渋谷駅から徒歩7分。宮益坂を登った青山通り沿いの商業ビルの並びに、シンガポール料理のお店『シンガポール キュイジーヌ シンキーズ』があります。
お店のオープンは2024年2月。お店のHPによると、オーナーはシンガポール出身の方。現地のコピティアムをイメージしたお洒落な店内で、本場伝統のシンガポール料理をいただけるお店です。
今回はランチタイムに、シンガポール名物の麺料理「ラクサ」を食べに行きました。
『シンガポール キュイジーヌ シンキーズ』の外観と店内の雰囲気

『シンガポール キュイジーヌ シンキーズ』の外観
こちらが、『シンガポール キュイジーヌ シンキーズ』の外観です。
お店は、渋谷駅と表参道駅のちょうど中間辺り。青山通り沿いの青山学院大のすぐ南西にあります。

店頭には「マーライオン」が
店頭には、シンガポール名物の「マーライオン」のミニチュアが置かれていました。
ランチタイムはテイクアウトも可能だそう。

日本一のラクサを目指す
当店イチオシは、「ラクサ」です。
在日シンガポール人が愛する本場の味。100%手作り。
「日本一のラクサを目指す」と掲げられています。
これは、期待大です!
ちなみに、「ラクサ」(Laksa)とは、シンガポール、マレーシア、インドネシアで食べられている麺料理のこと。
中華&マレー料理が融合した「ニョニャ料理」を起源とする料理で、ココナッツミルクをベースに、魚やエビなどの海鮮から出汁を取り、スパイスやハーブを加えたスープに、米粉を使った押し出し麺を入れるのがスタンダードなスタイル。
お味は、クリーミーかつスパイシーで、豚肉が使われていないので、ムスリムも安心して食べられる麺料理です。

『シンガポール キュイジーヌ シンキーズ』の店内
『シンガポール キュイジーヌ シンキーズ』の店内です。
シンガポールやマレーシアにある大衆的なコーヒーショップ「コピティアム」をスタイリッシュにアレンジした店内は、シックで高級感ある雰囲気。
壁には、シンガポールの風景を描いた絵がいくつも飾られていました。
案内された座席に座り、さっそくメニューを拝見。
『シンガポール キュイジーヌ シンキーズ』のメニュー

「ナシレマッ」「ラクサ」

「週替わりカレー」「バクテー」「チキンライス」

「コピ」や「テ」もあり
ランチタイムのお料理は5品。
お店イチオシの「ラクサ」のほかに、「ナシレマッ」「バクテー」「チキンライス」と、シンガポール名物のフィッシュヘッドカレーにインスパイアされた「週替わりカレー」があります。
いずれも、シンガポールのド定番で、いずれも食べてみたい料理なのですが、今回は「ラクサ」目的で訪問したので、もちろん「ラクサ」を選択。
注文を済ませ、お料理が運ばれてくるのを待ちます。
在日シンガポール人が愛する本場の味。100%手作りの「ラクサ」

「ラクサ」(1,400円)
ほどなくして運ばれてきた「ラクサ」
木のプレートの上に、オレンジ色のスープが鮮やかな「ラクサ」と、生野菜のサラダ、辛味調味料「サンバルブラチャン」の小瓶が載せられています。
「ラクサ」の中には、エビ、貝、ゆで卵、厚揚げなどの具材が見え、パクチーが載せられていて彩りも綺麗。
見るからに美味しそう。さっそく、いただきましょう〜♪

オレンジのスープの上に浮かぶエビ、貝、ゆで卵、厚揚げ
『シンガポール キュイジーヌ シンキーズ』の「ラクサ」、めちゃくちゃ美味しい! 絶品でした♪
まろやかでクリーミーなココナッツミルクベースのスープ。唐辛子のピリ辛さ、沁み込んだ魚介の出汁の旨みとも相まって、「うまい!うまい!」と思わず声が出てしまうほどの美味しさ♪
麺は、もちっとした太めの中華麺と、細くて歯切れのよいビーフンの2種。どちらの麺もスープとの相性抜群で、それぞれ違った味と食感を楽しめます。
プリプリの身とエビ味噌も入ったエビ、ほっくりとしたゆで卵、スープの旨味が沁み込んだ厚揚げ、たくさん入ったもやしなどの具材も美味しい。

辛味調味料「サンバルブラチャン」の小瓶
そして、辛味調味料「サンバルブラチャン」をスープに入れていただくと、辛さだけでなく深みのある旨味も加わって、これは良い味変!
ただし、「ラクサ」のもともとのスープも結構辛いし、「サンバルブラチャン」を加えるとさらに辛さがマシマシになるので、少し加えるぐらいにしておいた方が無難です。

めちゃくちゃ美味しい♪
あまりに美味しかったので、スープもほぼ飲み干してしまった『シンガポール キュイジーヌ シンキーズ』の「ラクサ」
マレーシアのクアラルンプールにあるレストラン『Limapulo(リマプロ)』で食べた絶品の「Nyonya Laksa(ニョニャ・ラクサ)」の味を思い出す、美味なラクサでした。
ちなみに、お店のHPによると当店のラクサは、シンガポールの「BAN HENG 屋台市場」にあるラクサ屋台の店主に教わったレシピが元になっているのだとか。

『シンガポール キュイジーヌ シンキーズ』
渋谷の青山通り沿いにあるシンガポール料理のお店『シンガポール キュイジーヌ シンキーズ』
お店イチオシ!シンガポール名物麺料理「ラクサ」は、ココナッツミルク、魚介出汁、ピリ辛唐辛子の3つのバランスが絶妙! 中華麺とビーフンの2種の麺や、プリプリのエビやゆで卵、厚揚げなどの具材との相性も抜群。
「うまい!うまい!」を連発してしまうほどの美味しさです♪
「日本一のラクサを目指す」という言葉も納得の絶品ラクサでした★
『シンガポール キュイジーヌ シンキーズ』の地図・アクセス・営業時間
関連ランキング:シンガポール料理 |
渋谷駅、
表参道駅、
明治神宮前駅
マレーシア・シンガポール料理店











コメント