スポンサーリンク
グルメ

プリック(池袋)|ビブグルマンにも選ばれた池袋No.1との声もあるタイ料理店

池袋駅北口から徒歩6分。劇場通りと文化通に挟まれた路地の一角に、タイ料理店『プリック』はあります。このお店、池袋でかなり古くからあるタイ料理店ですが、本場仕様のタイ料理は、池袋No.1との声もあり。2020年のミシュラン・ビブグルマンにも選ばれているお店(タイ料理店では全国で2店舗のみ)です★
エスニックな旅

松山観光|坊ちゃん列車と松山城(愛媛)

四国の高知と愛媛の旅3日目★プランは2泊3日で、レンタカーを利用してドライブ周遊。3日目は松山観光。「坊ちゃん列車」に乗り、「松山城」を見学。ランチはスリランカ料理店『シクル(sikuru)』でいただき、夕方の便で松山空港から羽田へと戻る行程です。
グルメ

sikuru(愛媛・松山)|本格スリランカカレーが楽しめる松山初の専門店

愛媛県松山市のスリランカ料理店『sikuru』は、スパイスの効いた本格カレーが味わえるお店。3種のカレーが楽しめる「sikuruプレート」は絶品!ジャスミンライスと多彩な副菜がカレーと絡み合い、食べるたびに新しい美味しさが広がる。スリランカの味を松山で体験!
スポンサーリンク
エスニックな旅

「にこ淵」の仁淀ブルー&東洋のマチュピチュ「別子銅山」(高知・愛媛)

四国の高知と愛媛の旅。プランは2泊3日でレンタカーを利用してドライブ周遊。2日目は高知県の「にこ淵」で仁淀ブルーを鑑賞し愛媛県へ。ランチで『カレー食堂 種』のカレーをいただき、東洋のマチュピチュと言われる「別子銅山東平地区」を訪問。西へと向かい、松山の道後温泉(道後館)に宿泊する行程です。
グルメ

カレー食堂 種(愛媛・西条)|畑の古民家でいただくスパイスたっぷりオリジナルカレー

愛媛県・西条市の細い農道をくねくねと走ったところに『カレー食堂 種』はあります。お店の場所も、外観も、内装も、提供しているカレーも、どれも個性的でインパクト抜群!他にはないカレー屋さんです。オリジナリティ溢れるカレーのお味は絶品!近くにあったら通いたくなるほどの、クセになりそうなお味のカレーでした★
エスニックな旅

仁淀川の沈下橋巡り&オーベルジュ土佐山(高知)

四国の高知と愛媛を旅しました★プランは2泊3日で、レンタカーを利用してドライブ周遊。初日は高知空港からランチで南インド料理店『錆と煤』を訪問。午後は仁淀川の沈下橋巡り(名越屋沈下橋・片岡沈下橋・浅尾沈下橋)をして、ホテル「オーベルジュ土佐山」に宿泊する行程です。
グルメ

高知【錆と煤】|四国で数少ないミールス専門店|本格南インド料理を堪能

高知県南国市【錆と煤】は、四国でも数少ないミールス専門店。本格的な南インド料理を、バラエティ豊かなおかずとともに楽しめます。完全予約制。
グルメ

TEA FACTORY 如春園(箱根板橋)|彩り美しいミールスに自家製デザートとお茶

箱根板橋にある『如春園』は、緑茶とこゆるぎ紅茶を生産しているお茶の専門店ですが、ランチに南インドのスパイスカレーを提供しています。色鮮やかで、見た目にも楽しい南インドのミールスは、全部が美味しくて感動のお味。デザートもすべて自家製で、とても美味しく幸せなランチタイム。帰りは、箱根までちょっと足を延ばして温泉にも行き、充実の休日となりました!
グルメ

下北沢【オイシイカレー】|独創的なスパイスカレー!月替わり&限定メニューも

下北沢の隠れ家的スパイスカレー店『オイシイカレー』。定番の「鶏出汁チキンカレー」や「豚出汁ポークカレー」から、月替わりの「牛丼(ケララ風)」など個性派カレーが豊富。5種盛りまで選べる自由なスタイルと、ユニークな副菜の組み合わせで何度でも楽しめる!
グルメ

シーバード・コロニー(銀座)|和の食材×南インド料理の新感覚カレー

銀座にあるモダンインディアンダイニング『シーバード・コロニー』。猪肉カレーやいくらと鰆のビリヤニなど、和の食材と南インドのスパイスが融合した唯一無二の味わい。ラグジュアリーな空間で楽しむ、銀座ならではの新感覚インド料理を体験できます。
グルメ

ボルボル(高円寺)|ペルシャ絨毯の敷かれたエキゾチックなイラン料理店

高円寺にあるペルシャ料理店『ボルボル』。イラン出身のシェフの作る、本場さながらのイラン料理をいただけるお店。ペルシャ絨毯の敷かれた店内はイランの雰囲気満点!イランの風情を味わえるお店です。お店では水タバコ(ガリユン)が吸えたり、週末にはベリーダンスのショーも行われます。
グルメ

ザイカ(糀谷)|ニハリが美味しい♪大田区の地元に根付いたパキスタン料理店

大田区糀谷にあるパキスタン家庭料理・ハラル料理のお店『ザイカ』。お店では、ニハリやカラヒなどのパキスタンのカレーを始め、ビリヤニ、ケバブも提供。本場の味を味わえるお店として、在住パキスタン人の評価も高いお店です。お料理のボリュームもあり、お値段もリーズナブル!テイクアウトも人気です。
エスニックな旅

夏の新潟県三条を日帰り旅行(八木ヶ鼻・北五百川の棚田・燕三条背脂ラーメン)

新潟・中越、三条市を日帰りで訪問しました★最大の目的は三条市にある『三条スパイス研究所』に行くこと。ついでに、景勝地「八木ヶ鼻」と「北五百川の棚田」を見に行き、「八木ヶ鼻温泉 いい湯らてい」に入って、「燕三条地場産業振興センター」でお土産購入。夕食は名物の「燕三条背脂ラーメン」をいただきました♪
グルメ

三条スパイス研究所(北三条)|インドと三条の“ミクスチャー”を体現した本格ターリー

新潟県三条市にあるカレーをメインにしたスパイス料理店『三条スパイス研究所』。このお店は、三条市が2016年にオープンさせた公共施設「ステージえんがわ」内の食堂として併設されたお店。あの東京・押上にある『スパイスカフェ』のオーナーシェフ、伊藤シェフ監修のスパイス料理店です。
グルメ

MEALS READY(上総一ノ宮)|南インド料理研究家 真更薫さんの絶品ミールス♪

千葉県の九十九里浜に面した町、上総一ノ宮。この町にあるカフェ「ビッグ・ママズ・カフェ」の土日祝のディナータイムにて、南インド料理のミールスを提供するお店が期間限定でオープンしました★お店の名前は『ミールス専門店MEALS READY』。南インド料理研究家の真更薫さんがオーナーシェフを務めるお店です。
エスニックな旅

路面電車が走る朝の広島の街を散歩。原爆ドームと平和記念公園を訪れる

本州の西の端、山口と広島の旅3日目★プランは2泊3日で、レンタカーを利用してドライブ周遊。3日目は、朝、広島市内を散歩。平和記念公園と原爆ドームを見て、ランチは南インド料理店「ケララ食堂」でミールスをいただき、そのまま広島空港から羽田へと帰る行程です。
グルメ

ケララ食堂(広島・矢賀)|忘れられない絶品ドーサとこだわりのミールス

広島の矢賀にある南インド料理のお店『ケララ食堂』。民家を改装した独特の外観が印象的なお店でいただくミールスは、一言で最高に美味しかった♪そして、ドーサも今まで食べたドーサで1,2を争う美味しさ! 特にココナッツチャトニが絶品で、忘れられません。
グルメ

知音食堂(池袋)|漫画「孤独のグルメ」で紹介された本場四川の絶品麻婆豆腐

池袋北口にある四川料理の専門店『知音食堂』。在日中国人御用達の本場の四川料理をリーズナブルな価格でいただけるお店。兎にも角にも「麻婆豆腐」は絶品!これだけ食べに、週一で通いたいくらいの美味しい「麻婆豆腐」です★ 大人気のグルメ漫画「孤独のグルメ」でも紹介されたお店です。
エスニックな旅

山口県の北西端「角島」から168kmを横断して「錦帯橋」「厳島神社」へ

本州の西の端、山口と広島の旅2日目★プランは2泊3日で、レンタカーを利用してドライブ周遊。2日目は、朝、角島を観光した後、一気に東へ。岩国の錦帯橋を訪問し、広島県の宮島で厳島神社を観光。広島市内で宿泊する行程です。ランチに岩国名物「岩国寿司」、広島でのディナーは「みっちゃん総本店」のお好み焼きを賞味♪
エスニックな旅

「秋芳洞」から「元乃隅神社」を経由して「角島」までドライブ周遊(山口)

本州の西の端、山口と広島を訪問しました。日本最大規模の鍾乳洞「秋芳洞」を探訪し、「秋吉台」のカルスト台地をハイキング♪123基の鳥居が連なる絶景「元乃隅神社」を訪れ、山口県の北西端「角島」まで。126kmのドライブ周遊旅です。美祢にある南インド料理店「まなまな」も訪問。
グルメ

山口・美祢【まなまな】|予約必須!絶景の中で味わう南インドミールス

山口県美祢の「まなまな」は、完全予約制の南インドカレー店。おすすめは、彩り豊かなミールス。美しい景色と美味しいカレーで、心も体も満たされます。
グルメ

中南米・ヨーロッパで食べた現地のお料理《24品》をご紹介!

中南米・ヨーロッパ各国で食べたお料理をご紹介します。ご紹介する国・地域は、グアテマラ、メキシコ、キューバ、コロンビア、エストニア、ラトビア、リトアニア、スロベニア、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ。本場は、やっぱり本場。日本では食べたことがないお料理をいくつもいただくことが出来ました★
グルメ

中東・中央アジア・アフリカで食べた現地のお料理《19品》をご紹介!

中東・中央アジア・コーカサス・アフリカ各国で食べたお料理をご紹介します。日本には中東・中央アジア・コーカサス・アフリカ各国のレストランが揃っていますが、本場は、やっぱり本場。びっくりするような美味しいお料理や、日本では食べたことがないお料理をいくつもいただくことが出来ました★
グルメ

アジアで食べた現地のお料理《41品》をご紹介!

アジア各国で食べたお料理をご紹介します。ご紹介するのは、タイ、ベトナム、シンガポール、マレーシア、ミャンマー、インドネシア、ラオス、台湾、韓国のお料理。日本にはアジア各国のお店がありますが、現地アジアはやっぱり本場。びっくりするような美味しいお料理や、日本では食べたことがないお料理をいただくことが出来ました★
グルメ

池袋【フロリダ亭】:本格スリランカ弁当「バナナリーフカレー」を優雅な空間で!

池袋駅から徒歩8分。フロリダ亭では、バナナの葉で包まれたスリランカの弁当「バナナリーフカレー」を、ゆったりとしたソファー席で味わえます。本格的なスリランカの味を実食レポート!
グルメ

本場インドで食べたインド料理《絶品》42店舗をご紹介!

インドで食べたインド料理をご紹介します。訪問したお店は、デリー、コーチン、バックウォーター、コヴァーラム、トリヴァンドラム。チェンナイ、マドゥライ、カライクディ、ラーメシュワラム、ハイデラバード、マンガロール、バンガロール、マイソール、カンヌールにある42店舗。インド以外の国で食べたインド料理もご紹介します。
おうちカレー

おうちカレー★南・北インド料理作りました!(29皿)Vol.3

2020年4月~2020年12月に作ったインド料理(インドカレー)の記録です(スリランカ、ネパールも)。自分の振り返りまとめ 第3弾です!コロナでテレワークになり、おうち時間が長くなりました。手間と時間がかかるインド料理を必死に作っていると、仕事の疲れやストレスを忘れることができます。
エスニックまちある記

外国人比率県内トップ!神奈川県北部にあるエスニックタウン「愛川町」を探検する

神奈川県北部に位置する愛甲郡愛川町。人口4万人のこの町には約2,800人の外国人が暮らしており、町の外国人比率は7.1%。神奈川県ではトップの数字です。そんな愛川町には、在住外国人御用達のレストランや食材店、礼拝をするための寺院がいくつもあるのだそう。外国人が多く住む愛川町ってどんなところなのか、気になったので行ってみることにしました。
グルメ

TABEBITO pop-up cafe★世界74カ国を食べ歩いた食いしん坊が作るタイごはん

世界74カ国を食べ歩いた食いしん坊が作るせかいのごはん。普段はケータリングなどがメインのTABEBITOさんがpop-up cafe をやるということで、これは行かねば!ということで4月に行ってきました。(2か月も経ってしまいました。。)器も盛り付けも素敵で、とても美味しいタイ料理にテンション上がりました♪
グルメ

レストラン・ティキ(愛川町)|在日ペルー人御用達!本場のお味のペルー料理店

神奈川県愛川町中津にある『ペルーレストラン・ティキ』。愛川町の内陸工業団地で働くペルー人御用達のお店。在住ペルー人たちに囲まれながら、本場のペルー料理をいただくことができます。世界で最も注目されているお料理のひとつと言われる「ペルー料理」を、在日ペルー人たちが集まるこのお店でいただいてみるのもなかなかGoodです♪
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました