南インド料理DAL(ダール)帯広|17種のお料理が載った「マハラジャのディナーミールス」

帯広、ダール グルメ
記事内に広告が含まれています。

北海道帯広市。帯広駅から車で10分の住宅街の一角に、南インド料理のお店『南インド料理DAL』は、あります。

お店のオープンは2015年7月。店主さんは横浜にある南インド料理店『ガネーシュ』で5年以上修行した経験を持つ方。

道東で唯一の貴重な南インド料理店です★

スポンサーリンク
※記載している情報は投稿時点での情報です。
最新の情報は公式HP等でご確認ください。

『南インド料理DAL』の外観と店内の雰囲気

帯広、ダール

『南インド料理DAL』の外観

帯広、ダール

味のある手書きの店名看板

 

こちらが『南インド料理DAL』の外観です。

駐車場は9台分あります。

訪問したのは土曜のディナータイム。お店のHPからネットで事前予約してお伺いしました。

オープン5分前くらいに到着すると、店主さんが店内から出てきて、お店に招き入れてくれました。

さっそく、店内へと入ります。

帯広、ダール

『南インド料理DAL』の店内

 

こちらが『南インド料理DAL』の店内です。

店内は明るい雰囲気で、店内空間の広さの割に座席数が14席と少ないので、開放感があります。

店主さん1人のワンオペで、お客さんはお料理を食べている途中でもう1組来店しました。

場所柄、地元の常連さんが中心で、予約客が多い様子。

帯広、ダール

店内ではインドビールやスパイス、チャイなどの食材も販売

帯広、ダール

バスマティライス、スパイス、パパド、チャイ

 

店内ではインドビールやスパイス、バスマティライス、パパド、チャイなどの食材も販売しています。

道東のインド料理好きにとっては、この食材販売コーナーは貴重な存在と思われます。

帯広、ダール

インドの象の絵

帯広、ダール

店内の壁に描かれたインド地図

帯広、ダール

ミールスやドーサなどの絵も描かれています。

 

店内の壁には、インド地図や象の絵が描かれていました♪

話によると、この絵は美大で学んだという店主さんの奥様が描いたものなのだそう。

 

さて、案内された座席に座ったところで、そろそろメニューを拝見しましょう♪

スポンサーリンク

『南インド料理DAL』のメニュー

帯広、ダール

マハラジャ(王様)のディナーミールス

帯広、ダール

5種類のカリーが楽しめるミールス

帯広、ダール

ドーサはどーさ?

帯広、ダール

オイスターマサラのミールス

帯広、ダール

単品カリー

帯広、ダール

ピクルスとラッサム

帯広、ダール

「鮮烈な香り」のチキンカリー

帯広、ダール

本日の野菜のピクルス

 

こちらが『南インド料理DAL』のメニューです。

ディナーのメニューは、3種類のミールスをベースに、単品カリーが7種類、ピクルスやラッサムも数種類あって単品で頼めます。

実は、HPページからの予約注文時に注文内容を選択できるようになっており、その時点で既にお料理の注文は済ませていました。

それでもって、選んだお料理は「マハラジャ(王様)のディナーミールス」(3,450円)。メインの料理を1人3種選べるということでしたので、2人で下記をチョイス。

  • 鮮烈な香りのチキンカリー(やや辛口)
  • ラムと黒胡椒のカリー(大辛)
  • ポークヴィンダルー(中辛)
  • 牡蠣のラッサム(大辛)
  • プレーンドーサ(ハーフサイズ)

プレーンドーサは2人とも選びました。

ちなみに、選べるメイン料理は他に、バターチキンカリー、トマトラッサム、ラムラッサム、ガーリックチーズドーサがあります。

 

テーブル上にたくさんあるお料理の説明カードやメニュー紹介などを読みながら、ミールスが運ばれてくるのを待ちます。

スポンサーリンク

17種のお料理が載った豪華な「マハラジャ(王様)のディナーミールス」

帯広、ダール

「マハラジャ(王様)のディナーミールス」(3,450円)

 

そして、10分ほど待ったところで、お料理が運ばれてきました。

こちらが、「マハラジャ(王様)のディナーミールス」です。

17種のお料理が載った豪華なミールス。圧巻です!

お料理の内訳は↓

  • ビーンズラッサム
  • ベジタブルカリー
  • メイン料理1
  • メイン料理2
  • メイン料理3
  • ニンジンの和え物
  • アチャール:玉ねぎの浅漬け
  • チャトニ:薬味
  • チキンピクルス
  • とかちマッシュのマスタードピクルス
  • 季節野菜のスパイシーピクルス
  • ジャガイモの炒め物
  • キーマカリー
  • 金時豆の炒め物
  • インド米:レモンライス
  • ポディ:インド式フリカケ
  • パパド:豆せんべい

このうち、金時豆の炒め物はプレート上になかったので、他のものに置き換わっていた様子(たぶん、メムロピーナッツのピクルス)。

さて、さっそくいただきましょう〜♪

帯広、ダール

「鮮烈な香りのチキンカリー」「ラムと黒胡椒のカリー」

 

まずは、選べるメイン料理で選んだ4種のカレー。

「鮮烈な香りのチキンカリー」は、中札内産鶏もも肉を使用し、マスタードシード、クローブ、シナモンなどのホールスパイスがたっぷり入った『南インド料理DAL』イチ押しのカリー。

ビビッドな辛さとスパイスの風味が効いたカリー。まさに“鮮烈な香り”

万人受けするお味で間違いなく美味しい♪ 中札内産鶏もも肉も柔らかジューシーで食べ応えあります。

ちなみに、この「鮮烈な香りのチキンカリー」は、横浜のカレーコンテストで銀賞を受賞したことがあるカリーであるとのこと。

「ラムと黒胡椒のカリー」は、黒胡椒がガッツリ効いたビターでスパイシーなお味。ラム肉の風味との相性抜群! 結構辛いです。

帯広、ダール

「ポークヴィンダルー」「牡蠣のラッサム」

 

「ポークヴィンダルー」は、柔らかいポークがゴロゴロ入ったドライ気味のカリー。ビンダルーらしい酢の酸味がシャープで美味しい♪

「牡蠣のラッサム」は、スッキリとしたタマリンドの酸味と、プリプリ肉厚の牡蠣の身の旨味がベストマッチ!

帯広、ダール

「ビーンズラッサム」「ベジタブルカリー」

帯広、ダール

チャトニ、ニンジンの和え物、アチャール(玉ねぎの浅漬け)

帯広、ダール

チキンピクルス、とかちマッシュのマスタードピクルス、メムロピーナッツのピクルス

帯広、ダール

プレーンドーサ、キーマカリー、インド米レモンライス

 

その他のカレーやおかず、ピクルスもバラエティに富んだ味と食感で、それぞれ美味しい。特に数種類のピクルスは、地元十勝で採れた素材の新鮮さが感じられ、もっと食べたくなる感じ。

そして、メイン料理のもう一品「プレーンドーサ」も、焼き加減と酸味、柔らかさがちょうど良く、お料理を包んで食べやすいドーサでした。

帯広、ダール

豪華絢爛の「マハラジャ(王様)のディナーミールス」

 

豪華絢爛の「マハラジャ(王様)のディナーミールス」、結構なボリュームでしたが、あっという間に完食! 美味しかったです。

帯広、ダール

「チャイ」(530円)

 

食後のお飲み物は「チャイ」

インド産アッサムCTC、十勝産の牛乳を使用した濃厚なチャイです。

店主さんが、目の前で泡立てて提供してくれました!

十勝産のミルクの濃厚なお味が美味。フレッシュな牛乳を使っているというだけで、美味しさが違います。

 

帯広にある、道東で唯一の貴重な南インド料理店『南インド料理DAL』

いただいた「マハラジャ(王様)のディナーミールス」は、17種のお料理が載った豪華なミールス。

チョイスした4種のカリー「鮮烈な香りのチキンカリー」「ラムと黒胡椒のカリー」「ポークヴィンダルー」「牡蠣のラッサム」は、いずれも味のメリハリが効いた、個性と美味しさを兼ね備えたカリー。

焼き加減と酸味、柔らかさが絶妙な「プレーンドーサ」も美味でした♪

スポンサーリンク

『南インド料理DAL』の地図・アクセス・営業時間

関連ランキング:インド料理 | 帯広駅

スポンサーリンク

北海道のインド料理店

シャンディ ニヴァース カフェ(北海道・長沼町)|広大な畑の中にあるインド料理ベースのカレー屋さん
北海道長沼町の広大な田畑の中にあるインドカレーのお店『シャンディ ニヴァース カフェ』。本場で学んだインド料理をベースに、独自にアレンジした「カレープレート」は、カレーもおかずも、道産の素材の美味しさと適度なスパイス使いがGood!全体の味と食感のバランスも良く、満足感高いです★
Qmin クミン(札幌)|北海道初のビリヤニ専門店で「サンマビリヤニ」をいただく♪
札幌の中島公園の近くにある、北海道初のビリヤニ専門店『Qmin (クミン)』。月限定の「サンマビリヤニ」は、パラパラのお米の炊き込み具合も、脂の乗ったサンマのお味も、とっても美味なビリヤニ。山羊肉の肉肉しさがたまらない「カブと山羊のカレー」や、柔らかなドーサ生地とマトン挽き肉の相性抜群な「マトンキーマドーサ」も美味しかったです♪
パヨカイ(札幌・菊水)|11品目の「ベジミールス」が美味しい南インド料理店
札幌市豊平区の菊水にある南インド料理のお店『Curry &Spice payokay(パヨカイ) 』。いただいた「ミールス」は、優しいお味のサンバルやダル。スキッとした酸味のラッサム。ビビッドな個性のあるノンベジカレーなど、一品一品がどれも美味しい♪ 混ぜて食べてもほどよく調和し、トータルでバランスの取れた美味なミールスでした★
南インド料理DAL(ダール)帯広|17種のお料理が載った「マハラジャのディナーミールス」
帯広にある道東で唯一の南インド料理店『南インド料理DAL』。「マハラジャのディナーミールス」は、17種の料理が載った豪華ミールス。鮮烈な香りのチキンカリー・ラムと黒胡椒のカリー・ポークヴィンダルー・牡蠣のラッサムは、いずれもメリハリが効いたお味。焼き加減と酸味、柔らかさが絶妙な「プレーンドーサ」も美味でした♪
スポンサーリンク

南インド料理店

南インド料理の定食「ミールス」東京都内《厳選》49皿!
「ミールス」(Meals)とは、南インドの食堂やレストランで出される定食のこと。南インドでは、お昼(または夜)に食べられる食事です。最近人気の南インド料理。「ミールス」を食べることができるお店もどんどん増えてきています。東京都内のおいしい「ミールス」を49選、ご紹介します!
神奈川県でいただける南インド料理の定食「ミールス」《厳選》13皿!
「ミールス」(Meals)とは、南インドの食堂やレストランで出される定食のこと。南インドでは、お昼(または夜)に食べられる食事です。最近人気の南インド料理。「ミールス」を食べることができるお店もどんどん増えてきています。神奈川県内のおいしい「ミールス」を13選、ご紹介します!
南インド料理の軽食「ティファン」のおすすめメニューとお店をご紹介♪
南インド料理の軽食「ティファン」についてご紹介します。ティファンは現地南インドでは、朝食(モーニング)として、また、朝食だけでなくランチタイム(ミールスが提供される時間)以外でもよく食べられているスタンダードなお料理です。ティファンのおすすめメニューとお店をご紹介します。
南インド料理の軽食「ドーサ」東京都内・近県《おすすめ》23品!
「ドーサ」とは、米とウラド豆をペースト状にし、発酵させた生地をクレープのように薄く焼いたお料理。南インド料理のティファン(軽食)の代表格です。最近人気の南インド料理。「ドーサ」を食べることができるお店も増えてきています。東京都内・近県のおいしい「ドーサ」を23品(+地方や海外のドーサ)、ご紹介します★
インドの炊き込みご飯「ビリヤニ」東京都内《美味しい》34皿!
「ビリヤニ」(Biryani)とは、インドやパキスタンなどで食べられている炊き込みご飯のこと。スパイスをふんだんに使い、お米と具材を別々に調理して作る手の込んだお料理で、インドでも高級なお料理として知られています。最近人気沸騰中の「ビリヤニ」。東京都内のおいしい「ビリヤニ」を34選、ご紹介します!
東京の「南インド料理店」《おすすめ》29店舗ご紹介|search ethnic
東京都内のおすすめの「南インド料理店」を29店舗ご紹介します。 南インド料理の主食はお米。乳製品ではなくココナッツミルクが使われ、油もギーではなくココナッツオイルを使用。スパイスはマスタードシードやカレーリーフが多用されます。年中暑い気候の...
神奈川・千葉・埼玉の「南インド料理店」《おすすめ》23店舗ご紹介|search ethnic
神奈川・千葉・埼玉のおすすめの「南インド料理店」を23店舗ご紹介します。 南インド料理の主食はお米。乳製品ではなくココナッツミルクが使われ、油もギーではなくココナッツオイルを使用。スパイスはマスタードシードやカレーリーフが多用されます。年中...
南インド料理店
南インド料理のお店・レストランをご紹介。東京を中心に日本各地の南インド料理店のほか、本場インドのレストランもご紹介しています。実際に訪問したお店の様子やメニュー、食べたお料理を掲載。お店は下記リンク先の地図からも探せます。
エスニック料理店マップ|グルメ記事まとめ
地図から探す「エスニック料理」!インド料理、ネパール料理、パキスタン料理から、タイ料理やベトナム料理などの東南アジアの料理、トルコ料理やモロッコ料理などのアラブやアフリカ料理、ペルー料理やメキシコ料理などの中南米の料理、中華料理や韓国料理、カレー屋さんまで。これぞ!というエスニック料理店をご紹介します★
エスニック料理店|地域別・料理別リスト
エスニック料理店のお店記事の地域別・料理別一覧ページのリストです。 都道府県、都内各エリア、路線、料理種別、それぞれの一覧ページへのリンクを掲載しています。 地図やまとめ記事から探す場合は、下記ページからどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました