JR総武線・浅草橋駅から徒歩2分ほどの線路沿いにあるお店『タイ料理 パヤオ』。
タイ人シェフが腕を振るうお店で、本格的な美味しいタイ料理がいただけます。
どのお料理も美味しく、満足のディナーとなりました!
『タイ料理 パヤオ』の外観と店内の雰囲気
浅草橋駅から線路沿いを2分ほど歩いたところに、『タイ料理 パヤオ』はありました。
中華料理屋の2階に、看板を発見!


ビルに入ると、パヤオへ続く階段の下で、タイの民族衣装を着た像がお出迎え。


階段の途中にも、2階のお店の前にも像がお出迎えしていました。

週末のディナータイムでしたが、オープン直後だったからか、お客さんは2組のみ。
白い壁に、象の壁掛けや青い電飾が、タイ感を醸し出しています。

厨房のカウンターには、ワイングラスがたくさん吊り下がっていましたが、ワインもよく飲まれるのでしょうか。
タイ料理にワインって、あまり想像つかない感じがします。いつもビールなので。。
ドリンクメニューを見たら、焼酎や梅酒もありました。
『タイ料理 パヤオ』のメニュー


メニューは、タイ料理の定番から、聞いたことのないメニューまでいろいろ。
現地感があって、期待できそうです。

ドリンクは、「シンハービール」(480円)で。
タイのビールでは、やっぱりシンハーが一番好きです。
キリっとスッキリ美味しいです!
ソムタム~青パパイヤのサラダ~

■ソムタム(820円)~青パパイヤのサラダ~
タイ料理を食べにいくと、ソムタムは大抵注文します。
すごく辛いのですが、この辛さが病みつきに。。

パヤオのソムタムは、桜えびがたくさん乗っていました。
桜えびの甘みと食感がアクセントになって、美味しさアップです。
辛~い、けど止まらない。ソムタム、大好きです♪
トム・ヤム・クン~海老入りスパイシーサワースープ~

■トム・ヤム・クン(1,200円)~海老入りスパイシーサワースープ~
トムヤムクンも大好きなメニュー。いつも注文してしまいます。
お店によって、酸味や辛さが違うので、色々なトムヤムクンをいただくのが楽しいです。

素焼きの器で登場! 下から火で温めていて、冷めないようになっています。

酸味も辛みもちょうど良く、食べやすくて美味しい♪
具材もたくさん入っていて、食べ応えもあり!
ガイ・ヤーン~タイ風ローストチキン~

■ガイ・ヤーン(840円)~タイ風ローストチキン~
辛いタイ料理の箸休め?的に、ガイ・ヤーンもよく注文します。
タイ料理は、いつも同じようなメニューを注文してしまいますが、やっぱり美味しいし好きなので。

安心のスタンダードなお味です。
プー・パッポン・カリー~カニ入り玉子カレー炒め~

■プー・パッポン・カリー(1,200円)~カニ入り玉子カレー炒め~
プー・パッポン・カリーは、1~2回しか食べたことありませんが、こちら、とても美味しかったです。
何というか、、、食べやすいんです!
カオニャオ(もち米)も注文したので、カオニャオと一緒に、どんどん食べられちゃいます。

カオニャオは、お馴染みの竹のかごの中に、ビニールにくるまれて出てきます。
粘りがあるので、ビニールにくっついてなかなか取りにくいのですが、この竹のかごに入ったカオニャオ、好きです。
タピオカミルク

■タピオカミルク(お値段失念。。)
タイ料理のデザートの定番、タピオカミルク。
ココナッツミルクの甘さがちょうど良く、とっても美味でした♪
以前、どこかのタイ料理屋さんで、タピオカミルクが美味しくなかったところがあったのですが、こちらはバッチリでした☆


どのお料理も、食べやすくて美味しく、タイ料理初心者でも安心して食べられるお味だと思います。
とても満足のディナーでした~♪
『タイ料理 パヤオ』の地図・アクセス・営業時間
関連ランキング:タイ料理 |
浅草橋駅、
馬喰町駅、
東日本橋駅
タイ料理店









コメント