ヨーロッパで最も古いパブ「ザ・ブレイズン・ヘッド」でギネスと音楽を味わう【アイルランド・ダブリン】

ヨーロッパで最も古いパブ「ザ・ブレイズン・ヘッド」でギネスと音楽を味わう【アイルランド・ダブリン】

パブ、ブレイズン・ヘッド【アイルランド・ダブリン】 アイルランドの旅
記事内に広告が含まれています。

聖パトリック大聖堂からリフィー川へと歩いて突き当りを左折、川沿いを西へ少し進んだ所にヨーロッパでも最も古いと言われるパブがあります。

店の名前は「ザ・ブレイズン・ヘッド」(The Brazen Head)、青銅の生首という意味です。

なんと1198年創業というのだから驚きです。

スポンサーリンク

ヨーロッパで最も古いパブ「ザ・ブレイズン・ヘッド」(The Brazen Head)

パブ、ブレイズン・ヘッド【アイルランド・ダブリン】「ザ・ブレイズン・ヘッド」のカウンター

 

「ザ・ブレイズン・ヘッド」の店内の壁には、文字通り青銅の生首が浮き彫りになって飾られています!

日本に「居酒屋、生首」なんて店があったら、かなりびっくりするだろうなと思います。

 

近くの食堂で軽い夕食を済ませた後、夜9時頃、「ザ・ブレイズン・ヘッド」の中に入っていきました。

パブ、ブレイズン・ヘッド【アイルランド・ダブリン】ギネス・イズ・グッド・フォー・ユー

 

さほど広くない店内は混み合っていました。

タバコの煙と人々のざわめき、パブらしい猥雑とした空気が心を躍らせます。

とりあえずカウンター席に腰掛け、ギネスをワンパイント注文しました。

さっそくお兄ちゃんがギネスをボリュームのあるグラスに注いでくれます。

深みを帯びた黒褐色に輝く液体と、その上に乗っかるきめの細かいクリーム状の泡の層のコントラストが鮮やかです。

 

ダン!とお兄ちゃんがグラスを勢いよくテーブルの上に置きました!

ぐびぐびと一気に喉の奥にギネスを流し込みます。

極上の瞬間です!

 

濃厚なギネスを味わいながら、人々が話すアイリッシュ英語を音楽のように聴きます。

すると、奥の通路からギターやドラムが奏でる本物の音楽が聴こえてきました。

私はギネスのグラスを掴み、通路の奥へと歩いていきました。

スポンサーリンク

音楽、歌、踊り。アイリッシュパブでライブ演奏を堪能

パブ、ブレイズン・ヘッド【アイルランド・ダブリン】ブレイズンヘッドでの演奏

 

通路の奥はライブスペースとなっていました。

狭い室内の一角にギターやベース、ドラムの五人組のおやじバンドがいます。

それを大勢の人々がギネスやアイリッシュウイスキーを片手に取り囲んでいました。

 

演奏が始まりました!

カントリー風、ビートルズ風。そして、曲はアイリッシュ・トラディショナルへと変わりました。

ノリのいいリズムに釣られ人々が踊りだします。

ウイスキーをちびちびと飲みながら手拍子を叩くおじさん、満面の笑みを湛えながら軽快に腰を揺らす若い女性。

男性も女性も、子供も老人も、みんな飛び跳ねながら踊っていました!

グラフトン通り、ダブリンの町 【アイルランド】テンプルバー界隈

 

ダブリンにはパブが至る所にあります。

夜、テンプルバー界隈を歩いていると、明かりの付いたそこかしこの店の奥から音楽が漏れ聴こえてきます。

曇り空の多い肌寒いダブリン。強風の吹きすさぶ荒涼としたアイルランドの島。長い間イギリスにより支配されてきた鬱憤。

そんなものを吹き飛ばすかのように、彼らは飲み踊るのです。

日中の陰鬱さはどこへやら。夜のダブリンは日本の金曜日以上の盛り上がりを見せていました。

 

その様子を眺めながら私は思っていました。

過酷な運命に苛まれた人々は、概して美しい音楽を作り、陽気に騒ぐものなのかもしれないな、と。

例えばアメリカに連れてこられた黒人が見事なジャズやブルースを作ったり、南米のインディオたちが爆発するようなカーニバルに熱狂したりするように・・・。

ダブリンのパブでの酒と音楽の熱狂。そこには、アイルランドという国の苦難の歴史と、アイルランド人の民族性が表れているような気がしました。

 

旅行時期:2003年4月

スポンサーリンク

「ザ・ブレイズン・ヘッド」(The Brazen Head)の情報

  • 住所:20 Lower Bridge St, Usher’s Quay, Dublin, D08 WC64
  • 営業時間:12:00~21:30
  • 定休日:無休
  • HP:https://brazenhead.com/

スポンサーリンク

続きの記事・関連記事

続きの記事

関連記事

最果ての島、アラン諸島イニシュモア島【アイルランド】
9時30分、フェリーはゴールウェイの近郊にあるロッサビルの港からアラン諸島最大の島である「イニシュモア島」へと出航しました。「イニシュモア島」は周囲約40キロ、人口は800人ほど。ジャガイモなどの農業と漁業、そして、観光業が主産業となっています。
魔王の落とした岩の城「ロック・オブ・キャシェル」【アイルランド】
ダブリンからバスで約3時間。アイルランド南東部の緑の平原地帯のただなかに灰色の城塞「ロック・オブ・キャシェル」(Rock of Cashel)が聳え立っています。「ロック・オブ・キャシェル」です。この地域を支配したマンスター王国の王の居城であった場所であり、マンスターにおけるキリスト教の中心地でもあった場所でした。
♪ストーン・エイジ(伝統的ケルト音楽と現代的テクノハウス音楽の融合)
数千年前、ヨーロッパ全土を覆っていた「ケルト文化」。その末裔たちが、自らの伝統的ケルト音楽と現代的テクノハウスミュージックを融合して作ったのが、このアルバム「ストーン・エイジ」です。アルバムのジャケットには「ケルト」の渦巻き紋様が使われ、音も古代の風景を想起させる壮大で神秘的な雰囲気に溢れています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました