グルメ マイヒエン(大塚)|ベトナムの食堂風の店内でいただくバインセオと鶏肉のフォー 大塚にあるベトナム料理店『マイヒエン』。本場ベトナムの食堂風の店内でいただくベトナム料理は、サクサクの「自家製揚げ春巻き」も、あっさりとしたお味の「鶏肉フォー」も、「サイゴン風お好み焼き(バインセオ)」も、満足のいくお味。お値段も比較的リーズナブル。ベトナム料理を満喫できるお店です。 グルメ
グルメ アンマー食堂(川越)|南インド クールグ料理「パンディカレー」が絶品! 埼玉県川越市にある、間借りのインド料理店『アンマー食堂』。いただいた「南インド クールグ料理」のプレートは、すべてのお料理が美味しく満足できるお味。特に、豚肉を使った「パンディカレー」はインドで食べたものよりも美味しく感じられる絶品のお味。米粉団子の「カダンバトゥ」と一緒に食べると最高です。 グルメ
グルメ BLOCK HOUSE 水曜カレー|絶品の牡蠣カレーを賞味!水曜のみ営業の人気店 渋谷区神宮前にある、水曜日にしか営業しないカレー店『BLOCK HOUSE 水曜カレー』。三浦半島産の旬の魚介を使ったカレーが人気のお店です。いただいた「牡蠣カレー ナッティVer」は、プリプリの食感の大きめの牡蠣とナッツ入りのマイルドなグレイビーの相性が抜群! 素材の食感とブラックペッパーの刺激がGoodな「ポークと牛蒡のキーマ」、ゴロゴロと野菜の新鮮さが際立つ「サンバル」も美味しい♪ グルメ
グルメ ハラール中華 食遇・楼蘭(大塚)|ラム肉大串&唐辛子香るラグメン【メニュー/レビュー】 大塚にあるハラール中華のお店『ハラール中華 食遇・楼蘭』。新疆出身の料理長が腕を振るうハラール中華のお店です。特製スパイスがビシッと効いた「ラム肉大串」や、唐辛子と油の風味とコシのある平麺が美味な「唐辛子香るラグメンの強火炒め」、中国黒酢をつけていただく「牛肉水餃子」が美味♪ グルメ
グルメ ロイズキッチン(亀戸)|インド料理|五つ星ホテル仕込みのビリヤニ&カレー【メニュー/レビュー】 亀戸にあるインド料理店『ロイズキッチン』は、デリーの五つ星ホテル「オベロイ」や「リーラ」で経験を積んだシェフが手掛ける本格派。スパイス香る「チキンビリヤニ」、濃厚な「マトンカレー」、香ばしい「チキン65」など、どれも絶品。カレーと相性抜群の「ルマリ・ロティ」も必食。 グルメ
グルメ アゼル(川口)|2,000円で食べ放題!トルコ・クルド料理の「モーニング・ビュッフェ」【メニュー/レビュー】 埼玉県川口にあるトルコ・クルド料理のお店『アゼル・レストラン&バー』。日曜限定で提供される「モーニング・ビュッフェ」は、たった2,000円で食べ放題!カラフルでバラエティに富んだ料理がテーブルの上にズラリと並べられていて、とってもフォトジェニックです。 グルメ
グルメ 本格中華料理『金陵別苑』(恵比寿)|ランチメニューの香ばしい葱油混ぜ麺【メニュー/レビュー】 恵比寿にある本格中国料理のお店『金陵別苑』。ディナーに上海蟹や創作中華を提供する高級店ですが、ランチタイムにリーズナブルなお値段で、上品で洗練されたお味の麺料理をいただくことができます。お店の名物「干しホタテと干しエビの葱油混ぜ麺」は、細ストレート麺に香ばしい葱油が絡んだ至極の一品。 グルメ
グルメ KIKIKI(宮の坂)|南インド料理とワインを堪能!水・木限定の隠れ家【メニュー/レビュー】 宮の坂駅から徒歩1分。KIKIKIは、水・木限定で営業する南インド料理と晩酌のお店。いただいたスパイス小皿料理、3種のカレー、スパイスを使ったグリル料理は、味付け、スパイス使い、お酒とのマッチングが絶妙!本格的な南インドカレーと、店主厳選のワインのマリアージュを楽しめます。 グルメ
グルメ ミャミィンモ2(高田馬場)|ミャンマー料理|濃厚スパイシーな山羊肉カレー【メニュー/レビュー】 高田馬場にあるミャンマー料理のお店『ミャミィンモ2』。ミャンマー人の若者たちが集う、ミャンマー人御用達のお店のひとつです。いただいた「山羊肉カレーのセット」は、濃厚でオイリーな甘辛グレイビー。ほど良い柔らかさで肉の旨みたっぷりの山羊肉。1,200円で大満足のランチとなりました★ グルメ
グルメ セィーサー(高田馬場)|ミャンマー料理|豚チューオーとカニカレー【メニュー/レビュー】 高田馬場にあるミャンマー料理のお店『セィーサー』。カレン族の方が経営するお店です。ミャンマー定番のお茶の葉サラダ「ラペットゥ」や、カレーリーフが香る「カニカレー」、さっぱりとした味のスープ麺「チェーオー」が美味♪ ガチミャンマーな店内の雰囲気も最高です。 グルメ
グルメ パリワル(板橋区役所前)|パンジャーブ冬の味「サルソン・カ・サーグ」と「マッキッキ・ロティ」【メニュー/レビュー】 板橋にあるインド料理店『パリワル』。土日限定でインド各地方やネパールの料理をテーマにした「スペシャル限定メニュー」をいただくことができます。いただいたパンジャーブ州の冬の定番料理「サルソン・カ・サーグ」と「マッキッキ・ロティ」。どちらも、満足のお味でした♪ グルメ
グルメ スパイスママ(浅草)|油控えめ西インドカレー|アーユルヴェーダ式で体と心が整う【メニュー/レビュー】 浅草にあるインド料理店『SpiceMAMA(スパイスママ)』。アーユルヴェーダの考え方に則った、西インドのブラーミンの家庭料理をいただけるお店です。「スーパーフルセットカレー」は、どのカレーも油の使用がほとんど無く、塩味も控えめで体に優しいお味。食後感も軽く、毎日でも食べられそうなインド料理プレートでした♪ グルメ
グルメ ヤナン(大塚)|ミャンマー料理店|和え麺「ナンヂートウッ」と大豆スナック「バヤチョ」【メニュー/レビュー】 大塚にあるミャンマー料理のお店『ヤナン(ရနံ့ Tea & Food)』。いただいた和え麺「ナンヂートウッ」は、コシのある太めの米麺と、辛味と甘みと酸味のバランスが絶妙なココナッツミルク風味のカレーソースが良いマッチング。クリスピーで香ばしい「バヤチョ」や、ミルク湯葉がたっぷり浮かんだ「シーロンティー」も美味でした♪ グルメ
グルメ ハラル サクラ(鶯谷)|ウズベキスタン料理「プロフ」をランチセットでいただく 鶯谷にあるウズベキスタン料理のお店『HALAL SAKURA(ハラル サクラ)』。ウズベキスタンの国民食「プロフ」をランチセットで気軽にいただけるのが嬉しい♪ ニンジンの甘みと羊肉の旨味がマッチしたプロフは、かなり美味でした。ハラル和食も提供し、オープンから既に7年。在日ムスリムに愛されているお店です。 グルメ
グルメ エベレストカジャガル レストラン&バー(大久保)|ダルバートが美味しい珠玉のネパール料理店 大久保にあるネパール料理店『エベレストカジャガル レストラン&バー』。閉店した『チヤガル』のシェフ「キムさん」が調理をしているお店。いただいた「カナセット」は、SNSで話題になるのも頷ける絶品のダルバート。ダールもカレーもタルカリもアチャールも、全てのおかずが美味しく、お腹も心も満たされます♪ グルメ
グルメ ベトメン(大塚)|ハノイの名物料理「ブンチャー」が美味しいベトナム料理店 大塚にあるベトナム料理店『ベトメン(BETOMEN)』。ハノイの名物料理「ブンチャー(Bún chả)」を看板メニューにしているお店。いただいた「ブンチャー」は、さすがの美味しさ! ぷるんとした丸い細麺とナンプラーベースで豚焼肉が入ったスープの相性が抜群です。 グルメ
グルメ エージーデシ(川間)|パキスタン人御用達のお店で「マトン・カラヒ」を賞味 千葉県野田市、旧関宿町木間ヶ瀬にあるパキスタン料理店『エージーデシ(AG DESI)』。在日パキスタン人御用達の、ガチのパキスタン料理をいただけるお店です。グランドメニューに「マトン・パヤ」や「マトン・ニハリ」「マトン・ハリーム」などがあるほか、ホワイトボードメニュー(Today's Menu)もあります。 グルメ
グルメ 天山見(御徒町)|羊肉・牛肉料理が旨い中国・新疆創作料理のお店 御徒町にオープンした中国・新疆料理のお店『天山見』。中華寄りの新疆創作料理は、ジューシーな羊肉や牛肉の旨味、ニンニクや唐辛子を多用した濃いめの中華風の味付けが、ビールのお供としてぴったり。いただいた「羊肉の山椒和え」「牛肉ニラチャオメン」「ラム串」、いずれも美味でした♪ グルメ
グルメ バーン・タム(新大久保)|イサーンらしい旨味と辛さ! ソムタムプラーラー、ネームクルック 新大久保にあるタイ料理店『バーン・タム』。伝説の料理人タムさんはいなくなりましたが、新生バーン・タムのお料理は美味しい♪ いただいた「ネームクルック」や「ソムタムプラーラー」は、イサーン料理ならではの旨味、辛さが全開! 「パットペットプラードゥック」や「トムカーガイ」も良い味をしていました。 グルメ
グルメ インド・チェンナイのレストラン・カフェ《おすすめ》5店舗をご紹介♪ 南インド、タミル・ナードゥ州の州都「チェンナイ」。南インドの中心都市であるこの町には、「MEALS READY」の看板が出るベジタリアン食堂や、マトンやチキンをパロタと一緒に食べさせるノンベジ食堂、バラエティに富んだティファンの名店が数多くあります。この町で訪問したおすすめの5店舗をご紹介します♪ グルメ
エスニックな旅 チェンナイ街歩き②|インド舞踊を観て、食器屋、サリー屋、食材屋で買い物三昧 チェンナイ2日目は、午前中、インド舞踊を鑑賞。「Ratna Store」で食器を買い、「Sundari Silks」で土産物を、「Mylapore Ganapathy's Butter & Ghee」で食材を購入した。食事は「Rayars Mess」で朝食を、ランチに「Kasi Vinayaga Mess」を、ディナーは「Savya Rasa」にて賞味。 エスニックな旅
グルメ サヴィヤ・ラサ(チェンナイ)|南インド主要7地域の伝統料理を再現する高級ダイニング チェンナイ南部にある高級南インド料理店『サヴィヤ・ラサ(Savya Rasa)』。南インドの主要7地域の伝統料理の再現。それがこのお店のコンセプト。いただいたお料理はいずれも上品で洗練されたお味。南インド各地域のバラエティに富んだ味覚を満喫できるお店です。お店の雰囲気やスタッフの接客対応も良いです。 グルメ
グルメ カーシー・ヴィナーヤガ・メス(チェンナイ)|オヤジたちと並んで食べる絶品の「ベジミールス」 チェンナイにあるベジミールスを提供する大衆食堂『カーシー・ヴィナーヤガ・メス(Kasi Vinayaga Mess)』。渋い外観と内装、オヤジたちが一列に並んで食事を掻っ込む光景は圧巻。いただいた「ベジミールス」は、まさに絶品の域。ポンニライスそのものの美味しさ、深みのあるサンバルの味、締めのカードライスの旨さ。 グルメ
グルメ ライヤーズ・メス(チェンナイ)|大混雑の名店で「ワダ」と「イドゥリ」を賞味 チェンナイにあるティファンの名店『ライヤーズ・メス(Rayars Mess)』。大混雑のお店には20分待って入りました。いただいたティファンは、揚げたてサクサクの「ワダ」も蒸したて柔らかな「イドゥリ」もさすがの美味しさ! サンバルやチャトニをつけたり、ポディを塗していただくとさらに美味♪ 大人気なのも納得のお味です。 グルメ
エスニックな旅 チェンナイ街歩き①|タラブックスで絵本を見て、マイラポールキッチンでスパイスを買う カンヌールからチェンナイに到着。ランチに『Prems Graama Bhojanam』の雑穀ミールスを食べ、「タラブックス」のギャラリーを鑑賞し、「Mylapore Kitchens」でスパイスを購入。夕食は『Trouser Kadai Restaurant(トロウザー・カーダイ)』でノンベジ料理をいただきました。 エスニックな旅
グルメ トロウザー・カーダイ(チェンナイ)|裸の店主が調理する、渋すぎる佇まいのノンベジ食堂 チェンナイにあるノンベジ料理の名店『Trouser Kadai Restaurant(トロウザー・カーダイ)』。渋すぎるお店の雰囲気や、薪を使った竈門で調理する上半身裸の店主さんの姿がインパクトのあるお店。いただいたチキングレイビーやマトンスッカ、鯖のカレーも美味しく、硬めのバンパロタと一緒にいただくとたまらない美味しさでした♪ グルメ
グルメ プレームス・グラーマ・ボージャナム(チェンナイ)|雑穀を使った「ミレットミールス」 チェンナイにある雑穀を使ったヘルシーな家庭料理を提供するベジレストラン『Prems Graama Bhojanam(プレームス・グラーマ・ボージャナム)』。郷土料理に雑穀を使用し、通常の白米、マイダ、香料、着色料、砂糖を一切使用していないのがお店のコンセプト。いただいた「ミレットミールス」は体に沁み渡る優しさ。 グルメ
グルメ インド・カンヌールのレストラン・カフェ《おすすめ》4店舗をご紹介♪ 南インド・ケララ州北部にある北マラバールの中心都市「カンヌール」アラビア海を通じて古くからアラブとの交易で栄え、料理にもその影響があります。また、豊かな海産物を使った魚料理も有名。この町で、フィッシュミールスやマラバールビリヤニの名店と、ケララのミールス、バナナを使ったシンプルな朝食をいただきました♪ グルメ
エスニックな旅 カンヌール観光&街歩き|セント・アンジェロ砦を訪れ、ブラックハルワを食べる ケララ州北部、マラバール地方の中心都市『カンヌール』を観光&街歩き。海沿いにあるポルトガル時代の砦を見学し、漁村を訪問。街では「fabindia」でインド服を買い、名物スイーツ「ブラックハルワ」を購入しました。宿泊したホテルの食事やアーユルヴェーダ薬局についてもご紹介。 エスニックな旅
グルメ MVK Restaurant(カンヌール)|マラバール・マトンビリヤニに舌鼓♪ カンヌールにある、マラバール・ビリヤニが美味しいと評判のお店『MVK Restaurant』。いただいた「マトンビリヤニ」は、短粒のカイマ米を使い、しっとりとした食感が特徴。オイリーでなくあっさりとしているのでサクサクいただけます。それでいて、中に埋まった骨付きマトンとグレイビーはしっかりとした旨味あり! グルメ