グルメ イートリート(三軒茶屋)|身体に優しいアーユルヴェーダカレー。毎日食べたい味 三軒茶屋のイートリートは、インドの伝統医学アーユルヴェーダに基づいたカレーを提供するお店です。いただいた「二種のひよこ豆のココナッツミルクカレー」と「サグチキンとスパイスたまご」、どちらも身体に優しく毎日でも食べたくなる滋味深い味わいのカレー♪ グルメ
グルメ Vaji Spice(代々木八幡)|カフェ風の素敵な店内でいただくインドターリーとスイーツ 今年(2021年)の2月にオープンしたばかりのインドカレー・スパイス料理のお店『Vaji Spice(ヴァジ スパイス)』。代々木八幡駅・代々木公園駅から徒歩5分ほどのところにあり、この界隈に似合うオシャレなカフェ風のお店です。カレーが3種類も選べて、おかずもたくさんの「Vaji ターリー」と、ヘルシーなデザートもいただきました♪ グルメ
グルメ 【閉店】タリカロ(西荻窪)|猛烈に辛いけどメチャうま!南インド系の激辛ターリー JR西荻窪駅南口から徒歩2分、『對馬流南インド系辛口料理店 タリカロ』はあります。2021年1月オープンのこのお店、関西の奈良に店舗を構え、激辛南インドカレーで多くのファンの舌を唸らせてきた奈良の『タリカロ』が移転してきたお店であるとのこと。ヒーヒーするほど辛い!けど、むちゃくちゃ旨い!という噂は本当でした。 グルメ
グルメ ケララキッチン(新丸子)|ミールスが絶品!南インド・ケララ料理専門店【メニュー/レビュー】 東急東横線新丸子にある南インド・ケララ料理のお店『ケララキッチン』。ケララ州出身のシェフたちによるケララ料理は、ココナッツとスパイスを多用した本場のケララのお味。いくらでもお代わりできそうな「サンバル」や「ラッサム」。お魚のカレーのお味も絶品でした。 グルメ
グルメ INDU(元町・中華街)|アーユルヴェーディック南インド料理とワインのお店 横浜、元町にある南インド料理店『INDU』。バンガロールにある五つ星ホテル「オベロイ」で腕を奮っていたシェフによるお料理のお味は絶品!アーユルヴェーダの理論に基づき、新鮮なオーガニック素材を使ったお料理は美味しく、且つ、体に優しいお料理。最高の食体験をさせてくれるお店です。 グルメ
グルメ ヴァナム(奈良)|長閑な里山にある本格インド家庭料理のお店 奈良市内の中心からバスで30分ほどの自然あふれる長閑な里山に、インド家庭料理のお店『vanam(ヴァナム)』はあります。メインメニューの本日のターリーは、たくさんのおかずが乗った美味しくて楽しいプレート。本格インドのお味とお店の雰囲気に大満足でした♪ グルメ
グルメ TADKA (タルカ)京都・烏丸御池|インドを感じる空間でインドなミールスをいただく いつかは行ってみたいと思っていた京都の『インド食堂TADKA(タルカ)』。店内や色々なところでインドを感じることができる空間。そんな中でいただくランチミールスは、シンプルでとても美味しいものでした。スペシャルミールスにパロタ、デザートのパヤサム、チャイをいただきました♪ グルメ
グルメ ゼロワンカレーA.o.D(三田)|南インド・ケララ料理をベースにした豪華絢爛ミールス 三田にある南インド料理店『ゼロワンカレーA.o.D』。南インド・ケララ州のお料理をベースにしたミールスは、バラエティに富んだ副菜とオリジナリティ溢れるカレーが盛り沢山の豪華絢爛ミールス♪店主さんのこだわりが感じられる工夫を凝らしたお料理の数々は、一度は食べてみる価値ありありです★ グルメ
グルメ ルコルコカリー(下北沢)|センスが感じられる美味しいカレープレート 以前からインスタグラムで見て気になっていた、下北沢の間借りカレー屋さん『RUKO RUKO CURRY(ルコルコカリー)』。毎週木曜日のランチのみの営業です。カウンター3席のみのこじんまりとしたお店ですが、インドの風吹く、本格的なカレーに大満足しました! グルメ
グルメ サッパドゥレディ(吉祥寺)|現地南インドの味を彷彿とさせる絶品3種盛りミールス 2020年5月にオープンしたばかりの吉祥寺にある南インドカレー屋さん『サッパドゥレディ(SAPPADU READY)』。カウンターのみのこじんまりとしたお店で、落ち着いていてとても素敵な雰囲気。南インドで食べたカレーを思い出すようなカレーで、とっても美味しかったです。 グルメ
グルメ 小田急沿線おすすめインド&ネパール料理7店舗★今、小田急沿線がアツい! ここ数年、小田急線沿線にインド・ネパール料理の名店がいくつも誕生しています。”シモキタ”のカレーのみならず、インド・ネパール料理界隈においても、今、小田急線沿線がアツイです★小田急線沿線のインド・ネパール料理、おすすめ7店舗をご紹介します♪ グルメ
グルメ ボーディセナ(関内)|お洒落な店内でいただく本格的な南インド料理ミールス JR関内駅北口から徒歩4分ほどのところにある、シンプルでシックな外観が目を惹く南インド料理店『bodhi sena(ボーディセナ)』。インドの香り漂うような雰囲気の店内で、ミールスをいただきました。インド人シェフのお店ですが、日本人好みのお味で食べやすく、とても美味しかったです! グルメ
グルメ 小田急沿線「人気3店舗」のテイクアウトカレー(カルパシ・スリマンガラム・アンジャリ) 新型コロナの影響で自粛生活が続く中、毎日自炊を心がけていますが、自分の味ばかりだと飽きてきて、たまにはお店のプロの味を楽しみたくなります。今、飲食店も営業がままならない中、テイクアウトのお弁当を提供してるお店もたくさんあります。そこで、最近利用した人気のカレー屋さんのテイクアウト弁当3店をご紹介します! グルメ
グルメ 激甘だけど美味しい★インドのスイーツ「ミタイ(Mithai)」まとめ インドのスイーツは、「ミタイ(Mithai)」と呼ばれ、揚げ菓子やプディング、ケーキ風のものやスープ状のものなど、様々な種類があります。インドスイーツの特徴はとにかく甘いこと!世界で最も甘いスイーツであるとの噂もあるほど。初めて食べた人はその超絶な甘さにびっくりしてしまいます! グルメ
グルメ マロロガバワン(新井薬師前)|お酒とおつまみも楽しめるBar的インド料理屋さん 西部新宿線新井薬師前から徒歩5分ほどの商店街にある、インド料理とお酒を楽しめるお店『マロロガ バワン(MAROLOGA Bhavan)』。今年(2020年)の1月にオープしたばかりのお店です。ガラス張りの入口に、オシャレな店内、美味しいカレーにおつまみ、お酒。お料理も雰囲気も、とても満足できるお店です! グルメ
グルメ ラトナ・カフェ(南インド・チェンナイ)|ミールスが美味しいと評判の老舗レストラン 南インド、タミル・ナードゥ州の州都チェンナイに、ミールスが美味しいと評判の人気レストランがあります。お店の名前は『ラトナ・カフェ(Ratna Cafe)』。1948年創業の老舗の南インド料理専門店です。評判通り、これまで食べた中で一番!と思えるほど美味しいミールスでした★ グルメ
グルメ プラバート(南阿佐ヶ谷)|名店出身シェフが作る南インドミールスが美味しい! 東京メトロ丸の内線南阿佐ケ谷駅から徒歩1分。青梅街道沿いの雑居ビルの2階に、南インド料理店『プラバート』はあります。このお店、虎ノ門にある名店『ニルヴァナム』出身のシェフがメインシェフを務めているお店であるとのこと。阿佐ヶ谷近辺で本格的な南インド料理が食べられるとして評判の良いお店です。 グルメ
グルメ ムルガン・イドゥリ・ショップ(南インド・マドゥライ)|充実のティファンメニュー! マドゥライに本店がある、イドゥリやドーサなどの軽食を中心としたメニューが美味しい『Murugan Idli Shop(ムルガン・イドゥリ・ショップ)』。種類も豊富で、気軽に南インド料理が堪能できる使い勝手の良いレストランです。店内は綺麗で入りやすく、夜に訪問しましたが、満席状態で賑わっていました。 グルメ
グルメ シュリー・シャバリース(南インド・マドゥライ)|噂通り美味!地元一番人気のミールス 南インド、タミル・ナードゥ州南部の古都「マドゥライ」の旧市街に、マドゥライで一番美味しい!と地元の人たちに大人気のレストランがあります。お店の名前は『シュリー・シャバリース(Sree Sabarees)』マドゥライ訪問の際、行ってみたのでご紹介します★ グルメ
グルメ フレンズ・レストラン(南インド・カライクディ)|本場チェティナードの庶民派人気店 美食の地として知られる南インド・タミルナードゥ州チェティナード地方。そのチェティナード地方の中心都市であるカライクディに、地元でも評判のレストランがあるというので行ってみることにしました。お店の名前は『フレンズ・レストラン』。ガイドブックにも掲載されている人気のお店です。 グルメ
グルメ カライクディに行くなら「ザ・バンガラ(The Bangala)」のランチミールスは必食! マドゥライから車で約2時間。タミルナードゥ州南部に位置するチェッティナード地方の中心都市「カライクディ」にあるヘリテージホテル「ザ・バンガラ(The Bangala)」に宿泊しました。宿泊施設としてはもちろん、お食事が美味しいことでも有名なのです。 グルメ
グルメ 【閉店】スリマンガラム(経堂)|ミールスが美味!南インド・チェッティナード料理店 経堂にオープンした南インド料理店『スリマンガラム(Sri Mangalam)』。本場、南インドの食堂の味を彷彿とさせるシンプルで優しいお味のベジ料理。リッチでガッツリとしたスパイス使いのチェッティナードスタイルのノンベジ料理。そのどちらも抜群の美味しさです★ グルメ
グルメ 【閉店】タミルナドゥ(目黒)|4,800円のリッチなミールスをインドワインと共に賞味 アーユルヴェーダの思想に基づき、オーガニック野菜を使った「オーガニック・ヴェジタリアン・ミールス」は絶品!4,800円とお値段は高めですが、南インド料理好きなら満足できること受け合いです。お店のもうひとつの売りである「スラ・ヴィンヤーズ」のワインも素晴らしいのひと言★ グルメ
グルメ 南インドキッチン(月島)|カレーのバリエーションが豊富な南インド料理店 東京メトロ有楽町線・都営地下鉄大江戸線月島駅から徒歩5分。 佃のマンションの2階に、南インド料理店『南インドキッチン』はあります。 2019年3月にオープンしたこのお店、チェンナイの五つ星ホテルで15年ほど腕を磨き、日本に来日してからも10年以上の調理経験を持つというシェフが腕を振るっているのだとのこと。 グルメ
グルメ 【閉店】バンゲラズ・スパイスラボ(船堀)|話題のマンガロール料理店の2号店 日本初のマンガロール料理専門店『バンゲラズ・キッチン』。今や大人気の同店の2号店『バンゲラズ・スパイスラボ』が在日インド人の多く住む江戸川区船堀にオープンしました!がっつりマンガロール料理中心の銀座本店とは趣を変えた、北インド料理やスパイスカクテルなども楽しめるお店です★ グルメ
グルメ 三燈舎(神保町)|孤独のグルメで紹介された南インド料理店でランチミールスを賞味 『孤独のグルメ』でも紹介された神保町の南インド料理店『三燈舎』。スパイス香るチキンカレー、サンバル、ラッサムが楽しめる本格ミールスはライスおかわりOK!えびカレーやドーサも人気。おしゃれな雰囲気の中で、南インドの味を満喫できるお店です。ミシュラン・ビブグルマンにも選定されています。 グルメ
グルメ 【閉店】フードタイム|経堂初の南インド料理店でミールスをいただく 小田急線経堂駅北口から徒歩2分。経堂すずらん通り商店街を少し歩いた左手に、南インド料理店『フードタイム』はあります。2019年1月にオープンしたこのお店。タミル・ナードゥ州出身の方がオーナーで、ドーサやビリヤニの種類が豊富だと話題なっているお店です。 グルメ
グルメ 南インド食堂 Beans On Beans(神田)|ミールスもビリヤニも美味しくリーズナブル! 神田駅南口から徒歩4分の場所にある南インド食堂『南インド食堂 Beans On Beans』。ミールスやドーサなどの南インド料理、そして、ビリヤニや炭火焼のラムチョップなどの焼き物系などバラエティに富んだメニューを持ち、比較的リーズナブルなお値段でいただけるということで、人気のお店です。 グルメ
グルメ ケララの風モーニング(大森)|南インドの軽食ティファンの専門店 大森にある南インド料理の人気店『ケララの風Ⅱ』が、2019年1月より『ケララの風モーニング』として、南インドの軽食(ティファン)を提供するお店としてスタートしました。お店の形態が変わってからずっと行ってみたかったのですが、やっと訪問できたのでご紹介したいと思います! グルメ
グルメ Bar ヨルカメ(鎌倉)|月2回週末の夜限定!古民家でいただく絶品ミールス 鎌倉駅、材木座海岸から内陸へ少し入った所にある、築85年の古民家を改修したゲストハウス「亀時間」のラウンジが月2回、週末の夜限定で「Bar ヨルカメ」に変わります。「Bar ヨルカメ」では、南インド料理の定食ミールスを提供しているとのこと。さっそく、行ってみることにしました! グルメ