PR

南インド料理

スポンサーリンク
グルメ

【閉店】ナマスカール(小田急相模原)|ケララの赤米でいただく美味しいミールス♪

小田急線小田急相模原駅南口から徒歩1分、南インド料理店『ナマスカール』があります。このお店、町田・相模原界隈では唯一の南インド料理店。このお店、バナナの葉っぱを模したお皿で美味しいミールスをいただくことができます。ケララ州出身の店員さんもフレンドリー!また、お気に入りのお店ができました★
グルメ

カイーズ・ホテル(南インド・コーチン)|ビリヤニが美味!地元で評判のレストラン

南インド、ケララ州の町コーチン。コーチンの中心部である「エルナクラム地区」に、地元の人に絶大な人気を誇り、ビリヤニが美味しいと評判のレストラン『カイーズ・ホテル(Kayees Hotel)』があります。このお店のビリヤニは、本当に絶品!間違いのない美味しさです。
グルメ

スリ・クリシュナ・カフェ(南インド・コーチン)|満足度◎現地食堂のミールス(80円)

南インド、ケララ州の町コーチンの「マッタンチェリー地区」にあるお店『スリ・クリシュナ・カフェ(Sri Krishna Cafe)』。このお店は、地元のインド人が普段着で通う、コーチンに無数にある大衆食堂のうちのひとつ。本場南インドの、日常的に食べられている「ミールス」をいただくことができるお店です。
スポンサーリンク
グルメ

ブラントン・ボートヤード(南インド・コーチン)|高級ホテルのドーサとイドゥリ

南インド、ケララ州最大の都市コーチンの歴史地区「フォート・コーチン」。この「フォート・コーチン」にあるホテルの中でも、最も格調の高い高級ホテルが『ブラントン・ボートヤード(Brunton Boatyard)』です。今回は別のホテルに宿泊しましたが、朝食をいただきに、訪問してみることにしました。
グルメ

ビートイート(beet eat)喜多見|店主自ら仕留めた鹿肉を使った“ジビエ・ミールス”!

喜多見にあるお店『ビートイート(Bert eat)』。このお店、ジビエ料理、自然食料理をメインに提供しているお店なのですが、南インド料理の「ミールス」をいただくことができるんです!しかも、ジビエ料理店ということで、なんと、ミールスに鹿のお肉が入っているのだとのこと。これは、楽しみです★
グルメ

スパイスカフェ(押上)|古民家レストランでスパイスを使った素敵なコース料理

東京スカイツリーのある押上駅から徒歩15分の住宅街に、古いアパートを改装して造ったインド料理のお店『スパイスカフェ』はあります。現在は、夜のみの営業で、おまかせコースのみの完全予約制となっています。雰囲気のある古民家でいただく、シェフのおまかせコース料理は、特別感いっぱいです♪
グルメ

サンバレーホテル(三軒茶屋)|ここでしか味わえない本場インドの食堂のお味

三軒茶屋にある、お店に入るのがなかなか難しいレアなインド料理店『サンバレーホテル』。提供されるカレーは、どのカレーも日本の他のお店では味わったことがないお味ばかり。しかも、全部のカレーが丁寧に作り込まれていてバランスが良くて絶品なんです★2時間前に記帳してでも、絶対に訪問する価値アリです!
グルメ

HATONOMORI(千駄ヶ谷)|ミールスとスパイスカレープレートを提供するカフェバー

千駄ヶ谷の鳩森八幡神社の近くに、エスニックなスパイス料理を提供するカフェバー『HATONOMORI(鳩ノ森/ハトノモリ)』があります。カフェバーなのですが、本格的な南インドのミールスもいただけちゃうという、南インドカレー好きにも、そうでない人にも大満足間違いなしのお店★かなりオススメできるお店です!
グルメ

ふんだりけ(上石神井)|住宅街のただ中にある、ただならぬカレー屋さん

西武新宿線上石神井駅北口から徒歩10分ほど。住宅街のただ中に、ただならぬカレー屋さんがあります。『ふんだりけ』です。このお店、外観は地味〜な感じなのですが、遠くからわざわざ食べに来られる方も多くいるという知られざる名店。どのお料理も本当に美味で、カレーマニアの方々の高評価も納得のお味でした★
グルメ

カルパシ(千歳船橋)|スパイスの楽園♪ 南アジアの定食文化を一皿で味わう

千歳船橋『カルパシ』は、インド・スリランカ・ネパールなど、南アジアの定食文化を体験できるスパイス料理専門店。ミールスやダルバートなど、アイデアと工夫が凝らされていて、その引き出しの多さにびっくりさせられます。インド料理、スパイス好きにはたまらない一皿が待っています。
グルメ

Curry&Spice 青い鳥(幡ヶ谷)|華やかなビジュアルのカレープレート(重ね煮カレー)が美味しい♪

幡ヶ谷にある『Curry&Spice 青い鳥』は、スリランカ&南インド料理をベースにした美味しいカレーをいただけるお店。オーナーシェフは、ヨガインストラクターの女性の方です。陰陽バランスを整えるという「重ね煮カレー」は、美味且つヘルシー。センスの良い店内の雰囲気もGood!
グルメ

想いの木(神楽坂)|北インド&南インド料理のお味と和テイストのアレンジが絶妙!

神楽坂上にあるインド料理店『想いの木』。日本人のオーナーがお料理のメニューとレシピを監修する、日本人のお口に合うクオリティーの高いお料理を提供しているお店。本格的な北インド&南インド料理のお味と、和テイストのアレンジが絶妙です。特別な日に格別なインド料理を味わいたいなら、ここがイチ押し。
グルメ

【閉店】ソニア(溜池山王)|サンバル、ラッサム、ポリヤルが美味しい南インド料理店

東京メトロ銀座線&南北線溜池山王駅12番出口から徒歩3分。六本木通りから北へ少し入った路地の左手に、南インド料理店『ソニア』はあります。このお店、以前は北インド料理のお店で、ダイニングバー・ソニアという店名だったそうですが、2015年10月に南インド料理メインのお店に生まれ変わったようです。
グルメ

インドの炊き込みご飯「ビリヤニ」東京都内《美味しい》37皿!

「ビリヤニ」(Biryani)とは、インドやパキスタンなどで食べられている炊き込みご飯のこと。スパイスをふんだんに使い、お米と具材を別々に調理して作る手の込んだお料理で、インドでも高級なお料理として知られています。最近人気沸騰中の「ビリヤニ」。東京都内のおいしい「ビリヤニ」を37選、ご紹介します!
グルメ

アーンドラ・ダバ(神田)|南インド料理店でドーサ、ミールス、ビリヤニを食す

神田駅西口から徒歩1分のところにある南インド料理店『アーンドラ・ダバ』。このお店、御徒町の『アーンドラ・キッチン』、銀座の『アーンドラ・ダイニング 銀座本店』に続く、同系列の3号店。2016年8月25日にオープンしたばかりの、出来たてホヤホヤのお店です。
グルメ

【閉店】ハイデラバード(五反田)|本格”ハイデラバーディ・ビリヤニ”をいただく!

五反田駅から徒歩3分ほどのところにある南インド料理店『ハイデラバード』。ハイデラバードと言えば、ビリヤニ。現地の五つ星ホテルで働いた経験のあるインド人シェフの作る「ハイデラバーディ・マトン・ダム・ビリヤーニ」は絶品です!
グルメ

エリックサウス 東京ガーデンテラス店(永田町)|お洒落な空間で絶品南インド料理

赤坂の新スポット「東京ガーデンテラス紀尾井町」に、八重洲で人気の南インド料理屋さん『エリックサウス』が2号店をオープンさせました。お洒落で大人な雰囲気をした店内空間でいただく日本人の好みにぴったりマッチした絶品ミールス。そして、この上なくスイートなデザート。オススメな南インド料理屋さんです。
グルメ

スパイスマジック カルカッタ 南口店(西葛西)|南北インド料理を贅沢に堪能!

西葛西の『スパイスマジック カルカッタ 南口店』は、南インドのミールス&ドーサと、北インドのタンドール料理が両方楽しめる貴重なお店。スパイスが香る本格カレーや鉄板でジュージュー焼かれるシークカバブは、インド料理好きにおすすめ。迷ったらミールス&タンドールセットがベスト!
グルメ

シリバラジ(水道橋)|神保町の南インド料理店でミールスとビリヤニをいただく

水道橋・神保町で南インド料理を楽しめる『シリバラジ』。香り高いスパイスが効いた「チキンビリヤニ」、ヘルシーな豆カレー「サンバル」、本場仕込みの「マサラドーサ」など、南インドの味を堪能できます。土日限定のスペシャルバイキングも人気。
グルメ

AMI(駒沢大学)|お味もセンスも抜群!カフェ風の南インドカレー屋さん

国道246号線と世田谷通りの間を並行している弦巻通り。東急田園都市線の駒沢大学駅から徒歩10分くらいのところにインド料理のお店『Indian canteen AMI』はあります。お店の外観、内装、雰囲気、食器など、どれも素敵でかなりツボでした!
グルメ

「LOVE INDIA 2016」|今年もスペシャルターリーいただきました!

4月24日(日)、3331 Arts Chiyodaで開催された「LOVE INDIA 2016」に行ってきました。昨年も行ったこのイベント、日本のインド料理界を代表する人気シェフたちが考案した5種類のカレーを、ひとつのプレートに盛りつけていただくことができる、とても貴重なイベントです。
グルメ

アムダスラビー(西葛西)|カニと南インドカレーの幸せな出会い!蟹づくしミールス

東京メトロ東西線西葛西駅北口から徒歩2分のところにある『アムダスラビー』。インド料理店がひしめく西葛西の中でも、美味しい南インド料理が食べられるとあって最近人気が高まっているお店です。『アムダスラビー』のディナーメニューに登場したのが「蟹づくしスペシャルミールス」。これ、絶品でした!
グルメ

ナンディニ 清澄白河店|ミールス・ドーサ・ビリヤニ、どれも美味な南インド料理店

東京メトロ半蔵門線、清澄白河駅より徒歩10分のところにある南インド料理店『ナンディニ』。このお店のシェフは、神谷町にある南インド料理の名店『ニルヴァナム』で働いていた南インド出身のお方。『ナンディニ』は、『ニルヴァナム』仕込みのレベルの高い南インド料理を味わうことができるお店です。
グルメ

スパイスボックス(神田)|日本人シェフの創意と工夫が凝らされた南インドミールス

都営新宿線小川町駅のB6出口を出て南へ。美代町交差点を左折した右手に『スパイスボックス』(Spice Box)はあります。このお店、2016年1月にオープンしたばかりの出来立てほやほやのお店。インド、ケララ州の五つ星ホテルで修行した、日本人オーナーシェフによる「南インド料理店」です★
グルメ

ムトゥースカリー(Muthu’s Curry)シンガポール|フィッシュヘッドカレーの有名店

シンガポールのリトル・インディア駅から徒歩7分ほどの Race Course Rd. 沿いに『ムトゥースカリー(Muthu's Curry)』はあります。こちらのお店はフィッシュヘッドカレーの有名店で、フィッシュヘッドカレーをメニューに載せた最初のお店だそう。綺麗な店内で、ゆっくり食事をすることができます。
グルメ

アジャンタ(麹町)|創業1957年の老舗インド料理店でドーサやラッサムをいただく

東京メトロ有楽町線の麹町駅から徒歩1分のところにある『純印度料理・AJANTA(アジャンタ)』。このお店は老舗も老舗、創業1957年の日本のインド料理店の草分け的存在のお店です。今回、この『アジャンタ』で、マサラ・ドーサやラッサムを注文してみました。
グルメ

アンジャリ(下北沢)|南インドとスリランカをベースにしたオリジナルカレー

若者の街下北沢にあるカレー屋さん『アンジャリ』。このお店、日本人のオーナーシェフさんによるカレー屋さん。南インド料理やスリランカ料理をベースに、日本人の好みに合うようにアレンジしたカレーを提供する、下北沢のカレー屋さんの中でも要注目のお店のひとつです。
グルメ

ポンディバワン(武蔵新田)|“インド料理の神様”が作る絶品南インドミールス

東急多摩川線武蔵新田にある南インド料理店『ポンディバワン』。インド料理の神様とも呼ばれるマスターシェフ、アントニーさんが作る『ポンディバワン』のお料理は都内屈指の美味しさ。わざわざ武蔵新田まで出向いて食べに来る価値のあるお店です。
グルメ

ゴヴィンダス(船堀)|本場さながらの巨大なドーサが味わえる南インド料理店

都営新宿線の船堀駅から徒歩3分。線路沿いから斜めに一本入った通りの左手に『ゴヴィンダス』はあります。西葛西にも近い『ゴヴィンダス』は、在京インド人が多く訪れるお店として知られ、インド人が選ぶ東京で一番美味しいインド料理店で一位に選ばれたこともあるのだとか。
グルメ

砂の岬(桜新町)|こだわりの南インド料理とセンス溢れるインテリアが魅力

東急田園都市線の桜新町駅を出て、246方面に南東へ3分ほど。静かな界隈の中に、一風変わった建物が建っています。ここは、インドカレー食堂『砂の岬』。美味しい南インド料理と、センス溢れるインテリアが魅力の隠れ家的名店です。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました