【閉店】ラ・コリナ(六本木)|おしゃれなミッドタウンでメキシコ料理 東京ミッドタウンのガレリアガーデンテラス1Fに、メキシコ料理のお店「ラ・コリナ(La Colina)」はあります。さすがミッドタウン、洗練された雰囲気の素敵なお店で、生演奏と歌を聴きながらゆっくりお食事ができます♪ グルメ
フード コイケヤの「エキゾチップス パクチードレッシング味」を食べてみた 昨年12月7日にコイケヤから「エキゾチップス パクチードレッシング味」が発売されました!エキゾチップスシリーズは、今までに「エキゾチップス トムヤムクン味」、「エキゾチップス グリーンカレー味」、「エキゾチップス マンゴーカレー味」が発売されているそうです。 フード
グルメ いなかむら(小岩)|雰囲気も味も本場さながらのタイ料理店 江戸川区小岩には、タイ人が多く住んでいるからか、タイ料理屋さんが多いそうです。そのタイ料理屋さんの中でも、食べログで東京1位に輝いたお店があります!それが、JR総武線小岩駅からすぐのビルの1階ある、現地っぽい雰囲気漂うお店『いなかむら』です。 グルメ
グルメ やさい村大地(赤坂)|お野菜たっぷり、ヘルシーサムギョプサル ジューシーなサムギョプサルを、たっぷりのお野菜と一緒に食べられるお店『やさい村大地』。てんこ盛りの野菜を見ただけで、テンションが上がります!! グルメ
グルメ ブルガズ・アダ(麻布十番)|エキゾチックな空間でトルコの宮廷料理に舌鼓 トルコの宮廷料理がいただけるレストランが、麻布十番にあります。門外不出の料理のレシピを継承するレストランは、世界にたった3軒のみ。イスタンブールに2軒と、もう1軒はここ『ブルガズ・アダ(BURGAZ ADA)』です。 グルメ
フード カルディでパクチーポテトチップス見つけました! 最近流行りのパクチー。カルディにもパクチードレッシングやパクチーラーメンなどなど、色々な商品が並んでいますが、先日カルディに行ったときに見つけちゃいました~☺『パクチーポテトチップス』!!パクチー好きにとって、これは買わない訳にはいきません❕ フード
フード 体にいい常備茶『H&F BELX』 ルイボスティー お気に入りのルイボスティー『H&F BELX』。最近では、このルイボスティーをきらすと不安になってしまいます(笑)今回は、新しいシリーズ「-PREMIUM-ウェルネスシリーズ」も買ってみました!何だか体に良さそうです♪ フード
グルメ 鎌倉【ソン べ カフェ】|アジアンバナナケーキとバッチャン焼き|古都の隠れ家カフェ 鎌倉駅近く【ソン べ カフェ】では、アジアンバナナケーキやバッチャン焼きが楽しめます。古都の隠れ家カフェで、アジアの風を感じてください。 グルメ
コスメ 甘い香りで贅沢な気分♪インドのハーブ石鹸「ジャスミン」 9月に代々木公園で開催されたインドフェス『ナマステインディア』で買った、インドのハーブ石鹸(ジャスミン)を使い始めました。ジャスミンの甘い香りで癒されながら洗顔してます。 コスメ
グルメ 【鎌倉】水を使わずに3日間煮込む!『極楽カリー』のスパイス薫る絶品チキンカレー 鎌倉・由比ヶ浜の『極楽カリー』は、水を一切使わずにスパイスと鶏肉だけで2泊3日煮込むカレーが名物。塩のみで味付けされた極上のチキンカレーは、ホロホロ食感と深い旨味が魅力。スパイス好きにはたまらない鎌倉の名店です。 グルメ
グルメ 彩雲瑞(経堂)|唸るほど美味しく上品な中華料理のお店 小田急線経堂駅から徒歩5分ほどのところに、ひっそり佇んでいる中華料理のお店『彩雲瑞(サイウンスイ)』。お店の外観は地味というか、シンプルな店構えですが、唸るほど美味しく上品な中華料理のお店でした☺ グルメ
フード ドライフルーツやナッツがいっぱい♪「ファーイーストバザール」 新宿ルミネ1の6階に、なんともエキゾチックでオシャレな雰囲気のお店がオープンていました。オーガニックのドライフルーツやナッツを扱っている『FAR EAST BAZAAR ファーイーストバザール』です。こちらのお店、ドライフルーツやナッツの試食はもちろん、ジェラートの試食もすることできます。 フード
グルメ ナイル善己さんに学ぶ 南インド定番の「ベジタリアン料理」教室に参加しました! 銀座の老舗インド料理店『ナイルレストラン』3代目シェフの「ナイル善己」さんから直接教えていただける南インド料理教室が、池袋コミュニティカレッジで行われたので参加してきました!アットホームな雰囲気の中、4人1グループで6品ものとっても美味しいベジタリアン料理を作ることができました♪ グルメ
コスメ 万能薬!100%ナチュラル シアバター<AFRIKICOアフリキコ> 今年の4月に開催された「アフリカンフェスティバルよこはま」で買った、アフリキコの『100%ナチュラルシアバター』。寒くなってから使おうと思いあたためていたのですが(笑)、最近やっと開封し使い始めました! コスメ
エスニックな旅 知床横断道路をドライブして野付半島まで。トドワラの最果ての風情を味わう(北海道) 2005年にユネスコ世界自然遺産として登録された知床半島。手つかずの自然が残っている「最後の秘境」です。その知床半島の真ん中あたりを横切っている、全長23.8kmの知床横断道路をドライブしました? やっと晴れ間がのぞき、とても気持ちのいいドライブでした! エスニックな旅