グルメ 想いの木(神楽坂)|北インド&南インド料理のお味と和テイストのアレンジが絶妙! 神楽坂上にあるインド料理店『想いの木』。日本人のオーナーがお料理のメニューとレシピを監修する、日本人のお口に合うクオリティーの高いお料理を提供しているお店。本格的な北インド&南インド料理のお味と、和テイストのアレンジが絶妙です。特別な日に格別なインド料理を味わいたいなら、ここがイチ押し。 グルメ
グルメ タムタム(西荻窪)|「孤独のグルメ」で紹介された人気のモロッコ料理店 JR中央線の西荻窪駅から徒歩10分ほどのところに、モロッコ料理のお店『タムタム』はあります。こちらは、テレビ東京で放送されていた「孤独のグルメ」で紹介され、ゴローさんも訪れたお店。モロッコの雰囲気いっぱいの店内で、美味しいモロッコ料理に舌鼓ゴローさんも飲んだハリラスープで温まります♪ グルメ
グルメ 【閉店】ソニア(溜池山王)|サンバル、ラッサム、ポリヤルが美味しい南インド料理店 東京メトロ銀座線&南北線溜池山王駅12番出口から徒歩3分。六本木通りから北へ少し入った路地の左手に、南インド料理店『ソニア』はあります。このお店、以前は北インド料理のお店で、ダイニングバー・ソニアという店名だったそうですが、2015年10月に南インド料理メインのお店に生まれ変わったようです。 グルメ
エスニック映画館 10月はインド映画祭!「インディアン・フィルム・フェスティバル・ジャパン2016」 毎年恒例、10月はインド映画祭!!今年もインド映画好きにとって秋の風物詩「インディアン・フィルム・フェスティバル・ジャパン」(IFFJ)が開催されましたー!第5回目の今年は10月7日〜21日にかけて、ヒューマントラストシネマ渋谷で13本のインド映画が上映されました! エスニック映画館
エスニックな旅 【メキシコシティ】ホテル ヒストリコ セントラル宿泊レビュー|ソカロ近くのおしゃれホテル メキシコシティ旅行におすすめの「ホテル ヒストリコ セントラル(Hotel Histórico Central)」宿泊レビューです。ソカロまで徒歩圏内で、観光に最適です。お部屋やアメニティ、周辺情報も詳しくお伝えします。 エスニックな旅
エスニック音楽 ♪ボブ・マーリー(レジェンド)/レゲエを世界に広めた”レゲエの神様”のベスト ジャマイカ出身のレゲエミュージシャン「ボブ・マーリー」(Bob Marley)。”レゲエの神様”と呼ばれ、ミュージシャンのみならず世界中の数多くの人々に影響を与え、死後30年以上経った現在でも世界中でその楽曲が聴かれ続けているミュージシャン「ボブ・マーリー」の聴き応え満点のベスト盤♪ エスニック音楽
グルメ 【閉店】らーたん(笹塚)|サムギョプサルなど満足必至の韓国路地裏台所 京王線笹塚駅からすぐの、飲食店が入るビルに韓国料理のお店『らーたん』はあります。現地の雰囲気満点の店内で食べる、サムギョプサルやチヂミのお味は絶品! 気分も盛り上げてくれます♪サムギョプサルの後の焼き飯は外せません! グルメ
グルメ 【閉店】ルソイ(目黒)|老舗のインド料理店でいただくタンドリーチキンとバターチキン JR目黒駅より徒歩5分。駅から目黒通りを目黒川方向に歩き、目黒通りの上下線が合流する辺りに、インド料理店『ルソイ』はあります。開業は1998年と、かなりの老舗です。北インド料理の本丸とも言える「パンジャーブ料理」を提供するお店で、お店のスタッフの方もターバンを巻いたシク教徒★ グルメ
グルメ サバイディー(阿佐ヶ谷)|本場のラオス料理をいただけるコスパ抜群の人気店! 阿佐ヶ谷の『サバイディー』は、本格的なラオス料理が楽しめる都内でも貴重なお店。程よい辛さでレバーも入っている「ラープ」、スパイシーな「サイウア」、もち米と一緒に味わう「ピンガイ」など、ラオスならではの料理が勢揃い。価格もリーズナブルです。 グルメ
エスニックな旅 成田からサンフランシスコ経由でメキシコシティへ★ユナイテッド航空で15時間! 今年(2016年)のお盆休みに、5泊7日でメキシコ旅行(メキシコシティ&グアナファト)に行きました。ユナイテッド航空利用サンフランシスコ経由でメキシコシティまで、乗り継ぎ含めて約15時間半標高2、240mのメキシコシティに到着です! エスニックな旅
グルメ インドの炊き込みご飯「ビリヤニ」東京都内《美味しい》37皿! 「ビリヤニ」(Biryani)とは、インドやパキスタンなどで食べられている炊き込みご飯のこと。スパイスをふんだんに使い、お米と具材を別々に調理して作る手の込んだお料理で、インドでも高級なお料理として知られています。最近人気沸騰中の「ビリヤニ」。東京都内のおいしい「ビリヤニ」を37選、ご紹介します! グルメ
グルメ 横浜ボンベイ(高田馬場)|カシミール&薬膳カレーが旨い!激辛カレーの名店 高田馬場で激辛カレーを食べるなら『横浜ボンベイ』!「デリー」系の流れをくむスパイスカレーの名店で、極辛の「カシミールカレー」と辛口の「薬膳ボンベイカレー」が大人気。サラサラのスープカレー風ルウに20種類以上のスパイスが効いた究極の一皿です。 グルメ
グルメ アーンドラ・ダバ(神田)|南インド料理店でドーサ、ミールス、ビリヤニを食す 神田駅西口から徒歩1分のところにある南インド料理店『アーンドラ・ダバ』。このお店、御徒町の『アーンドラ・キッチン』、銀座の『アーンドラ・ダイニング 銀座本店』に続く、同系列の3号店。2016年8月25日にオープンしたばかりの、出来たてホヤホヤのお店です。 グルメ
グルメ 【閉店】ハイデラバード(五反田)|本格”ハイデラバーディ・ビリヤニ”をいただく! 五反田駅から徒歩3分ほどのところにある南インド料理店『ハイデラバード』。ハイデラバードと言えば、ビリヤニ。現地の五つ星ホテルで働いた経験のあるインド人シェフの作る「ハイデラバーディ・マトン・ダム・ビリヤーニ」は絶品です! グルメ
グルメ 【閉店】ボンナボンナ(世田谷代田)|情熱がこもったスパイスごはん 小田急線世田谷代田駅から徒歩8分ほどのところに、看板も出ていない個性的なお店『ボンナボンナ(BonnaBonna)』はあります。カレーライスであってカレーライスではない、というこれまた個性的でこだわりのスパイスたっぷりのお料理。店主のこだわりが詰まった隠れ家的な素敵なお店です♪ グルメ
エスニック映画館 「聖なる呼吸」近代ヨガの父「クリシュナマチャリア」の足跡を辿ってインドを巡る 「ヨガ」のルーツはどこにあるのか・・・。本作『聖なる呼吸:ヨガのルーツに出会う旅』は、そんな疑問を抱いたドイツ人映画監督である「ヤン・シュミット・ガレ」によるヨガのルーツを辿る旅。”近代ヨガの父”とも言われる「ティルマライ・クリシュナマチャリア」の軌跡を追ったドキュメンタリーです。 エスニック映画館
エスニックな旅 台南から高雄空港 ”世界で最も美しい駅2位”の「美麗島駅」で途中下車 台湾旅、最終日。台南から電車で高雄の空港へ向かう途中、”世界で最も美しい駅”の第2位に選ばれた「美麗島駅」で途中下車をして、美しい駅を堪能しました!そして帰国です。 エスニックな旅