南インド・ケララ州でアーユルヴェーダ体験&コヴァーラムビーチ村散歩♪

コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10) エスニックな旅
記事内に広告が含まれています。

南インド・ケララ州(Kerala:കേരള)の旅。

コヴァーラムのビーチを堪能した後は、ビーチの裏道(ヴィレッジ)を散策します。お土産屋さんや地元の美味しい食堂などを発見!

そして、宿泊していたホテル『ホテル・タートル・オン・ザ・ビーチ』で癒しのアーユルヴェーダを体験しました♪

スポンサーリンク

ビーチの裏通りを散策

ビーチと表通りの賑わっているエリアを満喫した後は、裏通りのヴィレッジのようなエリアを散策しました。

コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

裏通りは、細い小道にお店が並んでいて、エスニックなバッグや洋服、雑貨などがたくさん売られていました。

おそらく、表通りのお店よりもお値段はお安いんじゃないでしょうか。

コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

レッドバナナ発見!!

レッドバナナは、インドでは南インドにしかないとのこと。滑らかで、カスタードクリームのような味と聞きますが、実際どうなんでしょう。。

この時は、お腹がいっぱいだったこともあって、レッドバナナを食べようということにはならなかったんですよね。食べとけばよかった。。

コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

犬が寝そべっていたり・・・のんびりした雰囲気です。

コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

こういった小道に、お店が並んでいます。

コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

フルーツがたくさん並んでいます。フレッシュジュースが飲めるようです。

コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

木漏れ日がさし、爽やかな雰囲気。

コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

すると、急にヤシの木が生い茂るエリアに。

ヤシの木に囲まれて、こじんまりとしたゲストハウスが建っています。

この辺りはゲストハウスが建ち並んでいて、欧米人が多く宿泊しているようでした。テラスで本を読んだり、洗濯物を干したり、昼寝をしたりする姿が見られました。

コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

ヤシの木モリモリです!

緑の中、静かな小道を歩くのは、とても気持ちが良かったです。

コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

また、お店のある通りに戻ってきました。

オーガニックの化粧品のお店を発見!

コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

Himalaya(ヒマラヤ)の商品も売っています。

コーチンのLuLuモールのスーパーでも買いましたが、こちらの方が品数豊富! 見たことのない商品もたくさんです。

シンガポールのムスタファセンターにもコーチンのLuLuモールにもなかったハンドクリームがありましたーー♪

もちろん購入! 160ルピーです。

コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

とてもきれいに並べられています。

「BIOTIQUE」「Himalaya」の商品がメインのようです。

コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

「サイババ」の写真が飾られています。

お店を見ながら、一旦ホテルに戻ってアーユルヴェーダの予約をしましょう。

南インドに来たら、やっぱりアーユルヴェーダはやらなければ!

アーユルヴェーダ(南インド・ケララ州10)

せっかくならホテルではなく、クリニックで受けてみたかったのですが、あまり下調べをしていなく、探す時間もなかったので、ホテルのアーユルヴェーダにしました。

予約は、夕方16時から。夕食前に、癒される計画です♪

 

ではでは、お昼を食べに行きましょう~。

さきほどのヴィレッジ散策の時に、目をつけていたお店に行ってみます。

Janani(ランチ)コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

地元の庶民的なお店でミールスが食べたいと思っていたところ、オレンジのレンガ造りの建物が印象的で、お客さんもいっぱい入っているお店を発見!

Janani(ランチ)コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

Janani(ランチ)コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

『Janani』というお店。

きっと美味しいに違いない、と期待を込めて入ってみます。

店内に入ると、正面奥に厨房があって、2階に案内されました。

Janani(ランチ)コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

プラスチックの椅子にビニールクロスが、ビーチのそばにある食堂、という感じ。

Janani(ランチ)コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

1階のレジと厨房が見えます。

Janani(ランチ)コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

Janani(ランチ)コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

『Janani』のメニュー

Janani(ランチ)コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

Janani(ランチ)コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

ドリンクは、バナナラッシー(60ルピー)。ジョッキです!

Janani(ランチ)コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

チキン65(175ルピー)。

チキン65は、南インドで良く食べられているスパイスを使った鶏の唐揚げのこと。

基本的にはショウガ、カイエンペッパー、マスタードパウダー、ビネガーが使われているが、レシピは色々あるそうです。

Janani(ランチ)コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

チキンに、キュウリとトマト、紫玉ねぎ、パリパリのパパドのようなものが添えられています。カレーリーフも入ってます。

このチキン65が美味しいんです♪ スパイスを使った衣がサクっとしていて、お味も食感もグッド! ビールが飲みたくなります。

食が進む一品。かなりお気に入りになりました。チキン65!!

Janani(ランチ)コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

メインは、やっぱりミールス(70ルピー)。約130円です。安いっ!!

メニューの写真だとバナナの葉っぱに盛られていましたが、給食のようなアルミのトレイでした。

カレーはありませんが、チャツネやアチャールなどのおかずでご飯を食べます。

お米はプックリと大きいケララ米。

Janani(ランチ)コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

Janani(ランチ)コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

Janani(ランチ)コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

トレーの奥の4種類のおかず。

一番左は、何の野菜だったか忘れましたが、酸っぱいアチャール。結構酸っぱいのですが、この酸味がアクセントになってなんとも美味しいんです。

赤いのは、ビーツかな? その隣は、玉ねぎとココナッツ? 一番右が豆。

なんだか、全部うろ覚えですが。。汗

Janani(ランチ)コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

黄色いペースト状のものは、マンゴーチャツネ? レモン?

そして、パリパリのパパド。

どんぶりに入ったご飯をトレーに移して、おかずと一緒にいただきます。

Janani(ランチ)コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

ひと口ずつ味わって、最後は全部混ぜ混ぜ。パパドも砕いて一緒にいただきます。

やっぱり、全部混ぜ混ぜして食べるのが一番美味しいです♪ 色んな味が混ざるのに、不思議とまとまった美味しーいお味になるんですよね。そこがミールスの魅力です☆

ケララ米は、最初、見た目苦手かも・・・と思ったのですが、水分を含んでいるようで表面はさらっとしていて、ツルツルととても食べやすく、ペロリとたくさん食べられちゃいます。

このミールスも、素朴で美味しかったです♪

Janani(ランチ)コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

下の階では、インド人が4人全員ビリヤニらしきものを食べていました。

真っ青なテーブルがいい感じです。

偶然見つけたお店でしたが、お客さんも多く、とても美味しかったです。

 

さて、お腹も満たされたので、ビーチ沿いを歩いてホテルに戻りましょう。

すると、何やら人だかりができている屋台を発見。

コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

近づいてみると、細かく刻まれたカラフルな野菜が。その野菜の下には、豆がたくさん入っています。

小さな器に盛って売られていましたが、かなり繁盛しているようで、次々とお客さんがきていました。

コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

見た目が華やかで、とても美味しそうでした。

コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

こんな屋台や、綿あめ売りのおじさんなど、色々眺めながら海沿いを歩いて行きます。

 

ホテルに戻り、次はいよいよアーユルヴェーダです♪

宿泊していたホテル『ホテル・タートル・オン・ザ・ビーチ』では、アーユルヴェーダの施術を受けることができます。

アーユルヴェーダ(南インド・ケララ州10)

ホテルのアーユルヴェーダ施設の入口。鉢に植えられているのは、アーユルヴェーダで使うハーブでしょうか。

この雰囲気だけでも癒される感じがします。

アーユルヴェーダ(南インド・ケララ州10)

病院のようなシンプルな施設。

アーユルヴェーダ(南インド・ケララ州10)

施術室。入って右手に施術台があって、左手にシャワールームがあります。

この女性がセラピストさん。頼れる感じです。

今回お願いしたコースは、「DE STRESS PROGRAMME 90分 3,200ルピー」。

アーユルヴェーダの基本オイルマッサージの「アビヤンガ」とオイルを額に垂らす「シロダーラ」の両方が入っているコースです。

 

まずは、椅子に座って足湯から。ちょっと熱めのお湯で、全身が温まります。

ベッドに横たわり、うつ伏せで背面→頭→顔→全面のマッサージ。

オイルをふんだんに使った、気持ちのいいマッサージです。これでもかというくらいオイルを使うので、全身オイルまみれ。

アーユルヴェーダ(南インド・ケララ州10)

そして、初体験のシロダーラ!

額に温かいオイルが垂れて来ます。

お~気持ちいい♪ 垂れてきたオイルは、髪の毛を伝わり頭全体に広がっていきます。

シロダーラは、「脳のマッサージ」と言われているそうですが、まさに脳をマッサージされているかのように、頭の中が気持ちよく、夢の中にいるような感覚になりました。

その内に、気持ちよくて本当に夢の中へ。。(眠ってしまいました。。)

20分くらいやったのでしょうか。かなりの量のオイルを使っていると思います。

そして、最後にシャワーを浴びるのですが、髪の毛も全身もオイルまみれ!

全然オイルが落ちる気配がないので、ある程度洗って、まぁ良しとしましょう。

髪の毛がかなりオイリーですが、冬の時期でかなり乾燥してたので、ちょうど良かったかもしれません(笑) しっとりなりました~!

その後、しばらく髪の毛の調子が良かったような気がします。

 

一旦、お部屋に戻ります。

コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

ちょうど夕日が沈むところでした。

でも、この日は雲が多く、水平線に沈む夕日は見られず、雲の中に沈んでいきました~。

 

夕食の前に、『ホテル・タートル・オン・ザ・ビーチ』のギフトショップを物色。

Hotel Turtle On The Beach コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

「janc GIFT SHOP」

Hotel Turtle On The Beach コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

こういうお土産屋さんって、どこも同じ感じでイマイチなんだろうなーと思ってたのですが、意外と色んなものが揃っていて、良かったです。

Hotel Turtle On The Beach コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

このハートの飾り、かわいくないですか?

布の部分がシルクでそれぞれ色と柄が違っていて、表面にビーズの刺繍がされてるんですが、その柄もそれぞれ違うんです。

南インドお土産(南インド・ケララ州)

南インドお土産(南インド・ケララ州)

お土産にもいいし、これはかなりカワイイ♪と思い、6個も購入。1個200ルピーくらいだったかな。

壁に飾ったり、ドアノブにひっかけてもカワイイと思います。

南インドお土産(南インド・ケララ州)

キーホルダーやペナント(懐かしい 笑)のように、お土産の定番のマグネット。

色がキレイで、なかなかイイかも!と思い、購入。冷蔵庫に貼ってます。多分1個100ルピーだったかと。

 

そして、夕食へ。

Turtle On The Beach(夕食)コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

最後の夕食は、『ホテル・タートル・オン・ザ・ビーチ』のレストランで。

テラス席のあるメインレストランで、正面にはプールがあります。

夜は雰囲気がいい感じ♪

Turtle On The Beach(夕食)コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

ちょうど、タブラとギターの演奏が始まりました♪

実は、前日の夜お部屋にいたときに、外からいい感じの音楽が聞こえてきたんです。バルコニーに出てみると、このレストランで演奏をしていたので、翌日はあそこで食べよう!と計画していたのでした。

軽快なタブラとギターの演奏を聴きながらの食事は、なんとも心地良くて贅沢です。

Turtle On The Beach(夕食)コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

ケララ州では、全面的に禁酒の方向へ向かっているそうですが、このホテルのレストランでもお酒の提供はなく、ソフトドリンクのみ。

何を飲んだか忘れちゃいましたが、トロピカルなソフトドリンクをオーダーしました。

ホントは、お酒を飲みながら、演奏を聴きたかった。。

Turtle On The Beach(夕食)コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)パパド

Turtle On The Beach(夕食)コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)ラッサム

 

お通しは、「パパド」。パリパリでお菓子みたい。やっぱり美味しい♪

南インド料理には欠かせない「ラッサム」(175ルピー)。ラッサムの酸っぱ辛いのが好きなのですが、このラッサムはかなり辛かったです(汗)。

Turtle On The Beach(夕食)コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)カリフラワー65

Turtle On The Beach(夕食)コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)カニカレー

 

昼間食べたチキン65が忘れられなく、「カリフラワー65」(300ルピー)をオーダー。

チキン同様、スパイスが効いていてカリっとした衣とホクホクのカリフラワーのコンビネーションが何とも言えません。

カレーは、ココナッツベースの「カニのカレー」(550ルピー)をチョイス。

正直、ココナッツ味に飽きてきていたのですが、最後にホテルのカレーも食べたくて注文しちゃいました。カニの出汁が効いていいてグッド!

Turtle On The Beach(夕食)コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)パロタ

Turtle On The Beach(夕食)コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)ライス

 

「パロタ」(100ルピー)。パロタは好きです。あまり油っぽいのはNGですが、ふわサクのパロタはとても美味しい。ここのパロタは好みの感じでした♪

そして、やっぱりライスも食べたくて、追加オーダー。

そしたら、どんぶりで出てきた!!

さすがにこれは多すぎて、かなり残してしまいました。。スミマセン。。

Turtle On The Beach(夕食)コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

南インド料理とは違ったものも食べたくて、チキン(500ルピー)をオーダー。

チキンの下のマッシュポテトも結構な量で、かなり満腹。。お味は、まぁ普通かな。

 

食べ過ぎましたぁ。。

お酒が飲めなかったのは残念でしたが、演奏を聴きながら、雰囲気のいいレストランでの食事は、最後の晩餐にふさわしかったのでは!

Turtle On The Beach(夕食)コヴァーラムビーチ(南インド・ケララ州10)

プールがライトアップされていて、幻想的でした☆

 

南インドの旅も、明日で終わり。。

最終日は、トリヴァンドラム観光です!

コヴァーラム2(南インド・ケララ州9,ケララ州10マップ)

スポンサーリンク

続きの記事・関連記事

続きの記事

関連記事

インドの鉄道でコーチンからアレッピーヘ!※列車を乗り間違える【南インド・ケララ州】
ケララ州最大の都市「コーチン(コチ)」でコロニアル風情満点の街並みを楽しんだ後、列車に乗ってバックウォーターの玄関口「アレッピー(アラップーザ)」へと向かいます。アレッピーヘと向かう列車は、エルナクラム・タウン駅から8:17分の出発。早起きして駅へと向かいます。けれども、ここで、この旅最大のトラブルが!
まさに楽園!ハウスボートでケララ水郷地帯「バックウォーター」をクルーズ★
「ハウスボート」とは、かつて米やスパイスの運搬に使われていたケララの伝統的な木造船「ケットゥーヴァラム(Kettuvalam)」を利用したクルー付きの貸切ボートのこと。「ハウスボート」は、ケララ州を案内するパンフレットやVTRには必ずと言っていいほど紹介されているケララ観光の目玉のひとつなのです!
南インド・ケララ州「コヴァラムビーチ」★ドーサとプットゥの朝食&灯台からのパノラマ
南インド・ケララ州(Kerala:കേരള)の旅。この日は、ケララ州随一のビーチリゾート「コヴァラム・ビーチ」でリゾートライフを満喫します★朝の浜辺を歩き、漁の様子を眺めた後、プットゥとドーサの朝食をいただき、ビーチの南のヴィリンジャム灯台へ。コヴァラムのパノラマを堪能。そして、アラビア海の海水浴を満喫♪
ピンクと臙脂のレンガ造りの傑作建築「ネイピア博物館」(南インド・トリヴァンドラム)
ケララ州の州都「トリヴァンドラム(ティルヴァナンタプラム)」。この日は、トリヴァンドラムの町をぐるりと観光します。町の象徴「バドマナー・バスワミー寺院」を眺め、「チャライ・バザール」で品物を物色、「アリヤ・ニヴァス・ホテル」でミールスをいただき、「文化公園」で建物と絵画を鑑賞しました★
南インド料理の定食「ミールス」東京都内《厳選》50皿!
「ミールス」(Meals)とは、南インドの食堂やレストランで出される定食のこと。南インドでは、お昼(または夜)に食べられる食事です。最近人気の南インド料理。「ミールス」を食べることができるお店もどんどん増えてきています。東京都内のおいしい「ミールス」を50選、ご紹介します!
南インド料理の軽食「ティファン」のおすすめメニューとお店をご紹介♪
南インド料理の軽食「ティファン」についてご紹介します。ティファンは現地南インドでは、朝食(モーニング)として、また、朝食だけでなくランチタイム(ミールスが提供される時間)以外でもよく食べられているスタンダードなお料理です。ティファンのおすすめメニューとお店をご紹介します。
激甘だけど美味しい★インドのスイーツ「ミタイ(Mithai)」まとめ
インドのスイーツは、「ミタイ(Mithai)」と呼ばれ、揚げ菓子やプディング、ケーキ風のものやスープ状のものなど、様々な種類があります。インドスイーツの特徴はとにかく甘いこと!世界で最も甘いスイーツであるとの噂もあるほど。初めて食べた人はその超絶な甘さにびっくりしてしまいます!
「響け!情熱のムリダンガム」世界はリズムであふれてる!古典音楽を題材とした感動作
インド・タミル映画「響け!情熱のムリダンガム」。南インド伝統音楽の打楽器ムリダンガムに魅せられた主人公が、身分の差がありながらも巨匠に弟子入りを果たし、様々な障害と立ち向かいながら、自分の音楽世界を開拓していく物語。インド映画と音楽の魅力が詰まった感動作です★
「チャーリー」”人生はこんなにも美しい” 心が洗われる南インド・ケララ映画の傑作
今回ご紹介する作品『チャーリー』は、南インド・ケララ州で話されているマラヤーラム語の映画。2015年に公開され、南インド中で大ヒットを記録。インド・ケララ州映画賞7冠に輝いた傑作です★物語の主人公「チャーリー」を探してケララを巡る主人公テッサの旅。自由と人生の美しさを描いた、心爽やかになる映画です。
現代アートで巡る南インドから宇宙まで『N・S・ハルシャ展:チャーミングな旅』♪
南インド出身の現代美術家「N・S・ハルシャ」の展覧会『N・S・ハルシャ展:チャーミングな旅』が、2月4日から(6月11日まで)東京六本木の森美術館で開催されています。N・S・ハルシャの日本初の大規模展覧会として注目されているこの企画展に行ってきましたのでご紹介致します。
「天上のリズム」グランドフィナーレ鑑賞♪(南インド古典音楽)@西葛西
2016年4月17日(日)、江戸川区西葛西で、南インド古典音楽(カルナータカ音楽)の公演、「天上のリズム」グランドフィナーレが開催されました。南インド音楽で使われる素焼きの壷の楽器「ガタム」、その最高の奏者として世界的に知られている人物が「ヴィックゥジー」こと、「ヴィックゥ・ヴィナーヤクラーム」です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました